chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜 https://blog.goo.ne.jp/kama_8

鎌倉七里ガ浜での生活を語るブログ。時々八ヶ岳山麓の話題も。建築、食べ物、犬、ガーデニング等。

七里ガ浜海岸に近い丘の上での生活を楽しんでます。八ヶ岳の山荘の生活も時々アップされます。とても楽しいです。でもたいていの人にとっては退屈なブログとのウワサも・・・。

おちゃ
フォロー
住所
鎌倉市
出身
灘区
ブログ村参加

2009/04/11

arrow_drop_down
  • 八ケ岳山麓の工務店ブレイスによる外壁および木部の塗装@鎌倉七里ガ浜

    山梨県北杜市にあるブレイス(工務店の屋号)の丸山さんに建てていただいたこの自宅も、竣工から15年を過ぎた。そこで外壁を塗りなおしてもらうことにした。その最終的な色について太陽光のもとで細かくテストをした上で決定したことは、以前このブログにも書いた。今度は白い壁だ。いままでの外観とはまったく違うのである。・・・というのは、ウソ。これは最初の塗料で、下塗りの状態だ。塗料が他へ付着してはいけないから、窓や屋根や細かいところをすべてビニールで覆ってある。全体が白いねぇ。白も似合うなぁと思った。一人の塗装屋さんがほとんど全部を担当しておられた。それもすべて手を使って、ローラーで塗る作業だ。職人さんは馴れておられるのだろうが、それでもきっと腕が疲れるだろうね。だって1日中ローラーを持った手を上げたまま、上下左右に動かしてい...八ケ岳山麓の工務店ブレイスによる外壁および木部の塗装@鎌倉七里ガ浜

  • 時代遅れのRock'n Roll Band / ランチのアイデアも尽きてタコとシラスで海のパエリア@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    すごい取り合わせの録音だねえ。桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎「時代遅れのRock’n’RollBand」(OfficialAudio)ところで、健康保険ってなんとかならないかなぁ。ほとんど使わない医療費に対して、保険料があまりに高額だ。払うの嫌だぁ~、と言っていてもしかたがないので、ペイジーで払い込み。毎日毎日ランチを食べる。するとランチのアイデアも尽きるよねえ。毎度おなじみ、ナスと豚肉のつけうどん。豚肉を切る、ナスを切る。たまには変わったのを飲んでみよう。えへ。わりにおいしい。ごま油、めんつゆ、ナス、豚肉。ネギ、七味、冷水でしめたうどん。あぁ~、おいしい。私はこれをしょっちゅう食べている。とてもこれはおいしいんだけど、こればかりというわけには行かない。****************...時代遅れのRock'nRollBand/ランチのアイデアも尽きてタコとシラスで海のパエリア@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房で物価上昇を実感しながらランチをつくる

    チリの巨大ワイン・メーカー、コンチャ・イ・トロのワイン。このブログでもたびたび出て来るワインだ。なにせコストパフォーマンスがいい。巨大であるからして、いろんなものを作っていて、かなり高いの(それはスーパー等では売ってない)から安いのまで用意されている。チリワインは日本で躍進目覚ましく、以下の3クラスはスーパーでもたくさん見かける。価格が上のものから言うとカッシェル・デル・ディアブロ、サンライズ、フロンテラというクラス構成になっている。下の画像で、右の3本がカッシェル・デル・ディアブロで、左端がフロンテラだ。同社はそれぞれのクラスについて、異なったブドウが使われたワインを用意しているが、西友七里ヶ浜店ではカベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネしか売っていないとこのブログでもたびたび申し上げて来た。それが変わった。本...鎌倉七里ガ浜自宅厨房で物価上昇を実感しながらランチをつくる

  • スズキヤさんのアイスランド産ラムとコンチャ・イ・トロのカルメネール@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    ドガティ君が気になって仕方がないものがある。それは先ほど届いたばかりの段ボール箱。「これって、ボクのおもちゃが入っているのでしょうか💛」そんなことはそう度々あるものではないですよ。あなたには関係のないものです。全部コンチャ・イ・トロのワイン。ロゼ。ロゼって、私は高いものを買う気になれない。このワイナリーの豊富な品揃えの中の最廉価盤であるフロンテラのロゼだ。カルメネール。このカルメネールが本日の話題である。カルメネールはもともとボルドーのブドウ種のひとつだが、今ではフランスではほとんど作られておらず、なぜかチリ産が多い。とてもおいしいのだが、前回パプリカ・パウダーを効かせた料理を食べる時に飲んだら、このワインのおいしさが消えてしまった。今回は塩とハーブだけで焼くラム肉とともにこのワインを飲む。こちらはシラー(シラ...スズキヤさんのアイスランド産ラムとコンチャ・イ・トロのカルメネール@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • スモークツリーが主役のフラワーアレンジメント@鎌倉七里ガ浜、そしてスパゲティ・アラビアータ

    たまにはサッチモ♪WhataWonderfulWorld(Remastered)いつ聴いてもいい歌ですねえ。奥様は外出中だ。フラワーアレンジメント教室にお出かけだ。20年近く行ってるよ。よく続くね。私は唐辛子と格闘しましょう。今日はスパゲティ・アラビアータを作る。サラダも作りましょう。ザクッとしたものですが、これでご勘弁を。ベーコン。切る。コロコロと。コンソメも少し使いましょうね。ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで加熱する。「おとーさん、そろそろ始まりですかね?」そうだねぇ、キミは関係ないけどね(笑)。ベーコンを炒めましょう。そこにトマト缶を入れた。1個では足りないが、2個使うと量が多いので、トマトペーストを少しだけ加える。「おとーさん、楽しみですね」そうでしょう?でもドガティ君は全然ね、関係ないのよー。煮詰め...スモークツリーが主役のフラワーアレンジメント@鎌倉七里ガ浜、そしてスパゲティ・アラビアータ

  • 由比ヶ浜(鎌倉市)で遊ぶ / 嵐のHappiness♪

    まだ朝5時半。ドガティ君はご機嫌。クルマに乗ったら、それはどこか楽しい所に行けるということだから。クルマを下りたら、やはり、由比ヶ浜が近い!海辺の交差点。信号待ちするドガティ君。スグ先に由比ヶ浜が見えているよ。嵐でHappiness♪はいかが?運動用リードを付けて浜に入りましょう。ルンルンルン♪ルンルンルン♪・・・と思ったら、いきなりドガティ君専属インスタグラマーがうんこ座りして、ドガティ君はお座りを命じられた。「おとーさん、おかーさん、早く遊ばせてくださいよ」逗子方面から光が。では光に向かって行きましょう。出た!新しいおもちゃ!!ドガティ君の期待が高まる。KONGのおもちゃだ。ぴょんぴょんぴょん。「早く早く、おかーさん、それ噛ませてくださいな!」かみかみ、かみかみ。噛み応え抜群。「ボクは離しませんよ」「首が折...由比ヶ浜(鎌倉市)で遊ぶ/嵐のHappiness♪

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房でXO醤を使った海的炒飯

    古典的ロックで、GunsN'Roses♪SweetChildO'Mine(OfficialMusicVideo)XO醤って、調味料の中でちょっと豪華で、そう頻繁には使われない王様的存在。本日はそれで味付けした海的炒飯。タコ。モンゴルから来た・・・違ったモロッコから来たタコ。サラダフレーク、つまりはカニカマをもうちょっとカニらしくしたものとシラスも入れるよ。貝柱のほぐし身缶も使おう。長ネギを小口切り。「おとーさん、今日は海ですね!」そうなのですよ。海的炒飯、潮乃香粉々(ぷんぷん)。オトナ二人分の炒飯とスープのために長ネギを使うが、必ず余るね。いつもそうだ。ラップして冷蔵庫へ。タコは食感を想像しながら最適な大きさにして、サラダフレークは身をほぐして。さらにほたて貝柱も。缶の中から出たおつゆはそのまま鍋に。長ネギの小...鎌倉七里ガ浜自宅厨房でXO醤を使った海的炒飯

  • 追い鶏付きの鶏の照り焼き丼@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    海を見に七里ガ浜住宅地の南端へ。このブログにも何度か書いたけれど、私の父母はどちらもすでに死んでおり、本人たちの希望により葬式もせず、墓にも入らず海洋葬となり、相模灘に眠る。それを受けて私は墓参りなんて特別なことは何もせず、毎日のように相模灘を眺め、なんとなく父母を感じている。葬式も墓もなしという、経済的にはなんとも合理的な終わり方をした父母。私もその予定で、私の遺言状にはそうしてくれと書いてある。先日我が住宅街(七里ガ浜住宅地)の住宅売買取引が活発になり、価格もかなり高めに推移しているのではないかという話を書いたが、どうも本当のようだ。このあたりは西武が開発した分譲地なので似たようなサイズ感の家が多いわけだが、その中でも大き目のお宅が直近の週末に内覧会をやったところ、その1日目で予約が入ってしまった。そのお値...追い鶏付きの鶏の照り焼き丼@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 餃子の王将藤沢駅前店の焼きそば(醤油味)/ チャパゲティ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    JR藤沢駅前。建替え予定であることがすでに発表されている古いフジサワ名店ビル。「ダンディまるだし」いいねぇ、吉本新喜劇的なノリがいい。一番上には三井不動産リアルティの看板。宮沢りえちゃんのCM(古い?)で有名な三井のリハウスを束ねる会社だ。リアルティ(Realty)って不動産の意味だから、この会社名はちょっと抵抗があるが。。。よく〇〇コーポレーション株式会社ってのがあるが、それとちょっと似ている。で、そのダンディまるだしの右下に見えるのは、我らの餃子の王将藤沢駅前店。うまい、安い、早いの吉野家のようなチェーン店だ。向かいにはビックカメラ。その上にはジュンク堂書店がある。ビックカメラとジュンク堂を全部見て回るだけで2時間はかかる。どちらも品揃えが立派だ。おまけにカルディがあるし。しかしとりあえず腹が減ったのである...餃子の王将藤沢駅前店の焼きそば(醤油味)/チャパゲティ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • グヤーシュ(グラーシュ)と日本の住宅の南信仰問題@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    Frenchyさんという方が教えてくださったグヤーシュ(グラーシュ)という料理を作ってみましょう。その前に、グヤーシュを調べていて思い出したことを書いちゃう。世界各地の食材である動植物が、周囲の地域に広がって行くスピードは歴史的にも意外に速いのだけれど、大西洋を挟んだ旧大陸(ヨーロッパやその後ろのアジアやアフリカ)と新大陸(南北アメリカ)の間では、15世紀までほとんどそれは見られなかった。しかしコロンブス以降その動きは急速になる。そんなお話を面白く書いてあるのがこの本だ。ジェフリー・ピルチャー氏の「食の500年史」。これは面白い本だ。最初が中国料理から始まるところが良い。面白いのは第2章のコロンブスの交換以降である。1941年にコロンブスが新大陸との航路をつけてから、新しい食材と病気が両大陸間を行き交うことにな...グヤーシュ(グラーシュ)と日本の住宅の南信仰問題@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 鎌倉市七里ガ浜地区の不動産市況は活況を呈すらしいが世界の株式市場は冴えないのでそれを元気づける麻婆茄子を作ろう

    鎌倉プリンスホテル前の坂道。このブログではおなじみの風景。我が七里ガ浜住宅地の一部だ。住宅価格が上昇しているのは都内や商業地だけの話かと思っていたら、東京から遥か離れたこんな海辺の住宅地の価格も上昇しているらしい。前回の投稿でもこの不動産広告をお見せしたばかりだ(↓)。中古住宅を買いたいお客がいるから、家を売ってくれ!という不動産広告である。いくらなんでもこの土地建物の面積で・・・・と思う価格だ。価格水準の現状は、ここに書いてあるご予算(2.3億円)の半分にも及ばないのでは?と想像する。しかしこれが単なる客寄せ広告だとしても、たしかに多くの買いたい人がいて、近隣で次々と取引が成立しているのは事実だ。さて、本当の価格水準はどんなもんやねん?SUUMOで「鎌倉市七里ガ浜鎌倉市七里ガ浜東」をキーワードにして検索してみ...鎌倉市七里ガ浜地区の不動産市況は活況を呈すらしいが世界の株式市場は冴えないのでそれを元気づける麻婆茄子を作ろう

  • イヌの食べ物、ニンゲンの食べ物、七里ガ浜東の中古住宅価格、その他

    ドガティ君のフードはこれだ。これ以外の食べ物は一切与えていない。この袋に入ったフードは2kgだ。それを18日くらいで彼は食べ切る。躾用にもこのフードを細かく砕いたものを使っている。「おとーさん、解説はいいから早くごはんをください」はいはい、すみませんでした。三井不動産から、三井のリハウスの広告が時々直送されて来る。宮沢りえちゃん。リハウスはむかぁ~しからりえちゃんだ。クリックしてどうぞ♪三井のリハウスを束ねる三井不動産リアルティという会社は、三井不動産の子会社である。私の山荘がある土地は三井不動産が販売した別荘地であって、その別荘地の取引は売り手が三井不動産、買い手が私という関係だ。三井不動産が私の住所や名前を知っていても不思議はなく、三井不動産がDMをこうやって送って来ても、それは驚かない。ところが最近になっ...イヌの食べ物、ニンゲンの食べ物、七里ガ浜東の中古住宅価格、その他

  • タイ風なランチ@鎌倉七里ガ浜はイカとさやえんどうの炒め / イパネマの娘♪

    たまに気温が上がる。けだるいお昼時の音楽で、フランク・シナトラが歌うイパネマの娘♪上島亜紀先生の著書。辛うま!燃焼レシピだ。カプサイシンがもたらす良い効果あり。その中からタイ風のメニューを行きましょう。オイスターソース、ナンプラー、ニンニク、唐辛子。なぜか、さやえんどう。こちらはおなじみパシフィック・ベーカリーのハード・トースト。しかしこのハード・トーストは今回無関係。ただ見せたかっただけ。おいしいんだ、これ。ショウガ。ショウガはメイン・ディッシュではなく、スープに使う。ショウガ、砂糖、胡椒、鶏ガラだし、ナンプラー、油、胡椒がそのスープの材料。水を加えて加熱すればショウガの効いた甘辛スープになる。そこにネギを浮かべれば、スープは完成だ。急にはいつくばって床を舐めるドガティ君。加熱すると、床に何かが飛ぶらしい。レ...タイ風なランチ@鎌倉七里ガ浜はイカとさやえんどうの炒め/イパネマの娘♪

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房 / Spicy Sichuan Cuisine (かなり辛い四川料理)で辣子鶏

    さて、材料は購入して来たよ。四川料理の音楽(?)をどうぞ♪SpicySichuanCuisine元気が出る歌だから聴いてみてね。これ聴いて唐辛子を楽しんだら、株式相場も好転するはず(笑)より正確には麻辣湯(マーラータン。最後の字は正しくは「湯」の下に「火」を書く)の歌だ。当方もマーラータンに負けず、唐辛子が半端ない。でもこれは油に辛みをつけるだけで、食べるわけではないよ。長ネギの青い部分。このように切る。こちらは細いネギ。スープに入れるためのもの。スープはこちら。ニンニクを擦りましょう。鶏モモ肉を小さめに切ったら、酒、醤油、塩、胡椒で味付けする。揉み込んで放置する。最後に炒める時の味付けは、これくらいかな。「おとーさん、何が始まりますのん?」四川だよ、四川料理。おいしいぞ。味に浸けた鶏モモ肉に片栗粉を揉み込んだ...鎌倉七里ガ浜自宅厨房/SpicySichuanCuisine(かなり辛い四川料理)で辣子鶏

  • 暗過ぎてまだ底が見えない2022年前半を憂う@鎌倉七里ガ浜

    本日の話題にムード的にはぴったりな音楽かも。ツィメルマンが弾くラフマニノフのピアノ協奏曲第二番♪RACHMANINOFF-ConcertoNo.2-KrystianZimermanこれ、我が家に古いCDがあるなぁ。ラフマニノフとはそんなに深い関係はないけれど、と言うかまったく無関係だが、5月12日にソフトバンクグループが2022年3月期の連結決算を発表した。前代未聞の巨額な純利益を計上した前期から一転、マイナス1.7兆円の大赤字だ。本業は問題ない(同グループの場合、本業が何だったかわからないくらい金融に傾斜しているが)。巨大な評価損を抱えた投資業務が問題だ(赤で囲んだところ)。【Source:Bloomberg】下の画像は同グループが発表した資料である。黄色で囲んだのが投資事業の損益で、3.4兆円ほどの損失とな...暗過ぎてまだ底が見えない2022年前半を憂う@鎌倉七里ガ浜

  • 三浦半島記(2) 葉山! 1. マーロウ葉山マリーナ店 2. げんべい長柄店

    前回の話の続きだ。我々は三浦半島の南端、城ヶ島を出てオシャレな葉山へと移動する。下の地図をご覧ください。①城ヶ島や三崎港があるのが、南端の三浦市②三浦半島を北上すると、次は横須賀市③その次が三浦半島西側では葉山町④その次が逗子市⑤その次が鎌倉市で、我が家は赤い★印のところだ。本日の話題は葉山だ。ビーチ・ボーイズでKokomo♪ここはまだ横須賀市秋谷だ。葉山の一般ウケするイメージを利用して、このあたりは「葉山」とか「南葉山」を名乗る施設がやたら多い。でも葉山町じゃない。。。本来の住所区分(横須賀市秋谷)を誇らしく名乗ればいいのになぁ。横須賀も秋谷もいい名前じゃないですか。どっちかというと、字的にはむしろ「葉山」の方が平凡だよ。だって、葉と山だよ(笑)。めちゃくちゃオシャレなホテルの葉山ホテル音羽の森。でもここも住...三浦半島記(2)葉山!1.マーロウ葉山マリーナ店2.げんべい長柄店

  • 三浦半島記(1) 城ヶ島公園へ行こう!

    司馬遼太郎先生の三浦半島記。この古い本をしっかり読んで来た人たちは、鎌倉殿の13人なんてドラマを見る必要はない!・・・なぁ~んてことはないね。ドラマはドラマでめちゃ面白い。このブログで過去に何度かご紹介したように、この古い本は三浦半島の根もとにある鎌倉の成立を説明するのに、東西にあるもっと大きな2つの半島、つまり伊豆半島と房総半島も含めて論じている。ドラマ(鎌倉殿の13人)の登場人物には、その2つの半島からやって来た人たちが含まれている。その人たちに関連することは、今も2つの半島に多く見られる。長大な歴史絵巻の旅で、今回我々は再び切通を使い徒歩で三浦半島横断を敢行!・・・それはウソ。そんなことは疲れるのでもはや行わない。暑くなってきているからね。山の中は虫も出るし。私の切通への熱い思い入れは、初夏に入り突然なく...三浦半島記(1)城ヶ島公園へ行こう!

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房 / ジビエ! 猪トロ(味付)をそのまま焼く、あるいはケイジャン・スパイス揉み込んで揚げる

    BestofNewOrleansJazzMusic♪まだ続くスズキヤさんシリーズ。南信州遠山郷の肉店スズキヤさんのジビエ肉の製品の中でもかなりのニッチな領域。猪トロの味付だ。これは頬の部分らしい。なんでもおいしく製品化する山の肉店スズキヤさんらしい商品。狩猟肉はどんなのも、とても個性的だ。さて、これはどんな猪だろう?開封するとこんな感じ。安いチリ産白ワインを飲みながら調理して食べよう。調理ってほどもないくらい、簡単だ。ただならぬ香りに興奮しているドガティ君。いかにもトロ!な部分をまずはそのまま焼こう。かなりの厚みがある肉だよ。この包装の中にあった肉の中でも、脂が多い「トロ」な部分をまずはさっと焼いてみた。網焼きしてもよかったかもしれないが、簡単に小さなフライパンで焼く。ごま油を少しだけ垂らした。おぉ~、いい香り...鎌倉七里ガ浜自宅厨房/ジビエ!猪トロ(味付)をそのまま焼く、あるいはケイジャン・スパイス揉み込んで揚げる

  • 長野県飯田市の肉店スズキヤさんのラムのタンを角煮にする超簡単な方法@鎌倉七里ガ浜

    連続のスズキヤさん関連投稿。本日はスズキヤさんのラム。しかし、ただのラムじゃない。タン(舌)なんだな。焼いて食えばいいんだろうが、今回は煮る。それも簡単な方法で。昆布・昆布・昆布つゆ、昆布をぎょうさんつこてるの♪ヤマサ♪我が家はいつもこれを使っている。芦屋雁之助が歌う関西の言葉や昆布の甘みがきいたヤマサの昆布つゆ。それらのイメージや甘みから、勝手に私はヤマサは関西の企業であると思って来た。千葉県ですねえ。先入観はいかんな。そこにカンタン!炊飯器レシピが載っていた。「炊飯器でほったらかし豚の角煮」とある。やってみよーー。●レシピにあるゆで卵は無視。●レシピどおり豚バラブロックも入れるが、勝手にラムのタンを追加。●レシピにはない八角を入れる。これがラムのタンね。豚バラのブロックも。「おとーさん、すげー匂いすんなー」...長野県飯田市の肉店スズキヤさんのラムのタンを角煮にする超簡単な方法@鎌倉七里ガ浜

  • 信州的新洋食で、馬の挽き肉とゴボウの和風ボロネーゼぶっかけご飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    若山曜子先生のこの本はとても良い。フライパン一つで焼いたり煮込んだりすれば出来るレシピを集めたものだ。この中に挽き肉で和風ボロネーゼを作ってごはんと一緒に食べるというのがあって、以前にも一度やってみたことがある。今回またそれをやろうと思った。なぜなら馬の挽き肉があるからだ。日本では長野県と熊本県が馬肉をよく消費する県らしい。今回は馬肉にゴボウを組み合わせ、信州的洋食を作りましょう。これはカナダ産。馬肉というと以前からカナダ産ばかりを見かける。それにゴボウ。サラダを作成中。ゴボウの皮をむく。ピーラーでね。で、粗みじん切りにする。タマネギのみじん切り。ニンニクも同様。輪切りの唐辛子。ここまでは若山先生のレシピの通りなんだが、それ以外のところでは、レシピにあるのに私が使っていない食材もあるし、逆に、レシピにないのに私...信州的新洋食で、馬の挽き肉とゴボウの和風ボロネーゼぶっかけご飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • カレー界における肉の王様はマトンであり、その挽き肉でキーマ・カレー@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    現代的なシタールの世界をどうぞ♪南信濃の肉店スズキヤさんからやって来たマトンの挽き肉。それが持つ香りからして、マトンはカレーに最も適した肉ではないかと思う。タイ産ジャスミンライスを用意。オリーブオイル、塩、ターメリックとともに炊く。ハーフサイズの発砲ワインがあるので、飲んじゃおう。サラダを作る。タマネギ、トマト、ショウガ、ニンニク。バターを溶かす。そこでマトンの挽き肉を炒める。スパイスはこれらだ。上に乗せたガラムマサラは最後に使う。ガラムマサラ以外の、先に使うスパイス全部を先に用意しておく。パクチーは添え物。タマネギを炒め、トマトを炒める。トマトが足りないので、トマト・ペーストを補った。トマトは高い。でも缶詰のカットトマトあるいはホールトマトなら、結構安い。できればその缶詰を使いたいが、なぜだか知らないが、缶詰...カレー界における肉の王様はマトンであり、その挽き肉でキーマ・カレー@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 八ケ岳西麓原村(11) チョー簡単なシーフード・カレー

    長い原村滞在記も今回が最終回。我が別荘地の隣は、アルピコグループの別荘地、四季の森こけもも平である。「関係者以外敷地内への立ち入りを禁止します」とある。それはわかる。わからないのがこれだ。「別荘オーナーを除き直進禁止」の看板である。ここは道自体が大きく左に曲がっていて、真正面は起伏のある森であるからして、クルマは直進などできない。別荘オーナーなら、ここを直進出来るのだろうか?(笑)もう20数年前からこのこけもも平の看板はある。標高1592m。これが出来たのは、10年くらい前かなあ。おもしろいのは、この小さな看板だ。これは確か昨年に出来たものだと記憶する。この中ではこれが最もアートな看板なんだが、作品が小さ過ぎて、すぐ近くまで行かないと、そこに何が書いてあるのかわからないと言う欠点がある。近接して撮影。ドガティ君...八ケ岳西麓原村(11)チョー簡単なシーフード・カレー

  • 八ケ岳西麓原村(10) 建築家高橋修一著「いい家をつくるために、考えなければならないこと」を読む

    今井書店ふじみ店は富士見町(長野県諏訪郡)のA-Coopファーマーズ富士見内にある書店だ。そこにはいつもとても良い本が置いてある。そしてその内容を日々SNSで発信している。こういう書店に頑張ってほしいねぇ。今回の滞在中も、この書店を訪れた。レジの隣に並んでいた建築家高橋修一さんの本が目に留まったので購入した。とても良い本だった。わかりやすく書いてあって、サラサラと読める。書いてあることに、多くの点で共感する。住宅の話にぴったりな音楽をどうぞ♪松谷.卓TAKUMI匠(全能住宅改造王插曲)をクリック(↓)♪「まぁ、なんということでしょぉ~💛」なんてナレーションが聞こえて来そうな音楽だ。本の帯には『木もクロスも「ニセモノ素材」が全盛』とある(↓)。本来木は木であり、クロスは布である。しかし一見、木に見えながらも、木屑...八ケ岳西麓原村(10)建築家高橋修一著「いい家をつくるために、考えなければならないこと」を読む

  • 八ケ岳西麓原村(9) 山荘の周囲のことについて取り留めない話

    山荘の敷地に22年前に植えた時はひょろひょろした苗木だった桜も、今じゃ大木になった。幹はいかにも桜だ。ほらね(↓)。桜の花のつぼみがたくさんついていて、これが滞在期間中に順番に開花して行くのを見るのが楽しかった。こんな風に開花して行くが、鎌倉で見るソメイヨシノに比べると、本当に清楚というか地味というか。そこがまたいいね。ウリハダカエデやナナカマドも葉を出し始めていた。こちらはウリハダカエデ。その葉はこちら。大きな葉だから開くところを見たかったんだが、滞在期間中には開かなかった。ナナカマドはかなり葉が開いていたけどね。下の画像、右手に見える緑の葉がナナカマドだ(わかりにくいね(笑))。山荘の周囲には、放置された大きな岩いっぱいだ。寒冷地では冬季に地表近くが凍結して、土が盛り上がり基礎を不均等に持ち上げてしまうこと...八ケ岳西麓原村(9)山荘の周囲のことについて取り留めない話

  • 八ケ岳西麓原村(8) ブラッチェリーア・ロトンド小淵沢店でランチ

    まだ続く、八ヶ岳山麓滞在記。私は4時45分起床で、ドガティ君を軽く散歩させたあと、山のような洗濯物を持って富士見町へ向かった。コインランドリーで洗濯するためだ。周囲にはエディオン、西友、キャン★ドゥ、テンホウ、いろいろある。町役場もあるよ。洗濯物を取り出そう。朝6時開店なんだが、ちょっと遅れることが多い。しかも開店してしばらくしてから店内の蛍光灯が点いたりする。私は左端の大きな洗濯乾燥機を使う。乾燥器のみ利用する人が多い。プロパンが燃料なんだね。西友で何か買うべきものはないかと物色する。予定時間どおりにコインランドリーに戻ると、いつものことだが、まだ乾燥が終わっていない。どういう計算なんだろう?乾燥作業が終わってもクールダウンする時間がさらにかかるよ。山荘に戻り、朝ごはん。あれこれ用事を済ませて11:00AMに...八ケ岳西麓原村(8)ブラッチェリーア・ロトンド小淵沢店でランチ

  • 八ケ岳西麓原村(7) 自然文化園がお休みなので、まるやち湖から入って森の中を歩き教会へ

    いきなりですが、本日の音楽はミレイユ・マチュー♪Unjourtureviendras(Audio)邦題は「あなたが還る日」だったかな。映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネの名曲だ。我々夫婦とドガティ君はクルマでお出かけ。自然文化園へ。中を散歩するつもりなのだ。しかし・・・休園日だったそんな場合でも、原村通い歴23年の私は、応用力を身に付けている。自然文化園よりももっと大きな森が、原村にはいくらでもある。すぐ近くのまるやち湖の駐車場に行こう。人もいないし、静かなもんだ。でも同じようなことを考えている人が何人かいるみたいね。クルマが何台か停まっている。まるやち湖の脇から森に入って行きましょう。「おかーさん、楽しみですねえ」と妻に話しかけているドガティ君。シラカバのヤドリギ。ヤドリギ、お好きですか?あとで、いっぱい見ら...八ケ岳西麓原村(7)自然文化園がお休みなので、まるやち湖から入って森の中を歩き教会へ

  • 八ケ岳西麓原村(6) 原村で隠然たる影響力を持つJ一家と遊ぶドガティ君@農場(八ヶ岳中央農業大学校)

    薪ストーブの焚き付け用にカラマツの枝を集めた。それが終わったらドガティ君の運動の時間だ。原村でドガティ君が本格的に運動する場合は、たいていクルマに乗って出かけることになる。行き先は毎度おなじみ、原村の農場だ。ここはワンコの天国。ドガティ君もよその犬もその飼い主も、みんな楽しそうだ。では、フランク・シナトラと我らのトニー・ベネット翁のデュエットを楽しみましょう。一流中の一流の贅沢なデュエットだね。NewYork,NewYork♪農場のチーズ製造所と桜。その上には阿弥陀岳。阿弥陀岳は原村のシンボルみたいなもの。村内でこれが見えたらその方向が東だ。ドガティ君専属インスタグラマーがドガティ君の機嫌をとりながらドガティ君を撮影中。運動用のリードも装着済み。「はやくボールを投げてください」では阿弥陀岳と桜を見ながら、ボール...八ケ岳西麓原村(6)原村で隠然たる影響力を持つJ一家と遊ぶドガティ君@農場(八ヶ岳中央農業大学校)

  • 八ヶ岳西麓原村(5)農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)⇒ たてしな自由農園原村店 ⇒ フリルフスリフ

    本日の音楽はフランク・シナトラのデュエット・アルバムから選びましょう。ルーサー・ヴァンドロスと組んだシナトラはいかが♪TheLadyIsATrampクルマに乗って原村のてっぺんから降りましょう。ここは鉢巻道路(県道)。まずは北へ向かう。美濃戸口の方だ。そして今度は御柱街道を西へ。するとすぐ到着するのが農場。八ケ岳中央農業実践大学校だよ。原村というとこれしかないのか?というくらい定番のアングルをどうぞ。反対側には農場の売店がある。肉製品、乳製品、野菜、花。なんでも売っているよ。ここで買うのは・・・ソーセージ。野菜の苗もあるのだ。自宅で野菜を増やしたい人は、ここで買ってみてね。向うは野菜売場だ。ビオラもパンジーも季節的には終わりなので、安く売られている。振り返るとまたこの景色。気持ちいいねえ。桜も満開だったしね。ベ...八ヶ岳西麓原村(5)農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)⇒たてしな自由農園原村店⇒フリルフスリフ

  • 八ヶ岳西麓原村(4) ドガティ君の朝の散歩1回目と2回目、三井の森による側溝の清掃

    MICHOUSEでたくさん飲んで食べてしゃべった翌朝のこと。起きたら7度。ちょっと寒いわ。ドガティ君もパーカーを着こんで出動。ちょっと晩秋の雰囲気な原村のてっぺん。ドガティ君は小さいねえ。ドガティ君が小さいというより、道路が広すぎるのか?誰も通らないのにやたら広い道路。鹿の毛だ。ドガティ君がこの匂いを盛んに嗅いでいた。ドガティ君は、パーカーがお似合いだ。鎌倉のKAMAKULAXの製品。サイズもぴったり。体型的にもフィットしている。むむ、何かが見えたらしい。じっと見つめているねえ。何が見えたのですか?あるいは何か聞こえたのですか?私にはさっぱり何も感知できないけど。この別荘地も四半世紀を過ぎ、あちこちの既存別荘において、メンテナンス工事が行われている。いいことです。はい、戻りましたよ。それから朝ごはん。いろいろと...八ヶ岳西麓原村(4)ドガティ君の朝の散歩1回目と2回目、三井の森による側溝の清掃

  • 八ヶ岳西麓原村(3) 夜の原村💛 MIC HOUSEをJ一家と楽しむ♪

    原村の山荘に通い始めて四半世紀近く経つが、夜の原村を楽しむのはこれで二度目だ。昔、原村には八ヶ岳紅茶倶楽部DADAという紅茶専門店があって、私はそこに入り浸っていた。店主は紅茶の専門家であるとともにかなりの料理人でもあって、そのお料理が出て来る夜の食事会でお店に伺ったのがもう20年ほど前のことだ。おおいに飲んで食べた。帰りはそこのメンバーの一人で酒を飲まない人のクルマに乗せてもらって帰った。そして今回が二度目の夜の原村への外出。久しぶりだね。本日は夜のムードでビル・エヴァンス♪JazzPiano-BillEvans-PortraitInJazzComplete[FullAlbum]夕方の5:30PM。山荘の周囲には靄がかかっていた。私は徒歩で坂を下る。クルマで行ったらそのクルマでは山荘に戻れない。飲みに行くわけ...八ヶ岳西麓原村(3)夜の原村💛MICHOUSEをJ一家と楽しむ♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おちゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おちゃさん
ブログタイトル
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜
フォロー
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用