chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜 https://blog.goo.ne.jp/kama_8

鎌倉七里ガ浜での生活を語るブログ。時々八ヶ岳山麓の話題も。建築、食べ物、犬、ガーデニング等。

七里ガ浜海岸に近い丘の上での生活を楽しんでます。八ヶ岳の山荘の生活も時々アップされます。とても楽しいです。でもたいていの人にとっては退屈なブログとのウワサも・・・。

おちゃ
フォロー
住所
鎌倉市
出身
灘区
ブログ村参加

2009/04/11

arrow_drop_down
  • かーちゃんが来たらエビとパクチーがたっぷりのガパオライス@鎌倉七里ガ浜

    間もなくお客さん(ひとり)がやって来る。ちょっと緊張している。私はガパオ・ライスを作るから。私はいつもは夫婦2人分の料理しか普段作らないから、我々夫婦+お客さんひとりの合計3人分の食事となると、食材や調味料の分量がわからなくなるのだ。ドガティ君は昼寝。ニンニク、唐辛子、スイートバジル、ピーマン、パプリカ、パクチー。エビと豚ひき肉。そのお客さんは名前をかーちゃん(仮名・女性)と言う。かーちゃんはエビとパクチーが大好きなのだが、そのオットさんはエビもパクチーも食べないらしい。そこで、我が家ではかーちゃんをお招きし、エビとパクチーだらけのガパオ・ライスを食べて頂こうという企画を考えたのだった。ピーマンとパプリカ。パクチー、スイートバジル、エビを適度に刻む。砂糖、酒、ナンプラー、オイスターソース。調味料はこれがす...かーちゃんが来たらエビとパクチーがたっぷりのガパオライス@鎌倉七里ガ浜

  • 乾正雄著「夜は暗くてはいけないか」を再読する@鎌倉七里ガ浜

    建築の先生、乾正雄さんの本を再読した。照明や色彩に関する著書が多数。絵画や音楽にも詳しい方だ。夜は暗くてはいけないかというタイトルからもわかるとおり、なんでも全部を明るく照らし過ぎる日本の現状への批判が込められているように思う。私も明る過ぎると思うことが、日本のオフィス内の照明、街の照明、住宅の室内照明について多々ある。家の中の照明は、基本を壁付け照明にしてその周囲を照らすのみというのが、私の好みだ。居室の場合、天井付けの照明は要らない。だから、天井はこんな具合。洗面所も似たようなものかな。自宅の洗面所は鏡の上と、天井に小さなダウンライトがあるだけだ。海外の住宅もそうだよね。日本国内でも最近のホテルはみんなそう。こちらは米国ジョージア州アトランタのインターコンチネンタル。かつて私が泊まった時の画像だ。室外...乾正雄著「夜は暗くてはいけないか」を再読する@鎌倉七里ガ浜

  • ジョージア料理として人気のシュクメルリ、ただしスズキヤさんのうさぎ肉(笑)@鎌倉七里ガ浜

    ブルックナーの交響曲第八番。ヴァントの指揮で♪SymphonyNo.8inCMinor,WAB108:IV.Finale.Feierlich,nichtschnell(Live)妻がまた江戸の実家に出かけるので、クルマでJR藤沢駅に送る。七里ガ浜住宅地を抜ける。国道134号線を西へ。藤沢市内中心部へ。鎌倉から来たら大都会。JR藤沢駅前。川名の交差点からバイパスへ。藤沢市柄沢のオートバックスへ。クルマ用品を調べに行った。まだ買ってないけどね。オートバックスって最近はクルマを販売している。買い取りも盛んなんだろうねえ。レンジローバーも。高そうだわぁ~。クラウンも売っている。名車がずらり。そこからすぐ近くの業務スーパーへ。買い物いっぱい。いつもの豆乳も。初めてみたカップ麺も買ってしまった。大黒ってごぞんじですか...ジョージア料理として人気のシュクメルリ、ただしスズキヤさんのうさぎ肉(笑)@鎌倉七里ガ浜

  • 日高屋の人気メニュー野菜たっぷりタンメンに挑む@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    ハスキーで声量たっぷりなマイケル・ボルトン。好きなんですよね~。昔は突っ張ったロックだったが、ずいぶん丸くなった。そしてそこから何年も経って、今はどうしておられるのかな?IfICould♪聴いていただきましょう。美しいぃぃ・・・・。本日のテーマは庶民の味方、日高屋。埼玉県が本拠地だ。町中華のチェーン店。そこの人気メニューに野菜たっぷりタンメンってのがある。「野菜不足だわ」と思いつつも、がっつり食べたいと思う若いお兄ちゃんがよくオーダーするメニュー。妻がピラティス教室に出て行った。私は留守番してランチ当番。三井の森からはゴルフ場会員のお誘いがよく来る。そりゃいいスポーツだとは思いますよ。でもいろいろ誘い合ってゴルフするのが面倒。だからゴルフはしない。最近は大手不動産会社から持ち家の人にDMが多いよね。家を売...日高屋の人気メニュー野菜たっぷりタンメンに挑む@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • シェリーさんからもらった北雪Blackout、その他と親子丼のランチ

    シェリーさんって人がいる。直接お会いしたことはないが、何年も前からやりとりしている(私にはそういう人が多い(笑))。そのシェリーさんから頂きものあり。ペペロンチーノ・ガーリックおかき。こりゃー中毒性があるわ。危ない(笑)ぽりぽり食べる。辛いね。ニンニクの香りもある。いくらでも食べられるよ。こちらはルイボスティだ。シェリーさんのお宅で飲み続けている銘柄らしい。ルイボスティにもいろいろとあるんだね。私もルイボスティは好きだ。いろいろ買っては飲んでいる。これも有難くいただきましょう。まだある。しかも次はお酒だ。それも北雪。新潟県の佐渡島産のお酒だ。私が大好きなお酒で、シェリーさんはそれをご存じで、私に送ってくださった。どうもありがとうございます。真っ黒なラベルだ。不思議でしょ。年初いきなりの能登地震。この北雪の...シェリーさんからもらった北雪Blackout、その他と親子丼のランチ

  • 古い切手のコレクション、ミルワード著「変わり者の天国イギリス」、豚汁@鎌倉七里ガ浜

    小学校高学年だった時、私は切手を集めていた。1960年代の終わりから1970年代の初めにかけてだ。その頃の男の子で切手収集が趣味だって子は多かったはずだ。この画像(↓)の左上端の切手は、ビードロを吹く娘と言ってかなり有名なもの。いったい今いくらするのだろう?と思って調べてみると、1,990円ですって。「たかがそれっぽっち」と思われるかもしれないけれど、私が小学生の頃、すでに数百円して、それは切手の本来の価値である10円の数十倍もしたのだから、大変なものだったわけですよ。こちらはお魚シリーズ。こちらはありきたりの切手なんだが、時代がだんだん古くなる。戦中、戦前のものも出て来るね。横書きでも右から読むものだらけ。こういうのは今、価値があるのだろうか?貴重な第二次世界大戦の切手コレクションをまとめて私に譲ってく...古い切手のコレクション、ミルワード著「変わり者の天国イギリス」、豚汁@鎌倉七里ガ浜

  • ありきたりのもので庶民派パエリア@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    Hispania,SpanishFantasy♪Hispania(SpanishFantasyforSymphonyOrchestra)本日の投稿は短いよ。すばらしいオーケストラ演奏を聴いて、さっと見てみてね。この日は雨だった。私の体調は最悪で、鼻水がじゅるじゅる。ご近所の章平クリニックへ行き処方箋をもらい、その足でマンボウ薬局に行った。どちらも七里ガ浜東にあるので、自宅からは徒歩圏内だ。さらにそこから西友七里ヶ浜店に行って買い物も。雨に降られて帰って来た。医者に行ったというのに、却って体調が悪くなりそうな天気だ(笑)。傘を干しておきましょう。本日私は鼻水と戦いながらパエリアをつくるのである。まずはパエリア鍋を出して来る。パエリア鍋はそんなに頻繁には使わないので、高いところに収納してあり、それを出して来る...ありきたりのもので庶民派パエリア@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 鎌倉五山や他の臨済宗のお寺と広田弘毅

    臨済宗のお寺って、鎌倉市内にはいっぱいある。建長寺を第一位とする鎌倉五山も全部臨済宗なのだけれど、五山以外にもたくさん臨済宗のお寺があるからね。海蔵寺や瑞泉寺や報国寺なんてのもそうだよ。五山トップ、第一位は建長寺ね。鎌倉幕府執権の北条時頼が、当時常楽寺(北鎌倉と大船の中間あたりにあるお寺)にいた蘭渓道隆(宋から日本に来た臨済宗の高僧)を開山として迎えて、北条時頼が開基となり1253年に建てたお寺が建長寺だ。日本から宋へ来た留学僧たちから、日本で臨済宗がなかなか定着拡大しないことを聞いた蘭渓道隆は、その状態を何とか改善しようとして日本にやって来た。その彼の宗教的野心と、何か新たなもので人心を捉えたかった北条時頼の政治的野心がコラボして、見事に出来上がったのが建長寺。日本で最初の専門的な禅の道場になる。だから...鎌倉五山や他の臨済宗のお寺と広田弘毅

  • パシフィック・ベーカリー@鎌倉市七里ガ浜東のパンでランチ

    神戸ポートピア博覧会があった頃(1981年)、私はそれが開催された場所である神戸市に住んでいた。私の自宅の前には松蔭女子大学があった。綺麗なおねえさんがいっぱい💛その学園祭にデビューしてすぐのチャゲ&飛鳥がやって来たりした。その時点では私はまだチャゲアスを知らず「なんじゃそりゃ?」と思ったものだ。阪急六甲駅から坂道をガンガン上ったところにある自宅(↑の画像の黄色い☆印)からは、双眼鏡を使うと、ポートピア会場(黄色い〇印)が詳しく覗けたんだなぁ。もう43年前のことだ。ポートピア♪ゴダイゴのこの曲、覚えていますか?この曲に明るい未来を感じたものでした。そういう時代だったのよ。当時私が住んでいた自宅横の坂道は強烈なもので、阪神間の山側特有の斜面。毎日足腰が鍛えられるのでした。しかし振り返ると神戸港が一望できたね...パシフィック・ベーカリー@鎌倉市七里ガ浜東のパンでランチ

  • 平塚市総合公園にドガティ君を連れて行く

    朝です!まだ暗いけど(^^;;4時半くらいかな。それからバタバタと用意して、ドガティ君をクルマに載せる。こんな感じ(↓)。ドガティ君は期待に満ち満ちている。ケージに入ってクルマに乗ったら、いつもやがてどこか楽しいところにたどり着くからね。さて、今日はどこへ行くのでしょう。国道134号線を西へ行く。藤沢市を抜ける。まだ西へ。さらに茅ヶ崎市を抜ける。まだ西へ。平塚市だ。今度は平塚市を北上する。平塚市内の六本という変わった名前の交差点で右折する。後ろに木はつかないよ。ただの六本。六本木もかなり変わった地名だが、六本ってもっと変わっている。私が子供の頃に住んでいた近所には五本松ってバス停があったな。今回の目的地である平塚市総合公園に到着した。早過ぎて、まだ誰もいない駐車場へクルマを停める。平塚市総合公園の駐車場は...平塚市総合公園にドガティ君を連れて行く

  • ロールキャベツの残りキャベツで中華風鍋@鎌倉七里ガ浜

    一昨日ロールキャベツを作った(妻が)。キャベツが残る。こういう場合、私はキャベツをどんどん食べようとして回鍋肉か焼きそばをつくるのが普段の行動なんだけど、たまには違うものを作ろうとして、今回は中華風の鍋料理。ニンニクやキムチや甜面醤や豆鼓醤や鶏ガラスープの素。切って洗ったキャベツたち。エノキも使うよ。豆腐もね。土鍋の底でニンニクとごま油と弱火で炒める。そこにキムチも加えて炒める。さらに鶏もも肉も加えて炒める。水を注ぎ、みりんを注ぐ。ここで中華系3種の調味料。さらに豚肉片入り辣油をちょっと入れる。おぉ~~、出来上がって来たぞ。中国的味噌系ノ甘辛鍋。肉とキムチを押しのけ、キャベツを入れる。大量のキャベツが鍋の中でどんどん小さくなる。これで大量にキャベツが食べられる。全部を押しのけ、豆腐とエノキを入れる。煮えて...ロールキャベツの残りキャベツで中華風鍋@鎌倉七里ガ浜

  • ドガティ君とバニーちゃん@鎌倉七里ガ浜、そして鶏の照焼丼、さらに夕方の散歩

    ドガティ君が朝の散歩途中でボール遊びしていると、ガールフレンドのバニーちゃんがお父さんに連れられて登場。バニーちゃんはドガティ君よりかなり若い。ドガティ君とバニーちゃんはボールを取り合い、真剣に遊ぶ。とても楽しそうだ。ボールを追って、ラグビー選手のようにぶつかる。バニーちゃんよりはるかに年上なおっさんであるドガティ君は、大人げなく、バニーちゃんに容赦せずにボールを追う。疲れて帰って来た。ドガティ君のリードのサルカン(金具部分)のすべりが良くない。手を離すと、↓の画像のように本来は締まってないといけない。ところが、↓の画像のように開いたまま止まっていることが、往々にしてある。これは危険だ。リードを首輪に接続したつもりが、実はとれていたなんてことになり、ドガティ君の大事故につながる。下手したら交通事故で即死。...ドガティ君とバニーちゃん@鎌倉七里ガ浜、そして鶏の照焼丼、さらに夕方の散歩

  • 鎌倉散歩(2) 青梅聖天社から山を抜けて浄光明寺へ

    前回の続き。これは下水道なんだろうけど、この字体はかなり珍しいよ。前回の投稿で見た道祖神や庚申塔。先ほどはこの(↓)前を通り過ぎた。これは青梅聖天社。下の地図でご確認を。旧巨福呂坂の途中にあるよ。詳しくはこちらをご覧ください。では階段を上がりましょう。今日は上ってばかりの日だね。私がここまで上がってくると、それまでここで遊んでいたらしいリス(クリハラリス、タイワンリスとも)がパッと走って遠ざかって行った。動きが素早い。コロコロとしていてかわいい。我が家も以前破風の脇から壁の中に入られ、このリスに被害を与えられた。害獣に分類されているけどね。でもかわいい。先に見た解説にあった歓喜天。あら、大根。お供えもの?菊正宗も。何か面白いものはないか?と探してみたが、これ(↓)くらいかな。でもこの六角形のものは何の一部...鎌倉散歩(2)青梅聖天社から山を抜けて浄光明寺へ

  • 鎌倉散歩(1) 鶯ヶ谷と旧巨福呂坂

    妻がまた江戸の実家に出かけて行く。私はJR鎌倉駅に妻を送る。あれ、こんな掲示は以前なかったよ。この踏切で危険な行為に及ぶ観光客が多いのだろうね。最近は本当にすごいから。長谷駅の踏切。長谷駅は近年工事があって、外壁が様変わりした。おそらくケイミューって会社の外壁材を使っている。新建材の一種だが、そうは見えず、最近かなり人気。江ノ電早く通過してーー。六地蔵の三叉路を入る。鎌倉駅西口で妻を下ろして、私は今小路へ。今小路から横大路へ。今小路より横大路は狭いのよね。大路なのにさ(笑)でも今小路は今大路とも呼ばれる。若宮大路が中心にあって、東に小町大路、西に今大路(=今小路)という3大路並列の法則と覚えましょう。横大路をどんどん奥へ。横大路途中のTOMOパーキングにクルマを停める。前は川喜多映画記念館。横大路を歩いて...鎌倉散歩(1)鶯ヶ谷と旧巨福呂坂

  • 海遊びとチキンのランチとエレクトリックパレード for 電源開発株式会社@鎌倉七里ガ浜

    朝だーー。「おとーさん、そろそろ遊びに行きましょうよ」「行くぞー、海へーー!!」張り切るドガティ君。しっぽを振ってるんるんるん。江ノ電の踏切を越える。するとすぐに行合橋の交差点だ。そこでお友達に会う。顔なじみのジャックラッセル友達。でもドガティ君は失礼な態度。ドガティ君は一刻も早く海岸を走りたいのだ。お友達との挨拶に費やしている時間がない。お友達が「ドガティ君が遊んでくれません」と言っている。ごめんねぇ・・・とドガティ君の飼い主として謝る。長い運動用リードをつけて、遊んでみましょう。「そのおもちゃ、くわえたい」投げたら走るよ。ドドドドドドドドド!!!新しいおもちゃを咥えて嬉しそうに走るね。「楽しい、楽しい」「新しいおもちゃはいいなぁ」新しいお店、TIKITIKITANTAN(下の画像中央)。おいしいらしい...海遊びとチキンのランチとエレクトリックパレードfor電源開発株式会社@鎌倉七里ガ浜

  • フラワーアレンジメント、風邪、ジョージアのキーウィ@鎌倉七里ガ浜

    妻のフラワーアレンジメント作品。今回のは2つに分かれている。珍しいね。おい、ドガティ君、どこに乗っているの?犬が苦手な人からしたら信じられない光景。我が家では、たまにあるんです(笑)。ドガティ君には下に降りてもらおう。透明な花器で、中が見える。オアシス(花が突き刺してあって、水を含み、花を支えている)がよく見えますね。これは大麦?今回のテーマは「春の訪れ」だそうな。春が来ているよということを感じさせる作品にしたらしい。そう見えますか?この木の枝は桜かなあ???我が家はしばらくこの花を楽しみますよ。この日私の体調は最悪だった。典型的な風邪ひきだ。1.熱が38度超2.止まらない鼻水3.咳私は近所の章平クリニックに行った。私のような症状の人はクリニックの中へ入ってはいけない。1.患者は外からクリニックに電話して...フラワーアレンジメント、風邪、ジョージアのキーウィ@鎌倉七里ガ浜

  • RIVIAN AUTOMOTIVE問題、スパイスを総動員したらどうなるかというカレー実験教室@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    妻は江戸にいて、義父母のお世話だ。私はひとりで起床。まだ朝早い。外は真っ暗。洗濯を開始。洗濯して、あれこれ用事する。ところで別の話、私の好きなRIVIANAUTOMOTIVE社。米国の優れた新興電気自動車メーカーだ。社長もナイスガイだしね。ALookBackat2023 Rivianその企業が今問題なのだ。私はその企業の株式を保有している。この新興企業は2年3カ月前(2021年11月)に株式を上場した。100ドル少しで始まり、直後には180ドル近くまで上がったが、その後は下がり続け・・・。しかし期待も高かったことから、米国の巨大年金基金やヘッジファンドの巨人ソロスも投資。さらにAmazonが自社の配送車に起用し株主にもなった。それでもまだ株価が下落したので、「こりゃ安いわ」とばかりに、ついに私が2022年...RIVIANAUTOMOTIVE問題、スパイスを総動員したらどうなるかというカレー実験教室@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 電源開発株式会社磯子火力発電所見学会に参加した

    稲村ヶ崎へ向かいましょう。どんどん坂を下る。このあたりもずいぶん家が建て替えられたね。今日はこれから横浜市の埋立地の先っぽに出かけるんだけど、すごい風だなぁ。海に突き出した埋立地で、体重73kgくらいはある私も、突風に吹き飛ばされるかも。稲村の谷戸の裏道を行く。江ノ電に乗る@稲村ヶ崎駅。江ノ電を降りる@鎌倉駅。横須賀線上りに乗ろう。あ、旧車両だ!うれしい。やっぱりこっちの方がかっこいいよね。知らない人のためにお見せすると新車両はこちら。電子レンジみたいでしょ。かっこ悪いと思うわ。遅れ10分と書いてあるけれど、我々のは16分遅れて大船駅に到着した。強風のために遅れたという。弱いJRだ。江ノ電なんて台風でも雪でも遅れないよ。ただし観光客が多過ぎて時々調子が狂うけど(笑)。笠間口から大船の街へ出る。鎌倉女子大学...電源開発株式会社磯子火力発電所見学会に参加した

  • After Eightのチョコレート / 電源開発株式会社 / チリコンカンもどき@鎌倉七里ガ浜

    60年以上前に英国のラウンツリー社が売り出したチョコレートの名品、アフター・エイト。私はこれが大好きなのです。バレンタインデーということで妻が私に毎年これをくれる。ありがたいね。今年ももらった。もらってからしばらく経ったが、それを食べましょう。この製品は、今はあの欧州の巨大な食品メーカーであるネスレにより販売されている。英国ではなく、ドイツで生産されているようだ。ネスレってなんでも買収してどんどん巨大になるね。袋を破ると、ネスレにより世界中に売られていることがわかる箱が出てくる。ドイツで生産したものをそのまま持ってきて、でもその箱には日本語は書かれていないので、ネスレ・ジャパンが日本語を印刷したシールを貼ったビニール包装を被せて日本で販売している。中は各国語だ。過去にはアラビア文字が書いてある箱を買ったこ...AfterEightのチョコレート/電源開発株式会社/チリコンカンもどき@鎌倉七里ガ浜

  • 奥様多忙シリーズ(3) その翌日は横浜中華街の名店、萬珍樓に挑む

    奥様は多忙でまだ江戸の実家から戻らない。私は起床した。朝5時くらいね。その前から起きているんだけどね。まずは音楽。これ、いいね。ChineseMusicInstrumental–ChineseFestivalあくびしながら洗濯機をかける。タオルをたたまないとあかん。ドガティ君が待っているので、先にドガティ君の散歩。散歩から戻ってしばらくすると、7:00(朝の)になる。ドガティ君がそわそわしている。朝ごはんの時間なのだ。フードを56.0gあげましょう。ここで結構微調整が必要だ。あ、56.1gになってしまった。これで56.0gちょうどだ。ファースト・チョイスのアレルゲンケア15gロイヤルカナンのミニアダルト10gペットラインのお魚+米31gそんな割合かな。これらが混じって56.0gね。ドガティ君はお腹が弱め。...奥様多忙シリーズ(3)その翌日は横浜中華街の名店、萬珍樓に挑む

  • 奥様多忙シリーズ(2) 長野県飯田市の肉店スズキヤさんのさくらビンタ

    前回の横浜中華街行きの翌日。音楽はビリー・ジョエル。もはや半世紀近く前の名曲だ。BillyJoel-TheStranger(Audio)今度は奥様が遺産相続手続きで江戸の実家に向かうので、私は鎌倉駅までクルマで送る。奥様を鎌倉駅西口で下ろしたら、私は鎌倉市役所に寄る。こちらが鎌倉市役所。古いけれど、耐震補強をすればまだまだ使える建物だ。鎌倉市民の多くからアクセスが良い場所にあるしね。しかし松尾崇市長とその意向を受けた鎌倉市役所は、鎌倉市深沢地域への市庁舎移転を何がなんでも実行しようとしている。そこは神奈川県のハザードマップでは川の氾濫で浸水するリスクが高いとされる地域だ。その事実を認識しながらそれを市民に対して隠してまで市役所は移転を強行しようとした(ひどいでしょ、そしてそのことはすぐに市民にばれた)。そ...奥様多忙シリーズ(2)長野県飯田市の肉店スズキヤさんのさくらビンタ

  • 奥様多忙シリーズ(1) 納骨と萬珍樓(横浜中華街)

    昨年夏以降、近隣の植物の開花、落葉がどうも変だ。昨年のユリノキ、今シーズンの梅もかなり変だ。いろいろと変なことがあって、観察していると気づくのだが、本日は我が家のグレビレア・エレガンスちゃんが開花しているのを発見。これ、通常は5月に開花するんだがなあ。話題が変わって、昔のことだが、浅田飴は缶に入っていた。永六輔がテレビで宣伝していた。こんな形、大きさの缶だったね。これは浅田飴とは別のもので、この中にクルマのキーが入っている。キーレス・エントリー形式の車だと、リレー・アタックというとんでもないやり方で、我が家からにじみ出るようなこのキーの微弱な電波を我が家前で増幅して勝手に私のクルマのドアを開けて、クルマをどこかへ持って行ってしまう人がいるかもしれないからね。この缶の蓋を閉めてしまえば、これをそのまますぐ近...奥様多忙シリーズ(1)納骨と萬珍樓(横浜中華街)

  • PCはHP + HP@鎌倉七里ガ浜

    三温糖きなこねじり。これが好きな人は多いのではないだろうか?私たち夫婦だけか?まず三温糖ってところがよい。白砂糖ではないからね。素朴な味だ。紅茶でも日本茶でもコーヒーにでも合うよ。さて、我が家に来た時からちょっとおバカだったNECのPCが本当にどうしようもなくなり、それを買い替えることを決断した。何かと物入りなことは多い。暮れにクルマを買い替えたばかりだ(涙)。私の職場では1980年代半ばにPCが現れたが、私の自宅におけるPC歴は1989年に始まる。エプソン(NECのコンパチブル)→NEC→SOTEC→富士通→SONY→HP→NEC(現在使用中のNEC)と変遷した。すべてデスクトップだ。一方3年前、最後のNECのデスクトップPCを使いながら、家庭内を漏れなくWi-Fi網で覆い、HPのノートPCを自宅内あち...PCはHP+HP@鎌倉七里ガ浜

  • べスコングルメに一瞬登場した白龍(渋谷区上原)のニラモヤシソバを食べたことがないが真似する@鎌倉七里ガ浜

    TBSのべスコングルメという番組をご存じでしょうか?少人数で歩き、疲れ果てた頃に街中の飲食店でおいしいものを食べてビールを飲むというお手軽な番組だが、私はこの番組が好きだ。私自身が行きたいような店、食べたいような食べ物がたくさん出てくるからである。たくさん歩くというところも、私の好みである。2月11日の放送ではこの三人組が代々木から下北沢まで歩いていた(↓)因みに2月10日放送のNHKのブラタモリ(鎌倉特集第二弾)の中で建長寺が紹介されていたが、翌2月11日は三連休の中日で鎌倉市内は大渋滞だった。建長寺の参拝者数もものすごく、それがある北鎌倉から鎌倉へ向かう道路は夕方になるとこんな状態だった。画像の左側の木々は、鶴岡八幡宮の境内の西端だ。話をTBSの番組べスコングルメに戻そう。その番組の主たる目的地は下北...べスコングルメに一瞬登場した白龍(渋谷区上原)のニラモヤシソバを食べたことがないが真似する@鎌倉七里ガ浜

  • 普段の生活いろいろ@鎌倉七里ガ浜

    いつものことだけど、今回も退屈な話だ。梅酒を買って来た。飲むんじゃなくて、豚肉を漬けるためにね。梅酒に一晩漬けた豚肉はすごく柔らかくなる。カレールゥ使って気楽に作るカレーだ。ほうれん草もたっぷり入れるよ。●梅酒●ニンニク●ショウガ●醤油に豚バラ肉を漬ける。そして冷蔵庫に放置。ここまではある日の夜の話だ。**************************************翌朝、ドガティ君は妻と一緒にトリミングに出かけた。私は自宅待機だ。我が家はトリミングのほとんど自宅で妻がやっていて、私はせいぜいブラッシングする程度。この日はプロフェッショナルな方による本格的トリミングだ。キレイにシャンプー。終わったらしい。逐一妻が様子を画像で送って来る。4時間もかかった。なんて丁寧なトリミング。ほっそりしましたね...普段の生活いろいろ@鎌倉七里ガ浜

  • 業務スーパーTAKENOKO柄沢店(藤沢市)と相続の件

    義母が死んだことはこのブログに以前書いた。義母の遺産は義父、妻、義姉の3人により相続される。その小さな相続の執行を第三者にお願いしたいと義姉と義父が言う。取り敢えず私は、私の知り合いの行政書士さんにそれをお願いした。こういう連携作業を私は得意とする。サクサクやっちゃうよ。これ(↓)はその関係書類。銀行通帳のコピーや登記簿謄本だ。資産は有価証券、都内マンションの一部、埼玉県の土地の一部、銀行預金。行政書士さんとの話のほとんどは、電話とメールとそれに添付するファイルでコミュニケーションできるが、いよいよ話が核心に迫ると現物の書類も出て来るね。それでは出かけましょう。Spotifyビージーズを聴きながら♪Bluetoothで飛ばして。BeeGeesGreatestHitsFullAlbum2021💗BestSo...業務スーパーTAKENOKO柄沢店(藤沢市)と相続の件

  • 鎌倉市内の散髪と銀行とお弁当とマツキヨココカラのアプリ

    私は鎌倉市中心部で散髪と銀行通帳記帳と東急ストアの買い物をする予定。妻は同じく鎌倉市中心部のピラティス教室へ行く予定。目的は異なるが、行き先は同じなのでクルマに一緒に乗って鎌倉市中心部へ。鎌倉プリンスホテル前の坂を下りる。稲村ケ崎の横を抜ける。若宮大路に入る。青信号なのに進まない。渋滞中。鎌倉郵便局とスルガ銀行の間。ここは青信号の時間がかなり短くいつもなかなか左折させてくれない。駐車場にクルマを停めたら妻はピラティス教室へ。私はいまだに通帳を利用している。その記帳をしに来たのだった。まずは駐車場から最寄りのスルガ銀行で記帳。鎌倉市中心部に地銀は2店舗のみ。横浜銀行とスルガ銀行だ。新しく松林堂ビルが出来たね。松林堂さんの店主さんには「おめでとうございます」とメッセージを送っておいた。立派なもんだわ~。若宮大...鎌倉市内の散髪と銀行とお弁当とマツキヨココカラのアプリ

  • TwiceでScientist♪ / bibigoのレンジdeクッパを食べましょう@鎌倉七里ガ浜

    本日は終日在宅。家を出る。今日はTWICEで“SCIENTIST”M/V♪♪のムード。サナちゃん、好きです~💛妻はピラティスの練習で外出。午後2時近くになって帰宅の予定。それから昼飯を軽く食べることになるので、それに合わせてチョー簡単なごはんをつくりましょう。つくるというか、ほとんどすでにできているものを買って来ましょう(笑)。スタスタと歩いて海方向へ。わが住宅地の中心をなす桜のプロムナードだ。まずはココカラファイン七里ヶ浜店。チューハイ買っちゃおう。うれしくなる眺めだね(↑)。次は西友七里ヶ浜店。西友ではこんなことをやっている。おうちで韓流スタイル!【韓国キブン】(今日もこれがあることを保証はできない。撮影したのは7日水曜日だから)ここにそれっぽい商品が並んでいるのよ。上の二段はちょっと関係ない。瀬戸レ...TwiceでScientist♪/bibigoのレンジdeクッパを食べましょう@鎌倉七里ガ浜

  • 2月5日は雪が降ってガパオ@鎌倉七里ガ浜

    2月5日月曜日は朝から雪の警報。高速道路や国道の幹線の一部は、ノーマルタイヤで走るのは止めろと警告があった。状況によっては事故や渋滞の原因になるから。我が家は四駆だし、ピレリ社のスタッドレスはいつも履いているし、特に問題はなし。いつでも出かけられる。ところがこの日は残念ながらクルマで出かける予定はなかった。昼前から雨がパラパラ、その後雪と雨混じりというのが七里ガ浜東の昼間の天気だった。かなり寒かったね。この日は早朝からドガティ君の散歩。朝ごはんのあとはちょっとした用事があって、朝から出かけて行って、午前中には帰宅した。私のお昼ごはんはこれ(↓)。パスコ3連発。妻は昼間出かけていた。夕飯の当番は私。鶏肉とエビのガパオを作ることにした。これはおいしいよ。鶏肉にエビ。この組み合わせはガパオとしては最高のように思...2月5日は雪が降ってガパオ@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉市内を流れる扇川と小町通り

    原由子-鎌倉OnTheBeach[OfficialMusicVideo]JRで鎌倉駅に到着した観光客の皆さんの多くが最初に流れ込むのが小町通りだ。ここを北上して鶴岡八幡宮に抜けるというのが、鎌倉観光ビギナーの代表的コースなのである。小町通りには鎌倉における老舗もあるのだけれど、鎌倉市民からすると「鎌倉らしい」と感じるお店は全体の中では少数。むしろ入れ替わりの激しい食べ物屋さんがいっぱいというのが印象だ。特に最近は立ち食いというか、歩き食いの専門の小さな店が多い。コロッケとかアイスクリームとか・・・。その場で小さな食べ物1個を手渡しして客はそこでそれを歩きながら、あるいは立ってすぐ食べる。朝10時くらいから夕方5時くらいまでは人だらけ。人が多すぎて、さっさと歩くことができない。段葛を歩いた方が速く歩けるよ。...鎌倉市内を流れる扇川と小町通り

  • 東京へ(2) 原宿・表参道・外苑前・青山一丁目・赤坂見附・新橋

    前回の続き。明治神宮観察は終了。神宮橋交差点に出ましょう。今回の話は、私が美青年だった頃(?)から、好感度抜群のシニア(??)になるまでの様々な記憶をたどる旅になりそう←バカか?(笑)昔からこの交差点にそびえているコープオリンピア。1965年竣工。つまりついこの前のではなく、大昔の東京オリンピックが開催された翌年に分譲されたマンションだ。60年近く経った今も現役。古いのにまだ立派な価格で売買されている。買えるよ。賃貸もあるよ。調べてみてください。その価格あるいは賃料に驚くかも。では表参道を行きましょう。コープオリンピアの端っこは南国酒家。ここで何度も食事したわ。友人の結婚披露宴の二次会もあったな。このタイル貼りのビル(↓)も昔からあるね。このビル(↓)は新しいが、ここに以前何が建っていたかは記憶していない...東京へ(2)原宿・表参道・外苑前・青山一丁目・赤坂見附・新橋

  • 東京へ(1) 明治神宮を歩こう

    まずは稲村ケ崎の谷戸へ下る。稲村ヶ崎駅から江ノ電に乗ろう。そして鎌倉駅へ向かう。江ノ電が鎌倉駅ホームに入ったが、停止位置が少しずれたため、電車が停まってはいるがまだドアは開けられないという緊張した状態が続いた瞬間。その後停止位置を調整して、やっとドアが開いた。鎌倉駅で江ノ電からJRへ乗り換える。宇都宮新宿ラインが来た。ガラガラだよぉ~ん。どこでも座り放題。取り敢えずガルブレイス先生のことを書いた本を読む。洒落た経済学者だった。批判も多い。しかし楽しい人だし、誰もが読める経済学の本を書いた。いねむりして読書していねむりして読書して・・・やがて渋谷駅。そこで山手線に乗り換えたら、一駅で原宿駅だ。西口から出る。目の前が明治神宮。一気に日本的ハイソな、というか、皇族的ムード。鳥居が朱塗りの木ではなく、コンクリート...東京へ(1)明治神宮を歩こう

  • L.L.Beanのセーター、建長寺の節分豆、豚肉のみそ漬けの素揚げラーメン@鎌倉七里ガ浜

    L.L.Beanから通販で取り寄せた商品。久しぶりに自分の服を購入した。セーターだ。調べたところL.L.Beanから購入するのは4年ぶりだった。ずいぶん久しぶりだね。サイズは米国サイズのM。これがぴったりだ。同じサイズ、同じ形で色違いの製品(↓)をすでに持っていて、サイズ的にはこの米国サイズのMがぴったりなことはわかっているのでね。他にも通販でカークランドのキッチンペーパーを購入した。あまりに便利でずっと買い続けている。日本の同類の製品もこれくらいにならないかねぇ。頑丈で吸水性が抜群。建長寺から節分の豆をいただいてきた。ドガティ君がこの箱に興味を持っている。経験的に自分に関係ありそうだと思うらしい。たしかにそうなんだが、君にはあげないよ。建長寺の鎮守、半僧坊のお守りが入っているよ。半僧坊って面白いよね。よ...L.L.Beanのセーター、建長寺の節分豆、豚肉のみそ漬けの素揚げラーメン@鎌倉七里ガ浜

  • 【おまけ編】 豚バラ肉とゆで卵のナンプラー煮で炒飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    先日作ったばかりの豚バラ肉のナンプラー煮。これ、うま過ぎたな。でもちょっと余ったので、細かく切って冷凍しておいた。それをまた解凍した。ん~、いい香りだ。キムチを少し使う。よく刻んでおこう。長ネギも小口切りする。スープにも入れるし、炒飯にも入れる。あとは基本に忠実につくるだけ。中華鍋に油を入れてカンカンに熱して、これらを使い塩や胡椒や卵や醤油。ほら出来た。これは美味い。豚バラのナンプラー煮って最高だね。そのまま冷凍してまた解凍して食べてもいいし。刻んで冷凍して、炒め物に入れてもいい。パラパラのパラパラ。サラサラのサラサラ。おいしい炒飯になったぞ。【おまけ編】豚バラ肉とゆで卵のナンプラー煮で炒飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 豚バラ肉とゆで卵のナンプラー煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    2009年に出版されたdancyuの「何度でもつくりたい絶品おかず365レシピ」。それ以前に月刊誌dancyuに掲載されたレシピをまとめたものだ。個性的なプロの楽しいレシピがいっぱい。今日はその中から、豚バラと卵のナンプラー煮込みに挑戦。まずは茹で卵をつくる。本搾りを飲む。これは美味いね。にんにくを刻む。豚バラだ。これを適当な大きさに切る。味付けは砂糖、酒、醤油、ナンプラー。本当は紹興酒と書いてあるのだが、我が家にはそれはないので、面倒なことから普通の酒。そもそもレシピに「紹興酒」とか「ワイン」とか書いてあっても、普通に日本酒を使えば出来てしまうよね。上記調味料を入れた鍋の中で豚バラ肉を揉む。茹で卵が完成。ニンニクも入れて豚バラ肉を調味料の中でひっくり返す。味が染みたら、水を加えて煮る。灰汁をとりましょう...豚バラ肉とゆで卵のナンプラー煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 遠山郷(長野県飯田市)のスズキヤさんがNHK BSの番組新日本風土記「焼き肉」で紹介されますよ

    いつものスズキヤさんの箱が到着した。南信州のとても山深いところにあるお肉屋さんだ。山深いところにあるんだけど、全国的にも結構名前を知られている。それには以下の理由が考えられる。【情報発信力が抜群】鉄道的にも高速道路的にもかなり不便なところにある超田舎企業なのに(と言ったら失礼に聞こえるかもしれないが)、メディアへの露出度は抜群だ。ウェブサイトの通販もこの15年ほどでどんどん拡大してきたし、そのウェブサイトは具体的なお肉情報で溢れている。赤いキャップを被っておられる(↓)のが若旦那(現社長、鈴木理さん)、その左のが奥様(鈴木志保さん)だ。宮川大輔さんもあの有名な番組の撮影でやってくる。一口食べて「うまいっ」って言う(エコーかけて)。【数えきれないくらい多くの商品をそろえている】鶏や豚や牛や羊にとどまらず、熊...遠山郷(長野県飯田市)のスズキヤさんがNHKBSの番組新日本風土記「焼き肉」で紹介されますよ

  • 1月のフラワーアレンジメントとタジン鍋の定番料理@鎌倉七里ガ浜

    ブルーノ・マーズ♪先日、日本公演があったね。ファンのみなさんが大喜び。I'maleavethedooropen・・・・♪半世紀以上前、1970年代の頃の上質なソウルみたいだ。この曲を初めて聴いた時、「いったいいつの録音なの?」と不思議だった。Leavethedooropen♪ここちいいね。妻のフラワーアレンジメント新作品。ドガティ君が鑑賞中。「なんだろ、これ?」と彼はよくわからないらしい(笑)早春を感じさせる作品に仕上がっている。フラワーアレンジメントは常にちょっと季節感を先取り。実際には、今はまだ寒いけどね。これ(↓)ってマンサクらしい。ほんと?白っぽいピンク(↓)の細かいのはアスチルベというのだそうだ。こちら(↓)はアレンジメントではおなじみのラナンキュラス。手前下の緑で黄色い小さな花が咲いているのは...1月のフラワーアレンジメントとタジン鍋の定番料理@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉市内屈指の短さを誇るハイキングコース(笑)の祇園山ハイキングコース(2) そのままハイキングコースへ

    前回の続きだ。2019年の台風で倒木や地崩れが多く発生、祇園山ハイキングコースは昨年まで閉鎖されていた。自己リスクで勝手に入る人はいたみたいだけどね。自分のブログを検索したら、私が前回このコースに入ったのは2018年の秋であることが判った。こちらの石の祠は宝戒寺の管理下にあるようだ。腹切りやぐら&東勝寺址関連は宝戒寺色が強い。途中の道はよく踏み固められていて、スイスイと進めるよ。私は高時の腹切りやぐらから来て、八雲神社へ抜けようとしている。歩きやすい道が続く。鎌倉駅からかなり近いのに、かなりの山を歩いているような気分になる景色。しかし実際は軽くて短くて楽なハイキングコースなんだけどね(笑)。とてもお手軽だ。鎌倉特有の谷戸の奥まで家が建て込む景色。一応こんな靴を履いて歩いている。楽しそうな道(↓)でしょ。2...鎌倉市内屈指の短さを誇るハイキングコース(笑)の祇園山ハイキングコース(2)そのままハイキングコースへ

  • 鎌倉市内屈指の短さを誇るハイキングコース(笑)の祇園山ハイキングコース(1) まずは奥様を送りがてら高時の腹切りやぐらへ

    奥様がまた江戸の実家に義父のお世話に出かける。私は奥様を鎌倉駅まで送るにあたり、稲村ガ崎1丁目を通過中。やがて稲村ヶ崎を通過する。奥様を駅まで送ったあと、本覚寺さんの駐車場にクルマを停める。鎌倉郵便局の横を通過する。若宮大路を行く。生まれ変わった松林堂ビルだ。鎌倉駅東口に面した側から、若宮大路までぶち抜きの堂々たる構え。かつてとてもお世話になった書店だ。店主さん、おめでとうございます。おんめさま前、私の好きな松。人気のパン屋さん、BreadItBe。文法的には意味をなさないものの、ビートルズ・ファンにはうれしい名前だ。今日は小町を行く。あちこちに路地。高時の腹切りやぐらへ行こうと思う。久しぶりだ。北条高時と言えば東勝寺だね。鎌倉の中心部を流れる滑川だ。三浦半島周辺に特有の岩からなる川床。固いが割れる時はパ...鎌倉市内屈指の短さを誇るハイキングコース(笑)の祇園山ハイキングコース(1)まずは奥様を送りがてら高時の腹切りやぐらへ

  • 雨の朝は業務スーパー津西店へ、そしてパッタイ@鎌倉七里ガ浜

    朝から雨。ドガティ君の朝の散歩に付き合う。Barbourがちょうどいい季節になった。ドガティ君と妻のレインコート。全部しっかり乾かしておきましょう。さて、私は出掛ける。雨の中、クルマを出す。クルマのキーが車内でその辺に放置してあるのにエンジンが始動するという風景に、私はまだ慣れていない。旧式なニンゲンだからね。やはりキーをハンドルの横に突っ込んで回すという行為がないとね。でもここではそうではなく、このスイッチを右回しするだけ。iPhoneで音楽をかけるとなぜかDancingQueen♪ボルボに相応しい古典的スウェーデン音楽。ABBA-DancingQueen(OfficialLyricVideo)最初の方で出て来る歌詞の一部にDigitthedancingqueen♪あるいはDiggingthedanci...雨の朝は業務スーパー津西店へ、そしてパッタイ@鎌倉七里ガ浜

  • 江ノ島に初上陸したドガティ君(2) 歩いて自宅へ帰る

    江の島への遠足の話の続きだ。江ノ島頂上部分のイル・キャンティ・カフェへ。アメリカのドガティさんがくれたドガティ君専用バッグ。ここまで役に立ったわぁ。この席はワンコもオッケーです。ワンコはバッグから出ても大丈夫。座席からは海がこのように見える。テーブルの下で退屈なドガティ君。「誰か何かくれないかなぁ」と動き回るドガティ君。いや~歩いたな。喉が渇いた。アサヒ・スーパードライを飲む。寒いわ、ブルブル(^^;;妻はジンジャー・エール。ワンコをつなぐところもあるよ。「なにも落ちていないな・・・残念」と冒険中のドガティ君。ここは平ら。江ノ島のてっぺんだ。まずはフライドポテトが来た。そしてマルゲリータ。おいしいわ。ハバネロのソースをかけましょ。次は4種のチーズのピザ。これもまたおいしいわ。「おかーさん、それをくれよ」と...江ノ島に初上陸したドガティ君(2)歩いて自宅へ帰る

  • 江ノ島に初上陸したドガティ君(1) 七里ガ浜東から徒歩で江ノ島へ行く

    これはドガティ君が入るバッグだ。ニューヨークではこれに入れればワンコも地下鉄にも乗れるらしい。バッグの側面にはDougherty(ドガティ)の文字が縫い込まれている。ドガティ君の名前はこのおじさんに由来する。アメリカ人のドガティさん。犬のドガティ君の名前の二番目の音は「ガ」と濁らせないといけない。Doughertyと似たような苗字として他にもDohertyなどと綴られたりして、ドハーティとかドーティなどと発音もいろいろ変わるが、ドガティ君の名づけ親とも言える人間のドガティさんは、自身の苗字をそう発音するから。そう、ドガティ君の名前は、この米国人ドガティさんの苗字なのだ。ドガティさんはとても良い人。本日のドガティ君は英国製ジャケットで決めている。七里ガ浜住宅地を行こう。そしたら途中でお友達のモフモフ達に会う...江ノ島に初上陸したドガティ君(1)七里ガ浜東から徒歩で江ノ島へ行く

  • ずっしりと重いボロネーゼのランチ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    スパゲティの中の正統派。本日はどっしりずっしり重いボロネーゼ。もはやパスタではなく肉料理と呼べるくらいのもの。赤ワインだって飲めますぜ。パヴァロッチ♪いい人でしたね。・・・・・臭いやろぉ~♪・・・・・亀の子ぉ~♪と歌いますよ。最初の部分を聴いてみてくださいね。Denza:Funiculì,funiculà西友七里ヶ浜店ではハインツ社のデミグラスソースが33%引きで買えた。そらもう買わなあかんって。ドガティ君はオシャレ中。これからおかーさんとお出かけだからね。おとーさんはお留守番。その前におかーさんとおとーさんはランチ。デミグラスソースも安かったが、ディ・チェコの11番も2個買ったら値引きありだったのでまとめて購入。KIRINの本搾りを飲む。これ、うまいな。サラダづくり。ニンニクにパセリ。ハインツ社のデミグ...ずっしりと重いボロネーゼのランチ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 香港飯とは何か?@鎌倉七里ガ浜

    今回は、懐かしい曲で行きましょうね。「半斤半両」サミュエル・ホイMrBoo主題歌(高音質)キャベツがあまっていた。こういう時はだいたい決まっている。ジャン・ジャン・ジャン・トリオで、豆板醤、甜面醤、豆鼓醤。香港飯をつくるよ。でも香港飯って何?細かい定義は難しいけれど、回鍋肉とごはんの目玉焼きを組み合わせたものというのが、そこそこ正しいようだね。キャベツ、ピーマン、ニンジン。スープに入れる細いネギ。スープは簡単に出来上がり。醤油、ニンニク、酒、砂糖、水、片栗粉、甜面醤、豆鼓醤をブレンドする。おいしそうな豚バラ肉。目玉焼きを作りましょう。もうひとつの目玉焼き。豆板醤を油の中で加熱する。そこへ豚バラを。ドガティ君が寄って来る。おいしいからねぇ。肉をしっかり焼く。それから野菜。調合したタレをかけましょう。そこから...香港飯とは何か?@鎌倉七里ガ浜

  • 八ヶ岳西麓原村(14) まるやち湖へ、そして滞在も終わる

    ずっと昼寝して、さあ出かけよう!と思ったら、クルマが凍り付いていた。これじゃ出かけられないわ。急遽車内を温める。あ、もう溶けて来た。溶けるのが早い。北欧のクルマだから?(笑)そろそろ出かけましょう。毎年元旦はこれを聴いている。このブログにもすごい回数登場していると思うよ。JosefStrauss:Plappermäulchen,Polkaschnell,Op.245雪道をのろのろ下る。滑ったらいやだからね。M2で行きましょう。エンジンブレーキをきかせてね。かなりの急坂だ。標高1,400mあたりで雪がなくなる。ここからはスイスイ。まるやち湖だ。ここはとても眺めがいい。夕方は特に西からまっすぐ夕陽が阿弥陀岳にあたるからね。ここを散歩する。いつもお見せしているヤドリギ。すごいね。わっさわっさと。この生態を研究す...八ヶ岳西麓原村(14)まるやち湖へ、そして滞在も終わる

  • 八ヶ岳西麓原村(13) 元日のランチは早くも正月モードを脱してチキンを焼く

    薪ストーブがこの日も大活躍だ。必殺技でS&B社のローズマリーチキンを使う。だれでもこれを使えば上手に料理が出来ちゃうという、ハーブ&スパイス料理の神様シリーズの商品のひとつだ(笑)。調理開始の前にトイレ。このトイレの特徴。今までに私が住んだ数多くのったままではドアになんてまったく手が届かず、誰かが突然ドアを開けたような場合を想定すると、不安になるくらいだ。しかし狭いよりはいいかな。思うに、日本の公衆トイレ内個室って、他国比かなり狭いよね。カバンを持ちジャケットやコートを着た人がカバンを置いて、ジャケットやコートを脱いだり着たりしないといけない場所なのに、空港の中のそれですら、便座の前のスペースに縦横奥行が足りなくてかなり苦痛なものになる。特に大柄な男性の場合、たまに便座に座ることすら厳しい奥行のトイレもあ...八ヶ岳西麓原村(13)元日のランチは早くも正月モードを脱してチキンを焼く

  • 八ヶ岳西麓原村(12) 元日の朝、そしてボルボとは?

    スウェーデン狂詩曲第一番♪アルヴェ―ンの作品の中で一番有名。HugoAlfvén-SwedishRhapsodyNo.1:"Midsommarvaka"雪が降ったぞー。やっと気温がマイナス4度まで下がった。夜更けに雨が雪に変わった。わーーい、ボルボV60クロスカントリーの雪上走行が試せるぞ。でも降雪量が少な過ぎるな・・・(^^;;もうちょっと降れば良かったのにな。今年もこの山荘に楽しませてもらおう。誰も近所を通らないわ。そう言えば、年末にこのご近所のあるご夫婦と初めて会話した。このブログを見て下さっているらしい。どうもありがとうございます。ボルボちゃん、雪が似合うわー💗さすがスウェーデン♪ところでVOLVOとは何か?このエンブレム(↓)は何を意味するのか?VOLVOとはラテン語で、英語のrollやcirc...八ヶ岳西麓原村(12)元日の朝、そしてボルボとは?

  • 八ヶ岳西麓原村(11)いまさらだけど、2023年の大晦日から2024年へ

    まだ2023年のことを書いている。山荘から鎌倉へ帰ったのが1月2日、それから撮り溜めた画像を12月28日の分まで遡って編集し、文章を書いているからこうなる。バーブラ・ストライザンドは様々な歌手とデュエットしている。どれもこれも見事なものだが、その中でも最もすごいなーと私が思うのが、これかな。オペラ座の怪人。アンドリュー・ロイド・ウェバーの作品でTheMusicoftheNight♪これだけ自由自在に声が出せれば、歌っていても気持ちいいだろうね。圧倒的だわ~。朝になった。室内の気温は昨夜のぬくもりが残って18度。外の気温はプラス3度。電気ストーブを点けてあげよう。ドガティ君が喜ぶ。外気温が早朝でも+3度ってことはですね、天気が悪くなると、雪ではなく雨が降るのです。昨年なんて2月でも雨が降ったもんなぁ。何度も...八ヶ岳西麓原村(11)いまさらだけど、2023年の大晦日から2024年へ

  • 八ヶ岳西麓原村(10) 焚き付けを集めたら、また農場に行こう

    敷地内はカラマツの枝がいっぱいだ。大きな枝がばっさばっさ落ちてくるのだ。そんな瞬間に居合わせたら堪らない。エルク革の頑丈な手袋をはめた。カラマツの枝をストーブの焚き付けとして集めるのだ。枝をひろってはボキボキ折る。しかしこの枝は大きいな。クルマと比べたらわかるでしょ。そして焚き付け用カラマツの枝を積んでおく。これだけあればしばらくは大丈夫。ドガティ君を積む。横にあるのは富士見町・原村専用の有料ゴミ袋。ついでにゴミも捨てましょう。このシート疲れないわぁ~。背面や座面の角度はもちろんのこと、膝後ろの座面の長さや腰裏の飛び出し具合や、当然ながら全体の位置まで微妙に調整できる。何より革質がいいね。厚みがあり、硬めでしっかりしている。シートのスタイルは2種類を記憶できる。一旦記憶させれば1あるいは2を押せば、すぐに...八ヶ岳西麓原村(10)焚き付けを集めたら、また農場に行こう

  • 八ヶ岳西麓原村(9) 諏訪湖畔公園とハルピン

    山荘の滞在記はまだまだ続く。三角に尖った建物は、新しく出来た業務スーパー諏訪店。おめでとうございます、諏訪の皆さん、業務スーパーがついに諏訪に出来ました。誰が見てもそれが元アルペンだったとわかる建物だね。アルペンがお仏壇の太田屋になり、そして業務スーパーに変身。我々は諏訪市内をさらに北へ。やがて諏訪湖だ。諏訪湖畔を徒歩で行く。鴨が寒そう。寒いよなぁ。少しでも風が当たらないようにしてね。間欠泉だ。鴨もここへ来ると少しは暖かいのに。縄文人も見たであろう景色。これが諏訪湖。イワナ、ヤマメも20世紀初頭にはいたらしい。水質が一旦かなり悪化したので、それはすでにここでは絶滅。遠くに見えるのが岡谷ですよ。前宮の金属製鳥居の発起人たちに、岡谷の人の名前が多く混じっていたね(前回の投稿の話)。柳が多い。銀座か新潟みたい。...八ヶ岳西麓原村(9)諏訪湖畔公園とハルピン

  • 八ヶ岳西麓原村(8) 諏訪大社上社前宮

    朝ごはんをしっかり食べましょう。ヨーグルト、タマゴ、サラダ、ソーセージ、紅茶、パン。大事なのは紅茶。ミルクティだ。しっかりと入れたブラックティ。そこにミルク(豆乳だけど)を多く足して。フリルフスリフのいちじくパンはおいしい。朝食を食べたら、おでかけだ。ドガティ君とともに。何回か前の投稿にあったブラームス交響曲第1番第4楽章の話をご記憶ですか?まあその話の延長で、それを聴きましょう。Spotifyで第1楽章からフルでね。Brahms-SymphonyNo.1-KarajanBPO,LiveTokyo1988-RemasteredbyFafner引き続き道路はすっからかんで雪はなし。我々は茅野市へ向かった。インプラント治療ならこちらへ。この院長で、35万円。どうですか、行ってみますか?高部東交差点。生コン前の...八ヶ岳西麓原村(8)諏訪大社上社前宮

  • 八ヶ岳西麓原村(7) 葬式、戒名、墓

    名著「葬式は、要らない」。幻冬舎新書。著者は島田裕巳(ひろみ)さん。2010年に出た本だ。当時すでに読んだ本で、それを私は再び読んでいる。二度目の読書はいいね。理解が深まるし、年月を経て自分の知識もかなり増えているので、読むのが楽しい。島田先生は宗教学者である。この本の出版当時は東京大学先端科学技術研究センター客員教授(↓)だったが、現在は東京女子大学に勤務しておられるらしい。この本には、日本の葬式についての島田先生の疑問がいろいろと書かれてある。第一章から順番に、・・・葬式は贅沢、急速に変わりつつある葬式、日本の葬式はなぜ贅沢になったのか。世間体が葬式を贅沢にする、なぜ死後に戒名を授かるのか、見栄と名誉。檀家という贅沢、日本人の葬式はどこへ向かおうとしているのか、葬式をしないための方法、葬式の先にある理...八ヶ岳西麓原村(7)葬式、戒名、墓

  • 八ヶ岳西麓原村(6) いつもの尖石縄文遺跡へ、そしておやきを安く買う(笑)

    ドガティ君とお出かけ。ドガティ君が中心の我々の生活。まず「ドガティ君をどうするか?」ということを基本になんでも考え始めて、行動プランを立てる。ワンコなんて興味がなく旅行好きであるという人からしたら、考えられない我が家の暮らし。したがって何度もこのブログをご覧くださっている方には申し訳ないくらい、いつも似たような画像、似たような内容になってしまう。つまらないですよね。でも我が家の暮らしってなにも変わったことがなく、同じことの繰り返しなのでした。旅行に出かけない。外出が少なく、ワンコが同席出来ない外食も数が少ない。いつもの交差点にさしかかった。毎度見ている水路が凍結。ドガティ君の夕方の運動に付き合いましょう。尖石縄文遺跡の史跡公園がドガティ君のお気に入りなのだ。というわけで、毎度ここが登場する。栗が多いので、...八ヶ岳西麓原村(6)いつもの尖石縄文遺跡へ、そしておやきを安く買う(笑)

  • 八ヶ岳西麓原村(5) お買い物して香草庵でそば

    ウィンター・ソングの女王、広瀬香美さん。ピアニシモ♪この日はお出かけ。お買い物とランチのためにね。新しいボルボちゃんはオフロード・モードって良い機能があって、デフロックが必要な道路状況をシステム的に感知して自動的にそれを機能させてくれる。しかし期待された降雪や深い轍も氷もまったくないし、ぬかるみの中を行くわけでもないので、まったくそんな高度な機能は必要なし(笑)。つまらないね。気楽だけど。すっからかんの原村の道路。傾斜は7度。かつてメディアにも紹介され、かなり有名だった建物だが、最近では知る人が逆に激減している某著名人の別荘。たてしな自由農園原村店へ。茅野市産の立派なネギ。原村産の白菜。信州の米。そして我々はいつもの茅野市米沢地区産の米沢米を買ったのだった。飯田市の肉店スズキヤさんの製品コーナーは充実して...八ヶ岳西麓原村(5)お買い物して香草庵でそば

  • 八ヶ岳西麓原村(4) ブラームス交響曲第1番第4楽章と朝の散歩

    山荘で夜中にテレビを見ていると、オーケストラについての楽しい番組が放映されていた。番組進行役の人が「オーケストラの演奏者にとって演奏していて気持ちいい曲は何ですか?」と演奏者達に尋ねたところ、ビオラ演奏者の一人が「それはブラームスの交響曲第1番第4楽章です。主旋律を多く奏でるのはバイオリンで、それに並走するような形でビオラが走り、そのビオラの演奏がどれだけ気持ちいいかは、バイオリン演奏者には解りますまい」と答えていた。残念ながら山荘に持ち込んだCDの中には、ブラームスの2番と3番のみがあり、1番はなかなかった。ではスマホで1番を。ブラームス交響曲第1番第4楽章ををどうぞ♪全部聴いてくださってもいいが、長過ぎるよね。この番組でビオラ演奏者が特定した「演奏していて気持ちいい」箇所はこの動画開始から5:05ほど...八ヶ岳西麓原村(4)ブラームス交響曲第1番第4楽章と朝の散歩

  • 八ヶ岳西麓原村(3) 村内巡回で農場とAコープへ

    15時30分になったのでドガティ君と出かけましょう。外気温は+1度。三井の森の坂道をエンジンブレーキきかせて下る。M1の状態だ。雪がないのが、本当に残念。楽と言えば楽だけどね。ドガティ君が大好きな農場に到着した。新しいボールを出す。ドガティ君に新しいボールを見せると目が輝く。「早くそれを投げて」と彼がせがむ。しかし触ってみたらすぐわかるが、どうもこのボールは長持ちしそうにない。ドガティ君がひと噛みしたら、穴が開いてしまった。もう凹んでいるねえ。ドガティ君専属インスタグラマーがドガティ君を撮影中。すぐに壊れたボールを熱心に追いかけるドガティ君。この遊びが一番好きなんだなーー。「えいえい、噛んでやる、噛んでやる」「どうだ参ったか、ボール、参ったか」徹底的にボールを攻撃するドガティ君。「おかーさん、ボールを蹴っ...八ヶ岳西麓原村(3)村内巡回で農場とAコープへ

  • 八ヶ岳西麓原村(2) いろいろとクルマを考えてみた・・・IntelliSafe(インテリセーフ)

    1959年に起った素晴らしいことは2つある。1つは私が生まれたことだ(私の発言がまるでトランプ氏のそれみたいになって来たな)。もう1つはクルマの3点式シートベルトが生まれたことだ。後者の生みの親は自動車メーカーのボルボ。そしてボルボのすごいところは、その特許を無償で公開してしまったところだ。それ以降、ボルボは安全機能に配慮した自動車メーカーとしての道を突き進むことになる。まずは事故が起こった時に、自分や相手へのインパクトを抑えることが重要であり、次にそもそも事故を起こす確率を低下させるクルマづくりが重要だ。IntelliSafeという名前でボルボにはさまざな安全機能が備えられている。それがボルボの特徴のひとつ。もうひとつのボルボの特徴は、安全機能とは関係ないが、販売台数に占めるエステート(ワゴン車)の比率...八ヶ岳西麓原村(2)いろいろとクルマを考えてみた・・・IntelliSafe(インテリセーフ)

  • 八ヶ岳西麓原村(1) 年末年始は山荘で過ごしましょう

    ドガティ君は階段の下から二階を見上げている。おかーさんが家の中をウロウロし始めたら外出する可能性大。ドガティ君はひとりで留守番させられるのではないかと心配になる。私は買い物から帰って来た。これが私の買い物バッグ。大きくて四角いからスーパーで食品を入れるのに適している。2013年10月、つまり今から10年ちょっと前に購入した(自分のブログを検索したらそう書いてあった)。最近になって、若い兄ちゃんや学生さんに妙に人気が出て来たバッグだ。私って、ファッション的に先駆け?(笑)妻はこの日ピラティスの練習に昼前に出かけた。帰宅するのは午後2時くらいになる。したがってランチはそれからだ。だから昼すぎになって、ゆっくりと私はチキンライスをつくり始める。私っていつも同じようなものばかり作っているね(笑)。お正月の飾りを玄...八ヶ岳西麓原村(1)年末年始は山荘で過ごしましょう

  • エセ独身貴族@鎌倉七里ガ浜(3) センター・コンソール問題と中華風豚汁ラーメン

    明けましておめでとうございます。でもまだ昨年の話の続きだ。年賀状なんて止めてしまうぞ!宣言を年初に出してある(↓)ので、私は気楽だ。もうこんな年賀状や・・・あんな年賀状や・・・毎年こんなことに知恵を絞らなくてもいいんだ。本当に、なんて楽なんでしょう。喪中のハガキを受け取ったら、その人を年賀状発送リストから脇へ置いて年賀状は出さないように気を付けて、でも翌年以降はまたその人にも年賀状を出すわけだからそれを忘れないようにしないといけないし、厳格にそれを管理する・・・なんて面倒から解放されちゃった。何年も会わないし今後も会いそうにない人に年賀状で挨拶しなくてもいいでしょう。何年も会わないけれど、繋がっておきたい人とは別の手段でちゃんと繋がっているし。そういう人はほんの少数いればいいし。早朝に目覚める。まだ4時台...エセ独身貴族@鎌倉七里ガ浜(3)センター・コンソール問題と中華風豚汁ラーメン

  • エセ独身貴族@鎌倉七里ガ浜(2) たまや上郷店で買い物して豚汁をつくる

    前回の続きのストーリー。横浜自然観察の森を出る。ありゃ?ここは一番カルビって店だったような気がする。今は焼肉きんぐって店なのね。よくわからんが、とにかく違った看板。たまや上郷店に来た。このお店はいいですよ。店内が広い。通路も広くてピッカピカ。ほら。いいでしょ?(↓)お酒も大量。うれしぃ~!!お買い物が終了。たまや上郷店の駐車場に停まっているこの子。かわいいわぁ💛なんでも心を入れこんで、大事にしないとね。ではこの曲を聴きながら帰りましょう。砂押橋通過。砂押川の上にある橋だ。砂押川は鎌倉市内の小さな川だが、豪雨時に稀に荒れてあの柏尾川に注ぐ。柏尾川流域は神奈川県のハザードマップにある洪水氾濫警戒地域だ。砂押という名前自体がそれを表しているね。砂押という苗字の人も結構いる。茨城や山形に多い苗字らしいよ。北鎌倉駅...エセ独身貴族@鎌倉七里ガ浜(2)たまや上郷店で買い物して豚汁をつくる

  • エセ独身貴族@鎌倉七里ヶ浜(1) ボルボV60クロスカントリーで横浜自然観察の森へ(横浜市栄区上郷町)

    エンジン始動。奥様を鎌倉駅まで送る。本日は奥様泊りがけ@江戸の実家の日。両親のお世話だ。だから私は一時的にエセ独身貴族。独身貴族って言葉も死語かねぇ?若宮大路を北上。二の鳥居前。私はこの日独身貴族の気分だ(←どうしてもその言葉が使いたい)。バスが邪魔して三の鳥居が見えないやんか。そこからは、古くからある金沢みちを行く。岐れ路交差点。この先を左斜めに真っ直ぐ行ったら鎌倉宮。大塔宮ともいう。しかし私はそこへは行かず、市内浄明寺、十二所から朝夷奈の切通脇の現代の舗装道路を横浜市側に抜ける。そして上郷の森の家へ。ここは隣接して横浜自然観察の森もあるところだ。ところでボルボ(北欧のクルマ)の話。北欧って、人に優しく、あらゆることを非常にシンプルにまとめる傾向があると私は思っている(違うのかな?)。こんなにシンプルで...エセ独身貴族@鎌倉七里ヶ浜(1)ボルボV60クロスカントリーで横浜自然観察の森へ(横浜市栄区上郷町)

  • 濱野さんの庭木の剪定と、その後のハヤシライス@鎌倉七里ガ浜

    前回のつづき。濱野さんによる庭木の剪定は終了した。カエデもすっかりキレイになった。いつもありがとうございます。ヒマラヤマボウシも丸くキレイになった。あぁ~、もう、我が家の敷地上の電線を切り落としたい。煩いね、電線って。シラカシも短く切っていただいた。濱野さんの剪定は、いつも手ばさみでとても丁寧に緻密にやって下さるからありがたい。業者さんによっては、トリマーですごいスピードでぶん殴るみたいに片づけてしまうからね。あとは自分で植栽ゴミを捨てるだけ。しかしこれがまた大変なのだ。袋がビリビリ破れるしね。この緑の虫みたいな葉(↓中央)が好きです。この葉の苗はですね、2013年の夏に我が家にやって来たのです。庭が大改造された年だった。これは10年前の夏の画像。トラックに乗っていろんな草花が到着。その中にあったのですね...濱野さんの庭木の剪定と、その後のハヤシライス@鎌倉七里ガ浜

  • 塩肉じゃが@鎌倉七里ガ浜自宅厨房 + 濱野さんによる庭木の剪定

    徳永英明さんっていい声しているよねー。德永英明-卒業写真柿の種ピーナッツだけ。それって柿の種って言う?でもおいしいから許す。堤先生のレシピの中に塩肉じゃがってのがある。今日はそれを作るよ。じゃがいもに豚バラ。それだけ。もう、カンタンな予感がするよね。ジャガイモを適度に切る。サッポロの冬物語を飲む。かなり歴史があるビールだが、どうも個性が足りないね。アルコール度が少しだけ高く、酸味が強いという特徴はあるが。サッポロで冬と言うと、1990年代前半に出たあの焙煎ビールを思い出す。あれは良かった。あれこそ個性で、日本のビールを酷評する傾向が強い英国人でも評価してくれそう。今は売ってない。なぜかロングセラーになれなかった。・・・なんて文句ばかり言わずに、飲みましょう。豚ばらに塩。鍋の中にオリーブオイルを入れて加熱し...塩肉じゃが@鎌倉七里ガ浜自宅厨房+濱野さんによる庭木の剪定

  • ゲソとエビのパッタイ@鎌倉七里ガ浜

    おいしいパッタイをつくりましょう。我が家の二人分で133g。なんて半端な量でしょう。400gを3回で使い切る。パスタやうどんの乾麺に比べたら、パッタイの乾麺は少なくて済むね。ニラ、ネギ、モヤシ、タマゴ、ゲソ、エビ。もやしとニラを洗う。ネギはあとで生で使うので、分けておこう。よく洗う。たまごをひとつ使いましょう。ゲソ。いい眺めだねぇ。青森県産のスルメイカだ。加えてバナメイエビ。これで魚介類の味が出るよ。調味料はご覧のとおり。砂糖、鶏がらスープの素、ごま油、ナンプラー、オイスターソース。加えてニンニク、唐辛子。ニンニクはたっぷり擦りましょうね。サントリーの生。久しぶりに飲んだがあまり好みではないな。ごま油の中で唐辛子とニンニクを熱し、ゲソとエビを炒める。モヤシとニラを加えて炒める。ここまでは強火で1分ほどだ。...ゲソとエビのパッタイ@鎌倉七里ガ浜

  • 革製品のメンテナンスの日@鎌倉七里ガ浜

    私の大好きなクリスマス・ソング。本年に96歳でお亡くなりになったトニー・ベネットの歌でどうぞ♪TonyBennett-TheChristmasSong(ChestnutsRoastingonanOpenFire)(Audio)庭にカエデの落ち葉。妻が掃除中だ。このカエデの苗木を、我々は2007年の早春に植えた。あと数か月で我が家に来て17年になるわけだ。今までにまともに紅葉したことがない。塩分をわずかでも含んだ雨が何度か降ると、カエデの葉は茶色くなってしまうからだ。今年のこのカエデの紅葉は、今までで一番マシかもしれない。珍しいね。今年はここを通過する台風も少なかったからかな。我が家の庭の芝生もほぼ冬眠状態に入った。高麗芝は冬は黄色くなるね。本日は革製品のメンテナンスの日だ。これから極端に乾燥する季節に入る...革製品のメンテナンスの日@鎌倉七里ガ浜

  • クリスマスみたいなムードでモツ煮@鎌倉七里ガ浜

    カーペンターズでSleighRide♪Giddyyap,giddyyap,giddyyap,let'sgo!橇を引くトナカイへの掛け声だ。こういう言葉を歌詞の途中に忍び込ませると、調子が上がるね。しかしこ沸騰化(温暖化を超える超高熱化を指す本年のキーワード)では橇やトナカイなんてものも怪しくなるな。本年最後の奥さまの作品。毎回大変ですねえ。いろいろぶら下がっております。トナカイ付きだ。こういうプレゼントの箱もひとつひとつ手作りするらしい。細かい作業だよねー。あまりに小さいものって却って作りにくいね。私なら途中で投げ出してしまいそうだ。いっぱい作ってぶら下げてね。まあ、たいへん(笑)。この苔みたいなのは何?Google画像検索したら、バーゼリアって言うんですって。バッテリーと電球もついてる。部屋を暗くしまし...クリスマスみたいなムードでモツ煮@鎌倉七里ガ浜

  • 快晴・強風の七里ヶ浜 / Awanoutaの琥珀中華そば

    海の風景と合いそうな音楽をどうぞ♪AndyWilliamsでHomeLovin'Man♪私が生まれて初めて自分で手に入れたLPレコードに入っていた曲だ。このYouTubeの画像がアルバムのジャケットだったよ。聴いてみてくださいな。港の雰囲気がよく出ていて、とても好きな歌なんだな~。カルディで購入したオレンジ入りシュトーレン。シュトーレンなのに安い。しかもおいしい。今年の国内株式中間配当が順番に入ってきている。ちゃりんちゃりぃ~ん。ちりも積もればだ。入金すればデジタル的にすぐ認識できるが、その後かなり経ってからアナログ的郵便物で通知が来る。こんな古臭いことを止めたらいいのに。デジタル的通知でいいよ。私は1銘柄当たり僅かな金額しか購入していない。したがって配当金額もわずかだ。そんな私にかける印刷料金や郵送料の...快晴・強風の七里ヶ浜/Awanoutaの琥珀中華そば

  • ボルボV60 Cross Coutnryを節約して整える、縦長のリース@鎌倉七里ガ浜

    今やクルマって価格改定の嵐だ。世界的インフレにより世界中で生産されるあらゆるものの価格が大きく上昇していて、しかも近年日本円は価値を下落させて来た(=つまりは円安)ものだから、国内で販売されるクルマの価格は国産あるいは外国産を問わず、かなり上昇している。私が購入したボルボV60クロスカントリーも、2023年から現在販売されている2024年モデルにかけて、60万円~80万円の値上げとなっている。その価格上昇に恐れをなした私は、以前の価格で昨年新車登録されたばかりの中古車のうち、キレイなものを探しまくって購入した。新車を今新たに予約した場合よりは「価格改定前に販売されたクルマを購入する+1年落ちの価格低下」によって、200万円ほど安くクルマを購入できた。しかも納車費用の支払いを避けて、自宅から4.3km歩いて...ボルボV60CrossCoutnryを節約して整える、縦長のリース@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東の散歩(2) Awanoutaへ行こう

    前回の続きで、私はまだ坂を上っている。そして今度は下りる。私のこの地域で一番オススメな、歩いて下ると楽しい坂道である。でもそれはすぐ終わる(笑)。そろそろ江ノ電の線路が見えて来るよ。ここでこの坂道も終了だ。立入禁止と書いてあるが、立入は黙認されている。これで立入できなければ、生活できなくなっちゃう人が多数発生するもんね。細い路地へ。いきなり国道134号線に出会う。昔からある建物の前を通るが、これ、塗装後より塗装前の色の方が良かったのでは?上が塗装後。下が塗装前で、4年前に撮影した画像だ。こっちの方が明るいよね。4年前に我々はここの二階にあるテディーズ・バーガーに行ったのだ。前を歩いているのは奥様(笑)。行合橋交差点。日蓮聖人に関連した故事に基づく名前だ。小動、江ノ島方面を望む。今日もサーファーたちがいっぱ...鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東の散歩(2)Awanoutaへ行こう

  • 鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東の散歩(1) ドガティ君なしで散歩して広町緑地を抜けよう

    2012年のオリンピックに使われたファンファーレだね。OlympicFanfareandThemeさすが巨匠ジョン・ウィリアムズ。たくさん歩くのにふさわしい音楽だね。とても英国的だね。アメリカ人なのに(笑)七里ガ浜住宅地を通る。妻はお出かけ。ドガティ君は家でお留守番。私はひとりで気楽な散歩だ。住宅地の西の方に七里ガ浜東あざらし公園がある。しかしなぜ「あざらし」と名付けられたのか?アザラシの置物でも昔はあったのかね?立小便する人がいるらしい。たしかに木陰もあって、ちょっと用を足すのに便利(´艸`)。崖の下の中途半ぱな形、大きさの土地だ。面倒だから公園にしてしまったということかな。アザラシはなく、パンダと馬が置かれているのみ。子供も高齢者も、狭いし階段を上がるというこんな公園にやって来ないので、ワンコにも開放...鎌倉市七里ガ浜・七里ガ浜東の散歩(1)ドガティ君なしで散歩して広町緑地を抜けよう

  • 由比ヶ浜(鎌倉市)で早朝から遊ぶドガティ君、そしてタイ風ラーメン@七里ガ浜自宅厨房

    寒いので寒そうな名曲をどうぞ♪フィンランディアだ。Sibelius:Finlandia,op.26—Karajan稲村ガ崎の住宅地を下りましょう。販売中の住宅地だ。この斜めの地層が面白いね。上の部分は盛土かな。山に入る。まだ日の出前なので暗い。どんどん上るよ。住所で言うと稲村ガ崎と極楽寺の間だ。今度は極楽寺方面へ下る。月影地蔵に来たよ。奥の方まで新しいお墓があるんだけど、どこのお寺の管理なんでしょう?成就院かねぇ。いつまで待っても観音堂が出来ない、成就院の観音堂予定地。ここに上杉憲方の墓とされるものがある。明月院のやぐらにもそれがあるんだよね~。極楽寺坂を下る。極楽寺坂でモデル犬とインスタグラマーによる撮影会を開催中。こちらが成就院。極楽寺坂を下ったら坂ノ下。極楽寺坂の下に坂ノ下はあっても、極楽寺坂を上っ...由比ヶ浜(鎌倉市)で早朝から遊ぶドガティ君、そしてタイ風ラーメン@七里ガ浜自宅厨房

  • けんちん汁再考@鎌倉七里ガ浜

    開山忌(建長寺開山の蘭渓道隆様の命日のあたりで行われる)の時の建長寺三門の画像。真夏だ。空が美しかったな。精進料理の代表格で、けんちん汁。建長寺が発祥と言う。諸説あるけどね。建長汁とも書く。御詠歌って、ご存じですか?10月の御詠歌建長寺由来御詠歌桜の建長寺もいいね。ご存じ雲竜図。法堂の天井にあるよ。精進だしでつくる、けんちん汁。精進だしは動物性のかつお節なんて使わない。豚骨なんて絶対使わない(笑)。干しシイタケと昆布からつくるのだ。いい眺め(↓)(笑)渋いわ。北鎌倉の日本料理店鉢の木監修の建長寺レシピによれば、具材はいろいろ。日本の汁もの具材の代表格であるニンジンなんてのも入る。しかし鎌倉時代の鎌倉にはニンジンなんて絶対存在しない。建長寺が出来た時、ニンジンは日本にはないのだ。以前にもこのブログで書いたけ...けんちん汁再考@鎌倉七里ガ浜

  • 奥さまがボルボを初めて学習する@鎌倉七里ガ浜

    新しいクルマ。ボルボV60クロスカントリー。このクルマも何年も乗るぞ!と意気込む。車内ではTaylorSwiftのAnti-Heroでも聴きましょうか♪iPhoneからBluetoothで飛ばして。このクルマに合いそうな声だね。新たにつけたオプションと言えば、ゴム製のマットくらいなもんだ。前の席にも。後ろの席にも。八ヶ岳に行くなら、これは必須。一度行っただけで、落ち葉や土を車内にたくさん持ち込むからね。エンジンをスタートさせてみましょう。エンジンのシフトレバーをあちこち動かす。パーキングにも入れてみる。窓の調節もしてみる。助手席は奥様にまかせましょう。我が家の場合、荷室が大事。原村へ行く時に荷物をいっぱい載せるし、ドガティ君もそこに乗るからね。電動でリア・ゲートを動かす仕組みだ。ボタンでもいいし、自分の足...奥さまがボルボを初めて学習する@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉市七里ガ浜東周辺の散歩(2) まだまだ歩く、そしてキノコのパスタ

    前回のつづき。また鎌倉山入口へ出て来た。これで広町緑地は終了。ここからは鎌倉山の住宅地を行く。いつもの鎌倉山だが、何も変わらないようで結構変わってるね。あちこちの住宅で外回りや建物外観の工事があるよ。鎌倉山って山あり谷ありで斜面が多い。眺望を求める方にはうってつけの住宅地。門から玄関まで階段が50段なんて家もあるけどねー(笑)そんな住宅地を、右見て左見て歩く。遠くに七里ガ浜住宅地を見る。その向こうは相模灘だ。もっとよく見てみましょう。樹々が多い住宅地だ。市道脇の倒木や落ち葉は多く、その処理は大変だ。簡単に向うに抜けられるのだが、ちょっと不気味で意図を計りかねるトンネル。また海が見える。飲食店だか宿泊施設だかになるらしいよ。私は詳しくは知らない。我が家から最寄りの神社で、鎌倉山神社。この先は砂利道になる。ゆ...鎌倉市七里ガ浜東周辺の散歩(2)まだまだ歩く、そしてキノコのパスタ

  • 鎌倉市七里ガ浜東周辺の散歩(1) 広町緑地は長距離ハイキングを楽しむことが可能

    七里ガ浜東の朝散歩は行こうと山の中をどんどん行ける。海沿い地域にして、山の地形もある。ドガティ君は尻尾を振ってブンブンブン♪ルンルンルン♪道路の端っこを行く。コソ泥のように。あるいは忍者のように。尻尾はブンブンブン♪「今日はどこに行くのかなぁ~??」「あ、ここですか?」「ってことは、広町緑地ですね」走って階段を上がる。「ボクはここ知ってます~」ぴょんぴょんぴょん。外周コースを行ってみましょう。時計回りにね。山道をどんどん行く。山道とは言え、照葉樹林的なところで、海が近いことを感じさせる山だ。途中で匂いを嗅ぐドガティ君。あ、下り階段。こういうところはおとーさんに抱っこしてもらいましょう。ワンコは下り階段を長距離歩くと、腰への悪影響が蓄積されると聞いてから、下り階段ではドガティ君をだっこすることにしている。や...鎌倉市七里ガ浜東周辺の散歩(1)広町緑地は長距離ハイキングを楽しむことが可能

  • 鎌倉市七里ガ浜東から同市手広のボルボ・カー鎌倉まで歩いてVovlo V60 Cross Countryを受け取りに行く

    この日は朝9時頃に自宅を出てサッサと歩いた。鎌倉市手広にあるボルボ・カー鎌倉に行くつもりなのだ。青い線がそのルートで、速足で歩くなら45分もあれば到着するはずだ。クルマを受け取るのに4.3km歩く?普通は自宅に納車してもらうんだろうねえ(笑)。でもそれって納車費用が僅かでもかかるからね。どこまでケチやねん。。。数千円の負担を避けるためなら、4.3km歩くなんて軽い軽い。自宅から北へ向かう。鎌倉山を登るのだ。一気に上る、かなり急な坂道。すると富士山が見える。鎌倉山の住宅地を抜ける。田舎っぽいが、良い道だよ。しかし通り抜けるクルマが多いなあ。やがて鎌倉山の幹線道路を交差するので、それを横切りさらにまっすぐに行く。ここからはほとんど下り坂だ。鎌倉山の公民館。普通の公民館、しかし素材的にもデザイン的にも優れている...鎌倉市七里ガ浜東から同市手広のボルボ・カー鎌倉まで歩いてVovloV60CrossCountryを受け取りに行く

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房で南インド風カジキマグロのカレー

    インド的に行きましょう!AksarIsDuniyaMein💞💖((LoveSong))Dhadkan AlkaYagnik💖💞 AkshayKumar,ShilpaShetty,Sunil紙のゴミの日。鎌倉市はゴミの分別が大変なことで有名。1.ミックスペーパー(薄い紙)は紙袋に入れて、ホッチキスやガムテープで閉じる。2.ボール紙は紙袋に入れて閉じないで、ロープでしばる。面倒だなーー。それ以外に・・・3.新聞や雑誌の類4.ダンボールみんなバラバラ。ボール紙は蓋を閉めてはいけないのだ。紐で縛るだけ。これ(↓)が出し方の違い。分別をあまり複雑にすると、それにかかる回収の手間が増えて帰って二酸化炭素の排出が増えたりする。紙のゴミを捨てるために紙の袋を用意し、紐はガムテープやホッチキスを使うし、処理するものが増え、...鎌倉七里ガ浜自宅厨房で南インド風カジキマグロのカレー

  • 愛車を平塚のJEFさんに持ち込み、平塚八幡宮参拝、藤沢のこぐま経由餃子の王将藤沢駅前店

    本日はこちらの曲をどうぞ。バリー・マニロウだよ♪SomewhereDownTheRoad♪ついに17年乗った愛車を手放す日が来た。エンジンを始動。この音、この振動。慣れ親しんだものとお別れするのは悲しいね。このドアレバーがヘンテコリンだった。なんでこんな形なんだろう?と思う。そこもまたいいのだ。11万4,000キロ。よく走りました。朝いちばんにこれを持ち込むことは、ジャガー専門業者さんのJEFさんにすでに伝えてある。お世話になったなあ。このクルマにも、JEFさんにも。妻はスマホで、ドガティ君と一緒に愛車を撮影中。上の画像で向こうに見える軽のワンボックスカーは、私の愛車がここへ来る前からそこにあり、一度も動くことがなかった。私の愛車はここへ来て17年で、今ここから去ろうとしているが、もっと古い向かいのワンボ...愛車を平塚のJEFさんに持ち込み、平塚八幡宮参拝、藤沢のこぐま経由餃子の王将藤沢駅前店

  • 石川県からスタッドレスタイヤ、愛知県からアルミホイールが鎌倉七里ガ浜にやって来た

    話はちょっと遡る。これは11月下旬のことだ。ボルボV60のクロスカントリーを購入する話はすでに書いたとおり。まだクルマは我が家に到着していないが、そうなると、新しいスタッドレスタイヤが要る。そしてそれのためのホイールも要る。タイヤはここ数年めちゃくちゃ値上がりした。オートバックスやタイヤ専門店へ行き、各種サイズやメーカーを特定しようとすると、やたら高いことが多い。タイヤを安く買いたい人は通販サイトで安いのを見つけて買い、タイヤ交換業者さんにそれを持ち込む傾向が大。私も探しまくって安いお店でタイヤを購入した。これ、めちゃくちゃ安かった。税抜き4本セットで48,533円。外国産のスタッドレスを嫌う人も多い。私はこれまで国産・外国産のいろんなスタッドレスタイヤで冬の八ヶ岳山麓に行っているが、特に悪いと思ったこと...石川県からスタッドレスタイヤ、愛知県からアルミホイールが鎌倉七里ガ浜にやって来た

  • ジャガー Xタイプ エステート 2.5 とお別れするので記念撮影@鎌倉七里ガ浜

    私の好きな歌をかけましょう♪BarryManilow-Can'tSmileWithoutYou(Audio)今日の私はこの歌のムードだね。17年、正確には16年と8カ月乗ったクルマと別れる日が来てしまった。このシフトレバーを動かす時の感触が好きだったな。PからRへ。RからNへ、そしてDへ。ドックン、ドックンと重く動くシフトレバー。英国製のクルマにあるコイン置き場は、あの分厚い1ポンド硬貨も押し込めるよ。幅がピタッと正確。クイーンの硬貨。あ、今はキングだった(^^♪この内装も記録しておきましょう。照明を操作するレバーがヘンだったわー。ドアノブもかなりヘンな形をしていた。そんなところも全部がかわいらしい。革にクリームを塗り続けたおかげで、シートに亀裂が入ることもなかった。後部座席ね。私が座り続けたシート。座り...ジャガーXタイプエステート2.5とお別れするので記念撮影@鎌倉七里ガ浜

  • 今年最後の生垣の刈り込み@鎌倉七里ガ浜

    ついに一番厄介なガーデニング作業を敢行する日が来た。今年最後の生垣の刈り込みである。慎重に深くしっかり刈り込む予定だ。来年の梅雨あたりまでなにもしないからね。公道に沿った直線部分(左側)と駐車場に沿ったL字型部分(右側)がある。これを側面の表裏、および上側について全部刈り込まないといけない。さらに刈り落した枝葉の掃除もある。わっさわっさ伸びているねえ。これを刈り込む。バシッとね。上にもぴょんぴょん飛び出ている。なに、これ、この無様な状態。こうやって(↓)水平にも飛び出すんだよね~。本当に嫌になる、この不均一な感じ。数か月前にはガシッとスクエアに刈りこんだはずなのに。20mの電気コードをひっぱりだす。電動トリマーの久々の登場だ。そして刈り込むよ。このモサモサしたのを。グィィィ~~ンと。刈り込みは勢いつけて一...今年最後の生垣の刈り込み@鎌倉七里ガ浜

  • 葉山の南郷上ノ山公園へ行きましょう

    「ボクはどこに連れてってもらえるのかな~♪」坂ノ下(鎌倉市)を通過。やがて逗子海岸を通過するが、なぎさ橋交差点に近くなると渋滞。逗子からのこの眺めが好きです。七里ヶ浜から見るのとはかなり角度が違うし、富士山と江の島の大きさの比率が違う。我々が行ったのは南郷上ノ山公園だ。葉山町にあるよ。180cmまでのリードのみ。以前はこんな制約はなかったが、トラブルがあったのでしょうね。愛犬家には多くのお行儀悪い人がいて、いつも自分の首を絞める。ここはイチョウが有名。あ、あれは誰?だれもいない公園・・・と思われたが、遠くにラブラドールレトリバーが1頭。その後このワンコと会って、ご挨拶した。かわいいシニアな子でした。トイレ完備で安心な南郷上ノ山公園。イチョウの葉。葉が落ちてしまっている木、葉が黄色くなっている木、葉がまだ緑...葉山の南郷上ノ山公園へ行きましょう

  • 長野県飯田市の肉店スズキヤさんの養生ジンギス@鎌倉七里ガ浜

    早朝に起床。あぁ~眠い。妻はまたもやご実家のお世話で不在。まずは洗濯機で洗いもの。トイレのタオルを替える。洗面のタオルを替える。次に前日室内干しして乾燥させたものを取り込みましょう。まだ外は真っ暗だ。バスマットとかね。私のシャツとかね。除湿機に水がほとんど溜まってないね。そういう季節なんだね。うっすら明るくなったら、ドガティ君の散歩。ゴミだし。なんやかんやで忙しい。そして中途半端な時間に朝昼兼用ごはん。妻が不在な時は1日2食。これが楽だ。洗いものもへるし。スズキヤさんの製品で養生ジンギス。豚・鶏・羊を味付けた製品。ニンニクまでごろごろ入っているよ。そのまま炒める。そして食べればいい。めちゃくちゃ美味しいよ。それで半分。次の半分は細かく刻む。そしてサッと炒める。出来上がり。このまま食べる。それもいいがね・・...長野県飯田市の肉店スズキヤさんの養生ジンギス@鎌倉七里ガ浜

  • 嗚呼、ドッグフード@鎌倉七里ガ浜

    世の中のワンコの多くが何がしか食べ物の消化に問題を抱えている。軟便な子が多いのだが、これを放置してはいけない。特定の食べ物に対してアレルギーを持つ子も多い。我が家の先代犬である茶々之介氏もそうだった。アレルギー体質で、体が受け付けないものが多数あった。何を食べても極度の下痢をする。激やせしてガリガリになり、一時は危なかった。したがって整腸剤のお世話になり、アレルギー対応の療養フードを食べていた。今やワンコの血液検査をすれば、ニンゲンのそれ並みに正確にアレルギー反応を起こす食べ物が特定できる。「小麦はダメ、鮭はダメ、羊はダメ」みたいに。そしてそれらをなるべく除いたフードを食べれば改善が期待できるってことになる。しかし体は歳とともに変化するので、やがてまた新たな食べ物の成分に体が反応し、下痢をするようになる。...嗚呼、ドッグフード@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房、ビストロ風チキンとシイタケのクリーム煮にブルグルとサラダを添えて

    買い物から帰宅した。一旦買い物してレジに並んだら財布を持っていないことに気づき、財布を取りに戻った。あ~大変。トルコの国民食ブルグルを食べましょう。クスクスに似たものだ。クスクスが小麦を精製してパスタと同様に成型して細かい粒を作るのに対して、ブルグルは乾燥した小麦をつぶしただけのものだ。正に全粒粉の食品。タマネギはみじん切り。大き目のシイタケを6等分する。これがブルグル。熱湯で戻せばよい。私はオリーブオイルと塩を加えて湯で戻す。こちらは6等分された分厚いシイタケ。サラダ作り。ドレッシング作り。まぜればでき上がりだ。後の調理、味付けはこんなもんで。生クリーム、マスタード、胡椒、ブイヨン。チキンからは余計な皮を除きましょう。フォークで穴を開ける。そして塩と胡椒をかける。オリーブオイル、バター、ニンニクを加熱す...鎌倉七里ガ浜自宅厨房、ビストロ風チキンとシイタケのクリーム煮にブルグルとサラダを添えて

  • 鎌倉七里ガ浜で本年最後の芝刈り、そして樹々の剪定

    夕方になった。芝生はよく乾いている。伸び過ぎだね。これを刈りましょう。おそらく今年最後の芝刈りだ。今年はキツかったね。だって暑過ぎたもんなぁ。夕方になっても作業するのが危険な位暑い日が多数あった。「おとーさん、どこ行くの?」お庭だよ。シマトネリコも、またおもしろおかしく剪定しなきゃ。シマトネリコにはありえない我が家のというか、私の剪定スタイル。毎年絶賛実施中。でもそれは明日の作業にしましょう。この生垣もやらないといけないね。これがかなりめんどくさい。しかしこれもなぁ、やらないわけに行かないね。でもそれは明日、あるいはもっと先にしましょう。だって面倒なんだもん。まずはゴミ箱を出して来る。芝生を刈ると、40リットル袋2つくらいはゴミが出るはずだ。それでは作業開始。涼しいので楽々。30分もあれば終わり。終ったな...鎌倉七里ガ浜で本年最後の芝刈り、そして樹々の剪定

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房でダブル・コリアンダー・カレー

    午前は曇天だった。ドガティ君は午前中の中途半端な時間をどう過ごそうかと考え中。おとーさんはどこへ行くか?おかーさんはどこへ行くか?どっちかのニンゲンがボクと遊んでくれるだろうか?残念でした。どっちも忙しいの。本日はホール・スパイスを使ってカレーを作る。ホールはクローブ、シナモンスティック、コリアンダー。パウダーのスパイスはクミン、パプリカ、コリアンダ―、ターメリック、カイエンヌペパー。コリアンダーはホールでもスパイスでも使う。だからダブル・コリアンダー・カレー。こちらがパウダーね。真ん中の白いのは塩。ドガティ君は相手してもらえないので、退屈。私は本日もコカコーラ(ZEROSUGAR)を飲む。みんな、同社製品の何かを、何でもいいから飲んでね。ほうれん草一束全部を二人で食べ切る。トマトを切りましょう。最近やた...鎌倉七里ガ浜自宅厨房でダブル・コリアンダー・カレー

  • スズキヤさんのアイスランド産ラムみのジンギスの白ワイン煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    またもやスズキヤさんの製品でアイスランド産羊のラムみのジンギスだ。これを今日は白ワイン煮にする。香味野菜はセロリ、ニンジン、タマネギ。それにニンニクをプラス。香味野菜は細かく刻む。ニンニクと唐辛子。パセリ。鍋の中で、ニンニクと唐辛子、サラダオイルを加熱する。そこに香味野菜を入れて炒める。ドガティ君はキッチンにやって来る。これがミノだ。そこにジンギス味が付いている。これが本日の白ワイン。ディアブロのシャルドネだ。コストパフォーマンスが抜群なシャルドネだね。フライパンでしっかりみのを焼きましょう。これだけでそのまま食べられる。おいしく味付けられた、スズキヤさんのアイスランド産羊のみのジンギス。その味を最大限生かしましょう。焼いたラムみのジンギスを鍋に入れて炒める。そこに白ワインを注ぐ。そして煮る。ブイヨンを加...スズキヤさんのアイスランド産ラムみのジンギスの白ワイン煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • スズキヤさんの商品、合鴨の砂肝ジンギスと野菜のカレー炒め@鎌倉七里ガ浜

    またもやスズキヤさんの商品で砂肝ジンギス。ただし合鴨ね。ダックですよ。あひる。あれをもうちょっと変化させたもの。ただしこれは砂肝だ。ピーマンとパプリカ。これをざく切りする。こちらがその商品。にわとりの砂肝とちょっと似ている(当たり前か?)。味付けはこれだけ。香味ペースト、カレー粉、醤油、ニンニク。ネパール料理店に行くと砂肝のカレー炒めなんてのがあるが、それの真似だ。こちらがそのネパール風ね。砂肝と言ってもこちらは鶏だけど。私のは合鴨。ニンニクは擦る。この砂肝はスズキヤさんが予め味付けておられるから、こうやって焼いただけでおいしく食べられる。細く切ってあるところをパクッと。うまいわぁ~。コリコリしているからね、大きなところは切り目が入れてあるよ。もっと焼いて食べよ。おいしいから、チューハイも飲んじゃう。さて...スズキヤさんの商品、合鴨の砂肝ジンギスと野菜のカレー炒め@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉東急ストアまでツイードのジャケットを受け取りに行く(2) 受け取って買い物して帰る

    前回の続き。長谷寺の横を抜ける。神奈川(のマーク)縣許可って、何を許可したわけ?下に書いてある酒販ってことかなぁ?「(寄贈)」って誰が誰に寄贈したんでしょ?意味がわからない。TEL三七〇。不二屋、すごいわー。長谷寺前の交差点を右折して由比ヶ浜商店街へ入りましょう。あなたもデキマスって何が出来るのかな?陶芸教室です。三橋。橋の名前ですね。ところが橋の名前だけじゃない。三橋ってのは鎌倉市中心部に多い姓だ。鎌倉彫のあの博古堂(後藤家)と並んで、もうひとつの鎌倉彫の名家が三橋家。ほらね、三橋ってお米屋さんも近所にあるよ。三橋、三橋、三橋。三橋だらけなんだ(笑)。KamakuraFMが生放送中だ。甘縄神明宮。めちゃくちゃ古い神社だ。鎌倉幕府なんかより古い。私は今日はここに入らない。先を急ぐのである。こちらも有名な建...鎌倉東急ストアまでツイードのジャケットを受け取りに行く(2)受け取って買い物して帰る

  • 鎌倉東急ストアまでツイードのジャケットを受け取りに行く(1) 七里ガ浜東から歩く歩く

    昨日夕方の建長寺三門。これはこれで終了(笑)。で、話は変わる。今日は自宅から歩くぞ。どんなに歩いてもなかなか壊れない、アサヒ・シューズの安いトレッキングシューズ。私の歩き方が悪いのか、この手の靴は高いのを買っても、安いのを買っても短期間でどこかにダメージが出て、使えなくなる。腹だたしいので、思いっきり安いこれにしたら、結構長持ち。ありがたいわ。七里ガ浜住宅地の北東部、稲村ガ崎5丁目を行く。秘密の小道を行きましょう。ここにあるのは熊野権現社。相当な歴史があるらしい。古地図にも掲載されている。急坂を上る。すぐに峠に差し掛かる。道が分かれるが、ここを下る。どんどん下がる。どこへ向かっているかというと、鎌倉駅前に行くつもり。全部徒歩で。大きな墓地。ここはあの成就院の墓地の一部。本堂からはかなり離れたところに、成就...鎌倉東急ストアまでツイードのジャケットを受け取りに行く(1)七里ガ浜東から歩く歩く

  • スズキヤさんのとりじんをから揚げしケチャップ味の甘酢あんかけに@鎌倉七里ガ浜

    南信州の遠山郷。そこにある肉店スズキヤさんの定番商品とりじん。これを揚げてみましょう。つまりフライド・チキン。フライド・チキンと言えばカーネル・サンダースさんのKFCが有名だ。KFCHotandCheesyChicken!これはKFCのフィリピン法人のCMである。ところ変わればKFCも変わる。エキゾチックですねえ。「FingerLickin'Good(指までしゃぶりたいほどのおいしさ)」って動画の最後に出て来るが、これって同社のCMでは世界共通で、もう半世紀以上も使われている言葉なんだけど、フィリピンでも同様なんだねー。Lickin’という言葉はChickenと重ねやすくリズムもいいから、定着している。しかし本日はもうちょっと複雑なおかずを食べましょう。ちょっぴり中華風なケチャップ&甘酢のあんかけにしてね...スズキヤさんのとりじんをから揚げしケチャップ味の甘酢あんかけに@鎌倉七里ガ浜

  • 七里ヶ浜にドガティ君と遊びに行こう

    ドリカムの名曲をどうぞ♪HaretaraIine(Version'18)早朝からどんどん歩く。ドガティ君はしっぽをブンブン振ってご機嫌だ。行合橋の交差点。江ノ島さん、おはようございます。釣り人がぽつりぽつり。その向こうに行くと誰もいませんよ。「おとーさん、そのボールを投げてください!」それを投げると取りに走るドガティ君。そして走って戻る。いつもの風景だ。そこにいきなりご近所のガールフレンドであるあずきちゃんが登場した。あずきちゃんは、ボールで遊ぶドガティ君を不思議そうに見ている。あずきちゃんはボールに興味があるようだ。しかしドガティ君はあずきちゃんなんて放っておいて、自分でボールを追うだけ。ちょっと失礼なドガティ君は、あずきちゃんを無視して、ボールを捕まえて遊ぶ。あずきちゃんはますますボールに興味あり。そ...七里ヶ浜にドガティ君と遊びに行こう

  • スズキヤさんのマトンモモをトマト&赤ワイン煮に@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

    我らがスズキヤさんのマトンモモを冷凍庫から出して解凍する。なぜか急な雨。暗いね。寒いね。傘をさして西友へ行きましょう。食材を買って戻ってくる。サラダを作りましょう。タマネギを適当に切る。これがマトンのブロック。モモ肉だ。缶詰のトマト。生のトマトって高過ぎるから買えない。マトンを小さく切った。塩と胡椒をパラパラ。鍋の中でしっかり焼く。クッションの上で寝ているドガティ君。キッチン内では、どんどん匂いが強くなって来る。タマネギを加えて炒める。トマト缶とブイヨンと塩とニンニクを加えて、さらに炒める。「もうたまりません」とばかりに、ドガティ君がキッチンにやって来る。そうだろうねえ。いい匂いだもの。ディアブロのシラーズ2018年を開けましょう。そしてこのワインをどぼどぼと100ccほど鍋に注ぐ。最後の味は醤油で調整す...スズキヤさんのマトンモモをトマト&赤ワイン煮に@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

  • 長野県飯田市の肉店スズキヤさんのマザーチキンを使ったクッパ@鎌倉七里ガ浜

    TaylorSwift-YouNeedToCalmDownをどうぞ♪もう4年前の曲になるらしい。ついこの前のような(←歳をとるとこうなる)。最近ちょっと落ち着いてきたが、野菜がなんでもかなり高い。情けなくなるような長ネギを買って来た。これも高いわぁ~。あまったキャベツも使おうね。全部煮るんだから、野菜ならたいてい何を入れてもオッケーだよ。本日の主役はスズキヤさんのマザーチキン。味付親鶏だ。親鶏とは、卵を産むだけ産んで高齢となった鶏。その鶏の肉をおいしく頂くという、スズキヤさんらしい製品ですでに味が付いているよ。一般的なふにゃふにゃのブロイラーとは違い、しっかりした味が濃い肉。民間企業が知恵を絞って税率を和らげた第二(発泡酒)、第三のビールがあまりに売れるもんだから、政府は税制を変更しそれらへの税率を順番に...長野県飯田市の肉店スズキヤさんのマザーチキンを使ったクッパ@鎌倉七里ガ浜

  • 長野県飯田市の肉店スズキヤさんのテムチンのから揚げを甘辛煮にする@鎌倉七里ガ浜

    スズキヤさんの名品、テムチン。てんちむじゅないよ。それはグラビア系アイドルね。てんちむvs.テムチンテムチンはですね、豚モツの味付け済み製品だ。モツや遠山郷エリアやそこの食文化の関係を知ってみてね。このテムチンは楽しい食べ方が似合う。ちりとり鍋だ。昭和の大阪、ミナミ的な食べ方だね。テムチンをこのちりとり鍋に広げる。その上に野菜を山のように積む。そして加熱する。ただ加熱するだけ。調理は不要。調味料も不要。肉も野菜も熱せられて、嵩が低くなる。煮詰めたら終わりだ。十分味がついているよ。今日はこのテムチンを、別のやり方で食べましょう。まず庭に出る。このシークワーサーをもぎ取って来る。5個もあれば余る。自分が遊ぶボールと勝手に勘違いするドガティ君。ちゃいまっせ、匂いを嗅いでみぃ。ボールとちゃうやろ。スライサーを出し...長野県飯田市の肉店スズキヤさんのテムチンのから揚げを甘辛煮にする@鎌倉七里ガ浜

  • 鎌倉七里ガ浜自宅厨房 /(たぶん)世界初の料理でヤンニョム・ヴェニスンボール

    本日はTWICEの「HareHare」でご機嫌♪ドガティ君もご機嫌♪なぜなら、どうも彼のおもちゃらしいものが到着したから。「おとーさん、それ見せて」「頼むから見せて」これはまた使う時に投げて噛んで遊びましょうね。長野県飯田市の肉店スズキヤさんのお肉を使いましょう。ちょっとレアなところで、鹿挽肉ね。いかにもスズキヤさん。こういうものが普通に買えるすごいお肉屋さん。これで作るのは韓国料理のヤンニョムチキンのチキンを鹿肉(ヴェニスン)に換えたもの。しかも普通に切った鶏モモ肉を調理するのではなく、鹿挽き肉をボール状にして調理する。したがってヤンニョム・ヴェニスンボールという可笑しな名前になっている。おそらくこのレシピは世界初の私のオリジナルだ。コチュジャンを使うよ。コカコーラ・ボトラーズJHDが世界のコカコーラ・...鎌倉七里ガ浜自宅厨房/(たぶん)世界初の料理でヤンニョム・ヴェニスンボール

  • 麻婆厚揚ラーメン@鎌倉七里ガ浜 + 高配当日本株式ポートフォリオtwenty-six

    本日は寒いので変わり種の麻婆厚揚ラーメン。厚揚げを買って来たヨ。ほかにも材料をいろいろ。長ネギを刻む。厚揚げも小さく切る。他にも細ネギを小口切り。ニンニクとショウガを擦る。油を入れた中華鍋で豚挽肉をよく炒め、そこに長ネギとニンニクとショウガを入れて、さらに炒める。麻婆厚揚を食べるというより、寒いので熱々のラーメンを食べたいから麻婆厚揚ラーメンにするのであって、そういうのに合ったしっかり味で簡単な麻婆の味付けにする。醤油、オイスターソース、豆板醤。それで炒める。さらに水。そして煮る。水溶き片栗粉。それも加えて煮ましょう。寒いのでドガティ君は丸まって昼寝。醤油、鶏がらだし、胡椒でシンプルなスープを作る。この日は雨だった。そして寒かった。不思議なご縁のどんぶり。中国の陶器の本場、景徳鎮で1980年代半ばに作られ...麻婆厚揚ラーメン@鎌倉七里ガ浜+高配当日本株式ポートフォリオtwenty-six

  • 象印の炊飯器 / T-falのフライパン / 静岡県産しらすでしらす丼@鎌倉七里ガ浜

    「ボクはキレイキレイは嫌いです」「おとーさん、助けて」ドガティ君はキレイキレイが退屈でたまらないらしい。もうちょっとの辛抱ですよ。我が家の古い炊飯器。よく見てください。蓋の中央に亀裂が入っているでしょ。しかも蓋の開閉がおかしくなって来た。たまにスイッチが入らないこともある。釜の内側の表面加工が剥がれて来た。そこで買い替えることにした。こういう表面加工、いわゆるテフロン加工って弱いよね。フライパンもそうだ。本体はおかしくならず、焦げ付きを防止するためのテフロン加工の部分だけが劣化する。先日申し上げたとおり、我が家ではフライパンを買い替えたばかりだ。T-falからT-falへ。かなりヘンな名前だよね、T-falって。意味がわからない。加えてT-falってこう書くのに、「ティ」ではなく「ファ」にアクセントを置く...象印の炊飯器/T-falのフライパン/静岡県産しらすでしらす丼@鎌倉七里ガ浜

  • 七里ヶ浜を散歩してから、業務スーパーやまか津西店へ買い出しに行く

    最近夜明けが遅い。日の出を待ってお出かけ。奥さまは目をこすりながら散歩。ユーカリの木。オージーな草木が最近増えましたね。我が庭にもオージーが1本あるよ。坂道(行合坂)を下る。海が見えるね。絶景と日の出を眺めるお宅たち。ここまで来て、海に遊びに行けることを、ドガティ君も悟ったようだ。したがってうれしいお顔。ジャック・ラッセル・テリアとしてはドガティ君はかなり脚が長い。普段から走り回っているので、モモの筋肉が美味しそう・・いや、逞しい。行合橋の交差点。そこから下に下りたらドガティ君のホームグラウンドである七里ヶ浜さ。そこで運動用リードに交換。空いてますから、お好きにどうぞ。「ぼく、そのボールで遊びたいです」はい、わかりました。これで遊びましょう。しらす漁船がたくさん出ている。波はたいしたことないよ。でも時々大...七里ヶ浜を散歩してから、業務スーパーやまか津西店へ買い出しに行く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おちゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おちゃさん
ブログタイトル
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜
フォロー
「家」 生活スタイルを考える@鎌倉七里ガ浜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用