gooブログが終了するということでお引越しです。長きに渡りご覧いただきましてありがとうございます。新たに、はてなブログをスタートいたしました。https://masamei0630.hatenablog.com/またよろしければのぞいてみてください(╹◡╹)gooブログお引越し
お料理、パン作り、スイーツ、お買い物・・・。 身近な出来事いろいろ書きつづってます。
日々を振り返る為にブログを始めました。2人の娘(嫁いだ娘と社会人の娘)がいますが、いつまでも可愛い女性でいれたらと思っています ☆コメント大歓迎でーす☆
吉良吉田へ温泉とランチに出かけてきました。往復名鉄電車での旅です。この日はとってもイイお天気。まずはランチです。スープ洋食にしてお肉と魚が少しずつ、サラダの彩りも綺麗です。お酒は、瓶ビールにしました。パンは2種類。スイーツプレートも素敵です。ケーキもフルーツも完食です^-^ランチの後は温泉です。人も少なくてゆっくり浸かってました。部屋でも時間までゆっくりとお喋りタイム。往復電車でのんびりとした旅もいいものです(╹◡╹)吉良吉田へ温泉とランチの旅
休日の夕食は磯丸水産へ行ってきました。予約してくれていたのですぐに席につけました。まずはつきだしのもずく。お酒はシークワーサーサワーと三ヶ日みかんサワー。おつまみはちくわの磯辺揚げとしらすと海苔の玉子焼き。鯖の塩焼き。焼きたてで美味しい^-^お酒は軽めにして、ご飯もので本ずわい蟹ボイルの握り。鉄火巻きは中太でボリュームあります。お酒は1グラスずつにして、食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)磯丸水産で夕食
名古屋駅から帰る前に成城石井へ寄ってきました。たまーに寄りたくなります^-^小さな四角いミルクパンを買ってきました。値段が下がっていたので即決まりました。前にも買ったことがあってミルク味で柔らかいパン。食べすぎちゃうんですけどね(╹◡╹)成城石井で一つ
コストコのディナーロールがあったのでこれを使ってランチに。ボイルした玉子とマヨネーズを混ぜてレタスとはさみました。あとは、ヨーグルトとレタスとミニトマトのサラダです。のんびりランチでごちそうさまー(╹◡╹)ディナーロールでランチ
待ち合わせの前に時間があったのでマックに行ってきました。朝マックの時間帯で店内空いてる席が少ない。レジも臨時に設けていました。朝食は済ませていたのでハッシュポテトとアイスコーヒーにしました。クーポンを使ってお得に^-^ゆっくりできる時間イイですねぇ(╹◡╹)朝マック
先日、どんどん庵へ夕食に行ってきました。こちらのお店は麺を茹でるのはお店の方がやってくれます。トレーを持ちながら揚げものやご飯ものを取って。茹でた麺を入れた丼に、赤と白の2種類の出汁をお好みの方を入れます。温かいおろしそばとハムカツに、出汁は赤と白を半々にしました。お友達は、うどんの小とトッピングに生卵、ご飯の小とイカ天。缶ビールも・・ですね。あっさりと温かい麺類でごちそうさま(╹◡╹)どんどん庵で夕食
買い物の前にスタバで休憩です。娘からチャージ済のカードを貰っていたのでこれを使って^-^アイスにしようかホットにしようか。車の中でエアコンつけてたので身体が冷えてるしホットで。カフェモカのホットでサイズはトールにしました。ホットなのでホイップクリームがたっぷり。甘いドリンクもいいですねぇ。美味しかった(╹◡╹)スタバで休憩
出かけたさきで道の駅へ寄り道です。月見の里南濃へ行ってきました。食事処のお店はもう終わっていて、雨が降りそうなお天気。人もまばらで空いてます。こちらは足湯があるんですね。タオルを持っていたので足湯でのんびり。熱すぎず長く浸かっていられます。そして、お土産や食品売り場を眺めて。生きしめんを買ってきました。これ、2食入り100円です。のんびりと休憩もイイものです(╹◡╹)道の駅月見の里南濃
ガストへ食後のデザートを食べに行ってきました。抹茶スイーツの中から、抹茶ぜりぃと抹茶わらび餅にしました。暑くなってきたので、かき氷のメニューが始まっていていちごにしました。抹茶スイーツはぜりぃとわらび餅にクリームもたっぷり。黒糖黒みつをかけると抹茶のほろ苦さと黒みつの甘さと香ばしさが美味しいー。かき氷はいちごの果肉にシロップ、甘い練乳もたっぷり。カップ入りなのでお持ち帰りもできるようで下までしっかり食べられます。どちらも美味しかったぁー(╹◡╹)ガストでデザート
先日、や台ずしへ夕食に行ってきました。19時まではお酒類やソフトドリンクが半額になるのでとってもお得です。お通しは里芋や蓮根、にんじん、椎茸の煮物です。カシスオレンジにして、お友達はシャインマスカットのソーダ割。そしておつまみは、さつまいもベーコンチーズ焼き。とうもろこしの香ばし揚げ。2杯めはレモンサワーにしてお友達はカシスジャスミン。イカ天のハーフサイズ。ハーフなのに山盛りですね^-^最後のお酒はカルーアミルクを半分こ。にぎりずしは鉄火巻きと甘エビ。甘エビだけでもよかったけど鉄火も食べちゃいましたね。飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけながら。ごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
マックのドライブスルーで買ってきました。マックチキンとマックフライポテト。ポテトはクーポンを使って無料です^-^チキンがカリカリに揚がっているのでなんか好きなんですよねぇ^-^アイスコーヒーとレタスや玉ねぎ、スクランブルエッグのサラダは用意して。美味しくいただきましたぁー(╹◡╹)マックのランチ
冷たいビールが美味しい季節になりましたねぇ。キリンビールの工場見学に行ってきました。有料で一回の見学人数も少なくなったのでなかなか予約が取りづらいこともありますがたまーに行きたくなりますね。休日は工場が稼働していないので説明を聞いたり映像での見学になります。そして、出来立ての冷たいビールを試飲したり、一番搾りや一番搾りプレミアム、一番搾り黒生の飲み比べもあります。悪酔いしないようにちゃんとおつまみを食べながら楽しみました(╹◡╹)キリンビール工場見学
名古屋駅へ出かけた日。ランチは磯丸水産へ行ってきました。ランチなのでお酒は飲まず軽く食べようと海鮮丼にしました。まぐろ2色丼にして、お友達はまぐろ漬け丼。まぐろ2色丼まぐろ漬け丼ちょうどイイ感じの量でしたよ。ごちそうさまー(╹◡╹)磯丸水産でランチ
名古屋駅へ出かけて帰り際、成城石井さんへ寄ってきました。何かお買い得でも・・・と思って^-^カフェオレプリンと紅はるかの芋棒を買ってきました。どちらも5%オフのお買い得品です。おやつにお弁当のおかずにいただこうかな(╹◡╹)成城石井でお買い物
用を済ませてからちょっと時間があったのでモーニングに行ってきました。カフェヨシノさんは、外を見ながらのカウンター席があるので一人でも入りやすいです。モーニングセットはドリンク代のみが4種類あって玉子ペーストにしました。玉子食べすぎかしら^-^時間まで食べて読書してとゆっくり。17時からはドリンク代のみでミニカレーやクリームぜんざいが選べるんです。アフタヌーンサービスもあってどの時間に行っても楽しめそうです(╹◡╹)カフェヨシノでモーニング
あま市にある杏の樹へ行ってきました。なかなかモーニングの時間には行けないけれど、アフタヌーンサービスは何度か利用しています。ロールケーキでドリンクはアイスコーヒーにしました。他にもチーズケーキやガトーショコラ、シフォンケーキ、プリンがあります。お豆とゼリーもついてドリンク代のみの480円。フルーツもいろいろ入っていて甘さ控えめです。おやつにちょうどよくて美味しかったぁ(╹◡╹)杏の樹でアフタヌーンサービス
お友達との待ち合わせの前にマックに行ってきました。どこかでモーニングしようとトーストは食べずに出かけたんです。あれこれ迷ってマックへ^-^クーポンを使ってエッグマックマフィンとハッシュポテト、ドリンクはホットコーヒーにしました。朝マックはちょっと久しぶりです。玉子は厚みがあるので苦手なチーズも食べられます。本を持って行ったのでゆっくり食べて読んで。美味しかったぁー(╹◡╹)朝マック
リンツのリンドール。娘にコストコで買ってきてもらいました。ヘーゼルナッツとミルク、ダーク、ホワイトの4種類入ってます。量も多くて格安です。食べすぎないようにねぇ(╹◡╹)リンツのリンドール
ミスタードーナツでモーニングです。ポンデ黒糖とアイスコーヒーにしました。もちもちのポンデです。半分ほど食べてお持ち帰りにしました。そして手土産用にエンゼルクリームとエンゼルフレンチ。ホイップクリーム入りで同じようなものになっちゃいましたね。たまには甘いものもねッ!美味しかった(╹◡╹)ミスドでモーニング
出勤前にモーニングに行ってきました。コメダも久しぶりです。パンも選べたり、玉子ペーストやあんこも選べたりと楽しめます。結局一番オーソドックスなトーストとゆで卵でバターのセットにしました。ドリンクはアイスコーヒーにしました。しっかり食べて時間までゆっくり読書タイムです。このゆっくりした時間がイイですねぇ(╹◡╹)コメダでモーニング
コンビニへ貰いに行ってきました。アサヒスタイルフリー糖質ゼロとジョージア香るブラック。家でお酒を飲む時間が少ないのでしばらくは保管かなぁ。香るブラックは暑くなってきたので冷やしてぐぐッと飲めそうです(╹◡╹)「スタイルフリーと香るブラック」当たりました
どんどん庵で夕食でーす。うどんの並を選ぶと麺を茹でてくれます。その間にサイドメニューを選んで。野菜かき揚げにしました。お汁は白しょうゆの白と、たまりしょうゆの赤があります。どんぶりにうどんが入っているので好みのお汁を入れます。赤の方を選ぶのが多いかな。ネギは欲しいだけ入れて完成。お友達は生卵をトッピング、ご飯の小とビールも飲んでます^-^ツルツルっと完食でーす(╹◡╹)どんどん庵で夕食
カフェヨシノへ娘と行ってきました。2時からのアフタヌーンサービスでシフォンケーキがついてきます。ふわふわのケーキで美味しい。娘とゆっくりおしゃべりでした(╹◡╹)カフェヨシノでアフタヌーンサービス
たまに出かけてるダフネ珈琲館へモーニングとランチに行ってきました。モーニングに間に合うようにお友達と待ち合わせです。モーニングはトーストとゆで卵のセットでこの日はあんこ付きです。厚みがありますねぇ。そして、ランチの時間になって。ランチメニューがリニューアルされていて、パンのプレートになってます。焼きそばパンとサラダ、ポテト、唐揚げのメニューにしました。モーニングの後なので半分こにしてちょうどイイ感じ。ドリンク付きなのでアイスカフェラテにしました。2時間近くいたかなぁ。しっかり食べてごちそうさまー(╹◡╹)ダフネ珈琲館でモーニングとランチ
母の日に2人の娘たちからプレゼント。長女の方は治一郎のプチギフトとスタバのカードです。カードにはいくらかチャージしてあります。ほとんど飲んだことがないのでこの機会に利用しなくては^-^バウムクーヘンもガトーショコラも美味しそう。次女の方は冷凍のうなぎ。ラッピングも綺麗にカーネーションもついてます。簡単に食事ができるように選んでくれたようです。一度には食べきれないので少しずついただくかな。みんな気にかけてくれてありがとう(╹◡╹)母の日のプレゼント
や台ずしへ夕食に行ってきました。まずはお通しのがんもといんげんの煮物。お酒は巨峰サワー、お友達はシャインマスカット酒のソーダ割。おつまみはイカ天。エビマヨ。さつまいもベーコンチーズ焼き。お酒2グラス目は、カシスオレンジにお友達はりんご酒のソーダ割。最後にカルーアミルクを半分こ。お酒はこのぐらいにしておかないとねッ^-^にぎり寿司は1貫から頼めます。玉子やげそ、納豆、カニ風サラダ、ツナサラダ、鉄火細巻と2人分。喋って飲んで食べてと楽しかったぁー(╹◡╹)や台ずしで夕食
GW最終日、マックへ行ってきました。それで、あずきみるくフラッペを注文。これは初めてかも^-^冷たいフラッペにホイップクリームとあずき。和と洋両方味わえますね。冷たくて甘くて美味しかったぁー(╹◡╹)マックのあずきみるくフラッペ
先月初めてモーニングに行ったカフェアラタマへランチに行ってきました。愛西市にあって住宅街にあります。GW中、暇してるかと思い母を誘ってです。サンドイッチは3種類、サラダとデザート、ドリンクもついて700円。とってもお得です!玉子サンドにしてドリンクはアイスコーヒー。玉子はペーストではなくて玉子焼きになってます。母はポテトサンドで一切れずつ交換しました^-^デザートはプリンで、ちょっと硬めも好きですね。サンドイッチの量もあるしお得感あるのでまた出かけなくちゃ(╹◡╹)カフェアラタマでランチ
名古屋駅へ出かけてお友達との待ち合わせでまずはナナちゃんに会ってきました。4月28日は51回目のバースデーだそうで華やかなワンピースにケーキを持っています。やはり記念写真撮りたくなりますね。みんな順番に待っていたりして。ちょっと早めのランチはココイチに行ってきました。地下街にあって店内白くて明るくて綺麗です。そして、なすカレーの150グラムにお友達はイカカレーの200グラム。これぐらいでちょうどよかった。そうそうココイチにはモーニングもあるんですね。店舗に寄るそうなんだけど知らなかったぁ。ホットサンドで種類もあるしサラダやデザートもついています。ドリンクこみの値段なのでイイかも。食べてみなくっちゃ(╹◡╹)ココイチでランチ
名古屋駅へ出かけて。帰り際、成城石井へ寄ってきました。何か欲しいものあれば買おうと思って。それでおかずとパンを買ってきました。どちらも値下がりしてますね^-^おかずは国産大豆と高野豆腐の五目豆。美味しそうです。にんじんや椎茸、昆布も入ってます。味付けは辛すぎずちょっと甘さがあるかな。パンはスコーンやミニクロワッサン、チョコチップスコーンと7個もいろいろ入ってます。こちらも美味しそう。食べるのが楽しみです(╹◡╹)成城石井でお買い物
平日に娘の運転で浜松まで行ってきました。さわやかハンバーグを食べようと思って!下道で2時間ぐらいかな最初に予定していたお店ではなくて違うお店に到着。予約は店舗で発券しなくてはいけません。1時間待ちだったので、近くのスーパーへ行って地元のお菓子を購入。そして、さわやかハンバーグのお店へ。げんこつハンバーグが人気なんですね。娘はげんこつハンバーグで私はおにぎりハンバーグ。Aセットでライス、アイスコーヒーにしました。20分とか待ったかなぁ、お腹ペコペコです。店員さんが半分にカットして熱々プレートにジューー!思っていたよりレアなハンバーグ。ソースはオニオンソースです。お腹いっぱいになりました(*^_^*)食べ終わってもう1件スーパーに寄って、冷凍浜松餃子とか買ってましたね。帰りは途中まで高速を使って早めに戻ってき...さわやかハンバーグ
先日、娘たちとモーニングに行ってきました。娘の方が先に着いて15分とか待ちがあったようで。そして、モーニングはワンプレートモーニングです。パンも買えるんだけど有名なパン、アラタ丸パンが2枚。サラダにバターとあんこがついて。ラスクやバナナ、玉子ペースト、メレンゲクッキーと盛りだくさん。これだけついてドリンク代の450円!お得感いっぱいですねぇ。ランチも充実しているのでまた出かけなくちゃ(╹◡╹)カフェアラタマでモーニング
久世福商店さんへ行ってきました。来月母の日があるしちょっと渡そうと思って。贈答用ほどではなく紙袋を買って入れてもらいました。朝はパン食なので北海道産小豆のあんバター。ご飯のお供に白米が美味しい梅なめ茸。スープは野菜だし仕立てや万能だし仕立て、昆布だし仕立てとラッピングのものにしました。自分用にもあんバターを1つ。ほんの気持ちのプレゼントです(╹◡╹)久世福商店でお買い物
先日、ガストへモーニングに行ってきました。いつもはトーストとゆで卵なんだけどちょっと豪華にスクランブルエッグにしました。タブレットで注文して最初のドリンクを貰ってきました。洋風トマトスープとカフェラテです。そして、トーストとスクランブルエッグ。トーストは1枚あります。スクランブルエッグはとろとろ。続いてドリンクはカフェラテとカカオリッチココア。温かいものと冷たいものと。出勤前にのんびりできて幸せー(╹◡╹)ガストでモーニング
ダフネ珈琲館へモーニングとランチに行ってきました。モーニングに間に合うようにお友達と待ち合わせです。まずはモーニング。トーストとゆで卵のセットでドリンクはアイスコーヒーにしました。ジャムではなくてあんこ付きです。トーストは4枚切りぐらいありそう^-^そしてランチの時間になってあんかけスパにしました。オムレツのトッピングにして、もう一品はサラダにしました。コンソメスープ付きです。モーニングの後なのでお友達と半分こ。これだけでも十分です。2時間近くいたかなぁ。食べて喋って楽しかったぁー(╹◡╹)ダフネ珈琲館でモーニングとランチ
先日、車の整備でディーラーさんへ行ってきました。1時間ほどかかるとわかっていたので本を持ち込んで。飲みたいドリンクを貰ってお菓子も。全部は食べ切れなかったけど本は読めてゆっくりできて快適(╹◡╹)ディーラーさんでゆっくり
熟成味噌ラーメンの壱力さんで夕食です。まずは、無料のキムチをおつまみにお友達はビール。私はキムチをパクパク^-^そして、ラーメンは熟成醤油の中華そばにしました。お友達は、熟成味噌ラーメンとミニ天津飯のセットです。ラーメンの種類で麺の太さが随分違います。天津飯もすこーし貰って・・・。食べたいと思っていたラーメン、美味しかったぁー(╹◡╹)ラーメンの壱力
ココスでおやつタイムです。CoCoプリンにしてお友達はぜんざい。プリンはちょっと硬めで懐かしい感じ。ホイップクリームがたっぷりで高い!ぜんざいは冷たくて白玉とアイスクリーム、あんこと一緒に。違うものを頼んだので両方楽しんで。美味しかったぁー(╹◡╹)ココスでおやつ
小さくて四角いフランスパンパヴェのお店へ行ってきました。甘いものから主食になりそうなものといろいろあります。その中から、ざらめとバターの甘いシュクレ。ベーコンとフライドオニオンのジャーマンポテト。ほんのりラズベリーの香りのあるショコラ。それぞれ2個ずつにしました。娘にもお裾分けをして。菓子パンほど大きくないのでちょっと食べようかな・・・。フランスパンって言っても硬くないので食べやすいです。また違ったの食べてみたい(╹◡╹)プチ•ポンレヴェック
ちょっと前になりますが、大庄水産へ夕食に行ってきました。まずはお通しのきんぴらごぼう。お友達はごぼうが苦手なのでしらすと大根おろし和えに変えてもらいました。お酒は生パインサワーとすりつぶし桃サワー。おつまみはイカの丸焼き。タコブツ刺し。揚げ物は山盛りイカ下足天。ほとんど食べたことのないほたるいか沖漬け。この日はわりとお酒を飲んでいたのでカルピスサワーは半分こ。そして最後にご飯とお味噌汁と香の物のセットを半分こ。いろいろ食べて飲んで喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)大庄水産で夕食
当たったのでコンビニへ貰いに行ってきました。順番に貰ってきたので缶がたまってきましたね^-^アサヒゼロはノンアルコールでどれもお酒かと思ってました。やっぱりアサヒゼロから飲むことになるかなぁ。ゆっくり味わいまーす(╹◡╹)「クリアアサヒとアサヒゼロ、キリン上々」当たりました
キリンの工場見学に行ってきました。なかなか予約を取るのが大変でやっと行けました^-^日曜の休日でしたので工場は稼働していません。素材から仕込み、発酵、パッケージングと進み最後に試飲です。まずは一番搾りを冷えたグラスにたっぷり。これが美味しいんですよねぇ。おつまみもあります。続いて一番搾りと一番搾りプレミアム、一番搾り黒生の飲み比べです。この飲み比べは麦芽の甘さや飲みやすさ、うまみを感じたりとむずかしいですね。たまにはできたての美味しいビールもイイものです(╹◡╹)キリン工場見学
名古屋駅からちょっと歩いて磯丸水産へランチに行ってきました。夜もお酒から海鮮物と楽しめますが、ランチも海鮮丼やお寿司といろいろあります。それで、磯丸ちょい寿司セットにしました。麺類は蕎麦とうどんから選べて蕎麦に、お友達はうどんです。握り寿司は2貫。厚揚げは煮物というよりは炒め煮のような。デザートに杏仁豆腐がついてます。イイ感じにお腹も満たされてごちそうさまー(╹◡╹)磯丸水産でランチ
名古屋駅でちょっと時間があったので成城石井へ行ってきました。何か買おうと店内をうろうろ。コーヒーゼリーは前にも買ったことがあったのですぐに決まり。あとパンでも•••とアールグレイ香るロールパンを買いました。パンは5個入り。どちらもほんの少し5%引きでお買い得です。いつもは買うことができないのでたまにはね(╹◡╹)成城石井でお買い物
暖かくてイイお天気。娘の家に行ってきました。二週間振りです。花桃の木も満開になってます。ピンクピンクで色鮮やか。今年もちゃんと花が咲いてよかったよかった(╹◡╹)花桃満開です
久しぶりにダフネ珈琲へ行ってきました。モーニングに間に合うようにお友達と待ち合わせです。まずはモーニングセット。トーストとゆで卵のセットでドリンク代のみでいただけます。この日はジャムではなくてあんこ付きです。お友達は焼きを強くしたみたいでしっかり焼けてます^-^そして、ランチの時間になってあんかけスパのハムエッグにしました。モーニングの後なので一つを半分こ。もう一品は、トーストとサラダ、コーヒーゼリーの中からコーヒーゼリーにしました。しっかり食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)ダフネ珈琲でモーニングとランチ
娘たちからのお土産です。関西方面へ旅行に出かけて買ってきてくれました。姫路城へも観光に行っていたのでそちらで買ってきてくれたようです。黄身あんの優しい味わいのお饅頭です。緑茶でもコーヒーでも合いますね。おやつに楽しみにいただきまーす(╹◡╹)姫路城のお土産
スタバでちょっとひと休み。娘に貰ったドリンクギフト券を使おうと思って。どのドリンクにしようかと、目についたのが抹茶色。抹茶クリームフラペチーノのトールサイズにしました。ふわふわのクリームがたっぷり。甘さ控えめのクリームで、抹茶のフラペチーノと一緒にスプーンでパクパクと。ほとんど飲んだことのないスタバで楽しみました。今度は他のドリンクで楽しもうかなぁ(╹◡╹)スタバでひと休み
お昼を食べ終えてからガストへ行ってきました。デザートを食べようと思って^-^定番の中から白玉ぜんざい。季節のデザートの中から国産いちごとミルクカカオゼリーにしました。白玉ぜんざいは、ほどよい甘さで温かくてもちもち白玉も美味しい。国産いちごとミルクカカオゼリーは、ババロアのような食感のゼリーですね。ミックスベリーの甘酸っぱさもいいしホイップクリームの量も多過ぎずカロリーも控えめです。美味しかったぁー(╹◡╹)ガストでデザート
マックのドライブスルーで買ってきました。たまにチキンクリスプを買うことがあるんだけど無くなってたんですね。代わりにマックチキンが販売されていてこれにしました。あとは、クーポンを使ってマックフライポテトを貰いました。紙袋が桜の花模様になっていて春ですね!チキンがサクサクで食べやすくてレタスもしっかり入ってます。美味しかったぁー(╹◡╹)マクドナルドのランチ
道の駅立田ふれあいの里へ行ったあと。近くのパン屋プチラパンさんへ行ってきました。先月行って2回目で、母を誘ってです。ドリンクはコーヒーにしてプラス110円でモーニングセットにしました。カゴにいろいろ入ってますよー。あんぱんにレーズンの入ったパン、ごまとチーズが入ったパン、サラダと冷たいデザートもついてます。母はまた違ったパンで。あんぱんにコーンの入ったパン、小豆の入った抹茶のパン。いろんなパンが食べられるので楽しめますね。今度はどんなパンかなぁってまた行きたくなっちゃう(╹◡╹)プチラパンでモーニング
母と道の駅立田ふれあいの里へ行ってきました。雨が降って風が強い天気でしたけどわりと人いましたね。何を買おうかひと通り眺めて。自分用にかぶとトマトとなばな、娘に頼まれたキャベツとネギを買いました。これだけ買っても550円!なばなの茎が太くないので茹でる時間も早いです。トマトは小さいけれど綺麗だし食べやすくカットしてタッパーに入れておきました。母の話も聞きながらちょっとドライブです(╹◡╹)道の駅でお買い物
先日の夕飯は、お好み焼きや鉄板焼きのお店へ行ってきました。わりとよく、お好み焼きと焼きそばを1つずつ頼んで半分こにしています。まぁ両方味わってですね^-^焼きそばは、イカとエビ、豚肉の入ったミックス。麺は太麺です。お友達は生ビールで、時間が早いと安いんですね。お酒を飲まないので、アプリを使って無料のレモンスカッシュを貰いました。飲みながら焼きそばを食べている間にお好み焼きがきました。いつもこんな流れです。こちらもミックスで。焼きたてで美味しかったぁー(╹◡╹)お好み焼きと焼きそば
パインの缶詰を使ったケーキです。デリッシュキッチンさんのメニューから随分久しぶりに作ったかな。パインの缶詰のシロップとホットケーキミックス、卵、ヨーグルト、砂糖を混ぜて。バターを塗った内釜にパインを並べてから流し入れます。あとは炊飯のスイッチをオン。見た目もイイしパインの風味もたっぷり。美味しかったぁー(╹◡╹)パインケーキ
暖かくて車の窓を開けて走っていました。娘の家でははなももの蕾の膨らみがわかるように。出かけたついでにコンビニへ1缶もらいに行ってきました。当たったお茶サワーです。微炭酸で無糖、アルコール分は5%。食事にも合うようで・・・。ゆっくり夕飯を食べる時に飲んでみようかなぁ(╹◡╹)「サントリーお茶サワー」当たりました
愛西市にある喫茶店、杏の樹へ行ってきました。アフタヌーンサービスがあるので1組待ちでしたが、わりと早く席につけました。そして、アイスコーヒーにしてロールケーキのセットにしました。ゼリーとお豆もついてます。お友達のロールケーキとちょっと違いますね。これだけ食べるとおやつにはちょうどイイ感じ。美味しかったぁー(╹◡╹)アフタヌーンサービス
待ち合わせの前にミスドへモーニングに行ってきました。モーニングセットのドーナツはもっちりフルーツスティックのハニーにしました。カロリー、脂質が少なくてヘルシー。ドライフルーツが入ってるので甘さもあります。テイクアウトではダブルチョコレートと期間限定の桜もちっとドーナツから舞い桜にしました。桜もちっとシリーズは、つぼみ、五分咲き、満開、舞い桜と4種類。この中からあんこの入った舞い桜にしました。ホワイトチョコのコーティングに桜風味のチョコもトッピング。見た目もイイですよね^-^コーヒーはお代わりして時間までゆっくりしました。甘いドーナツ、たまには食べたくなりますねぇ(╹◡╹)ミスドでモーニング
母と和食さとへ行ってきました。フェアメニューもあるけれど定番の中からなごみ弁当にしました。ご飯ものはミニうな丼にして麺類は温かいうどんにしました。母も同じなごみ弁当でミニうな丼と温かい蕎麦です。うどんにはわかめがたっぷり。天ぷらは蓮根とかぼちゃ、ししとう、エビ、海苔の5種類。茶碗蒸しとひと口デザートもあります。二人とも完食してごちそうさまー(╹◡╹)和食さとで夕食
JRで三谷温泉松風園へ行ってきました。三河三谷駅に送迎バスが往復してくれるので便利です。滞在時間は6時間。部屋でもゆっくりできるし温泉も何度もはいれます^-^1回目温泉に浸かってからお昼です。ランチは宝石寿司がメインで目でも楽しめます。手巻き寿司やちらし寿司、そのまま食べたりと食べ方いろいろ。うなぎ蒲焼やローストビーフ、時雨煮、湯葉、玉子焼き、煮物などなど。他にも、刺身の盛り合わせや茶碗蒸し、お吸い物、デザートもあります。別注文で三河牛ステーキも。お酒は、1ドリンク付きなのでビールにしました^-^しっかり残さず食べましたねぇ。そして、2回目の温泉に浸かって部屋でもゆっくりして。日帰り温泉の旅、楽しかったぁ(╹◡╹)三谷温泉松風園
名古屋駅で夕食はあんかけスパのチャオさんへ行ってきました。期間限定から定番とメニューもいろいろです。野菜も取れるアメリカンにしました。ムキエビとピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、トマトのトッピングです。麺は一番少ないSにしてソースは多めにしました。多め1回なら無料なんです。お友達は、バイキングで白身魚フライとウインナー、目玉焼きのトッピングです。麺の量はSでソースは多め。そうそう、お酒はグラスワインで白。あんは少ーし香辛料が効いていて太麺にからめて・・・。美味しくいただきました(╹◡╹)あんかけスパのチャオ
名古屋駅うまいもん通り広小路口にあるパン屋さんデンマルク。いつもはお友達との待ち合わせに利用しているんだけど、帰る前に寄ってきました。種類は無かったけど2つ買ってきました。アップルパイとロールパンはピーナツフランス。どちらも美味しそうー。明日のランチに食べようっと(╹◡╹)名古屋駅デンマルク
ガストへモーニングに行ってきました。出勤前に外食するのは随分久しぶりです^-^タブレットを使って注文です。いつもはトーストとゆで卵のセットにするけれど、スクランブルエッグとサラダのセットにしました。フリードリンク付きです。早速、カフェラテと洋風トマトスープを取ってきました。そして、メニューの到着。トースト1枚あるのが嬉しいですねぇ。お腹ペコペコなのでこれぐらい食べないと(*^^*)続いてのドリンクは、アールグレイティーと抹茶オレにしました。時間までのんびりと読書してイイ時間です(╹◡╹)ガストでモーニング
コンビニへ貰いに行ってきました。チュッパチャプスとアルフォートミニチョコレート。それぞれ違うコンビニだったので間違ないように。それに、どのアプリにクーポンが保存してあるのかわからなくなってしまわないようにちゃんと覚えておかないとね。無事に忘れず貰うことができてやれやれ(╹◡╹)「チュッパチャプスとアルフォート」当たりました
長崎のお土産です。長崎カステラ糖庵5切れに切り分けてあります。ふんわりしっとりと、玉子の風味も濃厚です。底ザラメも甘くて美味しい。じっくり味わっていただきました(╹◡╹)長崎のお土産「カステラ糖庵」
焼き肉屋百福食堂さんで夕食です。アプリクーポンを使って生ビールは1グラス無料です。お肉はとんちゃんの味噌を2皿と豚ハラミ、野菜の盛り合わせも1皿。サラダはチョレギサラダにしました。お肉は食べ過ぎない程度にして、ご飯と玉子スープも半分こ。美味しく食べられるのがなによりですね。ごちそうさまー(╹◡╹)焼き肉屋さんで夕食
愛知県愛西市にあるパン屋さんプチラパンさんへ行ってきました。前から知っていたけどやっと行けました^-^ドリンク代にプラス110円でモーニングセットになります。まず最初にホットコーヒーとラスクがきました。しばらく待ってセットのパンが登場。すごい量!バターロールにベーコンや玉ねぎをはさんだパン、スティックにカットしたガトータイプのパンが2本。サラダとゼリーもついてます。セットのパンは人それぞれ違うみたいで、お隣の人たちはごまが入ってるようなパンが見えました。いろんなパンが食べられそうでまた行かなくちゃ(╹◡╹)パン屋さんでモーニング
道の駅立田ふれあいの里へ行ってきました。随分久しぶりで野菜とか買いたいなぁと思って^-^まずはぐるっと店内回って品定めです。そして、かぶやなばな、他にも白菜やネギを買いました。安いと1袋100円しないんです。頼まれた白菜とネギ、かぶ2個は娘に、なばなとかぶ1個は母に持っていきました。なばなは茹でて食べやすい長さに切ってタッパーに保管。かぶはベーコンと炒めてみました。新鮮な産直品もいいものですねぇ(╹◡╹)道の駅でお買い物
ガストへアフタヌーンの時間に行ってきました。甘いものはあんみつにして2人で半分こ。フルーツからつぶあん、白玉と盛りだくさん。黒蜜をかけていただきます。これだけあると2人でも十分ですねぇ。ドリンクはフリードリンクにしたので温かいカフェラテからコーヒー、冷たいレモンやオレンジジュースと、いろいろ飲みました。食べて飲んで喋ってとゆっくりしました(╹◡╹)ガストでおやつタイム
ミスドへモーニングに行ってきました。バレンタイン用にゴディバの名前が大々的に出ていますね。ケーキのように目でも楽しんで手が込んでます。どれにしようかなぁ・・・。チョコがコーティングされたポンデダブルショコラにしました。チョコが楽しめるしポンデのもちもち感も好きです^-^コーヒーはお代わりしてごちそうさまー(╹◡╹)ミスドでモーニング
もち吉さんのお試しセットを買っちゃいました^-^ふっくらとしたお煎餅から、しょうゆ味やサラダ味、コーンポタージュ味といろいろ入ってます。温かいコーヒーや緑茶とともにどれにしよう・・・と楽しみながら食べてます(╹◡╹)もち吉のもちの縁
わが家の雛人形。親王飾りで飾るのに時間がかからないので出そうかなって思ったらすぐやれます^-^他にはガラスケースに入ったお人形が2つ。そして娘の家へ行った時、留守中なのでお人形だけ出してきました。おだいりさまとおひなさまと三人官女。来月になったら、お人形用の防虫剤を新しくして片付けます。お人形を飾って華やかになりますね(╹◡╹)雛人形
や台ずしへ行ってきました。19時まではアルコールなど半額になるのでとってもお得なんです。まずはお通しのがんもに生中と巨峰サワー。いろいろ頼みましたねぇ。イカ天のハーフにとうもろこしの香ばし揚げ。2杯目はシャインマスカットのソーダ割りと梅酒の水割り。あつあつ玉子のハーフに串カツは味噌で。串カツはわたし用です(*^_^*)3杯目はカシスジャスミンとカルーアミルク。エビマヨ。お友達と3杯ずつ飲んでますねぇ。最後のご飯ものは、握り寿司はやめて海鮮丼です。2人で半分こにしてちょうどよかったです。飲んで食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)や台ずしで夕食
名古屋駅でお友達と待ち合わせです。うまいもん通り広小路口にあるパン屋さんのデンマルク。家で食べているのでパンはメロンパンを半分こです。ドリンクはカフェラテとコーヒーです。メロンパンはクッキー生地がパリパリでパンはしっとり。ここのパン屋さんは250円で1スタンプのスタンプカードがあるのでそれもちょっと嬉しいですね。時間までのんびりしました(╹◡╹)名古屋駅にてパン屋さん
娘の義母からのいただきもので恵方巻きと天ぷらです。まぐろやかんぴょう、玉子焼きと入ってますね。天ぷらはさつまいもに野菜のかき揚げ、春の山菜のこごみもあります。私にも私の母にもいただいてしまいました。夕飯のメニューは決まりですね(╹◡╹)いただきものの恵方巻き
久世福商店さんへ行ってきました。随分久しぶりです^-^パンに塗るシリーズを買おうといろいろ見て回って。黒ごまときなこにしました。トーストに塗ったり焼き餅にも合うんです。たっぷり塗りすぎないように食べなくちゃ(╹◡╹)久世福商店でお買い物
静岡県浜松のお土産です。春華堂のうなぎパイのミニサイズです。落花生の香ばしさ、蜂蜜の甘さと味わえます。ミニなので食べやすいサイズですね。んーー1個じゃ物足りない(*^_^*)コーヒーを飲みながらおやつにぴったり(╹◡╹)春華堂のうなぎパイ
ガストへモーニングに行ってきました。トーストがくる前にカフェラテとスープを取ってきました。スープは韓国風スープ。とろとろの玉ねぎとわかめが入ってます。トーストとゆで卵のセットです。厚切りのトーストはボリュームあります。そして、抹茶オレとモカミルクティー。モカミルクティーは初めてかも。ほんのり甘さがあります。時間までゆっくり読書してイイ時間です(╹◡╹)ガストでモーニング
無印良品へ行ってきました。いろいろ見て回って、蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナと、ミシン目入り結束テープを買ってきました。結束テープはちょっと束ねて止めるのに、フードコンテナは週末まとめて料理を作るので一食分ずつ入れておくのにちょうどよくって。1セット使っていて追加で欲しくなりました。欲しかった物が買えて満足満足(╹◡╹)無印良品でお買い物
どんどん庵で夕食です。うどんはもちろん、きしめんやご飯の丼物、あんかけスパもあります。野菜たっぷりのけんちんきしめんの写真を見て〝これにしよう!〟けんちんきしめんの味噌にして、揚げ物はかき揚げ。お友達はうどんの小に生卵を追加、揚げ物はイカフライです。出汁は2種類あって、味の濃い赤の方です。けんちんきしめんは初めてです。大根やにんじん、ごぼう、里芋、椎茸、豚肉が入っていて豚汁みたいです。うどんとは違って平たい幅広麺です。かき揚げは半分にして、ご飯はすこーし食べてとお友達と半分こ。美味しくいただきましたー(╹◡╹)どんどん庵で夕食
ローソンで貰ってきました。どらもっちのあんこ&ホイップ。あんことホイップクリームのダブルです。ボリュームもあるし美味しそうー。そろそろ食べないとねッ(╹◡╹)ローソンのどらもっち
ミスドでドーナツを買ってきました。定番のカスタードクリームとザクもっちリングとゴディバの3個。限定品が発売されているからか、モーニングをやっているからか、オープンしてドーナツを買う人で列になってました。こちらはザクもっちリングの明太ポテトアンドタマゴ。ザクもっちリングは3種類。明太ポテトサラダと玉子サラダのサンドのようでボリュームもあります。パン生地にパン粉やパセリが振ってあるのでザクザクした食感が味わえます。ゴディバシリーズは4種類。まずは1つにしてガナッシュショコラ。パン生地もチョコ、ホイップクリームもチョコ、コーティングもチョコとチョコづくし。チョコケーキみたいです。食べすぎないようにお友達とシェアして^-^また食べたくなるかなぁ(╹◡╹)ザクもっちリングとゴディバ
処方箋の待ち時間に無料のドリンク。あったかいドリンクもあってミルクココアにしました。ほんのり甘さがあって美味しい。他の待っている人たちは誰も飲んでいなかったような(╹◡╹)待ち時間はドリンク飲んで
先日、夕食にラーメン屋さんへ行ってきました。愛知県稲沢市にある壱力さん。たまーに出かけてます。こちらのラーメン屋さんはキムチが無料なんです。これだけでも嬉しいサービスですよね。お友達は生ビールにキムチをおつまみに。そして、味噌ラーメン。もやしとネギ、チャーシューというより薄めの豚肉かな。コーンもたっぷりです。お味噌の甘さがあって美味しー。ご飯は小のサイズを少し食べて。美味しくいただきました(╹◡╹)熟成味噌ラーメン
娘と孫とミスドへ行ってきました。食べたいドーナツを選んで。エンゼルクリームからオールドファッションシナモン、ポンデショコラ、ポンデダブルショコラ、カラフルホワイトフレンチ、エビグラタンパイ。私は2個、娘は3個、孫は3個と新たに2個追加してましたね。ドリンクは、大人はカフェオレにしてお代わり。オールドファッションシナモンは、甘さ控えめでシナモンがほんのり味わえて美味しかったぁ。のんびり食べながらイイ時間です(╹◡╹)ミスドでランチ
朝マックに行ってモーニングです。チキンクリスプマフィンセットにして、ハッシュポテトとホットコーヒー。朝マックを食べることが久しぶりなのでチキンが美味しい。マスタードも効いてます。マフィンって上下の大きさが随分違うんですね^-^そして、夕飯後もマックに行ってきました。一日に2回も、店舗は違うんだけどめずらしい。ホットコーヒーと無料のソフトツイストです。お友達と半々にして、ソフトツイストを食べるのも珍しく。ちょっと甘くひんやりとしてて美味しい•••。ゆっくりできてよかったぁ(╹◡╹)マック行ってきました
年始はお雑煮やおせちを食べて。鍋料理もよく作ってます。鶏ひき肉があったので鶏団子をメインに野菜はあるもので。鍋ものは温まりますね^-^おせちの紅白なますに大根を使うと半分は残るので、もつの土手煮にします。赤味噌を使っているのでちょうどイイ!ごぼうも、たたきごぼうを作って残るので炊き込みご飯にしました。いろいろ食べて食べ過ぎているような•••(╹◡╹)食材をいろいろなメニューに
軽く食べようとなか卯へ行ってきました。あったかいうどんではいからうどん。少なめの量にしました。トッピングのかまぼこ。寿の文字入りです。年末年始、食べ過ぎていないと思いつつ•••。ごちそうさまー(╹◡╹)なか卯でランチ
年始は、実家に兄弟や娘たちも集まって賑やかに。今年は手土産にガトーフェスタハラダさんのグーテデロワにしました。兄弟や母、娘、姪たちに一袋ずつ。箱入りもあるけれどすこーし多く入っているので簡易包装の物にしました。ちゃーんと紙袋もいただけます。そして、みんなが持ち寄ったお菓子を分けて。これも楽しみの一つですね。食べすぎには気をつけないと(╹◡╹)ガトーフェスタハラダ
コンビニへ貰いに行ってきました。プレミアムロールケーキとブラックサンダー。貰うのもちょっと大変でした。ちょうどプレミアムロールケーキが3個貰えるというイベントをやっていたのでどこへ行っても売り切れ。1個だけ欲しいのに•••。結局4つもお店を回っても交換できずこの日は諦めて。次の日、出かけた先にあったコンビニへダメ元で寄って。そしたら2個あってやったーー!やっと交換できて、すぐにおやつにいただきましたー(╹◡╹)「プレミアムロールケーキとブラックサンダー」当たりました
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。朝はおせちとお雑煮。おせちは重箱を使わずそれぞれタッパーに入れているので、少しずつ盛ってみました。この辺りのお雑煮は、お醤油味の出汁にもち菜と煮たお餅、かつお節とシンプル。鶏肉や野菜を入れたりする所もありますよね。それで、かまぼこを入れてみました^-^おせちも美味しくいただくことができて・・・まんぞくまんぞく(╹◡╹)新年明けましておめでとうございます
今年もあと一日ですね。おせちもできる程度に終えて。さつまいもを厚くむくので綺麗な皮を使ってきんぴらにしました。娘たち一家とお店で待ち合わせて外食しました。娘たちから貰ったプレゼント。コーヒーから紅茶、ラテと盛りだくさん。しばらくは買わなくてもいいですね^-^多くの方に見ていただきありがとうございました。良い年を迎えてくださいね(╹◡╹)大晦日
部屋の掃除を済ませてからおせち作り。昨夜から作り始めてなんとか5品できあがりました。買い物に出掛けて実家へ立ち寄って。母がスーパーで買ってきたモンブランケーキ。2個入りだったので1つ貰ってきました。モンブランクリームとホイップクリームもたっぷり。カットした栗も入ってます。コーヒーを飲みながら美味しかったー(╹◡╹)ひと休みで甘いもの
いただきもののです。静岡のお土産でうなぎパイ。サクサクのパイで香ばしくて美味しい。味を知っているだけに食べたい!こんな冊子が入ってます。読みながら食べなくちゃ(╹◡╹)静岡のお土産「うなぎパイ」
焼き肉屋さんへ行ってきました。たまーに出かけてるお店です。まずは、とんちゃんに豚ハラミ。サラダは、シーザーサラダ。野菜盛りは初めて頼んだかな。上ミノは味噌味。お肉を食べながらライスと玉子スープ。2人でこのぐらいでイイ感じです。食べすぎない程度に^-^ごちそうさまー(╹◡╹)焼き肉屋さんで夕食
コンビニで買ってきました。イチゴのショートケーキ。2人で食べるにはちょうどイイ感じかな。スポンジケーキの間にイチゴソースがはさんであってイチゴとホイップクリームでデコレーション。ふんわり柔らかくて美味しいー。クリスマスイブ、ケーキは食べたくなりますねぇ(╹◡╹)イチゴのショートケーキ
いただきもののでーす。塩きゃらめるのしゅーらすく。キャラメル味で香ばしく。スライスアーモンドもたっぷりです。コーヒーを飲みながらいただきまーす(╹◡╹)塩きゃらめるしゅーらすく
また当たったのでコンビニへ貰いに行ってきました。チュッパチャプスとブラックサンダー。スマホからバーコードを表示したりとちょっと時間がかかるので店員さんとおしゃべり。二つもですか!すごいですね!次のお客さんいなくてよかった^-^何でも当たると嬉しいものですね(╹◡╹)コンビニへ
いただきものの銀杏です。スーパーで売っているサイズの箱にいっぱい入ってます。わりと大粒ですね。早速、殻を割って紙封筒に入れレンジで温めて。綺麗なひすい色という感じかな。粗塩を振って食べたり、茶碗蒸しに入れてみました。食べすぎないように少しずついただきまーす(╹◡╹)たくさんの銀杏
当たったのでコンビニへもらいに行ってきました。チロルチョコ1つ^-^無印良品で買ったカフェモカスコーンは、賞味期限がせまっていたのでお買い得品です。掃除や用を済ませてやっと落ち着いたかな。ゆっくりコーヒータイムです。こういう時間も大切ですね(╹◡╹)ゆっくりコーヒータイム
や台ずしへ行ってきました。7時まではほとんどのアルコールやソフトドリンクが半額になります。これだけでもお得感ありますね。お通しのがんもに生中と巨峰サワー。揚げ物はたこの唐揚げにとうもろこしの香ばし揚げ。じゃがいもパリパリサラダはハーフで。カシスグレープフルーツとシャインマスカット酒。エビマヨ。ご飯ものは握り寿司で1貫から頼めます。鉄火巻きと甘エビとツナサラを食べて。飲んで食べてとちょっと早めの忘年会でした(╹◡╹)や台ずしで夕食
「ブログリーダー」を活用して、あけびーさんをフォローしませんか?
gooブログが終了するということでお引越しです。長きに渡りご覧いただきましてありがとうございます。新たに、はてなブログをスタートいたしました。https://masamei0630.hatenablog.com/またよろしければのぞいてみてください(╹◡╹)gooブログお引越し
ショッピングモールへ出かけて夕飯は丸亀製麺にしました。冷たい麺にしようとざるうどんの並で。天ぷらはさつまいもです。天かすとネギを入れたつゆでサラサラっと食べちゃいました(╹◡╹)丸亀製麺で夕食
先日の夕食はや台ずしへ行ってきました。まずはお通しのいんげんのごま和え。お酒はライチ酒の水割りにしました。お友達は生中。いんげんのごま和えは二人分食べてましたねぇ^-^おつまみはエビフライとじゃがいもパリパリサラダはハーフで。アサリのバター風味。午後7時まではほとんどのお酒やソフトドリンクが半額になります。それで、グレープフルーツサワーにしました。お友達はゆずみつサワーや巨峰サワー。酔いすぎない程度にとどめておきました^-^お寿司は混んでいると時間がかかってやめることもあったのでちょっと早めに注文しました。鉄火巻きや、にぎりはエビやタコ、とびっこ。これで2人分です。イイ感じに飲んで食べてごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
先日のランチは、とんかつ新宿さぼてんへ行ってきました。注文して待っている間に、すり鉢で胡麻をすってソースを入れて準備です。キャベツは2人分がお皿できます。三元ロース膳にして、お友達はロースカツとヒレカツの両得膳。ご飯もお味噌汁もキャベツもお代わりできます。これは嬉しいですね。なので、キャベツは1回お代わりしました。テーブルにソースやドレッシングがおいてあるので多めに使ってしまいます^-^カツが多いかと思ったけれど食べちゃいましたねぇ。美味しかったぁー(╹◡╹)とんかつ新宿さぼてんでランチ
名古屋駅地下街にあるニュージャポネ。先日、待ち合わせを兼ねてモーニングです。トースト1枚とゆで卵のセットでドリンクはブレンドコーヒーにしました。ブレンドコーヒーはお代わり無料なんです。カップが小さめなのでお代わりしちゃいますね。お友達は100円でジャムを頼んでいて、二人で食べてもいいぐらいの量があります。しっかり食べてお腹いっぱーい(╹◡╹)ニュージャポネでモーニング
帰り際、成城石井へ寄ってきました。何か買いたいなぁと思って^-^あまり時間がなかったので1つだけ買ってきました。発酵バターのクロワッサン3個入り。わりと大きめのクロワッサンです。楽しみ楽しみ(╹◡╹)成城石井でお買い物
島根県のお土産です。しじみのお味噌汁と彩雲堂の和菓子。どちらも初めてです。しじみのお味噌汁は貝をそのままお椀に入れて、お湯と添付の調味味噌を入れればすぐ食べられます。もう一つ、彩雲堂の和菓子は餅を使っていて寒天のように透明。もちもちと弾力があって上品な甘さです。美味しくいただきました(╹◡╹)島根のお土産
いろいろパンも売っていますがモーニングに間に合いそう・・・ということで早めのランチにしました。揚げパンもあるけれどシンプルなトーストとゆで卵のセットに。ドリンクはアイスコーヒーです。あまり時間がなくて、それでも20分程はいたかな。たまの外食もいいものです(╹◡╹)チェリーでモーニング
京都のお土産です。夏季限定のレモン。ヨーグルト生地で中のあんこはレモン風味です。つぶあんのような甘さはないけれどさっぱりとした感じ。アイスクリームやかき氷にトッピングもいいそうで。まずはパクパクっといただきました(╹◡╹)京都のお土産生八ツ橋
愛西市にあるわらび屋さん。名古屋でイベントに出店するので出かけてきました。気になっていてやっと買うことができました^-^大き目のわらび餅が3個。ひんやりとして柔らかい。きなこもたっぷりです。美味しい!と思いながら食べきっちゃって。ごちそうさまー(╹◡╹)わらび屋のわらび餅
待ち合わせの前にマックへ寄り道です。朝食は済ませていたので軽く食べようと思って。それで、アップルパイとアイスコーヒーにしました。温かいアップルパイを頬張りながらコーヒー飲んで。時間まで読書しながらのんびりしました(╹◡╹)朝のマック
ほとんど初めてと言っていいぐらいのスーパーへ行ってきました。珍しくて店内ウロウロ。お昼に食べようとバーガーを買ってきました。タルタルフィッシュバーガーです。ゴマたっぷり。タルタルもたっぷりでキャベツもはいってます。魚フライも柔らかい。ちょっとカロリーあるかなぁ。でも・・・美味しかった!バーガーでランチ
先日、母と買い物に出かけて夕食にスガキヤへ行ってきました。ちょっと久しぶりかなぁ。とんこつラーメンと、五目ご飯とサラダのセットをつけて。母はラーメンと五目ご飯、サラダ、ソフトクリームのセットです。どれもミニサイズなのでいろいろ少しずつ食べたい人にはいいかも。細ーい麺にとんこつスープ。懐かしい味です。しっかり食べて美味しかったぁー(╹◡╹)スガキヤのラーメン
休日に百福食堂さんで夕食です。LINEのクーポンから鶏の味噌焼きを貰って、とんちゃんやイカ焼き、豚ハラミを頼んで。お友達はゆずハイを呑みながら。他にはシーザーサラダや玉子スープ、ライスは量が3種類あってどれも同じ値段なんですね。お酒を呑まないのでお肉とライスで^-^ゆっくり食べて喋ってといい時間です(╹◡╹)百福食堂で夕食
会社帰りに買い物に出かけてスタバへ行ってきました。何か食べたいなぁと思って。スコーンやケーキなどスイーツは何があるか見て・・・^-^クッキーとチョコレートのパウンドケーキとアイスカプチーノにしました。パウンドケーキは2割引になっていて〝あら、うれしい!〟甘いものを食べてしあわせですね(╹◡╹)スタバで休憩
マックでクーポンを使って買ってきました。ベーコンポテトパイとアイスコーヒー。ベーコンポテトパイはポテトたっぷりでおかずっぽい感じ。小腹空いてる時にはありかも。美味しかったぁー(╹◡╹)ベーコンポテトパイとアイスコーヒー
山口県のお土産、ひとつった外郎。これは初めてです。あずきと抹茶、今の季節限定の夏だいだいがはいっています。形が細いので食べやすいですね。1本にしようと思いながら2本食べちゃいました。あっという間に無くなりそうかなぁ(╹◡╹)山口県のお土産
休日にガストへモーニングに行ってきました。先日、喫茶店でモーニングしようと思ったらあまりの混みように諦めたんですね。休日なので空いてる席は少なかったけれど何とか大丈夫でした^-^モーニングはトースト1枚とゆで卵のセットにしました。この日のスープは洋風ジンジャースープ。ドリンクはカフェラテやカカオリッチココア、野菜と果実のジュースといろいろ飲みましたね。時間まで読書をしながらゆっくり(╹◡╹)ガストでモーニング
今日は母の日。2人の娘一家からのプレゼントです。次女一家は遠くにいて先月に届きました。9種類のお米です。どれにしようって楽しみながら食べてます。そして長女一家からはカーネーションとあんみつです。早速水やりをしてあげました。あんみつは量も多そうでこれも楽しみ。みんなどうもありがとう(╹◡╹)母の日のプレゼント
GW中、カラオケに行ってきました。まずはドリンクやお昼用の弁当など買い出しです。母と娘、娘の長女と4人で5時間。しっかり歌いましたね。長期の休みの時にカラオケの予定を入れることが多々あります。母も元気にいろいろ歌っていました。娘と娘の長女の歌う曲もまた新鮮です。楽しい時間でした(╹◡╹)GWはカラオケ
吉良吉田へ温泉とランチに出かけてきました。往復名鉄電車での旅です。この日はとってもイイお天気。まずはランチです。スープ洋食にしてお肉と魚が少しずつ、サラダの彩りも綺麗です。お酒は、瓶ビールにしました。パンは2種類。スイーツプレートも素敵です。ケーキもフルーツも完食です^-^ランチの後は温泉です。人も少なくてゆっくり浸かってました。部屋でも時間までゆっくりとお喋りタイム。往復電車でのんびりとした旅もいいものです(╹◡╹)吉良吉田へ温泉とランチの旅
休日の夕食は磯丸水産へ行ってきました。予約してくれていたのですぐに席につけました。まずはつきだしのもずく。お酒はシークワーサーサワーと三ヶ日みかんサワー。おつまみはちくわの磯辺揚げとしらすと海苔の玉子焼き。鯖の塩焼き。焼きたてで美味しい^-^お酒は軽めにして、ご飯もので本ずわい蟹ボイルの握り。鉄火巻きは中太でボリュームあります。お酒は1グラスずつにして、食べて喋ってと楽しかったぁー(╹◡╹)磯丸水産で夕食
名古屋駅から帰る前に成城石井へ寄ってきました。たまーに寄りたくなります^-^小さな四角いミルクパンを買ってきました。値段が下がっていたので即決まりました。前にも買ったことがあってミルク味で柔らかいパン。食べすぎちゃうんですけどね(╹◡╹)成城石井で一つ
コストコのディナーロールがあったのでこれを使ってランチに。ボイルした玉子とマヨネーズを混ぜてレタスとはさみました。あとは、ヨーグルトとレタスとミニトマトのサラダです。のんびりランチでごちそうさまー(╹◡╹)ディナーロールでランチ
待ち合わせの前に時間があったのでマックに行ってきました。朝マックの時間帯で店内空いてる席が少ない。レジも臨時に設けていました。朝食は済ませていたのでハッシュポテトとアイスコーヒーにしました。クーポンを使ってお得に^-^ゆっくりできる時間イイですねぇ(╹◡╹)朝マック
先日、どんどん庵へ夕食に行ってきました。こちらのお店は麺を茹でるのはお店の方がやってくれます。トレーを持ちながら揚げものやご飯ものを取って。茹でた麺を入れた丼に、赤と白の2種類の出汁をお好みの方を入れます。温かいおろしそばとハムカツに、出汁は赤と白を半々にしました。お友達は、うどんの小とトッピングに生卵、ご飯の小とイカ天。缶ビールも・・ですね。あっさりと温かい麺類でごちそうさま(╹◡╹)どんどん庵で夕食
買い物の前にスタバで休憩です。娘からチャージ済のカードを貰っていたのでこれを使って^-^アイスにしようかホットにしようか。車の中でエアコンつけてたので身体が冷えてるしホットで。カフェモカのホットでサイズはトールにしました。ホットなのでホイップクリームがたっぷり。甘いドリンクもいいですねぇ。美味しかった(╹◡╹)スタバで休憩
出かけたさきで道の駅へ寄り道です。月見の里南濃へ行ってきました。食事処のお店はもう終わっていて、雨が降りそうなお天気。人もまばらで空いてます。こちらは足湯があるんですね。タオルを持っていたので足湯でのんびり。熱すぎず長く浸かっていられます。そして、お土産や食品売り場を眺めて。生きしめんを買ってきました。これ、2食入り100円です。のんびりと休憩もイイものです(╹◡╹)道の駅月見の里南濃
ガストへ食後のデザートを食べに行ってきました。抹茶スイーツの中から、抹茶ぜりぃと抹茶わらび餅にしました。暑くなってきたので、かき氷のメニューが始まっていていちごにしました。抹茶スイーツはぜりぃとわらび餅にクリームもたっぷり。黒糖黒みつをかけると抹茶のほろ苦さと黒みつの甘さと香ばしさが美味しいー。かき氷はいちごの果肉にシロップ、甘い練乳もたっぷり。カップ入りなのでお持ち帰りもできるようで下までしっかり食べられます。どちらも美味しかったぁー(╹◡╹)ガストでデザート
先日、や台ずしへ夕食に行ってきました。19時まではお酒類やソフトドリンクが半額になるのでとってもお得です。お通しは里芋や蓮根、にんじん、椎茸の煮物です。カシスオレンジにして、お友達はシャインマスカットのソーダ割。そしておつまみは、さつまいもベーコンチーズ焼き。とうもろこしの香ばし揚げ。2杯めはレモンサワーにしてお友達はカシスジャスミン。イカ天のハーフサイズ。ハーフなのに山盛りですね^-^最後のお酒はカルーアミルクを半分こ。にぎりずしは鉄火巻きと甘エビ。甘エビだけでもよかったけど鉄火も食べちゃいましたね。飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけながら。ごちそうさまー(╹◡╹)や台ずしで夕食
マックのドライブスルーで買ってきました。マックチキンとマックフライポテト。ポテトはクーポンを使って無料です^-^チキンがカリカリに揚がっているのでなんか好きなんですよねぇ^-^アイスコーヒーとレタスや玉ねぎ、スクランブルエッグのサラダは用意して。美味しくいただきましたぁー(╹◡╹)マックのランチ
冷たいビールが美味しい季節になりましたねぇ。キリンビールの工場見学に行ってきました。有料で一回の見学人数も少なくなったのでなかなか予約が取りづらいこともありますがたまーに行きたくなりますね。休日は工場が稼働していないので説明を聞いたり映像での見学になります。そして、出来立ての冷たいビールを試飲したり、一番搾りや一番搾りプレミアム、一番搾り黒生の飲み比べもあります。悪酔いしないようにちゃんとおつまみを食べながら楽しみました(╹◡╹)キリンビール工場見学
名古屋駅へ出かけた日。ランチは磯丸水産へ行ってきました。ランチなのでお酒は飲まず軽く食べようと海鮮丼にしました。まぐろ2色丼にして、お友達はまぐろ漬け丼。まぐろ2色丼まぐろ漬け丼ちょうどイイ感じの量でしたよ。ごちそうさまー(╹◡╹)磯丸水産でランチ
名古屋駅へ出かけて帰り際、成城石井さんへ寄ってきました。何かお買い得でも・・・と思って^-^カフェオレプリンと紅はるかの芋棒を買ってきました。どちらも5%オフのお買い得品です。おやつにお弁当のおかずにいただこうかな(╹◡╹)成城石井でお買い物
用を済ませてからちょっと時間があったのでモーニングに行ってきました。カフェヨシノさんは、外を見ながらのカウンター席があるので一人でも入りやすいです。モーニングセットはドリンク代のみが4種類あって玉子ペーストにしました。玉子食べすぎかしら^-^時間まで食べて読書してとゆっくり。17時からはドリンク代のみでミニカレーやクリームぜんざいが選べるんです。アフタヌーンサービスもあってどの時間に行っても楽しめそうです(╹◡╹)カフェヨシノでモーニング
あま市にある杏の樹へ行ってきました。なかなかモーニングの時間には行けないけれど、アフタヌーンサービスは何度か利用しています。ロールケーキでドリンクはアイスコーヒーにしました。他にもチーズケーキやガトーショコラ、シフォンケーキ、プリンがあります。お豆とゼリーもついてドリンク代のみの480円。フルーツもいろいろ入っていて甘さ控えめです。おやつにちょうどよくて美味しかったぁ(╹◡╹)杏の樹でアフタヌーンサービス
お友達との待ち合わせの前にマックに行ってきました。どこかでモーニングしようとトーストは食べずに出かけたんです。あれこれ迷ってマックへ^-^クーポンを使ってエッグマックマフィンとハッシュポテト、ドリンクはホットコーヒーにしました。朝マックはちょっと久しぶりです。玉子は厚みがあるので苦手なチーズも食べられます。本を持って行ったのでゆっくり食べて読んで。美味しかったぁー(╹◡╹)朝マック
リンツのリンドール。娘にコストコで買ってきてもらいました。ヘーゼルナッツとミルク、ダーク、ホワイトの4種類入ってます。量も多くて格安です。食べすぎないようにねぇ(╹◡╹)リンツのリンドール
ミスタードーナツでモーニングです。ポンデ黒糖とアイスコーヒーにしました。もちもちのポンデです。半分ほど食べてお持ち帰りにしました。そして手土産用にエンゼルクリームとエンゼルフレンチ。ホイップクリーム入りで同じようなものになっちゃいましたね。たまには甘いものもねッ!美味しかった(╹◡╹)ミスドでモーニング
出勤前にモーニングに行ってきました。コメダも久しぶりです。パンも選べたり、玉子ペーストやあんこも選べたりと楽しめます。結局一番オーソドックスなトーストとゆで卵でバターのセットにしました。ドリンクはアイスコーヒーにしました。しっかり食べて時間までゆっくり読書タイムです。このゆっくりした時間がイイですねぇ(╹◡╹)コメダでモーニング