桜だよりと共にいきなり暑くなった私地方です。前回のブログからかなり日数が経ってしまいましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は静かに?忙しくしておりまし…
今年も無事にお雛祭りを迎える事ができました。うちの姫もすくすくと成長し?(笑)しっかり三十路となりました。 ピアノの上が定位置の我が家のお雛様です。 桃の…
弥生3月ですよぉ。早いですね。 娘がミニ財布とスニーカーが欲しいというので久しぶりにりんくうプレミアムアウトレットに出かけました。 向こうに見えるのは関西国…
「ブログリーダー」を活用して、emiriさんをフォローしませんか?
今日はカウンセリング化粧品マツキヨココカラポイント20倍デーです。この20倍というのは半年に1回程しかないので利用しないのは勿体ない。ってことで資生堂エリクシ…
今日は盛り沢山な1日となりました。 まず朝9時半の予約で美容室に向かいました。先月の予約を咳の為キャンセルし1ヶ月伸ばしたのですがまさか・・・ブルーインパルス…
海軍ではありませんが我が家は金曜日のカレー率が高いです。それはキーマカレーであったり、シーフードカレーであったり最近はバターチキンカレーにもハマっています。 …
朝顔がすくすくと育っています。エアコン室外機の隣という過酷な状況の中、健気です。 そして室外機の上ではミニバラが・・・ほんとこの暑さの中綺麗に咲いてくれてあ…
夏と言えば・・・↓これでしょ( *´艸`) 井村屋のあずきバーです。我が家の冷凍庫には欠かす事ができません。何なら2~3箱あったりします。 と、言っても食べ…
魔法のような花色変化が楽しめる紫陽花「マジカルレボリューション」です。 我が家に来た時はどんな色だっけ?と気になったので確認しました。↓この時です。 『風邪…
今日の作り置き。左がもずくときゅうりの酢の物で右がナスとズッキーニの焼き浸しどちらにもオクラを入れてみたら同じような画像になってしまった。 それに焼き塩サケ…
我が家のリビングです。ピアノの置き場所を思うとテレビがどうしてもベランダ側になります。そうすると後ろが明るくてテレビが見難いんですよぉ。 あっ、因みにテレビの…
昨夜主人が職場の先輩から頂いたお土産を手に帰宅しました。先輩というのはいつもの花束の先輩です↓ 『結婚35周年』昨日22時半に帰宅しました。松本を出たのが14…
今日から7月ですね。本当に梅雨って明けたんですね。今日も暑かった。 で、7月初日に通院ってどうよ?って感じですがこの時↓の咳がいく分良くはなったもののまだ続い…
生協のミールキットのメニューにルーローハンというのがありました。台湾料理の香辛料が好きなので試しに注文してみました。野菜が少なかったので玉ねぎ1個をプラスしま…
しっかし今日も暑いです。こんな日はお家でまったりするに限ります。 今日の夕食は訳あって・・・( *´艸`)娘の奢りでお寿司となりました。 その訳とは少し前にう…
今日は久しぶりに娘と買い物に出かけました。梅雨も明けたという事で汗に強いファンデーションや日焼け対策グッズなどを買うのが目的です。 娘は今まで美容に関して無頓…
私の日課に英語学習?があります。学習という程大げさなものでは無くゲーム感覚で続けています。↓このアイコン可愛いでしょ。Duolingoっていうアプリです。 …
今朝ハイビスカスが賑やかに咲いていました。この後すぐ雷鳴とともに暴風雨に見舞われました←がんばれっ!!今日は変わりやすいお天気のようです。 夕方から仕事なの…
先日ロピアでエビがお買い得だったので買いました。背わたも取ってあるので解凍したらすぐに調理できます。昨夜はエビマヨを作ってみました。 片栗粉を付けて揚げただ…
トイレの消臭スプレーが切れたので買い置きを出したところ・・・なんか違う・・・ 前のは↓こんな感じです。 アップにすると・・・←もぅええってか( *´艸`)…
梅雨だというのにここ数日晴天続きの私地方です。気温も34℃と真夏ですか?っていう暑さです。 こんな日はお家でのんびり過ごすに限ります。今日はず~っと気になって…
最近ね、すき家の↓この鬼おろしポン酢牛丼(ミニ)にハマっています。お味噌汁とおしんこをプラスしても730円はお得感ありです( *´艸`) いつものように主人…
時々無性に食べたくなる一蘭のラーメン。今回は玉子とチャーシューを追加注文しました。チャーシューは主人と半分こすれば良かったってそんな問題じゃないってか で唐…
娘がミニ財布を買いたいと言うので久しぶりにりんくうプレミアムアウトレットを訪ねました。 あんまり暑くて、いつもの場所で写真を撮り忘れ駐車場からの眺めが↓コレで…
昨日主人が新札を手に帰宅しました。職場に退職の意志を伝えた後、気まずい空気を避けるかのようにお昼休みに銀行の列に並んだようです。時を合わせるかのように6月半ば…
ここ最近我が家では・・・引き継ぎ式が重なっています。まずは軽い?ところから言いますと突然ドライヤーが壊れましたなんの予兆もなく・・・。 で、↓左が新入り右が今…
福井の義姉から↓こんなのが送られて来ました。 お中元の時期にしては早いような・・・で、義姉に尋ねたところ「私のお気に入りを送ってみた」と言います。 いやぁ、…
前回の更新から少し間が空いてしまいましたがその後の母の様子を記しておきます。 5月末に認定調査の方が見えられまして昨日ようやくその結果が届きました。 予想どお…
私の大好きな紫陽花が綺麗に色づく頃となりました。つい先日まで↓こんな感じだったうちのマンションの紫陽花ですが・・・ 気づくと↓すっかり鮮やかな色合いに変身し…
旅行最終日はまず足立美術館を訪ねました。見事な日本庭園です。 庭園のみ撮影OKとの事なので↓庭園写真が並びます( *´艸`) コレクションには横山大観や北王…
2日目のお宿は「皆生温泉 游月」さんです。 米子皆生温泉のRYOKAN 皆生游月【公式】鳥取県・米子皆生温泉 皆生游月(かいけゆうげつ)。ホテルでもなく、…
松江城の後はすぐ近くの武家屋敷を訪ねました。 松江市指定文化財 武家屋敷松江市指定文化財 武家屋敷の公式サイトです。www.matsue-bukeyashik…
2日目(5/2)の旅行記です。お宿を後に向かったのは↓松江城です。 国宝 松江城ホームページ国宝松江城公式サイト。国宝松江城は、全国で現存する12天守のうちの…
出雲・松江旅行記の途中ですが・・・本日34回目の結婚記念日を迎えました。家族のリクエストに応え?明太子パスタとピザです。 ピザは近くのスーパーで買いました。マ…
1日目のお宿は「佳翆苑皆美」さんです。出雲・玉造温泉|旅館【公式HP】佳翠苑 皆美(かすいえん みなみ)山陰・島根の「佳翠苑 皆美」は、出雲大社、松江に近い玉…
日御碕神社を後に向かった先は・・・稲佐の浜です。 こちらは旧暦の10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする浜です。こちらの砂を少々頂き、この後出雲大社へと…
GWですねぇ~。皆さんいかがお過ごしでしょう。 母の件でご心配をおかけしている状況ではありますが容態が安定している事もあり予定していた旅行に出かけて来ました。…
ご心配をおかけしております母のその後です。↓この状況から5日が経過し・・・ 『突然の電話』昨日主人が有給で家に居たのでランチに出かけました。 このお肉の1/…
昨日主人が有給で家に居たのでランチに出かけました。 このお肉の1/3は主人に分けました。←念のため で、お気楽にランチして帰宅すると妹(三女)から電話が入…
藤の花を愛でた後その近くにある長慶寺を訪ねました。 こちらは紫陽花で有名ですが新緑の頃もまた美しいです。 ↓紫陽花の頃、こち…
「うちって藤の花の見ごろをいつも逃してるよね。」の娘のひと言で、藤のお花見が急遽決まりました。 どこに行けばいい?って検索したところ↓こちらにたどり着きました…
昨日(4/13土)職場の同僚おすすめのラーメン屋さんに行って来ました。麵屋うさぎさんです。 つけ麺やまぜ麺も人気との事ですがまずは元祖煮干しラーメンに玉子ト…