プロフィールPROFILE
自由文未設定
34回 / 179日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2019/06/09
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 6,851位 | 7,380位 | 8,116位 | 8,161位 | 10,611位 | 9,741位 | 9,685位 | 980,085サイト |
INポイント | 30 | 50 | 20 | 80 | 40 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 130 | 80 | 100 | 260 | 80 | 80 | 200 | 930/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 217位 | 228位 | 250位 | 249位 | 313位 | 296位 | 296位 | 32,930サイト |
天体写真 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 3位 | 3位 | 3位 | 190サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 10,112位 | 11,283位 | 11,342位 | 11,886位 | 14,718位 | 14,386位 | 11,873位 | 980,085サイト |
INポイント | 30 | 50 | 20 | 80 | 40 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 130 | 80 | 100 | 260 | 80 | 80 | 200 | 930/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 54位 | 73位 | 69位 | 73位 | 115位 | 118位 | 73位 | 32,930サイト |
天体写真 | 4位 | 4位 | 4位 | 5位 | 11位 | 11位 | 6位 | 190サイト |
今日 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,085サイト |
INポイント | 30 | 50 | 20 | 80 | 40 | 30 | 50 | 300/週 |
OUTポイント | 130 | 80 | 100 | 260 | 80 | 80 | 200 | 930/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,930サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 190サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ひろたろうさんの読者になりませんか?
1件〜30件
皆さん、こんばんは。昨日からとても寒い日々が続いていますね!インフルエンザも猛威を振るっております。皆様も年末に向け風邪など引かぬようにご注意ください。本日ご紹介する画像は、オリオン座の方角にある輝線星雲のHⅡ領域であるモンキーフェイス星雲です。散開星団NG
皆さん、こんばんは。今日は上弦の月が綺麗に出ておりました。11時32分頃には月も沈むのですが、明日も仕事なので少し我慢をする事にしました。30日の夜は星友の軽トラおやじさん、nakajimaさん、オンダさん、ヤスダさんと楽しく過ごさせて頂きました。ヤスダさんには、PCの
ぎょしゃ座の天の川を渡るパンスターズ彗星(C/2017 T2)
全国の天文ファンの皆様こんばんは。新月期の土曜日各地晴天となりましたので、遠征された方々も沢山いらっしゃったと思います。私も土曜日は仕事だったので仕事を定時で即切上げ足早に勤務地春日部近郊から高速に乗り群馬県妙義山へ出かけました。久々の新月期晴れ予報でし
皆さん、こんばんは。今夜からは北風が強まり真冬の天気となりそうです。明日の朝の気温は一桁となり昨日までの暖かさもあり寒さが身にしみそうです。さて本日ご紹介する画像は21日栃木県栃木市に遠征した時に撮影したアンドロメダ座の大星雲(M31)であります。タカハシFSQ-1
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は冷たい雨が降り、空気はヒンヤリとても寒い一日と成りそうです。本日ご紹介画像は、昨日仕事帰りに単独で栃木県栃木市に遠征した時のパンスターズ彗星(C/2017 T2)です。当日はブログで毎回コメントを頂いておりますOOKENさんと
皆さん、こんばんは。一時的ではあれ西高東低の冬型の気圧配置となり北風が吹いてきました。明日の朝は最低気温も一桁と成りより一層寒さが身にしみそうです。さて本日ご紹介する画像は、いっかくじゅう座にあるIC2177散光星雲です。IC2177は、いっかくじゅう座とおおいぬ座
皆さん、こんばんは。11月に入り晴天の日が増えてきました。このまま次期新月期に突入してほしいものです。さて本日ご紹介する画像は、妙義山遠征で捉えたビクセンR200SS+コマコレクターPHによるペルセウス座のカリフォルニア星雲です。最近レインボーカラーのカリフォルニア
皆さん、おはようございます。昨夜は満月で大きな大きな満月が夜空を照らしておりました。今日の関東地方は、くもり時々晴れのまずまずのお天気と成りそうです。本日ご紹介する画像は、群馬県は妙義山でビクセンR200SSで捉えたいっかくじゅう座にあるバラ星雲であります。オ
いっかくじゅう座のクリスマス星団とコーン星雲&カタツムリ星雲
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は雲の多い一日となっております。本日は交替休でお休みの為先日の妙義山遠征での画像処理を行いました。本日ご紹介する画像は、いっかくじゅう座で輝くコーン星雲からクリスマス星団周辺の散光星雲及び少しだけ離れた所に位置するカタツ
皆さん、こんばんは。最近なかなか晴れてくれませんが、11月1日の晩にようやく晴れてくれました。今回の撮影場所も群馬県の妙義山に決めました。今回も星友のmdhn1999さんと現地で待ち合わせをしました。現地には午後7時30分くらいに到着しましたが、すでに星友のnakajimaさ
Red Cat51 K-ASTEC Limitedファーストライト <M31>
皆さん、こんばんは。今日は一日冷たい雨が降りとても寒い一日と成りました。今夜は霧も出ておりますが、快晴の空となっております。さて本日ご紹介する画像は、いよいよRed Cat51 K-ASTEC Limitedのファーストライト画像です。まず初めはFSQ-106EDと同じですが、アンドロメ
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、昨日の良い天気から一転曇り空の朝を迎えております。台風19号に引き続き台風21号の余波により、又しても千葉県に災害をもたらしました。災害により亡くなられた方々及び被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。さて、
皆さん、こんばんは。昨日(22日)は、甲府地方気象台より富士山の初冠雪が発表されました。我が家からも山頂付近に雪化粧した富士山が見られました。台風21号が小笠原村を直撃するとの事ですが、何とか被害が出ない事を祈りたいと思います。さて本日ご紹介する画像は、ケフ
皆さん、こんばんは。昨日は雨の降る肌寒い一日でしたが、20日の日曜日は天候も回復良い天気と成りそうです。被災地の復興も進み断水の地も無くなると良いですね!さて、本日ご紹介する画像は、2台体制のSXP赤道儀に愛機タカハシFSQ-106ED+645RD+ASTRO6Dによるアンドロメダ大
皆さん、こんばんは。台風19号により尊い多くの人命が奪われました。ここに亡くなられた方々に対し謹んで哀悼の意を表したいと思います。本日ご紹介する画像は、妙義山遠征第4弾のさんかく座のM33渦巻き銀河でございます。M33銀河はさんかく座と言う目立たない星座で輝いてい
皆さん、こんにちは。今日は台風19号の北上に伴い猛烈な雨と風が吹き荒れております。今夕に上陸と言う事でこれだけの状況ですので、とても心配です。どうか被害が最小限に落ち着くことを祈るばかりです。さて本日ご紹介させて頂く画像は4日妙義山にて撮影したカシオペア座に
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は久々の日本晴れの快晴となっております。大型で強烈な台風19号が今週末関東地方目掛けて北上中です。どうか被害が出ないように祈るばかりです。さて本日ご紹介する画像は、沈みゆくはくちょう座の網状星雲の片側のNGC6992-5であ
祝い!久々に晴れました。アフリカーノ彗星(C/2018W2)
皆さん、こんにちは。ゴールデンウイークの撮影以来全くと言って良いほど遠征の機会が無かった訳ですが、ようやく4日の晩に群馬県妙義山に遠征し撮影する事が出来ました。現地にはnakajimaさんを始め含め多くの星見人の方が集結しておりました。車の数はざっと十数台と言った
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、久々の快晴で気温32度の真夏の天気となっております。暑さ寒さも彼岸までと昔の人がおっしゃる通り、朝晩はだいぶ涼しく成って来ました。全国の天文ファンの皆様に於かれましては、まだまだ満月過ぎの月齢17.7の月がありますので、今
皆さん、こんばんは。今日の埼玉県北部は群馬県境と県南の雷雲が発達しバケツをひっくり返したような豪雨となりました。何歳に成っても雷様は怖いものです。さて本日ご紹介する画像は、9月6日の上限の月です。この日は夕方から晴れてきまして、綺麗な月が出ておりましたので
皆さん、こんにちは。今日の関東地方は30度近くの暑さがありますが、朝晩の気温はめっきり涼しく成って来ました。感じとしては今年の秋は早く訪れそうな予感があります。この夏の天候不順により遠征出来ない日々が続いて居りますので、2019年の前半の私なりのベストセレクシ
皆さん、おはようございます。お盆休みも足早に去り明日からまた普段通りの生活が始まりますが、皆さんはゆっくりお休みになられたでしょうか。この土日は一部の予報では40度越えもあるとの事でしたが今日は曇りで34度の予報で少しほっとしております。8月3日に人生初めて木
皆さん、おはようございます。今日の埼玉北部は猛暑日間違いなしです。朝から晴れ渡りここ行田市も38度の予報が出ております。本当に溶けてしまいそうな暑さと成っております。昨年火星の大接近と言う事でCSTよりZWO ASI290MCを購入しましたが、砂嵐の影響で殆ど撮影してこな
皆さん、おはようございます。梅雨も明け連日の猛暑でここ埼玉北部も大変な事になっております。最近のお天気事情と致しましては日中お天気が良く夜になると曇るパターンとなっております。久々に8月1日の晩は雲もなく快晴となっておりましたので自宅庭にてこぎつね座の亜鈴
皆さん、おはようございます。南海上には台風の卵があると言う事で梅雨明けも足踏み状態となっていますが、昨夜の関東地方は澄んで晴れ渡っておりました。一寝入りした後、夜空を眺めると下弦過ぎの月が東の空で輝いていましたので、ビクセンR200SS+エクステンダーに2倍テレ
観測の後にドローンを飛ばそう!大人のオモチャHS120Dをポチッ!
皆さん、こんばんは。今朝は西日本では部分月食が見られた様ですね!ここ関東地方では日中は久々に良く晴れたもの夜に成ったらドン曇りに成ってしまいました。ゴールデンウイークの南会津遠征で思ったのですが、連荘で遠征地に残る場合ですが、日中にやる事も無く退屈で本当
梅雨時の必需品HOKUTO防湿庫HBシリーズ(68Lタッチスクリーン/LED)ポチッた!
皆さん、こんばんは。本当に今年の梅雨は梅雨時らしい日々が続いていますね!こんなじめじめジトジトした重い空気の中に光学製品を無防備に置いておくと大変な事に成りそうなので、遂にHOKUTOの防湿庫を購入してしまいました。楽しみにしていた新月期も早々に過ぎ去りあと1
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は割と涼しい朝を迎えております。去年の梅雨明けが早かったので今年の梅雨は長く感じて仕方ありません。本日ご紹介する画像は、ゴールデンウイークに一人寂しく日光霧降高原に出没した時に撮影した白鳥座にあるペリカン星雲(IC5
シグマAPO 150mmF2.8によるはくちょう座の北アメリカ星雲&ペリカン星雲コラボ
皆さん、こんにちは。台風3号も足早に通り過ぎましたが、ここ関東地方では暖かい空気に覆われとても蒸し暑い一日となっております。三重県の尾鷲市では35度を超えているとの事です。どうか皆さん、熱中症にはご注意ください。さて本日ご紹介する画像は、またしてもゴールデン
シグマAPO150mmF2.8レンズによるさそり座のカラフルタウン
皆さん、おはようございます。今日の関東地方は朝から雨が降り一日を通して雨模様の天気となりそうです。明日は天気も持ち直し良い天気と成りそうなので今日一日辛抱しましょう。本日ご紹介する画像は、星降る会津高原にて撮影してきたシグマAPO 150mmF2.8レンズで撮影した