gooブログが終了するということでお引越しです。長きに渡りご覧いただきましてありがとうございます。新たに、はてなブログをスタートいたしました。https://masamei0630.hatenablog.com/またよろしければのぞいてみてください(╹◡╹)gooブログお引越し
お料理、パン作り、スイーツ、お買い物・・・。 身近な出来事いろいろ書きつづってます。
日々を振り返る為にブログを始めました。2人の娘(嫁いだ娘と社会人の娘)がいますが、いつまでも可愛い女性でいれたらと思っています ☆コメント大歓迎でーす☆
gooブログが終了するということでお引越しです。長きに渡りご覧いただきましてありがとうございます。新たに、はてなブログをスタートいたしました。https://masamei0630.hatenablog.com/またよろしければのぞいてみてください(╹◡╹)gooブログお引越し
ショッピングモールへ出かけて夕飯は丸亀製麺にしました。冷たい麺にしようとざるうどんの並で。天ぷらはさつまいもです。天かすとネギを入れたつゆでサラサラっと食べちゃいました(╹◡╹)丸亀製麺で夕食
先日の夕食はや台ずしへ行ってきました。まずはお通しのいんげんのごま和え。お酒はライチ酒の水割りにしました。お友達は生中。いんげんのごま和えは二人分食べてましたねぇ^-^おつまみはエビフライとじゃがいもパリパリサラダはハーフで。アサリのバター風味。午後7時まではほとんどのお酒やソフトドリンクが半額になります。それで、グレープフルーツサワーにしました。お友達はゆずみつサワーや巨峰サワー。酔いすぎない程度にとどめておきました^-^お寿司は混んでいると時間がかかってやめることもあったのでちょっと早めに注文しました。鉄火巻きや、にぎりはエビやタコ、とびっこ。これで2人分です。イイ感じに飲んで食べてごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
先日のランチは、とんかつ新宿さぼてんへ行ってきました。注文して待っている間に、すり鉢で胡麻をすってソースを入れて準備です。キャベツは2人分がお皿できます。三元ロース膳にして、お友達はロースカツとヒレカツの両得膳。ご飯もお味噌汁もキャベツもお代わりできます。これは嬉しいですね。なので、キャベツは1回お代わりしました。テーブルにソースやドレッシングがおいてあるので多めに使ってしまいます^-^カツが多いかと思ったけれど食べちゃいましたねぇ。美味しかったぁー(╹◡╹)とんかつ新宿さぼてんでランチ
名古屋駅地下街にあるニュージャポネ。先日、待ち合わせを兼ねてモーニングです。トースト1枚とゆで卵のセットでドリンクはブレンドコーヒーにしました。ブレンドコーヒーはお代わり無料なんです。カップが小さめなのでお代わりしちゃいますね。お友達は100円でジャムを頼んでいて、二人で食べてもいいぐらいの量があります。しっかり食べてお腹いっぱーい(╹◡╹)ニュージャポネでモーニング
帰り際、成城石井へ寄ってきました。何か買いたいなぁと思って^-^あまり時間がなかったので1つだけ買ってきました。発酵バターのクロワッサン3個入り。わりと大きめのクロワッサンです。楽しみ楽しみ(╹◡╹)成城石井でお買い物
島根県のお土産です。しじみのお味噌汁と彩雲堂の和菓子。どちらも初めてです。しじみのお味噌汁は貝をそのままお椀に入れて、お湯と添付の調味味噌を入れればすぐ食べられます。もう一つ、彩雲堂の和菓子は餅を使っていて寒天のように透明。もちもちと弾力があって上品な甘さです。美味しくいただきました(╹◡╹)島根のお土産
いろいろパンも売っていますがモーニングに間に合いそう・・・ということで早めのランチにしました。揚げパンもあるけれどシンプルなトーストとゆで卵のセットに。ドリンクはアイスコーヒーです。あまり時間がなくて、それでも20分程はいたかな。たまの外食もいいものです(╹◡╹)チェリーでモーニング
京都のお土産です。夏季限定のレモン。ヨーグルト生地で中のあんこはレモン風味です。つぶあんのような甘さはないけれどさっぱりとした感じ。アイスクリームやかき氷にトッピングもいいそうで。まずはパクパクっといただきました(╹◡╹)京都のお土産生八ツ橋
愛西市にあるわらび屋さん。名古屋でイベントに出店するので出かけてきました。気になっていてやっと買うことができました^-^大き目のわらび餅が3個。ひんやりとして柔らかい。きなこもたっぷりです。美味しい!と思いながら食べきっちゃって。ごちそうさまー(╹◡╹)わらび屋のわらび餅
待ち合わせの前にマックへ寄り道です。朝食は済ませていたので軽く食べようと思って。それで、アップルパイとアイスコーヒーにしました。温かいアップルパイを頬張りながらコーヒー飲んで。時間まで読書しながらのんびりしました(╹◡╹)朝のマック
ほとんど初めてと言っていいぐらいのスーパーへ行ってきました。珍しくて店内ウロウロ。お昼に食べようとバーガーを買ってきました。タルタルフィッシュバーガーです。ゴマたっぷり。タルタルもたっぷりでキャベツもはいってます。魚フライも柔らかい。ちょっとカロリーあるかなぁ。でも・・・美味しかった!バーガーでランチ
先日、母と買い物に出かけて夕食にスガキヤへ行ってきました。ちょっと久しぶりかなぁ。とんこつラーメンと、五目ご飯とサラダのセットをつけて。母はラーメンと五目ご飯、サラダ、ソフトクリームのセットです。どれもミニサイズなのでいろいろ少しずつ食べたい人にはいいかも。細ーい麺にとんこつスープ。懐かしい味です。しっかり食べて美味しかったぁー(╹◡╹)スガキヤのラーメン
休日に百福食堂さんで夕食です。LINEのクーポンから鶏の味噌焼きを貰って、とんちゃんやイカ焼き、豚ハラミを頼んで。お友達はゆずハイを呑みながら。他にはシーザーサラダや玉子スープ、ライスは量が3種類あってどれも同じ値段なんですね。お酒を呑まないのでお肉とライスで^-^ゆっくり食べて喋ってといい時間です(╹◡╹)百福食堂で夕食
会社帰りに買い物に出かけてスタバへ行ってきました。何か食べたいなぁと思って。スコーンやケーキなどスイーツは何があるか見て・・・^-^クッキーとチョコレートのパウンドケーキとアイスカプチーノにしました。パウンドケーキは2割引になっていて〝あら、うれしい!〟甘いものを食べてしあわせですね(╹◡╹)スタバで休憩
マックでクーポンを使って買ってきました。ベーコンポテトパイとアイスコーヒー。ベーコンポテトパイはポテトたっぷりでおかずっぽい感じ。小腹空いてる時にはありかも。美味しかったぁー(╹◡╹)ベーコンポテトパイとアイスコーヒー
山口県のお土産、ひとつった外郎。これは初めてです。あずきと抹茶、今の季節限定の夏だいだいがはいっています。形が細いので食べやすいですね。1本にしようと思いながら2本食べちゃいました。あっという間に無くなりそうかなぁ(╹◡╹)山口県のお土産
休日にガストへモーニングに行ってきました。先日、喫茶店でモーニングしようと思ったらあまりの混みように諦めたんですね。休日なので空いてる席は少なかったけれど何とか大丈夫でした^-^モーニングはトースト1枚とゆで卵のセットにしました。この日のスープは洋風ジンジャースープ。ドリンクはカフェラテやカカオリッチココア、野菜と果実のジュースといろいろ飲みましたね。時間まで読書をしながらゆっくり(╹◡╹)ガストでモーニング
今日は母の日。2人の娘一家からのプレゼントです。次女一家は遠くにいて先月に届きました。9種類のお米です。どれにしようって楽しみながら食べてます。そして長女一家からはカーネーションとあんみつです。早速水やりをしてあげました。あんみつは量も多そうでこれも楽しみ。みんなどうもありがとう(╹◡╹)母の日のプレゼント
GW中、カラオケに行ってきました。まずはドリンクやお昼用の弁当など買い出しです。母と娘、娘の長女と4人で5時間。しっかり歌いましたね。長期の休みの時にカラオケの予定を入れることが多々あります。母も元気にいろいろ歌っていました。娘と娘の長女の歌う曲もまた新鮮です。楽しい時間でした(╹◡╹)GWはカラオケ
ダフネ珈琲館でモーニングです。この日は祝日なので13時までモーニングをやっています。遅くまでやっているのでランチにもなりそうで^-^それで、トーストとゆで卵のセットにしました。ドリンクはアイスコーヒー。この日はあんこではなくてジャムがついてます。トーストは厚みがあってふわふわで美味しい。お友達とゆっくり食べながら喋っての時間でした(╹◡╹)ダフネ珈琲館でモーニング
夕食に味噌ラーメンのお店壱力さんへ行ってきました。味噌ラーメンは白味噌ラーメンにしました。お友達は味噌ラーメンで麺はハーフ。ビールもですねッ。それに、ご飯とサラダやポテトサラダ、生卵、キムチは無料です。この無料がたまりませんねぇ。白味噌ラーメンは白味噌をブレンドしてあるそうでわりとあっさりしています。味噌ラーメンの方がまぁ色は濃くて味噌の甘さが強いですね。お腹膨れてごちそうさまー(╹◡╹)夕食は味噌ラーメン
サントリーのオールフリーとトリスハイボールが当たったのでコンビニへ貰いに行ってきました。オールフリーはノンアルコール。ビターオレンジとレモンアンドライムのどちらかが選べたのでビターオレンジの方にしました。当たれば嬉しいもので。いつ飲もうかな(╹◡╹)「サントリーオールフリーとハイボール」当たりました
ランチの後、ガストへ行ってきました。デザートとドリンクでゆっくりしようと思って^-^抹茶ゼリーソフトにしました。ミニサイズで量は少なめです。ドリンクは温かいカフェオレやアイスコーヒー、アイスレモンといろいろ飲みましたねぇ。抹茶ゼリーや粒あん、ソフトクリームもたっぷりです。甘いものを食べてしあわせ(╹◡╹)ガストでデザート
先日、や台ずしへ行ってきました。予約してくれていたので席にはすんなりと。まずはお通しの茄子の煮浸し。お酒はレモンサワーでお友達は生ビール。おつまみは海老マヨ。海鮮サラダのハーフサイズ。イカ天、こちらもハーフサイズ。2杯目のお酒はライムサワーにお友達はシャインマスカットのソーダ割。いつもは甘めのお酒にするんだけど柑橘系にしてましたね。最後のお酒はカルーアミルクを半分こ。にぎり寿司は食べられなかったけれどお酒を飲んで食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)や台ずしで夕食
名古屋サカエチカにあるえびのやさん。先日ランチに行ってきました。まずは食券を買って。エビ天は1本にしたので1200円。テーブルには無料の明太子があります。天丼にしじみのお味噌汁と香の物がついてます。エビといんげん、さつまいも、イカ、鯖に半熟玉子と盛りだくさん。こんな風に明太子ものせて。揚げたてで美味しかったぁー(╹◡╹)えびのやでランチ
先日、軽めに食べようと吉野家へ行ってきました。少なめのメニューがあるので助かりますね。牛丼の小にしてお友達も一緒です。食べすぎなくていい感じの量で。ごちそうさまー(╹◡╹)吉野家牛丼
名古屋駅地下街サンロードにあるニュージャポネでモーニングです。お友達が先に着いて15分とか並んで待っていてくれました。そしてモーニングセットはトースト1枚と茹で玉子でブレンドコーヒー代480円のみです。お友達はジャムをプラス100円で追加。このジャムは二人でも十分なぐらいありましたよ。ブレンドコーヒーはお代わりできるのでちゃんとお代わりして。しっかり食べて飲んで大満足(╹◡╹)名古屋駅でモーニング
名古屋駅にて、帰る前に成城石井へ寄ってきました。何か買おうと思って^-^遅い時間だったので値引き商品があります。で、2つ買ってきました。さつまいもベーグルと抹茶と黒蜜の和風ゼリー。どちらも10%引きです。さつまいもベーグルはさつまいも色でふんわり柔らかそう。和風ゼリーは白玉もあるし抹茶ゼリーに粒あんと盛りだくさん。遅い時間で食べられないので明日のお楽しみです(╹◡╹)成城石井でお買い物
氷結のレモンシリーズが当たったのでコンビニへ貰いに行ってきました。シチリア産レモンと無糖レモンのどちらかが選べます。どっちにしようかなぁ。シチリア産レモンの方が甘さあるのかなと思ってこっちにしました。度数も5%で無糖より少ないし。どんなお味かな(╹◡╹)「氷結シチリア産レモン」当たりました
先日、待ち合わせの前にガストでモーニングです。どこにしようと考えながら・・・。トースト1枚食べたかったのでやっぱりガストに。コッペパンのワンコインメニューもあるんですね。トーストと茹で玉子のセットにして、まずは韓国風スープ。わかめと玉ねぎが入ってます。カフェラテも。お代わりは、バニラオレとアイスレモン。温かいものから冷たいものといろいろです。本を読みながらゆっくりできました(╹◡╹)ガストでモーニング
関東方面のSAで買ってきてくれたお土産です。シャインマスカットの果汁を使ったゼリー。袋を破ってパクッと食べられるので便利です。シャインマスカットの甘い味で美味しい!あっという間に食べちゃいました(╹◡╹)シャインマスカットゼリー
明日になると雨の天気になりそうですが。娘宅の花桃の木。青空の中、満開になっています。目で楽しんで(╹◡╹)花桃の木
先日、夕飯にどんどん庵へ行ってきました。麺はお店の人が茹でてくれるけれどあとはセルフなんです。温かいうどんにして麺の量は小で。トレーにお皿をのせて揚げ物を取ります。キャベツメンチカツにしました。これは初めてかも。うどんの汁は赤と白があって色の濃い赤にしました。ネギをお好みで入れて。お友達もうどんは小で揚げ物はかき揚げです。あっ!ビールもありますねっ。イイ感じにふくれて・・・ごちそうさまー(╹◡╹)どんどん庵のうどん
岐阜県の養老公園へ行ってきました。桜が見頃かなぁと思って。夕方近くだったので人はまばらです。こんな花も・・・シャガ養老の滝までは行かなかったけれどゆっくり歩いていました。のんびりとした時間もいいものです(╹◡╹)養老公園
娘一家からのお土産です。いろんな紅茶やハンドクリームに。ホワイトアスパラのポタージュスープ。柔らかいクッキーはオレンジの味が強くて、これはこれでクセになります。ひとくちサイズのチョコレート。柄が可愛い小皿。2年前とは違ったお土産で。みんな元気でいられますように(╹◡╹)オランダお土産
先日、デニーズへ行ってきました。食後のデザートを楽しみに^-^定番の葛まんじゅう。小さいサイズで葛まんじゅうとあんこもたっぷりです。もう1つは期間限定のあまおうシリーズ。あまおうのちょこっとパルフェです。バニラアイスやゼリー、ホイップクリームにソルベ、グラノーラといろいろのってます。ミニサイズだけどいろいろのっているので食べごたえあります。ドリンクバーでカフェオレからアイスミルクティー、アイスレモンといろいろ飲みました。ゆっくりできて楽しい時間でした(╹◡╹)デニーズのデザート
吉良吉田へ温泉とランチに出かけてきました。度々出かけているのでどんなランチかなぁと楽しみなんです。チェックインして最初にランチです。海を眺めながらの席です。スープはごぼうのポタージュ。真鯛と牛肉のプレートにポテトやサーモン、サラダ、茶碗蒸しもあります。小さい器の茶碗蒸し。パンは2種類で1つお代わりしました。スイーツもワンプレートでラズベリーロールケーキとプリン、フルーツです。食事のあと、掛け流しではないけれど温泉に浸かってのんびり。部屋でもゆっくり、喋っておやつタイムです^-^心身ともにリフレッシュして楽しかったぁー(╹◡╹)吉良吉田へランチと温泉の旅
名古屋駅へ出かけた日。夕食にあんかけスパのチャオさんへ行ってきました。JRゲートタワーの12階にあって西口の新幹線を眺めながらの席がいいんですね。いつも同じようなトッピングになってしまうんだけど・・・。ほうれん草ののったポパイにしました。コーンやベーコン、しめじもトッピング。麺の中はSサイズで、ソースは1回目の追加は無料なので多めにしました。お友達はコルシカン。小エビやあさりの入ったオムレツです。麺の量はSサイズでソースは多めに。優しい辛さのソースに麺をからませて。美味しかったぁー(╹◡╹)あんかけスパのチャオ
デパ地下で買ってきました。小倉山荘さんの嵯峨乃焼。缶や箱入りがあるけれど自宅用なので大袋入りです。量が少ない方で9袋入り。醤油味で海苔が散りばめてあって硬すぎないので食べやすいです。2枚ずつ入っているのでわりとお腹膨れますね。少しずつ楽しみに食べてまーす(╹◡╹)小倉山荘のおせんべい
名古屋駅地下街サンロードにあるニュージャポネさん。モーニングをしようとお友達と待ち合わせです。ブレンドコーヒーにトースト1枚とゆで卵のセットで480円。この値段も上がっていましたがそれでも名古屋駅では安いですね。お友達はプラス100円で小倉を追加です。この小倉もわりと量があるので分けてもいい感じ。ブレンドコーヒーはお代わりできるんです。カップが小さめなのでお代わりしたくなりますね。満足なモーニングセットでごちそうさまー(╹◡╹)名古屋駅ニュージャポネ
今、無印良品は無印良品週間でメンバーであれば10%オフで購入できます。それで娘も買いたいというので一緒に行ってきました。必ず買わなくちゃと決めていた、シリコーンの調理用スプーンと部分汚れ落としの固形石鹸。レトルトのカレーはすぐに食べなくてもいいのでまずは2袋。バウムの中から抹茶を。てんさい糖のビスケットは娘たちに。120円のお菓子は3袋買うと300円になるので3袋買いました。冷凍ものもあるんですよねぇ。またゆっくり行かなくちゃ(╹◡╹)無印良品でお買い物
先日、娘と子供たち、母と夕食です。魚べいで予約しておいたのですんなりと席につけました。みんなそれぞれ食べたいものを注文です。茶碗蒸しやお味噌汁も頼んでましたね。エビ天巻きにオニオンサーモン。大切りまぐろに煮あなご。最後に鉄火巻き。楽しくいろいろ食べて満足満足(╹◡╹)魚べいで夕食
ミスドへドーナツを買いに行ってきました。1個半額で買えるクーポンがあったのでそれを使おうと思って。いくら以下のドーナツでって決まりがあるのでまずはどれにしよう・・・。桜もちっとシリーズからいちごカスタードに、定番の中からカスタードにしました。どちらもカスタードになっちゃいましたが全く違ってました。桜もちっとのいちごカスタードはまず桜風味の生地がもちもち。中のカスタードはいちごの甘酸っぱいクリームでこれもまた美味しい。たっぷりクリームが入っているのでどこを食べても美味しい。桜もちっとシリーズは4種類あるので今度は違うのを食べてみたい(╹◡╹)ミスド桜もちっとドーナツ
娘からのお土産です。成田から東京駅へ移動して新幹線に乗る前に買ってくれたそうで。まい泉のサンドイッチ。ヒレカツとエビカツの2種類入ってます。柔らかくて食べやすい大きさです。早速夕食にしました。もう一つは崎陽軒のシウマイです。真空パックになっていて賞味期限も三ヶ月あるのでまたゆっくりいただこうかなぁ。美味しいお土産ありがとう(╹◡╹)東京のお土産
先日、母と和食さとへ行ってきました。和食が食べられるのでたまーに出かけます。食べ放題もあるけれどそれほど食べられないのでセットメニューにしました。天丼にして茶碗蒸しと赤だしのセットメニューにしました。天丼はエビとししとう、れんこん、鶏天、アジ、海苔といろいろです。天つゆはボトルで添えられていたので自分好みでかけて。美味しくいただきましたー(╹◡╹)和食さとで夕食
先日、焼き肉の百福食堂さんで夕食です。いろいろ頼みました。イカ焼きにシーザーサラダ。とんちゃんは味噌で手前は豚ハラミ。お友達は生ビールを飲みながら、私はご飯を食べながらですね。野菜は玉ねぎだけにしました。肉だけではなくて野菜も食べて満足満足(╹◡╹)百福食堂で焼き肉
名古屋市内にあるパン屋さんチェリーでモーニングです。コーヒー480円のみのモーニングセットは6種類あります。トーストとゆで卵のセットもありますがきなこシュガーの揚げパンにしました。たっぷりきなこがついているのでこぼしながら食べてました^-^大きさもあって食べ甲斐ありました。美味しかったぁー(╹◡╹)チェリーでモーニング
先日、あま市にある杏の樹へ行ってきました。午後の時間にアフタヌーンサービスがあります。ドリンク代のみでいろいろスイーツがついてきます。ガトーショコラとチーズケーキは無かったので、抹茶プリンとロールケーキとシフォンケーキの中からロールケーキにしました。他にはゼリーとフライビーンズもついてます。ふんわりとしたスポンジケーキに甘さ控えめのホイップクリーム、カットしたフルーツも入ってます。のんびり食べて喋っての時間でした(╹◡╹)杏の樹でアフタヌーンサービス
待ち合わせの前にモーニングです。どこに行こうと考えながら、トースト1枚につられてガストになりました。スクランブルエッグセットにしました。野菜が高くなってますからね、レタスとかちょっと少なめかな。この日のスープは洋風トマトスープ。あとはカフェラテやカカオリッチココア、アメリカンコーヒー、レモンといろいろ飲みました。本を読みながらゆっくりのんびりイイ時間(╹◡╹)ガストでモーニング
先日、母とジョイフルでランチです。一日モーニングメニューがいただけるのでその中からエッグプレートにしました。トースト1枚に目玉焼きとベーコン、ウインナー、サラダのプレートです。母は日替わりのカフェプレートランチです。メインの料理にライス、サラダのワンプレートです。どちらもドリンクバー付き。しっかり食べて喋ってのランチとなりました(╹◡╹)ジョイフルでランチ
先日、夕食に壱力さんへ行ってきました。こちらのお店はご飯やポテトサラダ、生野菜、生卵が無料なんです。お得感あります。壺に入ったキムチは各テーブルにあったけれど今は無料コーナーに置いてありました。で、白味噌ラーメンにしてご飯とポテトサラダと生野菜を貰ってきました。白味噌ラーメンは味噌ラーメンに比べて味噌の味が優しい感じ。もちろん見た目の色も違います。お友達は味噌ラーメンで麺の量はハーフ。ご飯と生卵で卵かけご飯にしてました。大満足だったようで^-^ご飯は軽めにしたけどしっかり食べました(╹◡╹)壱力の味噌ラーメン
母と道の駅立田ふれあいの里へ行ってきました。駐車場もわりと停まっていましたね。中でも人がいっぱい。野菜を買う人が多くてカゴにいっぱい持っています。かぶやリーフレタス、大根、ネギ、里芋、なばなといろいろ買いました。娘にはかぶやネギや大根をおすそ分けです。母も切り花や里芋やトマトを買ってましたね。帰宅して、早速里芋を茹でたりなばなも茹でて下準備しました。二日続けて道の駅での買い物を楽しみました(╹◡╹)道の駅立田ふれあいの里でお買い物
出かけた先で道の駅へ寄り道です。道の駅月見の里南濃。こちらは足湯もあります。もう夕方だったので野菜はほとんどなかったですね。みかんはいろいろあったので南濃みかんを買ってきました。柔らかくて美味しそう。もう1つは味噌煮込みうどん2食入りです。みかんは甘くて柔らかくて美味しい。味噌煮込みうどんは200円とお買い得になっていて賞味期限が一ヶ月はあったので買っちゃいました。寄り道すると何か買いたくなりますね(╹◡╹)道の駅月見の里南濃でお買い物
ランチを済ませてからデニーズへデザートを食べに行ってきました。ドリンクはセットドリンクバーにして、あまおうのちょこっとパルフェにしました。今の時期あまおうのデザートがいろいろあります。お友達は葛まんじゅう。あまおうにいちごのシャーベットやゼリー、バニラアイスにザクザクのグラノーラ、ホイップクリームと小さいながらも盛りだくさん。葛まんじゅうはあんこもついて甘い物好きにはたまりませんね^-^カフェオレからアメリカンコーヒー、オレンジジュースといろいろ飲みました。ゆっくりできてよかったぁー(╹◡╹)デニーズでデザート
先日、ダフネ珈琲館へモーニングに行ってきました。休日であれば13時までなのでお昼でもイイですね^-^トーストと茹で玉子のセットでこの日はあんこ付きです。お友達はサンドイッチとヨーグルトのセットです。トーストは厚さありますねぇ。そして、もう一つトーストを注文しました。小倉とホイップトースト。2人で半分こでちょうどイイ感じです。しっかり食べて喋ってごちそうさまー(╹◡╹)ダフネ珈琲館でモーニング
先日、待ち合わせの前にガストへモーニングに行ってきました。トーストは1枚食べたかったのでトーストと茹で玉子のセットにしました。まずは日替わりスープの玉子とわかめのスープと温かいカフェラテを取ってきて。こんがり焼けてます。ドリンクのお代わりは温かい抹茶オレと冷たい野菜と果実のジュース。しっかり食べて飲んで大満足(╹◡╹)ガストでモーニング
ちょっと前ですが、大庄水産へ夕食に行ってきました。まずはお通しのきんぴら。お酒ははちみつレモンサワーでお友達はあらごしりんご。おつまみは男前イカフライと活さざえ。お酒のお代わりは生南高梅サワーにお友達は生パインサワー。さっぱりと、梅やパインの実が入ってます。おつまみの豚平焼きと大粒あさりバター。揚げ物ばかりではなく海鮮物もね。最後のご飯ものは鉄火巻きです。イイ感じに飲んで食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)大庄水産で夕食
休日にキリンビールの工場見学に行ってきました。休日となると予約がなかなか取れなくてずいぶん久しぶりです。女性の方の説明を聞きながら素材に触れてみたり麦汁の飲み比べをしたり。工場は稼働していないので映像を見たり。最後は試飲の時間です。おつまみを貰ってブルワリードラフトマスターの方が注いでくれます。これがね、グラスの形や注ぎ方で美味しいんです。一番搾りと一番搾りプレミアム、一番搾り黒生の飲み比べもあります。これは飲み過ぎちゃいますね^-^楽しい時間でした(╹◡╹)キリンビール工場見学
先日、名古屋駅の成城石井へ行ってきました。帰り際だったのでササッと店内を回って。お得用のシナモンロールだけ買ってきました。この日の賞味期限なので半額!大きなサイズで3個入り。サクサクでシナモンの香りが効いてて美味しかったぁー(╹◡╹)成城石井でお買い物
先日、ミスドへ夕食代わりに行ってきました。珍しくちょっと食べて帰ろうと思って^-^夕方なのでちょっと種類が少ないかなぁ。でも珍しいドーナツがあったので2つ選んでドリンクはホットコーヒーにしました。ホワイトチョコリングとポンデゴールデンアンドストロベリーです。リングはチョコやストロベリーを見かけるけどホワイトチョコは珍しいですね。もう1つのポンデゴールデンアンドストロベリーはもちもち食感のポンデで大好きです。それもゴールデンのザクザクお菓子とストロベリーがコーティングでこちらもイイ^-^ちゃんとコーヒーのお代わりもして。ごちそうさまー(╹◡╹)ミスドで食べました
先日、名古屋駅へ出かけて磯丸水産へ行ってきました。夕食で利用することがあるけれどこの日はランチ。いろいろ迷いながら^-^磯丸ちょい寿司セットでそばにしました。そばは温かい方で。ちょい寿司と言うだけあってにぎりは2貫です。厚揚げの焼き煮?と杏仁豆腐もついてます。お友達はうどんとミニ海鮮3色丼のセット。厚揚げと杏仁豆腐もついてます。多すぎずちょうどイイ感じ。美味しくいただきましたぁー(╹◡╹)磯丸水産でランチ
名古屋駅広小路口のうまいもん通りにあるアバンテ。お友達との待ち合わせにモーニングしました。コーヒーのみであれば500円だけどモーニングセットにしました。サンドイッチはハムときゅうり、マスタードの効いたマヨネーズが挟んであります。他にもポテトサラダとヨーグルトも付いてます。パンは2枚分ありますからねぇ。食べ甲斐あります。美味しくいただきましたー(╹◡╹)名古屋駅でモーニング
マックへ食後のデザートに行ってきました。ファミレスへ向かったけれどあまりの混みように諦めてマックへ移動です。そのマックもわりと混んでましたねぇ。そこで、コーヒーとホワイトチョコミルクティーパイにしました。期間限定のパイです。ホットコーヒーにして、お友達はアイスコーヒー。パイは紅茶ミルクティーの味が強くてチョコレートのように甘すぎず食べやすいかな。美味しくいただきました(╹◡╹)マックでコーヒータイム
先日、出勤前にデニーズへモーニングに行ってきました。デニーズでは初めてかも。メインやサイドメニューが選べるセレクトモーニングもあるけれど軽めでいいのでライトモーニングにしました。トースト1枚とスクランブルエッグ、ベーコン、サラダがついてます。サラダもしっかりありますよ。ドリンクバーもあるのでカフェオレやカフェラテ、アップルティー、アメリカンといろいろ飲みました。税込495円のお得なセットで大満足でした(╹◡╹)デニーズでモーニング
先日、どんどん庵で夕食です。こちらのお店はあんかけスパもあるんですね。それで、あんかけスパにしました。麺の量が選べて、280グラムがMサイズで200グラムにしました。値段も少し安くなります。玉ねぎやニンジン、ピーマンの野菜がたっぷり。スープ付きでお代わりもできます。お友達はエッグウインナーで、とろとろの玉子焼きに赤ウインナー。香辛料の効いたあんをからめて。美味しかったぁー(╹◡╹)どんどん庵のあんかけスパ
ココスへデザートを食べようと行ってきました。少なめでいいのないかなぁと見比べて、いちごとチョコのミニパフェとコーヒーゼリーにしました。いちごとチョコのミニパフェは期間限定メニューです。いちごにチョコとストロベリーのアイス、ホイップクリームにココアかなビスケットもザクザク。いろいろ入ってるのが美味しい。もう一つはコーヒーゼリー。ホイップクリームにバニラアイス、コーヒーゼリーのほろ苦さが大人の味。ミニサイズでカロリーも控えめなので良しとして^-^美味しかったぁー(╹◡╹)ココスでデザート
上野風月堂のゴーフル。ゴーフル3枚とプチゴーフル3枚のミニセットです。メール便で届くのでラクですね。味はバニラとチョコレートとストロベリーの3種類。プチゴーフルは1袋に2枚ずつ入っています。ちょっとずつ楽しみにいただいてまーす(╹◡╹)上野風月堂
デニーズへデザートタイムに行ってきました。軽く食べようと思っていたので葛まんじゅうにしました。んーーかわいいサイズ。ドリンクはいろいろ飲みましたねぇ。カフェオレからアメリカンコーヒー、冷たい烏龍茶やレモン。葛餅とあんこと一緒にパクッと^-^甘くて美味しい。量的にはこのぐらいで食べすぎないように。ゆっくりできてよかったぁー(╹◡╹)デニーズでデザート
先日、クーポンがあったのでミスドへ行ってきました。ポンデダブルショコラとエンゼルクリームとフレンチクルーラーの3つ。フレンチクルーラーは柔らかくてカロリー控えめなので選ぶことが多いかな。あとはクリームを味わうドーナツとチョコを楽しむドーナツ。ポンデダブルショコラはちょっと形が・・・。こういうこともありですネッ。また新たにチョコケーキのようなドーナツも発売してますねぇ(╹◡╹)ミスドドーナツ
先日、稲沢市にある壱力で夕食です。ご飯や生卵、生野菜やポテトサラダが無料なんです。テーブルにはキムチも置いてあります。ラーメンは味噌ラーメンを頼むことが多いんだけどこの日は中華そばにしました。ラーメンができあがる前にご飯少なめで生卵とサラダも取ってきます。お友達は味噌ラーメンで麺はハーフサイズ。レモンハイも飲んでますからねぇ。中華そばは麺が細めでなつかしい醤油味。お得にしっかり食べてごちそうさまー(╹◡╹)壱力で夕食
年始休みの間、コメダでランチをしました。軽く食べようと思って。何にしようかなぁ、シロノワールもいいけど。それでミニコメバスケットにしました。これは初めてです。ドリンクはホットコーヒーにしました。コメチキ2個と玉子、ハム、きゅうりの入ったサンドイッチです。玉子がたっぷり。モーニングで利用することがあるけれどランチでは珍しく。美味しかったぁー(╹◡╹)コメダでランチ
新年三ヶ日、熱田神宮へ初詣に行ってきました。天気の良い日が続いていたので人は多かったけれど身動きできないほどでもなく、すんなりとお詣りができました。神宮の中にある大楠の木。おみくじをしてから東へ歩いて。新しくできた〝あつたnagAya〟へ行ってきました。地元銘菓が買えたり飲食のお店もいろいろあります。何か食べようと思って名鉄商店ATSUTAの生あんバタ餅にしました。あんこにお餅、バタークリームもたっぷり。この組み合わせは美味しい!のんびりできてしっかり歩いてイイ時間でした(╹◡╹)熱田神宮初詣
久世福商店の福袋を買ってきました。事前にネットで頼める福袋もあるんだけど店頭で買うことにしたんです。3千円の福袋で。万能だしと、お菓子はしろえびせんべいとりんごっくる。ご飯のお供は大人のしゃけしゃけめんたいと梅なめたけ、あおさ海苔佃煮。トーストにも焼き餅にも合うあんバター。こちらの瓶詰めは母と兄弟で分けあっこしました。時々買いたくなりますねぇ。ご飯のお供でしっかりご飯食べなくちゃ(╹◡╹)久世福商店の福袋
年末、娘たち一家とねぎぼーずでランチです。予約してくれていたので助かりました。お好み焼きは山かけ焼きとチーズかけ焼き(画像撮れなかったです)と特製ジャンボ焼き。ジャンボ焼きは2、3人分ぐらいあるので比べるとおっきい!みんなでシェアして。足りなかったら焼きそばを頼もうとしていたけどこれで十分でした。焼きたてでふわふわのお好み焼き、美味しかったぁー(╹◡╹)お好み焼きのランチ
少しずつおせちを作り始めてこのぐらいかな。黒豆と田作り、伊達巻、たたきごぼう、あとはお煮しめ。栗きんとんは必ず作っているけどちょっと作れなかったのでしばらくしてから作ろうかな。今年もいろいろありましたが来年も楽しい年となりますように。みなさまも良い年をお迎えください(╹◡╹)おせち作り
先日、ミスドでランチになりました。今月中に5%引きになるクーポンがあったので使おうと思って。ドーナツはチョコリングとポンデリースキャラメルフレーバーの2つ。ドリンクはホットコーヒーにしました。チョコリングは定番ですね。ふわふわのドーナツで少しでもチョコが食べたいって時にはいいかな。もう一つのポンデリースキャラメルフレーバーはクリスマスバージョンのようで普段見かけないですね。ポンデのもちもち食感とキャラメル味のコーティングとカラースプレーで甘さが増して美味しい。コーヒーはちゃんとお代わりして。ごちそうさまー(╹◡╹)ミスドでランチ
先日、や台ずしへ行ってきました。午後7時まではほとんどのお酒ドリンクが半額になります。お通しは蓮根や里芋、にんじん、椎茸の煮物です。1杯目はカシスオレンジでお友達は生中。おつまみはハーフサイズでじゃがいもパリパリサラダ。たこの唐揚げ。手羽先は3本で。2杯目はゆずみつサワーとシャインマスカットのソーダ割り。お酒は最後に南高梅のソーダ割りを半分こ。いつもは握り寿司を頼むんだけど寄せ鍋で雑炊セットにしました。海鮮寄せ鍋は醤油味で。一人前だけど2人でちょうどいい感じ。ご飯と卵を入れて。飲んで食べて喋ってと楽しみました(╹◡╹)や台ずしで夕食
名古屋サカエチカにあるえびのやさん。ランチに行ってきました。まずは食券を買います。エビが1本のにして1200円。エビの他にイカや白身魚、インゲン、さつまいも、半熟玉子といろいろ。お味噌汁と香の物もついてます。テーブルには明太子がサービスで置いてあります。これはご飯が進みます^-^美味しくいただきましたぁー(╹◡╹)天丼のえびのやでランチ
娘からのプレゼントのケーキ。シャトレーゼのクリスマスサンタのプレゼントショート。会社にわざわざ持ってきてくれました。いちごもあるしチョコプレートもあるし可愛い!せっかくなのでお昼に食べて。優しい味わいで美味しかった(╹◡╹)シャトレーゼのケーキ
名古屋駅から歩いて15分ぐらいかな、ノリタケの森へ行ってきました。ちょうどクリスマスオブジェで園内は綺麗。みなさん思い思いに撮影してましたねぇ。ゆっくり散策をしてからショップも見てきました。お買い得の中でマグカップを買っちゃいました!大きめで色も何色かあって迷って迷ってピンクに。1100円でお買い得。この日は青空の中散策日和でした(╹◡╹)ノリタケの森
名古屋駅へ出かけてまずはニュージャポネでモーニングです。以前に、モーニングやってますって通路に案内があったのを見つけて値段が安かったんですね。ブレンドコーヒーは420円。名古屋駅でこの値段はなかなかないです。それにお代わりもできます。カップサイズはそれほど大きくないのでお代わりはありがたいですね。お友達はアメリカンコーヒー。それぞれ厚切りトースト1枚分にゆで卵付きです。トースト厚さあります。ランチはパスタやプレートランチメニューがあったり。ちょい飲みもできるようなお酒の瓶が並んでました。モーニングはお得なのでまた行かなくちゃ(╹◡╹)名古屋駅ニュージャポネでモーニング
スーパーで欲しいものを買って〝何かないかなぁ〟少し値段が下げてあったので買ってきました。ローストビーフサラダ。赤ワインソース付きです。普段食べてないなぁ。たまには食べないとね(╹◡╹)スーパーでお買い得
先日、用を済ませてから娘たち一家と夕食です。街かど屋さんへ行ってきました。娘は2回目だそうで私は初めて!メニューもいろいろありますねぇ。お昼に揚げ物を食べていたので野菜炒め定食にしました。冷やっことお味噌汁付き。みんなは唐揚げ定食や鶏南蛮定食、かつ丼とばらばらメニューです。野菜たっぷりでご飯も多いと思いながら食べちゃいました。こういった定食屋さんもいいものですね。ごちそうさまー(╹◡╹)街かど屋で夕食
食事を済ませてからデニーズへ行ってきました。小さめのスイーツで葛まんじゅうにしました。ドリンクはフリーなので先に取りに行って^-^葛まんじゅう。ホントかわいいサイズです。おまんじゅうは2個であんこも少しのってます。ドリンクは温かいカフェオレからアメリカン、冷たいレモンといろいろ飲みましたねぇ。ちょっと甘いものを食べてごちそうさまー(╹◡╹)デニーズでデザート
富山のお土産ますの寿司です。以前にも貰ったことがあって今回は違うお店のものです。木の容器に入った押し寿司。笹の葉に包まれてます。開けると綺麗備え付けのナイフでカットして。押し寿司なので酢飯もぎっしり入ってます。サイズは小さめで一段なのにわりと量があるんですね。全部食べられるかと思っていたけど無理でした。たまーにしか食べられないので美味しくいただきました(╹◡╹)富山のお土産「ますの寿司」
無印良品へ行ってきました。ホワイトニング歯みがき粉と部分汚れ用石けんは買おうと決めていたんです。何か食べるものでも、と思ってレトルトの牛すじカレーとウエハースも買ってきました。カレーは忙しい日に簡単に温めて食べられるしウエハースは家事の合間のおやつによさそう^-^普段なかなか行けないので買えてよかったぁー(╹◡╹)無印良品でお買い物
味噌ラーメンを食べに壱力さんへ行ってきました。ライスやサラダ、生卵、キムチも無料でラーメンの麺の量も選べるのがイイんです。味噌ラーメンは通常の量にしてライス少なめでサラダと生卵ももらってきました。お友達は麺の量をハーフにしてましたね。まぁお酒も飲んでるしねッ。お味噌の甘さも美味しいのでしっかりスープを飲んでました。生卵を入れて。餃子は一人前を2人で。しっかり食べてお腹膨れてごちそうさまー(╹◡╹)壱力の味噌ラーメン
応募していたようで、ユースキンだーって即わかる封筒で届きました。小さい容器に入ってます。冬は特に手放せません。大きな容器は家に置いてあるので、詰め替えてポーチに入れておくにはイイ感じです(╹◡╹)ユースキン当たりました
出勤前にコメダへモーニングに行ってきました。パンは2種類あって、ローブパンは無かったのでトーストに。バターにしてゆで卵のセットです。ホットコーヒーはカップにたっぷり。朝食は家で済ませていたけどいつもより早く食べていたので食べたくなっちゃって(*^_^*)ちょっと食べすぎかなぁ•••。で、ゆで卵はお持ち帰りにしました。ゆっくりしてリフレッシュ(╹◡╹)コメダでモーニング
待ち合わせの前にマックへ。朝マックメニューでモーニングです。エッグマックマフィンとハッシュポテト、ホットコーヒーのセットにしました。エッグマックマフィンは玉子の厚みがあってあっさり、苦手なチーズも食べられます。本を持っていったので時間までゆっくり読書タイムです。たまの外食もイイな(╹◡╹)朝マック
先日、ガストへ食後のデザートを食べに行ってきました。ドリンクはドリンクバーを頼んで、1つスイーツを頼みました。抹茶ゼリーソフトです。抹茶のゼリーとあんこ、ソフトクリームもあって小さいながらも豪華^-^ドリンクはカフェオレから抹茶オレ、アイスティーといろいろ飲みました。たまには甘いものも食べないとねッ(╹◡╹)ガストでデザート
先日、娘とミスドでランチしました。先に娘が食べていたのですぐに席につけました。ちょっと多めにドーナツを買ってドリンクはカフェオレです。チョコリングと台湾ごま団子風パイとドーナツポップ8個。ごま団子風パイは黒ごまあんとお餅も入っていて、ホントごま団子みたい。ドーナツポップは売っていた4種類を2つずつ取って。食べられない分は娘がお持ち帰りです。カフェオレはお代わりして。娘と甘いドーナツで(たまにはいいかな)楽しみました(╹◡╹)ミスドでランチ
先日、大庄水産へ行ってきました。まずはお通しでカニカマ入りのポテトサラダ。お酒は生南高梅サワーでお友達は生パインサワー。南高梅もパインも実が入ってます。おつまみは海老ガーリックレモンバター炒めと男前いかフライのハーフ。いかフライは2人でこの量で十分です。他にお酒ははちみつレモンサワーにしてお友達はあらごしりんご。飲みすぎないように^-^最後に、あおさ大名汁と焼きおにぎりで2人分です。焼きおにぎりはごまがたっぷり!食べて飲んで喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)大庄水産で夕食
先日、名古屋サカエチカでランチです。初めてのお店「とんかつ新宿さぼてん」まずは食券を買って席に着席。まだランチにはちょっと早かったので待ち時間も少なくてよかったぁ。頼んだのはヒレカツ丼。あおさのお味噌汁にキャベツと香の物もついてます。ヒレカツは4切れだったかな。柔らかいし玉子もとろとろ。こちらはお友達のヒレカツ定食。1千円ほどでいただけるのでお得です。テイクアウトのお弁当もいろいろ売っていました。お腹膨れて美味しかったぁー(╹◡╹)とんかつ新宿さぼてん
いただきものでメープルバターサンド。真っ赤な箱が目立ってます。5個入りでわが家にはちょうどイイ感じです。ザクザクとした食感でコーヒーや紅茶にも合いそう。クリームもたっぷりはさんであって甘すぎず美味しい。ゆっくりおやつタイムにいただきまーす(╹◡╹)広島のお土産「メープルバターサンド」
先日、名古屋駅地下街にあるココイチへモーニングに行ってきました。2回目なので違うセットにしました。厚切りトーストはマーガリンにして、スパイスクロワッサン、ヨーグルトとサラダもついてます。ドリンクはアイスカフェオレ。ココイチベーカリーのスパイスパンを使っているのでちょっと色が黄色い。かるーくスパイスが効いてます。トーストも厚い!お友達は、小倉ホットサンドです。これだけ量があるとお得感ありますね。お腹膨れたーー。ごちそうさまです(╹◡╹)ココデモーニング
名古屋駅で帰り際、クリスマスツリーを見てきました。ツリーもバックのスクリーンも色が変化して綺麗です。動画での撮影がイイかも。そして成城石井へも寄ってきました。入り口近くで見つけたミニパンオレザンセットだけ買ってすぐレジへ。我ながら早い!ミニクロワッサンとミニパンオショコラとミニパンオレザンの3種類。1個増量になっていたので7個入りです。柔らかくて小さめなので食べやすそう。明日のランチにいただこうかな(╹◡╹)名古屋駅で
やっと貰ってきました。アサヒ生ビールマルエフ。選んだコンビニでなかなか置いてなくって4件目でやっと手に入りました。コマーシャルでは竹内まりやさんの「元気を出して」の曲が流れていますね。まろやかな味わいのビール。時間のある時にゆっくりいただきまーす(╹◡╹)「アサヒ生ビールマルエフ」当たりました
あま市にある、花あかり善でおやつタイムです。この日は2回目。ドリンク代500円で食べられるのでお得感あります。トーストはバターで、ゆで卵とサラダ、パスタ、ゼリー、わらび餅とプレートにてんこ盛り^-^お友達のトーストは玉子ペーストです。パスタは和風味。トロッと柔らかいわらび餅。お腹ふくれてごちそうさまー(╹◡╹)花あかり善
「ブログリーダー」を活用して、あけびーさんをフォローしませんか?
gooブログが終了するということでお引越しです。長きに渡りご覧いただきましてありがとうございます。新たに、はてなブログをスタートいたしました。https://masamei0630.hatenablog.com/またよろしければのぞいてみてください(╹◡╹)gooブログお引越し
ショッピングモールへ出かけて夕飯は丸亀製麺にしました。冷たい麺にしようとざるうどんの並で。天ぷらはさつまいもです。天かすとネギを入れたつゆでサラサラっと食べちゃいました(╹◡╹)丸亀製麺で夕食
先日の夕食はや台ずしへ行ってきました。まずはお通しのいんげんのごま和え。お酒はライチ酒の水割りにしました。お友達は生中。いんげんのごま和えは二人分食べてましたねぇ^-^おつまみはエビフライとじゃがいもパリパリサラダはハーフで。アサリのバター風味。午後7時まではほとんどのお酒やソフトドリンクが半額になります。それで、グレープフルーツサワーにしました。お友達はゆずみつサワーや巨峰サワー。酔いすぎない程度にとどめておきました^-^お寿司は混んでいると時間がかかってやめることもあったのでちょっと早めに注文しました。鉄火巻きや、にぎりはエビやタコ、とびっこ。これで2人分です。イイ感じに飲んで食べてごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
先日のランチは、とんかつ新宿さぼてんへ行ってきました。注文して待っている間に、すり鉢で胡麻をすってソースを入れて準備です。キャベツは2人分がお皿できます。三元ロース膳にして、お友達はロースカツとヒレカツの両得膳。ご飯もお味噌汁もキャベツもお代わりできます。これは嬉しいですね。なので、キャベツは1回お代わりしました。テーブルにソースやドレッシングがおいてあるので多めに使ってしまいます^-^カツが多いかと思ったけれど食べちゃいましたねぇ。美味しかったぁー(╹◡╹)とんかつ新宿さぼてんでランチ
名古屋駅地下街にあるニュージャポネ。先日、待ち合わせを兼ねてモーニングです。トースト1枚とゆで卵のセットでドリンクはブレンドコーヒーにしました。ブレンドコーヒーはお代わり無料なんです。カップが小さめなのでお代わりしちゃいますね。お友達は100円でジャムを頼んでいて、二人で食べてもいいぐらいの量があります。しっかり食べてお腹いっぱーい(╹◡╹)ニュージャポネでモーニング
帰り際、成城石井へ寄ってきました。何か買いたいなぁと思って^-^あまり時間がなかったので1つだけ買ってきました。発酵バターのクロワッサン3個入り。わりと大きめのクロワッサンです。楽しみ楽しみ(╹◡╹)成城石井でお買い物
島根県のお土産です。しじみのお味噌汁と彩雲堂の和菓子。どちらも初めてです。しじみのお味噌汁は貝をそのままお椀に入れて、お湯と添付の調味味噌を入れればすぐ食べられます。もう一つ、彩雲堂の和菓子は餅を使っていて寒天のように透明。もちもちと弾力があって上品な甘さです。美味しくいただきました(╹◡╹)島根のお土産
いろいろパンも売っていますがモーニングに間に合いそう・・・ということで早めのランチにしました。揚げパンもあるけれどシンプルなトーストとゆで卵のセットに。ドリンクはアイスコーヒーです。あまり時間がなくて、それでも20分程はいたかな。たまの外食もいいものです(╹◡╹)チェリーでモーニング
京都のお土産です。夏季限定のレモン。ヨーグルト生地で中のあんこはレモン風味です。つぶあんのような甘さはないけれどさっぱりとした感じ。アイスクリームやかき氷にトッピングもいいそうで。まずはパクパクっといただきました(╹◡╹)京都のお土産生八ツ橋
愛西市にあるわらび屋さん。名古屋でイベントに出店するので出かけてきました。気になっていてやっと買うことができました^-^大き目のわらび餅が3個。ひんやりとして柔らかい。きなこもたっぷりです。美味しい!と思いながら食べきっちゃって。ごちそうさまー(╹◡╹)わらび屋のわらび餅
待ち合わせの前にマックへ寄り道です。朝食は済ませていたので軽く食べようと思って。それで、アップルパイとアイスコーヒーにしました。温かいアップルパイを頬張りながらコーヒー飲んで。時間まで読書しながらのんびりしました(╹◡╹)朝のマック
ほとんど初めてと言っていいぐらいのスーパーへ行ってきました。珍しくて店内ウロウロ。お昼に食べようとバーガーを買ってきました。タルタルフィッシュバーガーです。ゴマたっぷり。タルタルもたっぷりでキャベツもはいってます。魚フライも柔らかい。ちょっとカロリーあるかなぁ。でも・・・美味しかった!バーガーでランチ
先日、母と買い物に出かけて夕食にスガキヤへ行ってきました。ちょっと久しぶりかなぁ。とんこつラーメンと、五目ご飯とサラダのセットをつけて。母はラーメンと五目ご飯、サラダ、ソフトクリームのセットです。どれもミニサイズなのでいろいろ少しずつ食べたい人にはいいかも。細ーい麺にとんこつスープ。懐かしい味です。しっかり食べて美味しかったぁー(╹◡╹)スガキヤのラーメン
休日に百福食堂さんで夕食です。LINEのクーポンから鶏の味噌焼きを貰って、とんちゃんやイカ焼き、豚ハラミを頼んで。お友達はゆずハイを呑みながら。他にはシーザーサラダや玉子スープ、ライスは量が3種類あってどれも同じ値段なんですね。お酒を呑まないのでお肉とライスで^-^ゆっくり食べて喋ってといい時間です(╹◡╹)百福食堂で夕食
会社帰りに買い物に出かけてスタバへ行ってきました。何か食べたいなぁと思って。スコーンやケーキなどスイーツは何があるか見て・・・^-^クッキーとチョコレートのパウンドケーキとアイスカプチーノにしました。パウンドケーキは2割引になっていて〝あら、うれしい!〟甘いものを食べてしあわせですね(╹◡╹)スタバで休憩
マックでクーポンを使って買ってきました。ベーコンポテトパイとアイスコーヒー。ベーコンポテトパイはポテトたっぷりでおかずっぽい感じ。小腹空いてる時にはありかも。美味しかったぁー(╹◡╹)ベーコンポテトパイとアイスコーヒー
山口県のお土産、ひとつった外郎。これは初めてです。あずきと抹茶、今の季節限定の夏だいだいがはいっています。形が細いので食べやすいですね。1本にしようと思いながら2本食べちゃいました。あっという間に無くなりそうかなぁ(╹◡╹)山口県のお土産
休日にガストへモーニングに行ってきました。先日、喫茶店でモーニングしようと思ったらあまりの混みように諦めたんですね。休日なので空いてる席は少なかったけれど何とか大丈夫でした^-^モーニングはトースト1枚とゆで卵のセットにしました。この日のスープは洋風ジンジャースープ。ドリンクはカフェラテやカカオリッチココア、野菜と果実のジュースといろいろ飲みましたね。時間まで読書をしながらゆっくり(╹◡╹)ガストでモーニング
今日は母の日。2人の娘一家からのプレゼントです。次女一家は遠くにいて先月に届きました。9種類のお米です。どれにしようって楽しみながら食べてます。そして長女一家からはカーネーションとあんみつです。早速水やりをしてあげました。あんみつは量も多そうでこれも楽しみ。みんなどうもありがとう(╹◡╹)母の日のプレゼント
GW中、カラオケに行ってきました。まずはドリンクやお昼用の弁当など買い出しです。母と娘、娘の長女と4人で5時間。しっかり歌いましたね。長期の休みの時にカラオケの予定を入れることが多々あります。母も元気にいろいろ歌っていました。娘と娘の長女の歌う曲もまた新鮮です。楽しい時間でした(╹◡╹)GWはカラオケ
吉良吉田へ温泉とランチに出かけてきました。往復名鉄電車での旅です。この日はとってもイイお天気。まずはランチです。スープ洋食にしてお肉と魚が少しずつ、サラダの彩りも綺麗です。お酒は、瓶ビールにしました。パンは2種類。スイーツプレートも素敵です。ケーキもフルーツも完食です^-^ランチの後は温泉です。人も少なくてゆっくり浸かってました。部屋でも時間までゆっくりとお喋りタイム。往復電車でのんびりとした旅もいいものです(╹◡╹)吉良吉田へ温泉とランチの旅
休日の夕食は磯丸水産へ行ってきました。予約してくれていたのですぐに席につけました。まずはつきだしのもずく。お酒はシークワーサーサワーと三ヶ日みかんサワー。おつまみはちくわの磯辺揚げとしらすと海苔の玉子焼き。鯖の塩焼き。焼きたてで美味しい^-^お酒は軽めにして、ご飯もので本ずわい蟹ボイルの握り。鉄火巻きは中太でボリュームあります。お酒は1グラスずつにして、食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)磯丸水産で夕食
名古屋駅から帰る前に成城石井へ寄ってきました。たまーに寄りたくなります^-^小さな四角いミルクパンを買ってきました。値段が下がっていたので即決まりました。前にも買ったことがあってミルク味で柔らかいパン。食べすぎちゃうんですけどね(╹◡╹)成城石井で一つ
コストコのディナーロールがあったのでこれを使ってランチに。ボイルした玉子とマヨネーズを混ぜてレタスとはさみました。あとは、ヨーグルトとレタスとミニトマトのサラダです。のんびりランチでごちそうさまー(╹◡╹)ディナーロールでランチ
待ち合わせの前に時間があったのでマックに行ってきました。朝マックの時間帯で店内空いてる席が少ない。レジも臨時に設けていました。朝食は済ませていたのでハッシュポテトとアイスコーヒーにしました。クーポンを使ってお得に^-^ゆっくりできる時間イイですねぇ(╹◡╹)朝マック
先日、どんどん庵へ夕食に行ってきました。こちらのお店は麺を茹でるのはお店の方がやってくれます。トレーを持ちながら揚げものやご飯ものを取って。茹でた麺を入れた丼に、赤と白の2種類の出汁をお好みの方を入れます。温かいおろしそばとハムカツに、出汁は赤と白を半々にしました。お友達は、うどんの小とトッピングに生卵、ご飯の小とイカ天。缶ビールも・・ですね。あっさりと温かい麺類でごちそうさま(╹◡╹)どんどん庵で夕食
買い物の前にスタバで休憩です。娘からチャージ済のカードを貰っていたのでこれを使って^-^アイスにしようかホットにしようか。車の中でエアコンつけてたので身体が冷えてるしホットで。カフェモカのホットでサイズはトールにしました。ホットなのでホイップクリームがたっぷり。甘いドリンクもいいですねぇ。美味しかった(╹◡╹)スタバで休憩
出かけたさきで道の駅へ寄り道です。月見の里南濃へ行ってきました。食事処のお店はもう終わっていて、雨が降りそうなお天気。人もまばらで空いてます。こちらは足湯があるんですね。タオルを持っていたので足湯でのんびり。熱すぎず長く浸かっていられます。そして、お土産や食品売り場を眺めて。生きしめんを買ってきました。これ、2食入り100円です。のんびりと休憩もイイものです(╹◡╹)道の駅月見の里南濃
ガストへ食後のデザートを食べに行ってきました。抹茶スイーツの中から、抹茶ぜりぃと抹茶わらび餅にしました。暑くなってきたので、かき氷のメニューが始まっていていちごにしました。抹茶スイーツはぜりぃとわらび餅にクリームもたっぷり。黒糖黒みつをかけると抹茶のほろ苦さと黒みつの甘さと香ばしさが美味しいー。かき氷はいちごの果肉にシロップ、甘い練乳もたっぷり。カップ入りなのでお持ち帰りもできるようで下までしっかり食べられます。どちらも美味しかったぁー(╹◡╹)ガストでデザート
先日、や台ずしへ夕食に行ってきました。19時まではお酒類やソフトドリンクが半額になるのでとってもお得です。お通しは里芋や蓮根、にんじん、椎茸の煮物です。カシスオレンジにして、お友達はシャインマスカットのソーダ割。そしておつまみは、さつまいもベーコンチーズ焼き。とうもろこしの香ばし揚げ。2杯めはレモンサワーにしてお友達はカシスジャスミン。イカ天のハーフサイズ。ハーフなのに山盛りですね^-^最後のお酒はカルーアミルクを半分こ。にぎりずしは鉄火巻きと甘エビ。甘エビだけでもよかったけど鉄火も食べちゃいましたね。飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけながら。ごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
マックのドライブスルーで買ってきました。マックチキンとマックフライポテト。ポテトはクーポンを使って無料です^-^チキンがカリカリに揚がっているのでなんか好きなんですよねぇ^-^アイスコーヒーとレタスや玉ねぎ、スクランブルエッグのサラダは用意して。美味しくいただきましたぁー(╹◡╹)マックのランチ
冷たいビールが美味しい季節になりましたねぇ。キリンビールの工場見学に行ってきました。有料で一回の見学人数も少なくなったのでなかなか予約が取りづらいこともありますがたまーに行きたくなりますね。休日は工場が稼働していないので説明を聞いたり映像での見学になります。そして、出来立ての冷たいビールを試飲したり、一番搾りや一番搾りプレミアム、一番搾り黒生の飲み比べもあります。悪酔いしないようにちゃんとおつまみを食べながら楽しみました(╹◡╹)キリンビール工場見学
名古屋駅へ出かけた日。ランチは磯丸水産へ行ってきました。ランチなのでお酒は飲まず軽く食べようと海鮮丼にしました。まぐろ2色丼にして、お友達はまぐろ漬け丼。まぐろ2色丼まぐろ漬け丼ちょうどイイ感じの量でしたよ。ごちそうさまー(╹◡╹)磯丸水産でランチ
名古屋駅へ出かけて帰り際、成城石井さんへ寄ってきました。何かお買い得でも・・・と思って^-^カフェオレプリンと紅はるかの芋棒を買ってきました。どちらも5%オフのお買い得品です。おやつにお弁当のおかずにいただこうかな(╹◡╹)成城石井でお買い物
用を済ませてからちょっと時間があったのでモーニングに行ってきました。カフェヨシノさんは、外を見ながらのカウンター席があるので一人でも入りやすいです。モーニングセットはドリンク代のみが4種類あって玉子ペーストにしました。玉子食べすぎかしら^-^時間まで食べて読書してとゆっくり。17時からはドリンク代のみでミニカレーやクリームぜんざいが選べるんです。アフタヌーンサービスもあってどの時間に行っても楽しめそうです(╹◡╹)カフェヨシノでモーニング
あま市にある杏の樹へ行ってきました。なかなかモーニングの時間には行けないけれど、アフタヌーンサービスは何度か利用しています。ロールケーキでドリンクはアイスコーヒーにしました。他にもチーズケーキやガトーショコラ、シフォンケーキ、プリンがあります。お豆とゼリーもついてドリンク代のみの480円。フルーツもいろいろ入っていて甘さ控えめです。おやつにちょうどよくて美味しかったぁ(╹◡╹)杏の樹でアフタヌーンサービス
お友達との待ち合わせの前にマックに行ってきました。どこかでモーニングしようとトーストは食べずに出かけたんです。あれこれ迷ってマックへ^-^クーポンを使ってエッグマックマフィンとハッシュポテト、ドリンクはホットコーヒーにしました。朝マックはちょっと久しぶりです。玉子は厚みがあるので苦手なチーズも食べられます。本を持って行ったのでゆっくり食べて読んで。美味しかったぁー(╹◡╹)朝マック
リンツのリンドール。娘にコストコで買ってきてもらいました。ヘーゼルナッツとミルク、ダーク、ホワイトの4種類入ってます。量も多くて格安です。食べすぎないようにねぇ(╹◡╹)リンツのリンドール
ミスタードーナツでモーニングです。ポンデ黒糖とアイスコーヒーにしました。もちもちのポンデです。半分ほど食べてお持ち帰りにしました。そして手土産用にエンゼルクリームとエンゼルフレンチ。ホイップクリーム入りで同じようなものになっちゃいましたね。たまには甘いものもねッ!美味しかった(╹◡╹)ミスドでモーニング
出勤前にモーニングに行ってきました。コメダも久しぶりです。パンも選べたり、玉子ペーストやあんこも選べたりと楽しめます。結局一番オーソドックスなトーストとゆで卵でバターのセットにしました。ドリンクはアイスコーヒーにしました。しっかり食べて時間までゆっくり読書タイムです。このゆっくりした時間がイイですねぇ(╹◡╹)コメダでモーニング