chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/author/sankihaus/

高価な機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法専門の工務店、Sanki Hausです。長く安心して住めるシンプルな省エネ住宅をご提案しています。機械や設備は交換できることを前提に、資産として残せる家づくりを目指しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • エシカルな家ですか?

    先日、東京は墨田区にある「江戸小紋」の染色工房、大松染工場さんで染め体験をしました🚌お遊び程度にやってみる体験とは違い、しっかり3時間弱の充実した内容でした。ヘラを使う過程で親方に「上手いね、職人になれるね」とおだてられたのでスカウトしてくれるか聞いたら「もっと若かったらね」ですって❗️😭OK手染めのものは着物もさることながら、バッグなどの小物でも良いお値段です。でも製作過程を見るとそのお

  • 水回りアクセサリーのオススメのご紹介♪

    こんにちは😊 今回はお客様からご質問をいただくシリーズ第一弾⁉として 水回りのアクセサリーについて投稿したいと思います。 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻

  • 24年度「省エネ性能ラベル」はじまる

    2024年4月から建築物省エネ法の改正に伴い、建物の販売・賃貸を行う事業者は、「省エネ性能ラベル」を表示し、営業活動を行う必要(義務化)があります。 どの様なラベルなのかと思い、当社の聖一色モデルハウスを例にラベルを発行してみました。 【ラベル】こんなラベルです。解説のレポートを下に表示します。【レポート】 ラベルの左下には「自己評価」とありますが、現在はサンプル

  • YKKapサッシ体感ショールーム③

    こんにちは中山です 😊先日のお休みに、日本平動物園に行ってきました。色々な動物を見て、お弁当食べて大満足でしたが、娘の大好きなペンギンの青木さんが11月1日にお亡くなりになっていたようです🐧娘もしばらくはショックを受けていましたが今までありがとうという気持ちを伝えてきました😭 🦥  🐻‍❄&#xfe0

  • 完成見学会のお知らせ🏠

    こんにちは、石川です。急に冬が来たみたい・・・と先週は言っていたのに、また暖かい秋の日が続いていますね 😊夏と冬のどちらの季節が好きかという質問てよくあると思いますが、皆様はどちら派ですか?私は夏派だったのですが、歳を重ねるうちにだんだん冬の方がいいと思うようになりました。夏の40℃近くになる暑さに耐えられなくなってきた(体力が落ちてしんどくなった笑)…ということかもしれませんけど。.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

  • 床暖房vs床下エアコン 交換費用の比較

    一〇工務店は床暖房で全館暖房を行っています。床暖房とは、床に埋め込んだチューブに温水を流し床を暖める暖房ですが、弊社がお勧めする床下エアコンと同じように床から家中を暖めると言う意味で同じ効果のある暖房方法です。また、どちらも熱源にヒートポンプ(エコキュートと同じ方式)を使った暖房方式なので、同じ程度(電熱線の3倍以上)の効率の良い暖房です。しかし、どちらも機械なのでいつかは壊れるもの。その時は機械を交換をする必要がありま

  • インボイス制度が始まりました・・・

    こんにちは、柴田です。経理部門としては見逃せない、「インボイス制度」が10/1から始まりました。個人事業主やフリーランスなど、今まで免税事業者だった人だけの問題と思って、あまり関心がない人もいるかもしれません。ですが、これは一巡り巡って一般の消費者にもかなり関係のある制度です。インボイス制度について簡単に説明します。・・・と思って文章を作っていましたが、簡単には説明できず、ものすごく長い文章になってしまったので、やめます。代わりに、国税庁の

  • panasonicのV2H

    先週のイベントにはたくさんのお施主様にご来場いただき、ありがとうございました☺️お打ち合わせ中のお客様とは出店メーカー各社さんの建材、資材の実物を見ながらお話ができました。何年も前に建築されたお施主様、つい最近お引渡しをしたお施主様ともそれぞれのお家やご家族のお話で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。こういう機会も良いものですね❣️🥰🚗

  • ご報告いろいろ♪

    こんにちは、石川です。秋を飛び越えて急に冬がやってきたみたいです。まだ暖房器具を使用しないでなんとか過ごせていますが、やっぱり朝晩は寒い・・・このお休み中にエアコンのフィルターをきれいにしました。ホコリもなくなりスッキリしたので、これでいつでも暖房をつけられる準備ができました!🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠11/

  • 床下エアコン、G2ではちょっと足りない

    昨日出店していた「レジリエンス」の展示会で見つけたスマートホームのシステム。スマホでエアコンや照明のON、OFFをはじめ、玄関ドアロックやカーテンの開け閉め、子供やペットの見守りなど多彩なIOT(モノのインターネット)の商品がありサンキハウスの家にも導入したいなと思いました。まずは自宅の玄関ドアから初めて見ようかな。🗻 🗻 🗻 🗻 🗻11

  • クリスマスツリー♪

    こんにちは中山です😊ハロウィンも終わったので先日のお休みに我が家のクリスマスツリー🎄を出しました。娘と二人で飾りつけ♪飾りつけ後に、何やら娘がおとなしくしてるなと思ったらサンタさんへの手紙をせっせと書いていました欲張りな娘はプレゼントを2つも書いていましたがサンタさんからはいくつ届くのでしょうか🎅🏻?? 🎄 &#x1f38

  • 只今イベントの準備中

    先日の11/3の祝日はサンキハウスもお休みでした。お天気も良かったので島田市バラの丘公園へ行ってみました。秋咲のバラが満開でとても満足できました。赤やピンクと言った定番もきれいでしたがニュアンスカラーというか、グレー帯びたバラが新しく感じました。バラ園では春に選定した枝をポットに植えた苗を販売するそうです。5月頃に、お気に入りのバラの苗が有るか、また行ってみようと思います🌹🍂 🍂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用