chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マントの介護日記 https://blog.goo.ne.jp/gonn-kiti51

レビー小体型認知症&パーキンソン病の 主人を介護して、たまに人工股関節に なったマントの日記も綴ります!

ホリヌキマント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/08

arrow_drop_down
  • 祭日と勘違い!?

    昨日は祭日だったのですね!息子の弁当を作っていたし公休日だったからボ〜としてました😄息子の弁当父さんの朝食マント達の朝食そして息子の部屋をちょっと片付け押し入れに背広が六着ありポ―ルで掛けていたけど重みでドスンと・・それでホ―厶センターで頑丈なポ―ル掛けを購入父さんはベッドで寝て貰いマントはポ―ル掛けを組み立てで忙しいかった☺️タンスの中も冬物と夏物で仕分け何とか無事に終了しましたがほんと息子はマント任せ・・少し嬉しいけど✌️そうそうこの頃寝不足がかさなり風呂に入ったあと寝てしまったのか朝の4時に起床何とか父さんの尿失禁は無くほっとひと安心。。寝不足が積り積もっていたしこの気候もあっていたのでしょうね?GWで寝不足を解消しなくちゃ!!祭日と勘違い!?

  • あっち・・こっち二股?

    もう直ぐ5月なのに何なのこの寒暖差?この頃眠いの😴gooブログに長年慣れてしまいはてなブログで投稿したりするけどまだ落ち着かなだから主にはてなブログをメインにして製本が届いたら退会すると書き込みましたgooブログが閉鎖するまでこのまま置いておきます!時々だけど記事を書き込みします!皆さまのところへ訪問しますので優柔不断なマントをお許し下さい🙇あっち・・こっち二股?

  • 新規登録したブログ

    この2日ほどまた冷えましたね?マント夫婦は風邪も引かなく元気で〜す✌️そしてマントは2日間ほど時間があくと書籍の製本編集に没頭し最初は慣れなくて試行錯誤でしたが途中から容量が分かり2009年〜2025年3月までの製本が完成🥰何と10冊の製本が出来上がり注文しました✨そして新規登録していたアメ−バですが何だか戸惑いばかりしたり悩んだりしてマントには合わない感じで退会を考えています!!そして一応・・はてなブログに新規登録してお試しでブログ投稿しています。。『はてなブログ』https://b1987kj55a.hatenablog.com/entry/2025/04/26/084026?_gl=1*s31bit*_gcl_au*NDY4NzQ3NjE5LjE3NDQ2MTA4MDQ.上⤴️長押しリンク開く押して...新規登録したブログ

  • ブログの引っ越し出来ない・・

    段々暖かくなり暖房も点けなくなって暖房家電を徐々に片付けていっています?しかし気になるのはブログの引っ越しですよね?そこでアメ−バブログやはてなブログを検索しスマホから引っ越し出来るかと何回も入力したのだけど両方とも駄目でしたね😔だからアメ−バブログに新規登録して『マントの介護日記』を開設しました✨まだ挨拶程度の更新しかしていません・・頑張って更新しようと思い今はそれよりも『マントの介護日記』が無くなるのが寂しくて悲しくて16年間のブログが消えてしまうのはとても辛いからいま書籍を作成し製本になるのです!けど・・長い年月のブログを製本にするのは大変です2009年3月〜2024年12月まで製本します。スマホでやるので時間との戦い製本代も掛かるしマントの1ヶ月給料が飛んでしまう?しかし・・16年間の思い出が無く...ブログの引っ越し出来ない・・

  • 胃の内視鏡検査

    今日は胃の内視鏡検査があります!昨日の夜9時から絶食で今朝も食べられなくてお腹が空いています😔10時40分に病院へ行きまして内視鏡検査室に入り鼻に通りやすくなる液をいれると喉に液が流れ気持ち悪い・・😨今度は麻酔液をいれたらもの凄く喉に違和感がある(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)麻酔が効いた頃に先生がやって来ました。身体を左側横向きになりそして鼻から内視鏡をいれていきました。。何だか左胸の辺りに違和感があってそれを先生に伝えたら「痛くなるのが強くなるのだったら途中でやめるよ」とマントは「まだ大丈夫ですので続けて下さい」先生は「100%まではいかないが95%までいっているからこれでやめとくね」その後に心電図をとりましたが異常はなかったみたい?そして内視鏡の画像を観ましてポリープが2ヶ所ありました?ほっといても大丈夫なポ...胃の内視鏡検査

  • ブログ変更のお知らせ

    今日から書籍の作成が出来ると思い早速書籍のほうへクリックして入り順番に入力していったのですがメールアドレスのところで引っ掛かりもしかしたらと思ってパソコンしていた時のメールアドレスを入力したら通りましたが現在パソコンはしていなく携帯のメールアドレスを入力するとやっぱり駄目でした!書籍を作成すると皆さまにお伝えしましたけどどうする事も出来なく9月にgooブログ閉鎖になるとマントの介護日記ブログは削除される気持ちを考えたら16年間更新したブログが水の泡になりそれだけはふせぎたいのでマント何度も卒業すると書き込んだのにまた続けて他のブログへ引っ越しても宜しいでしょうか?しかし心配なのは携帯から引っ越し出来るでしょうか?いっときコメント閉じていましたが今ちょっと不安定気味なのでコメント宜しくお願いします🙇ブログ変更のお知らせ

  • 関西に向かってGO〜🚙

    今まで肌寒かったのがこの暑さ🥵県外によっては29℃と気温が上昇☀️体調も崩しやすいし熱中症にも注意ですね!!さて・・父さんは土曜日〜火曜日までお泊りへGWは人で混雑するし車で渋滞するから今の内に弟が入院している関西へ面会に行って来ます🚙日曜日の朝7時に岡山を出発し行きしは息子が運転します。山陽自動車道から新名神を走り大山崎で降りてそして病院に着きました!面会室で久々に弟と会いましたが何だか調子がもうひとつだったので面会も15分位できりあげました。その時話した内容は体調の事とか食事の事など色々とけど弟が息子に「太ったね」と何度も言っていたので長期間入院しているから認知症になっているかも?その後車で10分走った兄の所へ寄り駐車する場所がいっぱいだったから手土産を渡し元気そうな顔を見て日帰りなもんであと寄るとこ...関西に向かってGO〜🚙

  • 衣類の整理

    皆さんこんにちは😊岡山の気温が25℃風も無くちょっと暑い?窓も開けて風とおししているけど・・朝・夕は気温も下がってくるのでまだ掛け布団と毛布を直すのが難しい?特に父さんは末梢神経障害が乏しいから。。一応冬衣類は整理してTシャツなど春・夏服に衣替えしました👚今までみたいに寒暖差にならないように願う!gooブログの閉鎖になりブログの皆さまが何処のブログに移るか思案中である事を訪問して分かりマントもほんとは継続したいけど父さんの病状が進行して来ると介護と仕事で精神的にアップアップしたりしてブログ更新が出来なくなると思い卒業という形になりました🙇皆さまの所へ訪問できなくなるのは淋しいです(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)衣類の整理

  • 関西の病院面会へ行く😄

    https://blog.goo.ne.jp/gonn-kiti51/e/1e67688aa0cc5139b6e05040f683a88f上⤴️長押しリンク開く押して下さいね☺️(長期入院中の弟へ飛びます)今週の日曜日に関西へ行きま〜す🚙それで病棟のスタッフの方に電話して面会に行くことを伝え何かいるのがないかと聞いたら『今のところないけど出来ましたらTシャツとジャ―ジのズボンがあれば!」とそして公休日であるマントは父さんがベッドで寝ている間に買い物に行きました。メンズ向きの店なので還暦の弟が着るTシャツとズボンを選んだけど少し派手じゃないかと思いましたが買いました!前回面会したときはまだ感染したらいけなかったからオンラインの面会でした。今回はどうでしょうか?関西の病院面会へ行く😄

  • ブログ終了まで介護日記を綴る🥳

    gooブログが終了するとお知らせがありました😨出来たらまだ続けて欲しいけどまぁ〜事情もある事だし他のブログへ引っ越しも考えましたがスマホでブログ更新しているもんで・・何だか戸惑ってしまいやる気低迷になる?マントこのブログを初めてから16年!!もうそろそろブログを卒業しょうかと・・だから終了するまではマント夫婦の日記を更新します。そして一冊だけでも書籍注文できるのであればブログを書籍化しょうかと考えています?最初は犬ブログ「大・ともども」~「親子介護日記」そして「マントの介護日記」になりました🤗皆さまそれまで頑張って更新していきますので宜しくお願いします✨この頃の父さんの様子です固縮があってパッド交換が大変・・物凄い力で手を握っているところの皮膚が真っ赤になる位の力なんですよ?膝も伸ばしてくれなく本当にやり...ブログ終了まで介護日記を綴る🥳

  • 手入れ出来なくて、ごめんね🌷

    我が庭に花壇があります入院する前に剪定したり雑草を抜いたりしたけど今はかがむのが難しくなって花を枯らしたり雑草は除草剤を撒いたりしました😔だから今ある花やハ−ブを紹介しますね!八重チューリップまだまだ咲いていません🌷カモミールは花壇に植えていたのにこぼれ種が落ちたのか?通りに咲いているもんで踏まないように通ります😅次はハ−ブで花壇に植えていますが成長が早くロ−ズマリ―なんか伸び過ぎ大きくなりすぎて剪定するけどまた伸びるのよ・・気がついたのだけど初めて花が咲いているの☺️ロ−ズマリ―はニオイがきつく素手で触ると匂う。。むらさき色の花は小さくて可愛い💜ミントですこれがまた育ち過ぎると厄介なのです!入院する前に枯れていた抜いたりしたけどあまりにも根が延び過ぎてもう〜全部抜くのは大変でした。虫除けのつもりで買った...手入れ出来なくて、ごめんね🌷

  • 5ヶ月経ちましたよ!

  • いつか・・やってみたい🤗

    今日も元気ハツラツのマントで〜す✌️子供の頃からいつかはと想い焦がれたことがあり恋愛じゃないですよ!🩷旅行は金婚式だから行きたいけど✈️その想いは今だに叶うこと無し・・😂いやいや違うの!!股関節脱臼で産まれたマント成長しても一生股関節の病気と付き合いいつかは叶えたいのがありましてそれは小学生・中学生になって運動会で走るのがマントが絶対叶える夢でありしかし何度走ってもビリ(べべた)で悔しかった(⁠ب⁠_⁠ب⁠)どうして4等になれないの?この病気の影響で走ることは無理なのかと・・子供心に思った!!大人になっても走ること事態なくなり反対に赤ちゃんを自然分娩で出産することは脱臼する恐れがあると云われ陣痛促進剤の点滴を受けて1時間30分で出産しました。だからこの頃走るのを諦めていますがマラソン中継を観ているとマント...いつか・・やってみたい🤗

  • もう・・そろそろ直したい?

    昨日は朝・夕頃にバケツをひっくり返したようなどしゃ降りの雨が降りました🌧️近頃は気温も上昇してきだしたからエアコンも点けなくなりました。しかし朝方はやはり冷えるのか暖房ONに・・父さんとマントの掛け布団と毛布はまだ冬状態今年は寒暖差が激しかったので桜も遅かったしもうそろそろ毛布は直したいけど父さんもマントも足元が冷え〜るのよね😔ハッキリしない気温や天気に惑わされる・・ところがそんなマント夫婦なのに我が息子冬でも掛け布団を無し暖房と肌布団と毛布で過ごしていました?今では毛布だけ何故その状態で過ごせるのかそれは体型に関係しているのそう何です息子ぽっちゃり体型なんですよ!「痩せなさい!」と言うけど誰に似たのか頑固(爺さんですね)親が言っても駄目だから本人が自覚するまで!待っています・・え〜と相撲の力士さんと体型...もう・・そろそろ直したい?

  • 息子の弁当

    我が息子の弁当紹介で御免なさい☺️365日土・日曜日の休み以外は毎日弁当を作っています🍱朝の4時30分に起床して朝食と父さんの身支度準備しながら作っているので大変です。この頃は冷凍食品という便利な物のがありそれを利用しながら作っています。結構な冷凍食品もめちゃ味見すると美味しいですよ✨だから我が家の冷凍室に色んな食品が入っています。息子の弁当横にスライドしながら観て下さいね🙇息子が仕事から戻って来ていつも弁当の中を開けてみたら全部食べています!半分は冷凍食品なのにほんと嬉しいですね😄出来たら・・マントの手作りおかずが良いのだけど朝は時間に追われて忙しいから息子よ我慢して下さい!!母より息子の弁当

  • 眠り婆になりたい・・😴

    朝・晩は冷えるけど昼間は暖かい☀️この頃思うことがあり介護・仕事・睡眠なのです!介護は皆さんの手助けでヤッてるやってる☺️仕事はマント偉いと思わないから頑張ってる〜!!睡眠は問題あり眠いよ〜😴(眠り姫にいや眠り婆になりたい☺️)夜7時にバッド確認しやっていなかったらアラ−厶セットの10時までは起きてないと寝ると無意識にアラ−厶を押してしまう可能性あり?だから10時それから寝ると夜中の2時にまた起きてパッド交換をする。。もしその時に尿失禁していたら全部取り替えてしまいあとは目覚めて寝られない😣そして朝方の4時30分に起床する!めちゃ寝不足だ!!けど短時間で熟睡するタイプだからまだ体調が悪くならないのが不思議ですね?しかし仕事から戻り家事を遣り終えたあと一息休憩してスマホを見ているといつの間にかコックリと頭が...眠り婆になりたい・・😴

  • 桜通り🌸散歩

    公休日の今日お天気も良さそうだし木曜日は雨が降る予想で11時に訪問介助のスタッフが来る前父さんに桜🌸を見せるため自宅近くの桜通りへ散歩に行きました🧑‍🦼満開でしたこれを逃すともう散り始めるみたいです?今日小規模の利用者さんやスタッフさん達も車で花見見物に行ったそうです。父さんも公園に連れて行けば良いけど公休日で近くにも桜が咲いているしここは見物に来る人もいなく散歩するには抜群な所です!「父さん桜だよ綺麗だから目を開けて・・」と言ってももう桜だと理解しているのか?マントには分からない😔まぁ〜いつも休みのときは家の中だからたまには外へ散歩するのも良いのじゃないかしら?森山直太朗桜🌸https://youtu.be/p_2F2lKV9uA?si=OFddVjltV1046OoS上⤴️長押してリンク開く押して下さ...桜通り🌸散歩

  • 長期入院中の弟

    マントには10歳違いの弟がおります。今まで弟のことで詳しい事を書いていないような?兄が二人認知症の兄と心臓病の持病がある兄だから両親がいなくなった今弟の面倒(入院中)はマントがみないとね・・しかし今父さんの介護で自宅で看るのが難しく病院の了解を得て長期入院でお願いしています!母の介護で関西に住んでいた頃弟が外出した時には一緒に看ていました。。今は年に2回しか関西に行かれないそれでも弟は面会室で泣きながら「姉ちゃんまた来てや・・」と言うマントも出来る限り面会に行きたいけど?☺️昨年弟は還暦でしたのでTシャツとズボンをプレゼントしました🎁何故?弟が入院する事になった理由は『統合失調症』という精神疾患の病気子供の頃は普通の弟でした中学生になった頃から心の病がマントが気を付けてみたら良かったけど結婚して子供も居た...長期入院中の弟

  • パ−キンソン病の末期症状

    この頃の父さん段々とパ−キンソン病の末期症状に近くなっている感じがします?末期症状には歩行困難・嚥下障害・ジスキネジア幻覚・認知機能障害・躁うつ・自律神経障害などがあります。【末期症状】・歩行が困難になり車椅子や介助を必要とするようになる・身体のバランスがとれず転倒する・身体の動きが制限されてうまく発音できなくなる・食べ物を食べにくくなる飲み込みにくくなる・幻視や認知機能低下から興奮しやすくなる・手足が勝手に動いたり口が勝手に動いたりする(ジスキネジア)【経過】・パ−キンソン病は中脳の黒質のドパミン産生細胞が減少することで起こる病気・何年もかけてゆっくり進行する・症状が進行すると薬の効果が不安定になり薬の持続時間が短くなる・最終的に立つ事が困難になり全面的な介護が必要になる可能性があるこの様に書き込みして...パ−キンソン病の末期症状

  • 訪問看護と訪問リハビリ

    昨日は訪問リハビリと訪問看護の日です訪問リハビリは毎週木曜日の13時20分から訪問看護は毎月初めの14時30分からです!4月から男の理学療法士さんになり父さんはいつも通り「%0+〆@☆」と言葉になっていないが一緒懸命喋っていました?血圧と体温を測りそのあとマッサージで身体をほぐし父さん腕と膝が固縮するので有り難いです!しかしこれも一時的なもので固縮はまた繰り返し始まります?立たせる動作をしたついでに体重計で体重を計ったら46kgだったそうで前回より3kg減っています・・食事は残さず完食しているのに病気のせいで太らなくなったのでしょうか?そして理学療法士さんが帰ったあと訪問看護の方が来ました。やはり血圧と体温を計って聴診器で胸とお腹の音を聴いていました。その後に便が緩んでいることを話したら摘便をすることにな...訪問看護と訪問リハビリ

  • 私のストレス解消法

    まだまだ寒いこの頃体調崩していませんか?マントは元気ハツラツ午前中に自治会費の集金に1件毎にまわりました留守の家もありましたが12件のうちあと5件残すだけ・・残りは日曜日に訪問しま〜す🚶週5日デイに行っている父さん🚙行っている間は安心して仕事に没頭出来ます自宅に戻ると寝るまで戦いが始まる(笑)特に寝かしてから翌朝までがマントは落ち着いて寝られない😔アラ−厶をセットしていても知らぬ間に止めている?睡眠不足が続くとめちゃ爆睡してしまう😴そして夜中の2時に尿がしたくなって起きそのあと父さんの部屋でパッド交換するのだけど時々尿失禁していたら最悪・・全部脱いで着せてラバーシ―ツもやり替えるの。。一番大変なのは便が緩んでいるときこの4日前から緩み気味で何故だか夜中に便失禁して大変・・お尻を丁寧に拭いてオムツ交換し汚れ...私のストレス解消法

  • 一口食〜刻み食へ

    いつ頃からだったか?このような食事を父さんも食べていたよね・・今じゃ嚥下障害がある為に食べられなくなったこの前までは一口大にトロミをかけていたけど食事をしたあと口の中でモグモグしている?だから誤嚥にならないよう粗刻みに移行特に肉や硬い食物は細かく刻んでいる😅今朝の朝食の献立🍚全粥は前もって鍋でご飯を柔らかくして冷めたら冷凍室へいれて置きます。副食はゆで玉子とミックスサラダ、ポテトサラダも細かく刻んでいますあとは柔らかいから大ざっぱに切っています。その上からトロミをかけています。デザ−トはバナナ🍌を粗刻みにしてヨ−グルトをかけました🤗夕食の献立🧆全粥、鯖にスナップえんどうは粗刻みにトロミをかけるそれと長芋と胡瓜の酢の物最後はロ−ルキャベツス−プも粗刻みにトロミをかけるお茶や味噌汁にもトロミをいれています。こ...一口食〜刻み食へ

  • 音楽療法♫

    音楽療法とは・・音楽の持つ力を活用して心身の障害の回復や機能の維持改善生活の質の向上などを目的としたリハビリテーションの一種です。【音楽療法の目的】・身体的、感情的、認知的、社会的なニ−ズに対応する・脳を活性化し心身に良い影響を与える・精神的な安定を促し不安を和らげる・身体の運動性を向上させる・記憶や感情を呼び戻しコミニケーションを支援する朝食のときから父さんに音楽を聴かせて10日が経ちますが変化はありません?レビー小体型認知症の影響があるのかも・・好きな演歌好きな小林旭の歌を聴かせても歌わないし顔の表情もなくたまに怒ることがある。けど静かに聴いている日もあったりして日数がまだまだ浅いからね脳の活性化し精神の安定を促するようにこれから根気よく音楽を聴かせます♫ピンクレディーやフォ―クソングなど様々な音楽を...音楽療法♫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホリヌキマントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホリヌキマントさん
ブログタイトル
マントの介護日記
フォロー
マントの介護日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用