ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新座 「新座鞍馬」 澄み輝く「かけそば」に「あげもちそば」
ゆっくり寝ていたいのに、その寒さに目覚めた休日の朝。温泉で暖まりたいねえ…と、地方には行けないけど、近くの温泉 。新座 「新座 鞍馬」...
2021/01/30 21:32
荻窪 「本むら庵」 淑やかな粗挽きに卵ほろほろ「とじせいろ」
昨日の雪から一転、澄んだ青空が広がる、気持ちのいい冬晴れに誘われて…、駅からてくてくお散歩、今年初の「本むら庵」...
2021/01/29 20:05
森下 「十七」 京金の後を継ぐ風情溢れる新店
森下の名店「京金」が、惜しくも暖簾を下ろして早3年。その後、お弟子さんが後を継がれたと聞きつつ、平日は夜のみでなかなか伺えずにいたところ、今は平日の昼もやっていると知り…、ああ…、いいなあ。看板の文字は変わっても、「京金」の趣きそのまま、大通りの交差点にあって、この風情 …...
2021/01/27 17:37
武蔵関 「板そば 山葵」 ふと食べたくなる「カレーセット」
何気に蕎麦屋が充実してる武蔵関。ふっと、「あの」カレーが食べたくなって、遅くなったお昼は、中休みナシの「山葵」さん...
2021/01/26 17:08
野方 「和田」 皮目カリっ肉汁じわっ極旨「鶏せいろ」
所用の中野でバスに乗り込み、お腹を空かせ、野方で降りたらすぐ目の前。.久しぶりの「和田」さんで、お昼を食べよう...
2021/01/25 17:47
分倍河原 「いしかわ」 蕎麦フィットチーネ「十割田舎」で「たぬきそば」
行く先々の道が渋滞で、遅くなったお昼どき。しとしとと降る雨は、夜には雪になるという、ぐんっと冷え込む中…、温かいものが食べたいねと、向かったのは、甲州街道の一本裏手に雰囲気よく佇む、久しぶりの「いし川さん...
2021/01/23 20:29
新江古田 「じゆうさん」 鴨の旨味たっぷり「焼き葱温汁せいろ」
毎年年末に伺っていたのに、去年は伺えず、すっかりご無沙汰。新年のご挨拶を兼ねて、さくっじゅわ〜の「お揚げそば」を頂こう...
2021/01/22 17:17
喜多見 「志美津や」 幻の入野谷在来で「けんちんせいろ」
昨日の激しい北風はやんだけど、今日も寒い。この寒い時こそ食べたい、「志美津や」さんの「けんちん蕎麦」...
2021/01/20 17:45
代田橋 「まるやま」 ヌキに玄挽き二つの粗挽き「二色そば」
年明けたと思ったら、あっという間に日々が過ぎ、もたもたしてると2月になっちゃうっと…。ようやく今日、今年の「まるやま」さん初め...
2021/01/18 17:58
砂川七番 「田堀」 「おかめそば」に「カレー南蛮」
武蔵村山に「天乃屋」の直売所があると知り、「歌舞伎揚げ」好きな彼、行ってみようと…、車を走らせ向かいがてら、まずは、途中の「田堀」さんでお昼ご飯...
2021/01/17 17:32
国分寺 「きぬたや」 輝く宝石7種の蕎麦
通りのあちこちで松飾りの露店が出始め、どこかそわそわとした年の暮れ。 今年の締めくくりに、「きぬたや」さんのお蕎麦が食べたくて…。国分寺 「きぬたや」...
2021/01/16 10:00
洗足 「すぎやま」 お昼のおまかせ「あんこうの蕎麦がき椀」
洗足駅を出てすぐの路地中に、ふと置かれた、心に留まる小さな行燈。このところすっかりご無沙汰、このコロナ渦でどうしているかなあと…、開店して早くも3年、立川「無庵」出身のホープ、「すぎやま」さん...
2021/01/15 17:34
西国分寺 「潮」 「海鮮がんも」と料理人の「カレー南蛮」
夜の外出は自粛だけれど、できる限りの配慮をして、お店の応援はしたい。しかも、今しか食べられない冬のお料理に、食べ逃したくない、冬限定のお蕎麦...
2021/01/14 17:49
武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵」 さんかく海苔の「山かけそば」
打ち合わせを済ませ外に出たら、肌に刺すような寒さに、ぱらぱらと雪が舞ってる 。どうりでこの寒さ、手も足もかじかみ、何か温かいもの食べたいと…、武蔵駅で途中下車、南口商店街の片隅にそっと佇む、信州地酒に信州そば、「遠くの長野より近くの花月庵」...
2021/01/12 17:24
東中神 「又達」 野菜の滋味溢れる田舎風「けんちんそば」
北陸の雪景色に驚きつつも、このところの東京も寒いっ、本当に寒い 。中神 「手打ち蕎麦 又達」...
2021/01/10 17:24
新大久保 「近江家」 若芽に山菜入り「たぬき蕎麦」
昼を食べ逃し、3時を廻りお腹ぺこぺこ。空腹に寒さが身に染み、手足はかじかみ…、こんな時に有難いのが中休みのないお店...
2021/01/08 18:04
久米川 「手繰りや 玄治」 裏メニューふわっふわの「玉子とじそば」
日本海側では信じられない大雪のようで、東京も北風びゅうびゅうの極寒の中…、昼時のがして、空腹に寒さに凍えながら、新年のお会いさつを兼ねて、「玄治」さん初め...
2021/01/07 18:05
牛込神楽坂 「芳とも庵」 極上ジビエの「野鴨鍋」
去年は食べ逃した、「芳とも庵」名物、冬季限定の「野鴨鍋」...
2021/01/06 23:43
新井薬師 「うた」 新井薬師詣でに「大山とりそば」
帰省もせず、どこに行くこともなかった、静かな正月休みの最終日は、今年一年の、眼の健康祈願に新井薬師にご参拝 。新井薬師 「うた UTA - SOBA & HERBS 」...
2021/01/05 17:36
石神井公園 「きくち」 「もり」に「釜あげ」素敵な初蕎麦屋酒
年末に店内に貼ってあったお知らせ。嬉しい、元旦から営業〜その場で、早々に予約を入れて、年を越しての、新年3日 。石神井公園 「蕎麦と酒処 きくち」...
2021/01/03 21:24
深大寺 「一休庵」 初詣に初蕎麦「十割玉子だれそば」
青空広がる、明けて新年2021年 。いつもだったら、迷わず初詣、だけど・・・、今年は自粛参拝、でも帰省もできず行くとこもなし、とりあえず様子を見て来ようかと…。向かった深大寺への道すがらは、渋滞全くナシの、駐車場もがらがら閑散。これならば、いつも通りに初詣をしていこう 。待つこともなく、和やかに無事お詣りをして・・・。深大寺詣での後は、門前蕎麦で初蕎麦を 。完全自家製紛手打ちそば 「深大寺そば 一休庵」...
2021/01/01 17:34
2021年 明けましておめでとうございます
2021年 明けましておめでとうございます こうして無事、新しい年を迎えることができたことを幸せに思います。去年はいろいろ心痛く、大変な年でしたが、今年は平穏幸せな日々が訪れ、蕎麦を手繰り、綴っていけたらと思っています 。皆さまも幸せな一年が訪れますように…今年も宜しくお願い致します...
2021/01/01 10:36
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yukaさんをフォローしませんか?