chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pieces of time https://northernworks.jugem.jp/

北海道美瑛の写真家中西敏貴のブログサイトです。

学生時代の貧乏旅行で出会ってしまった北海道美瑛・富良野に取り憑かれて十数年。未だに病から抜け出せないでいる。抜け出すどころか病状は悪化の一途をたどり、ついには美瑛に居を構えるまでに。2012年4月に美瑛に完全移住。写真家として独立。

sera
フォロー
住所
美瑛町
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/03/13

arrow_drop_down
  • 調和

     様々な線が入り乱れているのに、どこか調和している。自然とはそういうものだと思う。その調和にいかに反応できるかが、試されている。 ↓2019カレンダーや写真集「ORDINARY」はこちらからご購入いただけます。

  • GOTO AKI写真展開幕

     快晴が二日間も続いたのはいつ以来だったろう。案の定、帳尻が合うように吹雪の日々。このうさぎもどこで身を潜めているのだろうか。 ↓2019カレンダーや写真集「ORDINARY」はこちらからご購入いただけます。n

  • ウサギ

    快晴が二日間も続いたのはいつ以来だったろう。案の定、帳尻が合うように吹雪の日々。このうさぎもどこで身を潜めているのだろうか。 ↓2019カレンダーや写真集「ORDINARY」はこちらからご購入いただけます。nipekオン

  • サンピラー

    氷点下25度。厳しいからこそ、美しい。 ↓2019カレンダーや写真集「ORDINARY」はこちらからご購入いただけます。nipekオンラインショップ  ブログランキングに参加しています。皆さんのワンク

  • 造形美の根源

    なぜ造形に惹かれるのか。その根源に気づけたような感覚だ。美しさのその源。 そのお話は近いうちにお知らせできるでしょうか。 ↓2019カレンダーや写真集「ORDINARY」はこちらからご購入いただけます。nipe

  • フロストフラワー咲く朝

    道東方面へ遠征してきました。大雪の美瑛とは違い、あちらは小雪。乾燥路が見えているくらいです。それでも朝は氷点下23度。久しぶりに凍える朝を迎えました。フロストフラワーが咲き、凛とした空気感の中撮影していると、心が浄化されていくようです。&n

  • ダイヤモンドダストの森

     比較的穏やかだったお正月が終わりました。久しぶりにゆっくりと撮影の日々を送っています。昨日は氷点下19度の中、久しぶりにダイヤモンドダストに包まれてきました。EOS Rはこの温度帯でも問題ないようです。  &

  • 元旦

     いえば理解していただけるでしょうか。 2019年は、また色々なことが起こりそうです。2019年の幕開け。元旦だからといって休むことなく、まだ暗いうちから撮影に出かける。いや、休むという言葉は適切ではない。「息をするよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seraさん
ブログタイトル
Pieces of time
フォロー
Pieces of time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用