昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
ヘルクレス座τ(タウ)流星群の欠片一つでも撮れないかと薄明終わりから撮影開始📷 上記は流星っぽいが放射点が合わない、下記は放射点合ってるが人工天体っぽい�…
トンボ撮影用に立てた我が家の池の枝にゴミが付いていたので取ろうと思ってよく見ると… トンボのヤゴの抜け殻でした。どんなトンボが羽化したのか興味津々で周りを見…
生まれて初めてトゥクトゥクをこの目でみました。ナンかカッコいいよね!!ヾ(≧▽≦)ノ 注)国東オコスンジャ―に掲載許可頂いております。
海上保安庁の巡視艇が釣り船に何か言ってるなと思って、拡大してみると…🎣 「ライフジャケットを着用しましょう」でした。現在、船舶職員及び小型船舶操縦者法によ…
今日は来月実施予定の色んなイベントへの参加が決まりラッキーな一日でした!かのかさん、有難うございましたm(_ _)m💝
宇宙飛行士を引退した訳ではない様なので民間人としての今後のご活躍をお祈り致します!下記は星出宇宙飛行士と同時滞在中の国際宇宙ステーションです🛰(2021年4…
今日は割と低空で飛行していたのでフライトレーダーに出てなかったけど撮影成功!
築城基地のF-2戦闘機、第6飛行隊の逆鉾と弓、第8飛行隊の黒豹は判ったがノーマークも居た。
今日はウイングレット付きBoeing 767-300型機材で初撮影のJA618Jが飛来 アーク塗装時代から使用している機材ですが、ウイングレットは後付けです…
今日は仕事でしたが夕方に太陽撮影、よく見ると黒点が沢山ある。3014はまだ大きい!
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)よりS-520ロケットの打ち上げ予定が連続して発表されました。どちらも時間的に目視可能なので楽しみです。後はお…
別府湾に自衛艦が投錨していると連絡頂いたので仕事帰りに確認、練習艦はたかぜでした⚓ 別府観光港第4埠頭には独立行政法人海技教育機構の銀河丸寄港中🚢
今朝方の銀河鉄道は見えず、替わりに惑星直列(?)を撮って終了!(本当は海王星も居る)
ゴールデンウイーク中、チョッと出かけた時に初めての沈み橋を発見!何度も通っている道なのに今まで何で気付かなかったのでしょう?近場でも見逃している箇所がまだまだ…
昨日は久し振りにピーチ・アビエーションのJA08VAが飛来しました。ピーチ移管機材で唯一バニラ塗装を残している機材です。ポートサイドには特別塗装が施されていま…
今朝はゆっくりしようと思っていましたがコレの音にひかれて空港へ🚁久し振りの再会あり🐙
問い合わせが有ったので纏めてみた。空港用の消防車両と言えばモリタでしたが…、 大分空港では2014年にローゼンバウアー社製のパンサーが導入されました🚒 …
今年は春に実施された日出生台演習場での米軍実弾射撃訓練🔫皆さんの往路の画像でLL-ATVが初参加している事を知り復路を狙いました📷幸いGW中に移動したので…
ゴールデンウイーク中に、昨年発生した雨漏りが再発している事に気づきました 昨年と同じ様にゴムパッキンを嵩上げしても効果が無いので市販のパッキンを貼り付け! …
大分空港を宇宙港とする事を発表しているヴァージン・オービットが追加のジャンボジェット機の改修風景を公開!なんと日本の政府専用機として使用されていた機材でした\…
今回の米軍実弾射撃訓練にはL-ATV以外にも初めての車両が多かったのですが、移動時はトレーラーに載せられシート掛けされていたので、その姿を見る事が出来ませんで…
今朝は久し振りにスターリンクトレインが見れました!反射防止弱くなった?(^^ゞ🚂
GW最終日は太陽観測🌞先日の様な巨大なプロミネンスは見れませんでしたが…、 ダークフィラメントは数本確認出来ました。(見易い様にモノクロにしています)
昨日のOITはプチヘリコプター祭り、4機の飛翔が見れました。上から順に…JA09TC_Robinson R44 Raven IIJA39TE_Robinson…
今日は雨が降ったり止んだりの天気、なのでポンチョを着てポンチョを見に行く事に!🚍 日野ポンチョ通過時は雨が止み、ポンチョは必要ありませんでした(^^ゞ …
通常はMM361便でお昼頃に1日1便飛来するエアピーチ🍑(5月2日撮影:MM361/JA826P) ところが5月2日には夕方にもう1便飛来🍑(5月2日撮…
先日は見れなかったベッコウトンボをやっと撮影出来ました!此処から探すの大変 (^^;) 止まっているのを探すのは困難なので、飛んでいるのを見つけ止まった所を…
本日の第2陣チャーター便UA2595は昨日と同機材のN73278でした 到着に遅れは無かったのですが、荷物の積み込みが手間取った様で出発が遅れました。 そ…
オシュコシュのL-ATV初めて見れました!空港用化学消防車もそうですがカッコイイ
今夜の日曜ロードショー「スーパーマン」観てます。冒頭に“ジェフリー・アンスワースに捧ぐ”とテロップが出たのですが映画館で観た時は気付かなかった🎥彼は「200…
「ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!