久し振りのブログです… とにかく暑い日が続いていますね。 洗濯物も汗臭いです。 最近お気に入りは、柔軟剤のアロマジュエルです。 価格は600円前後ですが、アロマジュエル2種を組み合わせて も、とっても良い香りです!! 是非、お試し下さい。
スプリングフィールド社のアロマが最近気になるんです。 スプリングフィールドのアロマは、 海外において医療認定を受けて使用されているそうです。 オーナーのJohn Kerr氏自身ベジタリアンとして知られ、 毎日の食事はもちろん 靴やベルト、生活用品に至るまで 動物由来のものは一切使用しないという自然への姿勢があります。 いろいろなアロマがある中、オーナーのこだわりって 選ぶ基準になりますよね…
寒い日が続いています。 乾燥しているので、夜景はとってもキレイなんですが 子供達は咳が出たり大変そうです。〓 肌にも大敵!! そんな時には、アロマ加湿器。 特にオススメなのが、おしゃれなインテリアブランド『YUENTO(ユエント)』 のアロマ加湿器ワッカ。 ネーミングの通り、ぽっぽっとリング状の霧が出て 香りと共に、癒されます。
今日、掃除機でお部屋を掃除していました。 排気口からイヤ〜な香りが・・・ 上の息子が産まれてからずっと使っている掃除機。 そろそろ9年の月日がたつ、愛着のある掃除機。 ごみが沢山入ってなくても、少し嫌な香りがしちゃうんです〓 なので、少し古くなったアロマを排気口に数滴。 私は、ローズマリーのアロマを数滴かけてみました。 嫌な匂いはどこに行ったのか・・・ アロマ…
久し振りにアップしています。 この期間で、自分のお店を開業するまでになりました。〓 嬉しい限りですが、日々勉強で頑張ります。 アロマの勉強ももっともっとしていきますよ。 最近やっぱりアロマセラピーは最高!!ってつくづく感じるんです。 せわしない年末から重宝していたアロマグッズをご紹介します。 洗面台・シンクの重曹クレンザー ・オレン…
アロママッサージでセルライトをデトックス サイプレスアロマ..........4滴 オレンジスイートアロマ....1滴 ホホバオイル..............15ml 太ももの後ろにへばり付いている憎き セルライト。 アロママッサージでリンパの流れを良く するだけでやっぱり違います。 サイプレスアロマは、血管を拡張して 水分のうっ滞を取り除くので
アロママッサージでむくみ予防 ローズマリーアロマ・・・・・・・・・・・・・3滴 サイプレスアロマ・・・・・・・・・・・・・・・7滴 ゼラニウムアロマ・・・・・・・・・・・・・・6滴
アロママッサージで抜け毛予防 サイプレスアロマ・・・・・・・・・・12滴 シダウッドアロマ・・・・・・・・・・3滴 ジュニパーアロマ・・・・・・・・・・10滴 アロエの蒸留水・・・・・・・・・・・・50ml 乾いた髪の地肌につけてアロママッサージを します。10分ほど蒸しタオルでおくと 頭皮に浸透しやすいです。 その後、シャンプーして…
アロママッサージで腰痛予防 ジンジャーアロマ・・・・・・・・・・4滴 ローズマリーアロマ・・・・・・・・4滴 ラベンダーアロマ・・・・・・・・・・3滴 キャリアオイル・・・・・・・・・・・・15ml 冷房の部屋から外に出ると蒸し暑く、 この温度差が、体の疲労も限界を超えてしまいます。怜 こんな時期、だいたい腰痛になってしまいます。 腰痛の…
アロマセラピストの資格と 言うと、色々なスクールもあり悩んでしまいますね。嶺 アロマセラピストとは、植物から抽出したアロマオイル を使い、香りの効果によって心身をリフレッシュさせる アロマセラピーのスペシャリストです。 資格を取るにも、色々なスクールもあるしお値段も ビックリする位違いますよね。 私が感じるのは、とにかく安めに資格をとって、 色々な…
アロマオイルであせも予防 真正ラベンダーアロマ・・・・・・・・・1滴 ティートリーアロマ・・・・・・・・・・・1滴 ホホバオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・10CC ミツロウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3g アロマオイルにミツロウを入れてクリームに します。 赤いプツプツが出来て、炎症を起こすと じゅ…
アロママッサージで水いぼの予防が 出来るんです。 アロママッサージに用意するアロマ ティーツリー・・・・・・・・・・・・1滴 パルマローザ・・・・・・・・・・・・1滴 キャリアオイル・・・・・・・・・・10ml 保育園や、学校でプールが始まると水いぼが出来だし 次から次へと増えていきますよね。怜 病院に連れて行っても、…
アロマオイルで足の匂いを防ぐ サイプレスアロマオイル・・・・・・・・・・1滴 レモンアロマオイル・・・・・・・・・・・・・1滴 深めのバケツに、足のくびが隠れる程度 のお湯を入れて、上記のアロマオイルを加え 15〜30分程足浴します。 さっぱり とーっても気持ちが良いですよ。鍊鍊 べたべたする足にお試しください。
アロママッサージ顔あげ偏と聞くと、 『本当にあがるのかな?』って半信半疑ですよね・・・ カルチャースクールでお顔のアロママッサージは、 本当に大人気です。 特に、先生のデモンストレーションによってモデルの方の タルミやら、凝りやらがなくなってシャープに お顔が上がってくると、生徒さんの目がきらきら烈 輝いてきます。 重力にはかないませんな・・・ 女性にとって重力は、…
アロマオイル ローズで紫外線対策 ローズ精油・・・・・・・・・・・・1滴 ローズウッド精油・・・・・・・1滴 パルマローザ精油・・・・・・1滴 キャリアオイル・・・・・・・・10ml 5.6月思いの他、紫外線の影響を受けています。 紫外線は、皮膚の弾力やうるおいをうばって しわ・たるみの原因となります。 多くの女性が大好きなローズのアロマを使って、 代謝を良くし、しわやた…
「ブログリーダー」を活用して、もなもなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。