長かった入院生活。来週5/29 の退院が決まりました。ウォーキング用ストックでの...
一期一会、出会いを大切に。時には饒舌に、時には淡々と。今より若い時はない、今より若い時はなかった。
愛知県出身で現住所北海道北広島市。 北海道中心に、グルメ、温泉情報満載。
3月15日のグランドオープンから1週間。 北広島駅構内、エルフィン広場からデッ...
週末の午後、JR森林公園駅前の「吉里吉里」でランチ。 小松水産直営の海鮮料理の...
先月中旬から腰痛が酷くなって近くの整形外科クリニックでレントゲンを撮る。 本当...
昨年6月のセパ交流戦以来の我らが中日ドラゴンズのエスコン参戦。 今回、公式戦で...
手作りサンドイッチの専門店「サンドリア」に行く (1577)
JR 札幌駅構内西コンコース内にあるサンドイッチの自動販売機。通勤通学の人でい...
前職で大変お世話になった創業者オーナーが97歳の大往生で亡くなったとの知らせ。...
ドリカム35th Anniversary ウラワン2025ライブに行く (1575)
久々のドリカムライブ。会場はいつもの北海きたえーる。17時開演。実はこのチケッ...
「ブログリーダー」を活用して、j-どらごんさんをフォローしませんか?
長かった入院生活。来週5/29 の退院が決まりました。ウォーキング用ストックでの...
当面、シャバに出られそうに無いので入院ネタが続きます。4月末に緊急入院してその後...
入院生活を始めて自分が「お年寄り世代」なのだという事を改めてしみじみ思い起こされ...
腰痛については以前からこのブログでも触れてはいたのだけど、先週金曜日〔4/26〕...
3月末から通い始めてる整形外科病院の近くにあるパン屋さん。 数か月前から両脚の...
先月からずーっと腰の痛みがとれずステント手術をした病院に電話をして MRI を...
3月15日のグランドオープンから1週間。 北広島駅構内、エルフィン広場からデッ...
週末の午後、JR森林公園駅前の「吉里吉里」でランチ。 小松水産直営の海鮮料理の...
先月中旬から腰痛が酷くなって近くの整形外科クリニックでレントゲンを撮る。 本当...
昨年6月のセパ交流戦以来の我らが中日ドラゴンズのエスコン参戦。 今回、公式戦で...
JR 札幌駅構内西コンコース内にあるサンドイッチの自動販売機。通勤通学の人でい...
前職で大変お世話になった創業者オーナーが97歳の大往生で亡くなったとの知らせ。...
久々のドリカムライブ。会場はいつもの北海きたえーる。17時開演。実はこのチケッ...
2月9日(日) バッハコンクール当日 ホテルでの1日は早い。 今日は虎ノ門のホ...
2月8日(土)~ 実はこのツアーにエントリーするまで「忍野...
2月8日(土)~② 観光バスはアウトレットを出てR138 号線を河口湖方面に向...
2月8日(土)~① 2日前に羽田に着いてその日の深夜から東京⇒名古屋⇒東京と夜...
2月7日(金)午後 ノリタケの森と天満プラネタリウムに行く。 名古屋駅から徒歩...
2/7(金)午前中 早朝、6:05分、名古屋駅西口着。 天気は良いのだけれど風...
2月6日(木) 昨年の暮れ、長女の小6の男の子が全道のバッハコンクールで表彰を...
2年ぶりに「さっぽろ落語まつり」に行く。 前回と同じく会場は道新ホールと hi...
昨夜11時過ぎの夜行列車でジュネーブを出発してウトウトしながら目覚...
週末の土曜日、キタラ小ホール(343席)での鈴木大介-ギターコンサートに行く。...
5月のGW明けの週末を利用して次女一家と帯広十勝-然別峡の「かんの温泉」に1泊...
ゴールデンウイークも過ぎていよいよ札幌も初夏の季節。 先日、こどもの日にここ...
札幌市内でカレーうどんってあまり食べないんですが食べたい!って思ったら必ず行く...
今日はOB会-「発見の小径」グループ、新年度1回目のウオーキングデイ。 元々は...
10月21日(火) 今日でスイス連邦共和国ともお別れ。 ユースからレマン湖沿い...
昨年オープンした体験型アウトドアショップの広大な敷地の奥にピザとジュラ―トの店...
約1年振りの参加JRヘルシーウオーキングに参加です。 春から秋にかけて主に土...
10月20日(月)3日間過ごしたグリンデルワルトのユースとお世話になったTさん...
ソフトバンク戦のチケットを握りしめて北広島駅からシャトルバスに乗って新球場へ。...
日曜日、「札幌歩こう会」の新春ウオーキングに参加するために札駅まで出かける。 ...
土曜日の朝、かかりつけ医の女医さんの定期診察を受けてのの足で F-ヴィレッジま...
流石に気が早いだろう・・・と宣うやっかみ者がいることは百も承知はし...
グリンデルワルト2日目朝、天候は曇り空。 標高1,034mで気温は5度、風が少...
かえるの会のメンバーだった K 君の訃報が飛び込んできた。昨年末の「資生堂ハラジ...
札幌周辺も、流石に春めいて来てそろそろ本格的なアウトドアの季節到来。 2年前に...
相変らず天気も良くて気温16度。 朝早くホテルを出て7時50分過ぎの列車でお昼...
長女に誘われてプロバスケットBリーグ(レバンガ北海道VS茨城ロボッツ)の公式戦...