chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガンプラの山を崩せ http://schizophonic9.blog103.fc2.com/

ガンプラのパチ〜塗装までの作成記と玩具レビューのサイトです。

ガンプラは一度パチ組レビューの後、大抵全塗装したものをUPしたりしております。他は主に燃え系玩具レビューがメインのサイトでございます。

コスモ星丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/02

arrow_drop_down
  • MG ガンダムベース限定 ザクウォーリア(ライブコンサートVer.) レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりガンダムベース限定 ザクウォーリア(ライブコンサートVer.)です。これで今年の更新は最後となります。一年間ありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください。...

  • プラモ向上委員会 ボルテックススターラー ターボ

    様々な塗料を自動でかき混ぜてくれるというボルテックススターラーターボ。ちょっと楽しそうだったので買って使ってみました。価格は7,150円です。...

  • COMBAT ARMORS MAX 1/72 コンバットアーマー ダグラム Ver.GT

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXより漫画Get Truth 太陽の牙ダグラム版となるダグラムVer.GTです。...

  • コトブキヤM.S.G 3mmブーストエフェクト

    コトブキヤM.S.Gシリーズで新しく3mmブーストエフェクトが登場。価格は990円です。...

  • ハセガワ 1/350 矢矧 完成編

    (画像クリックでレビューへ)今日のプラモ完成品は以前から進めていたハセガワ1/350 矢矧です。...

  • 30MM エスポジットθ レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MMシリーズよりエスポジットθです。...

  • ヘキサギア ガバナー ヘヴィアーマータイプ:ルーク レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリーズよりガバナー ヘヴィアーマータイプ:ルーク です。...

  • HGUC ジム・スパルタン レビュー

    今日のレビューはHGUCよりジム・スパルタンです。...

  • ブラザー カッティングマシン スキャンカットDX用小文字カット用キット

    前回軽く紹介したカッティングマシン スキャンカットDX SDX85に対応する小文字カット用キットが届きました。こちらは大体7,150円ほどで発売されているスキャンカットDX用のアクセサリで小さい文字のカットなどをするための刃などがセットされています。...

  • HG バイファム スリング・パニアー装備型 レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは銀河漂流バイファムより新しくキット化されたHG バイファム スリング・パニアー装備型です。...

  • ガンダムアーティファクト phase3 レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはガンダムアーティファクトシリーズのphase3です。...

  • HGCE ストライクダガー レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGCE よりストライクダガーです。...

  • 30MS ララネル [カラーB] レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MSシリーズよりララネル[カラーB]です。...

  • HG水星の魔女 ガンダムファラクト レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG水星の魔女シリーズよりガンダムファラクトです。...

  • PG ミレニアム・ファルコンを作る その7

    前回片側のクチバシ部分を塗ったPGミレニアム・ファルコン。今回は反対側を作っていきます。こちらも作りは似たようなもので丸穴の奥にあるゴチャメカ部分は別パーツ可されています。...

  • HGUC ガザC レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは2006年に発売されたHGUC ガザCです。...

  • ブラザー カッティングマシン スキャンカットDX SDX85

    最近は細かい自作パーツを3Dプリンタで作る事が多いのですが、薄いプラ板も揃えて加工したいという事やマスキングシートのカットなどもしたいと思いブラザーのスキャンカットDX SDX85というカッティングマシンを買ってみました。今回はとりあえず使ってみるというファーストインプレッション的な物となります。...

  • EG RX-93ff νガンダム レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはEGよりRX-93ff νガンダムです。...

  • HG デミトレーナー用拡張パーツセット レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは前回紹介したデミトレーナーに対応するHGデミトレーナー用拡張パーツセットです。...

  • HG水星の魔女 デミトレーナー レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG水星の魔女シリーズよりノーマル仕様のデミトレーナーです。...

  • PG ミレニアム・ファルコンを作る その6

    全開コクピットなどを作り終えたPGミレニアム・ファルコン。今回から本体部分を進めていきますがまずはクチバシ部分です。クチバシ部分の凹んだ丸穴部分はこのようなパーツ分割で別パーツ化されています。...

  • ヘキサギア オルタナティブ メッサーフロート レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはコトブキヤヘキサギアシリーズよりメッサーフロートです。...

  • HG ダリルバルデを作る その1

    デザインはもちろん機体ギミックなども面白いので今回から作っていく事にしたHGダリルバルデ。合わせ目はほとんど出ないキットなのですが腹部や武器に一部出るのでその部分は接着しておきます。ただアンカー部分は少し手をいれようと思うのでこちらはまだ接着していません。...

  • 30MS オプションヘアスタイルパーツ Vol.6 レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MSよりオプションヘアスタイルパーツ Vol.6です。...

  • RG RX-93ff νガンダム レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューは福岡の立像をモチーフにしたRG RX-93ff νガンダムです。...

  • HG水星の魔女 ダリルバルデ レビュー

    (画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG水星の魔女シリーズよりダリルバルデです。...

  • ハセガワ 1/350 矢矧を作る その27

    最後の仕上げを進めている矢矧。残していた110cm探照灯ですがこちらはクリアレンズが別パーツ化されているので裏側にミラーフィニッシュを貼っておきます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コスモ星丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
コスモ星丸さん
ブログタイトル
ガンプラの山を崩せ
フォロー
ガンプラの山を崩せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用