chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族温泉キャンプ日記か? http://campya.seesaa.net/

温泉、家族風呂、キャンプなどをエンジョイします。 目標は九州の家族風呂制覇!

温泉日記はたまに、独り言な頻繁に(笑) わりと自由な日記です

コーガ
フォロー
住所
大野城市
出身
大川市
ブログ村参加

2009/04/05

  • 御池の湯

    雨男・・・私です 宮崎の高原町にある御池の湯にやってきました。 キャンプ場を併設する温泉施設です。 なのでちょっとしたキャンプ道具が売られています。 受付はシンプルな感じですね〜 電話予約も出来るようなので、予約したほうがいいですね 券売機で入浴券を購入します。 なんと利用時間は70分!コレは…

  • <br />大牟田天然温泉 最高の湯

    手の油分が減っている私です。 大牟田の温泉施設 最高の湯 にやってきました。 元々は満月の湯だったかな? 最高の湯 になって家族風呂も出来たとの事だったので、せっせとやってきた。 やってきて目に入るのは大量のトレーラーハウス。 勿論宿泊できる。 フランピングって言うらしい。まぁいいや。 とりあえ…

  • 世界一温泉

    パンで米を挟む派です。私です。 鹿児島県薩摩川内にある家族風呂 世界一温泉 にやってきた。 世界一温泉・・・なかなか攻めたネーミング! 温泉施設の外観もなかなか攻撃的だ・・・謎石像が半端無いぜ・・・ おっと!石像に気をとられている場合じゃない!家族風呂に行かねば! 家族風呂は長屋タイプで一つの建物にいくつもの家族風呂が入っている…

  • ちくりん温泉

    膝が笑顔。私です。 鹿児島県さつま町の家族風呂 ちくりん温泉 にやってきた。 宿泊も可能な施設ですね。 どちらかというと、温泉施設に宿泊施設が付いてる感じかな? 湯治客にはもってこいな温泉施設だろう。 大浴場もあるで。 大浴場がある建物には休憩所も完備。のんびり寛ぐおじさん達がいた。 そん…

  • 津房温泉

    酒は甘口・・・私です 宇佐の温泉施設 津房温泉 にやってきたよ。 地元に根ざした温泉施設らしく、地元の方が次々とやってくる。 施設の面構えもなかなかいいぞ! そして、朗報だ諸君。電話予約できるぞ!電話予約して突撃すべし! 受付の券売機で家族風呂券の金額を見ると・・・ 安っす!!市内在住金額はさらに安…

  • にゃがゆん温泉

    竹田市の家族風呂 にゃがゆん温泉 にやってきました。 ネコの置物が沢山の店内で受付完了! 特に休憩所などはない。お風呂がメインではないのかな? そんなこたぁともかく、いざ家族風呂へ! 脱衣所は少々狭いが、着替えるには充分な広さ。 扇風機はあるが、エアコンは無い。 扇風機に頑張ってもらおう!&lt;…

  • 大地乃湯

    口臭波〜っ!!お口クチュクチュ私です。 竹田市の家族風呂 大地乃湯 にやってきました。 辺りにはイチゴハウスなどの野菜ビニールハウスが立ち並ぶ 時期が時期ならイチゴ狩りなので多くの人で賑わいそうですね〜 館内には地元で採れたであろう野菜が並ぶ。 勿論お菓子も・・・最強の子供ホイホイ・・・ 強力…

  • 山の湯

    サムゲタンをハリウッド俳優の誰かだと思ってた私です。 別府の家族風呂 山の湯 にやってきました 激坂の乗り越えてやってきました。 狭い激坂なので注意して行きましょー そんなことはさておき、早速受付をせねば! 山小屋風?な見た目の温泉施設。大好物だ! 受付の休憩スペースはコロナのあん畜生のせいで立…

  • 新湊温泉

    トレビア〜ん私です。 大分市にある家族風呂 新湊温泉 にやってきました。 老舗感が半端無い温泉施設です。 昔から営業している銭湯みたいな雰囲気です。 休憩スペースも屋外にドーン。ワイルドだぜぇ〜 家族風呂にはサクッとご案内〜 時間は30分、45分、1時間から選択できる。 脱衣所は狭…

ブログリーダー」を活用して、コーガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コーガさん
ブログタイトル
家族温泉キャンプ日記か?
フォロー
家族温泉キャンプ日記か?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用