chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りと野遊び http://myblog44814.blog20.fc2.com/

ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。

大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

つれたか
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • 4/30 キス釣りと移動運用

    夜中に目が覚め、18MHzFT8でリトアニアと交信。今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は6度でした。21MHzFT8で、タイと交信。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、米子の無人店舗で、エサの青虫240円分購入。境夢みなとターミナルには、ほくとが寄港していました。途中、大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信。美保関町宮の前の境水道に到着すると、緩やかな下げ潮で、とても穏やかです。投げてみると、あた...

  • 4/29 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、北西の風晴れで、気温は10度でした。昨日届いた、QSLカード、hQSL、eQSLをチェック。21MHzFT8で、日本向けにCQのスペインと交信。日課の散歩を兼ねた墓参りの後、畑で夏野菜用のマルチシート張りをして、玉ねぎのマルチシートを外しました。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、米子の釣具店で、エさの青虫200円分購入。途中、大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信。430MHzでC...

  • 4/28 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、北の風雨で、気温は15度でした。友人からアジを頂いたので、キスをあげました。Hamlogのユーザーリストをダウンロード、eQSLの受領マークをHamlogに記載。21MHzFT8で、アメリカ2局、28MHzFT8でオーストラリアと交信。天気が悪いのですが、用事を済ませて、キス釣りに出かけました。米子の無人店舗で、青虫240円分購入。途中、大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信。43...

  • 4/27 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は10度でした。21MHzFT8で、アメリカ2局と交信。キス釣りの仕掛け作り、畑の畝作り、墓参りをした後、キス釣りに出かけました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、大山レピーターでCQが出たので、石川県河北郡の局と交信。430MHzで、CQを出しましたが反応なし。JA4N*Vさん、JN4F*Pさんと交信。JA6J*Z/4さんのCQに応答して交信。美保関町玉井の境水道に...

  • 4/26 美保関、境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は5度でした。21MHzFT8で4局(アメリカ2局、ポーランド、フィリッピン)と交信。畑に夏野菜を植える準備(堆肥、石灰、8-8-8を散布)日課の散歩を兼ねた墓参りをした後、キス釣りに出かけました。途中、琴の浦道の駅に立ち寄ると、430MHzで9エリアが入感していたので、CQを出しましたが反応なし。ローカルのJN4F*Pさんと交信。米子からCQを出して、JR4O*Q...

  • 4/25 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、晴れで、気温は14度でした。日課の散歩を兼ねた墓参りをした後、キス釣りに出かけました。米子の無人店舗で、青虫240円分購入。途中、大山レピーターで、JO4I*Jさん、JN4F*Pさんと交信。美保関町男鹿に到着すると、キス釣りが一人見えます。少し離れたところから、投げてみると潮止まりのようですね。今日も、メゴチが釣れますが、たまにキスも釣れます。あまりにもメゴチが多いので、ちょっと休憩...

  • 4/24 美保関でキス釣り

    昨日は、7MHzFT8で6局交信。その中に、Hamlog作者のJG1MOUさんとの交信もありました。7月にJARL鳥取県支部主催のHamlog研修会があります。詳細は、リンクのJARL鳥取県支部ホームページをご覧ください。今朝の天気は、曇りで、気温は11度でした。まず、7MHzFT8で1局交信。日課の散歩を兼ねた墓参りをした後、キス釣りに出かけました。米子の釣り具店で、顔認証をして入店、青虫240...

  • 4/22 美保関でキス釣り

    今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は13度でした。まず、21MHzFT8で1局、7MHzFT8で2局交信。日課の散歩を兼ねた墓参りで、新しい渋木を立てたり、洗濯物を干したり、畑のニンジンのまびきをした後、キス釣りに出かけました。米子の釣り具店から、顔認証で入店し青虫240円分購入。久しぶりに、美保関町男鹿に行きましたが、道路横には誰もいません。潮はゆっくりとした上げ潮で、投げてみるとすぐ小さいあた...

  • 4/21 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、晴れで、気温は10度でした。メールとeQSLをチェック。Hamlogの免許状Get’sで新しいバージョンを確認。バージョンアップとユーザーリストをダウンロード。QRZ-JP.comに登録しましたが、これはHamlog対応ではないようです。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、JN4F*Pさんと交信。境水道は緩やかな上げ潮で、東の風が強いですね。投げてみると、たまにあたりがあるのですが、なかなかかか...

  • 4/20 畑仕事と無線交信

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は16度でした。まず、21MHzFT8でアルゼンチンと交信。日課の散歩を兼ねた墓参りと草取りから帰って、21MHzFT8でインドネシアと交信。畑のジャガイモは、芽が伸びてきました。芽かきと土寄せ、追肥をして、畑横の草刈り。昨年は、芽かきをしなかったら、小さいジャガイモが多く失敗でした。ホウレンソウとニンジンの芽も出てきましたね。21MHzFT8で中国と交信。庭の掃除...

  • 4/19 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、北東の風晴れで、気温は15度でした。日課の散歩を兼ねた墓参りから帰って、無線交信。21MHzFT8でCQを出したところ、3局の応答がありました。その内、スペインとインドの局と交信できましたが、スペインのもう1局とは交信できませんでした。交信を終わると、スペインからeQSLが届いていました。今日は、4月最初のキス釣りに出かけました。米子から430MHzでCQを出して、JR4O*Qさんと...

  • 4/18 庭掃除と芝桜

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は20度でした。今日も、庭掃除で汗をかきました。きれいになった所には、何の花を植えようか色々と考えています。道を通る人にも、きれいな花を見て楽しんでもらえたらいいですね。午後は、ちょっと休憩をして、湯梨浜町に芝桜の見学に行きました。帰る途中、久しぶりに、たこ焼き屋さんに立ち寄り、たこ焼きを購入。帰宅して、JN4F*Pさんと交信の後、また庭掃除をしました。作業が終わっ...

  • 4/17 庭掃除と無線交信

    今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は16度でした。無線の参考になる事項をメモにして保存。144MHzで、JN4F*Pさん、JH4L*Fさんと交信。今日も無線のコンディションが悪いので、庭等の掃除をしました。近所のとてもきれいな芝桜を見て、我が家も、芝桜を植えることにしました。今の草花を刈り取ったので、更に根を掘り起こして、ポット苗を植えます。水はけも日あたりもいいので、きっときれいに咲くのではない...

  • 4/16 タラの芽、ウルイ(ギボウシ)

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は6度でした。Copilotとの会話で、「今日は何しようかな?」と言うと「山菜取りや写真撮影がいいですね」「先日は、ノカンゾウについて調べていましたね」まず、畑仕事とフキを少し採りました。庭には、ウルイ(ギボウシ)がありますが、今は食べる山菜がたくさんあるので、まだ採らなくてもいいですね。和え物や天ぷらがいいみたいです。午後は、ちょっとだけ無線交信をしましたが、コン...

  • 4/15 無線交信

    今朝の天気は、南西の風、雨で、気温は6度、あられも少し降りました。昨年はひょうが降って、畑のフキの葉がぼろぼろになりましたが、今年はまだ大丈夫です。明日、少し採ってみたいと思います。無線従事者免許状が古くなって、写真が今とあまりにも違いすぎるので、再交付申請。今日も、コンディションの悪い中、ぽつぽつりと無線交信。21MHzFT8で3局(アルゼンチン、中国)28MHzFT8で5局(中国、フィリッピン...

  • 4/14 無線交信とワラビのアク抜き

    今朝の天気は、南の風、晴れで、気温は5度でした。ブログ、メールの確認。Hamlogのユーザーリストをダウンロード。大阪万博の特別記念局開設に伴い、環境設定1と2に8K3を挿入。hQSLのバージョンアップとeQSLの受領マークを入れました。散歩をしながら墓参りをすると、カモが日向ぼっこをしており、気持ちよさそうでした。帰宅して、出勤途上のJN4F*Pさんと交信。家内が、ワラビを採ってきたので、早速ア...

  • 4/13 無線交信

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は16度でした。風速10mを超える強風のため、アンテナを下げ、散歩を兼ねた墓参りをしました。ノートパソコンのDドライブがいっぱいになっていたので、Dドライブをフォーマット、Cドライブ領域を拡張しました。午前は、JARL鳥取県支部の役員会に出席。午後は、風が弱くなったのでアンテナを上げて無線交信。28MHzFT8で7局(中国、インドネシア、オーストラリア、ブルガリア)...

  • 4/12 畑仕事、無線交信、花見

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は5度でした。ログの整理の後、ちょっとだけ無線交信。散歩を兼ねた墓参りの後、畑にニンジンとホウンソウの種まきをしました。帰宅して、大山レピーターでJN4F*Pさんと交信。その後は、FT8で無線交信。21MHzFT8で11局(国内、アメリカ、アルゼンチン、カナダ、中国、韓国、インドネシア)28MHzFT8で11局(国内、アメリカ、中国、韓国、インドネシア)合計23局...

  • 4/11 無線交信

    今朝の天気は、風弱く、霧雨で、気温は11度でした。ログの整理の後、JN4F*Pさんと交信。その後は、FT8で交信。21MHzFT8で8局(国内、アメリカ3局、アラスカ2局、台湾、中国)18MHzFT8で1局(アメリカ)28MHzFT8で10局(国内2局、アメリカ3局、インドネシア、ベリーズ、フィリッピン、ニュージーランド、オーストラリア)7MHzFT8で8局(国内)合計19局の交信ありがとうござい...

  • 4/10 無線交信とワラビ採り

    今朝の天気は、南の風強く、桜の花びらが舞い、曇りで気温は12度でした。まず、不要メールの削除、eQSL2ThwからHamlogの受領マーク入れを済ませました。次は、ブログ、X(Twiter)、日本ブログ村、Facebook、LINEのチェックと動画視聴。散歩を兼ねた墓参りの後、7MHzFT8で2局交信の後、庭に落ち葉がたくさんあったので、庭掃除。久しぶりに、大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信...

  • 4/9 今日も無線交信

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は7度でした。まずは、不要メールの削除、eQSL、hQSLのチェックや野菜作りの動画を視聴。散歩を兼ねた墓参りの帰りは、少しだけ遠回りをしました。畑仕事をした後は、コーヒーを飲みながら無線交信。7MHzFT8で7局(国内)21MHzFT8で12局(中国、フィリッピン、ロシア、インドネシア、フィンランド)28MHzFT8で11局(国内、中国、タイ、フィリッピン、オー...

  • 4/8 定期検診と無線交信

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は8度でした。6時頃、無線機の電源を入れ、21MHzFT8でアメリカ1局と交信。最近、つながらないことが多いので、FT8の設定をチェック。散歩を兼ねた墓参りをした後、内科の定期検診に行き、血液検査を受けました。結果は、とても良好で一安心です。帰る途中、ホームセンターから、葉山椒の苗とアスパラを購入。以前購入した山椒は、元気に育っていますが、何故か香りが少なくて、家族...

  • 4/7 畑仕事と無線交信

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は5度でした。Hamlogのユーザーリストとをダウンロード散歩を兼ねた墓参りをした後、畑仕事をすると、気温が上がって暑いくらいになりました。エンドウの花が咲き始めましたが、草の成長も速いですね。家内が、ごごみを採ってきましたが、この初物は天ぷらになります。無線交信は次のとおりです。7MHzFT8で2局(国内)18MHzFT8で2局(中国、フィリッピン)21MHzF...

  • 4/6 畑仕事と無線交信

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は17度でした。庭のチューリップが一輪開花していました。これから、色々なチューリップが一斉に咲き始め、賑やかになりますね。大山レピーターで、JN4F*Pさん、JO4I*Xさんと交信。畑仕事をして、途中、7MHzでCCF岡山ロルコールにチェックイン。コンディションが落ちる前で、ラッキーでした。その後、大山レピーターで、山陰UHFロールコールにチェックイン。また、昼食を...

  • 4/5 畑仕事と無線交信

    今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は2度でした。庭のチューリップやぼたんのつぼみも膨らんできましたね。今日は、畑仕事と無線交信を交互にしました。畑のジャガイモの芽も見え出しましたが、芽が出たら芽かきをします。7MHzFT8で5局(国内)18MHzFT8で4局(国内、中国)21MHzFT8で13局(国内、中国、インドネシア)28MHzFT8で2局(中国、インドネシア)合計24局の交信ありがとうござい...

  • 4/4 庭掃除と無線交信

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は6度でした。天気がいいので、洗濯物を干してから無線交信。50MHzFT8が入感していたので、CQを出しましたが、応答がありませんでした。庭の掃除をしたり、ゴミ出しをしたりした後、無線交信。28MHzFT8で10局(国内、中国、カザフスタン、タイ、オーストラリア)21MHzFT8で7局(中国、ンドネシア、ドイツ)7MHzFT8で3局(国内)合計20局の交信ありがと...

  • 4/3 無線交信

    今朝の天気は、南西の風雨で、気温は5度でした。メール、ブログ、eQSL、hQSLのチェックを済ませて、元気の出る動画を視聴。その後、JN4F*Pさんと144MHzで交信。18MHzFT8で6局(国内、中国、ロシア)21MHzFT8で8局(中国、トルコ、アメリカ)28MHzFT8で7局(中国、インドネシア、ドイツ、フィンランド、スペイン)7MHzFT8で13局(国内)合計34局の交信ありがとうござい...

  • 4/2 無線交信

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は7度でした。用事を済ませた後、畑仕事をしようと思いましたが、天気が悪いので無線交信。JN4F*PさんとQSO交信。21MHzFT8で8局(中国、ハワイ、アメリカ、インドネシア)28MHzFT8で2局(中国、ロシア)18MHzFT8で7局(国内、中国、アメリカ)7MHzFT8で5局(国内)合計23局の交信ありがとうございました。早速、届いたeQSLやhQSL見て、毎...

  • 4/1 釣りは中止で無線交信

    今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は0度でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、大山レピーターでJN4F*Pさんと交信。美保関町男鹿に行くと、釣り人は一人もいません。昨日の残ったエサで、ちょっとだけ投げてみましたが、あたりがありません。そして、南東の風が強くなったので釣りは中止。帰る途中、琴の浦道の駅に立ち寄り休憩。帰宅してからは、無線交信。28MHzFT8で2局(中国)21MHzFT8で5局(...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれたかさん
ブログタイトル
釣りと野遊び
フォロー
釣りと野遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用