拙著『我らの不快な隣人』などで、統一教会の信者を監禁して脱会させる強制説得の実態を暴いてから・・・
拙著『我らの不快な隣人』などで、統一教会(統一協会)の信者を監禁して脱会させる強制説得の実態を暴いてから、水面下で批判を浴びるようになった。沈黙は腹ふくるる技なり。飛んでくる火の粉は払うべし。
2021・7・29金メダル最多17個「ラッシュで支持率上昇」の目論見外れた菅内閣 五輪終了後は「政府への怒りが集中する」 2021/07/30 19:00 ーアエラ(略) 6月に英国で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)で記者団に対応した際、東京五輪・パラリンピック開催について、「感染対策の徹底と安全安心の大会について、私から説明をさせていただき、全首脳から大変力強い支持をいただいた。私自身、改めて主催国の総理大臣として、...
2021・7・28早朝の散歩は気分を清浄にさせてくれる。自分の精神がきれいになったような感じがする。黒柴RYOのおかげでもある。距離は1キロに延びた。興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ ...
2021・7・27安倍前首相の不起訴、一部は不当 「桜」夕食会で検審7/30(金) 朝日新聞13:26配信 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を政治資金収支報告書に記載していなかった事件で、安倍氏を不起訴とした東京地検特捜部の処分の一部について、東京第一検察審査会は「不起訴不当」とした。議決は15日付。関係者への取材でわかった。【写真】検察審査会の流れと「起訴相当」とされた主な事件 議決...
2021・7・26東京五輪で特別派遣された兵庫県警でクラスター12人が発生した驚きの理由 2021/07/28 11:30 東京五輪・パラリンピックが盛り上がる一方、新型コロナウイルスの感染拡大がとまらない。東京都では7月27日の新規感染者数が2848人と過去最大を記録した。 その中に含まれているとされるのが、全国から集められた東京五輪の警備を担当する特別派遣部隊の警察官だ。その部隊に属する兵庫県警の巡査部長ら4人のコロナ感染が2...
2021・7・25イデオロギーなどほとんど関係ない。個人独裁が問題なのだ。習近平しかり、プーチンしかり。習近平氏が幹部に激怒「私の指示がなければ、まさか仕事をしないわけではあるまいな」西岡省二ジャーナリストhttps://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20210727-002500302点の写真を是非見てもらいたい。スクリーンに映し出された習近平氏=今年6月28日(写真:ロイター/アフロ)「責任感の欠如」「怠惰」「おざなり」――...
2021・7・23書いたかどうか忘れたが、黒柴(RYO)を飼って、2カ月半。RYOのおかげで、朝は気分すっきり。遅くとも朝5時30分には散歩に出かける。まだ暑くないのですがすがしい。ところで、コロナすごもりで、犬を買う人が増えているという。実際、値段は暴騰している。飼い方はそれほど難しい訳ではないけど、動物病院は混雑しているようだ。自分は日傘をさして、散歩させているバカもいる。地面は熱している。犬の足はヤケド...
2021・7・24五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命7/24(土) 22:06配信7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛...
2021・7・22松江は連日、最高気温34度。例年の傾向では、33度を超えると心身がおかしくなっていた。だから、もうぐだぐだ。ポジティブに1日を過ごしたいと思っても(;_;)興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ...
2021・7・211年延期決定の安倍前首相 開会式ドタキャンに「敵前逃亡」と猛批判7/22(木) 18:16配信「オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」【写真あり】7月23日の開会式を欠席すると表明した安倍晋三前首相総理大臣を辞任後も冒頭のように、各所で東京オリンピック・パラリンピックの開催を強く訴えてきた安倍晋...
2021・7・20世界同時多発の異常気象は、地球温暖化が原因ということで、世界の科学者の見方はほぼ一致している。ということは、異常高温、異常暴雨は、地球温暖化が収まらない限り、常態化するということだ。少なくとも、小生が生きている間は、続く。1時間に200ミリの雨もあるだろうし、地下道で溺れ死ぬといった出来事がニュースになるのは近いかもしれない。世界の社会経済活動をマイナスにして、世界が一致して1970年代のレベ...
2021・7・19小池都知事、過労で入院時の記録を都庁が「文書なし」と回答する異常澤 章:元東京都選挙管理委員会事務局長過労による入院から一転、東京都議会議員選挙のサプライズ応援で“子分たち”の窮地を救い、IOCのバッハ会長から誕生日をお祝いされるなど、全快とはいえないまでも、活力を取り戻しつつあるようにみえる小池百合子東京都知事。だが、入院時の詳細や、副知事への業務の引き継ぎについて、都は情報公開請求に対し...
2021・7・18日本が台湾有事に介入したら核攻撃、中国で拡散した動画の危険度 古森 義久 2021/07/21 06:00 「日本が台湾有事に軍事介入すれば、中国は即座に日本への核攻撃に踏み切る」という戦略をまとめた動画が中国全土に拡散した。 この「日本核攻撃戦略」は米国、インド、韓国、台湾などで多数のメディアによって報道された。だが当事国の日本ではまだあまり報じられていない。中国政府や軍当局が公式に表明した戦略ではない...
2021・7・17丸山達也さんは 前職は国家公務員(総務省)総務省消防庁国民保護室長 で、1992年3月に 東京大学法学部を卒業後 、1992年4月に 自治省(現在の総務省)に入省 し、その後は 埼玉県、長野県、島根県に出向 し、2016年4月から総務省消防庁国民保護室長を務めた後は 2018年12月に総務省を退職 しています。 そして丸山達也氏は、 2019年の島根県知事選挙に無所属で出馬し自民党推薦候補、初当選 を果たしていますが、 島...
2021・7・16朝日新聞デジタル天皇陛下の開会式出席、島根県知事「お願いできるか」 朝日新聞社 2021/07/09 17:30 定例会見にのぞんだ島根県の丸山達也知事=2021年7月9日午後1時0分東京五輪・パラリンピックをめぐり、島根県の丸山達也知事は9日、大会の名誉総裁を務める天皇陛下が開会式に出席する方向で調整が進んでいることについて、「国論を二分している五輪で、天皇陛下に本当にお願いできる状況なのか。お願いできる立場なの...
2021・7・15桐花大綬章がほしい…山口県、河村建夫議員の「迷走」に自民党内が大混乱に陥っている7/18(日) 6:02配信 くすぶっていた保守分裂の火種が燃え上がっている。 山口県選出の自民党参院議員・林芳正氏が衆院山口3区への鞍替えを党内で宣言、次の総選挙で現職の元官房長官・河村建夫氏と真っ向勝負を演じる見通しとなった。 下馬評は林氏が優勢だ。 「3区最大の票田の宇部興産は、これまで河村さん支持でしたが、林さん...
2021・7・147月1日、中国共産党100周年の記念式典での習近平国家主席(写真:新華社/アフロ)© JBpress 提供 7月1日、中国共産党100周年の記念式典での習近平国家主席(写真:新華社/アフロ)(譚 璐美:作家) 7月1日、中国では「中国共産党創立100周年」の記念式典が、北京の天安門広場で盛大に開催された。習近平・国家主席は演説で、中国共産党は「中華民族の偉大な復興のために、歴史書を光り輝かせる偉大な業績を上げた」、...
2021・7・13東京五輪「反対」、28カ国で57% 米仏など世論調査 朝日新聞社 2021/07/14 06:55 世論調査会社IPSOSは13日、米国やフランスなど28カ国を対象にした、夏の東京五輪についての世論調査結果を明らかにした。開催すべきかとの質問に「反対」と答えた人は57%で、賛成の43%を上回った。 調査は5月21日~6月4日にオンラインで行い、28カ国の計1万9510人が回答した。 国別では、開催に反対の市民は、韓国(86%)や日本(78%...
...
2021・7・11雨が一段落して、猛暑になるかと思いきや、また大雨。雷鳴と大雨で、寝つけなかった。この異常気象は、地球温暖化に起因する(ただし、メカニズムは科学的には解明されていないはず)。だとすれば、こんな予測不可能な突然の転向異変は、今後10年は続く。覚悟しなければならない。興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ...
2021・7・10河野太郎大臣のことである。職域接種、なぜ一時停止に? 河野氏の説明、混乱に拍車 朝日新聞社 2021/07/10 17:00 新型コロナウイルスのワクチン供給をめぐり、政府内の調整を担う河野太郎行政改革相の対応が混乱に拍車をかけている。モデルナ製ワクチンを使う職域接種は、新規受け付けが止まったまま。申請済みの企業や大学でもスケジュールの先行きは不透明だ。 驚きが広がったのが、6日の河野氏の記者会見での発...
2021・7・9まったく積極的な1日が過ごせないことにイラッとして、雨が途切れたところを見計らって、RYOの初散歩にトライした。トロトロタラタラと歩くので、少々イラッとしたがスーハースーハー。シッコもウンチも、うまくいった。まぁ、これから10年の付き合いです。興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ...
2021・7・8鬱陶しく、しつこい雨。ときおりバリバリと音がする。...
2021・7・7<気象庁は7日午前5時9分、島根県東部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表した。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているとして、警戒を呼びかけている。 同日5時40分には、松江市付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとして「記録的短時間大雨情報」を出した。>(読売新聞)明け方にバリバリという...
2021・7・6【横浜市長選】元長野県知事・田中康夫氏が出馬意向 「なんとなくクリスタル」で文藝賞、衆・参議員も7/6(火) 5:01配信神奈川新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/06931c61400accad0e932ce997bba6a846f99da3 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)を巡り、元長野県知事で作家の田中康夫氏(65)が無所属で出馬する意向を固めたことが5日、分かった。市長選に立候補を表明するのは7人目。8日...
2021・7・5 最上流部の盛り土ほぼ崩落 静岡県がドローン映像公開 朝日新聞社 2021/07/04 21:25 熱海市伊豆山の大規模土石流で、県は4日、土石流の最上流部にあった盛り土がほぼすべて崩落し、大量の盛り土が流れたことで被害が拡大したと推定されるとの見解を示した。川勝平太知事は記者会見で、専門家の意見を聴きながら検証し、盛り土ができた経緯や土石流との因果関係を調べる考えを示した。 県によると、2010年以降に国交省...
2021・7・4安倍晋三前首相〝反日フルボッコ〟の流れに発行元が猛反論「卑劣なレッテル貼り」東スポWeb大炎上する安倍前首相 安倍晋三前首相(66)の「反日的な人が五輪開催に強く反対している」発言が大炎上している。 安倍氏は発売中の月刊誌「Hanada」で櫻井よしこ氏と対談し、東京オリンピック・パラリンピックについて「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対して...
2021・7・3遠縁の親子と会食会。興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ...
2021・7・2数カ月前から、立ち上がろうとするとよろけたり、歩いているとき躓きそうになるようになった。60代以上の特徴だそうだ。でも、足腰には自信があったので、ものすごく不思議な感覚であった。考えてみると、赤柴犬のチャン太が交通事故死してから、毎朝3キロの散歩(ウォーキング)をしなくなった。それが原因で足の筋肉が萎えてしまったのだ。なるほど!あと10年をポジティブに生きる。そのためには足腰がしっかりしている...
2021・7・1岡山県津山市のブリーダーに頼んでいた黒柴が届きました。生後4カ月後。母子分離ぎりぎりの年頃ですが、とても安定しています。ブリーダーさんが名付けていたのはRYO。同じように呼ぶことにしました。ちょっと心配していたのは猫(びっこのチュンチュン)との相性ですが、まずまずです。これから10年。2031年6月まで一緒に暮らしていきます。 興味深い記事だと思われた方は↓ にほんブログ...
「ブログリーダー」を活用して、米本 和広さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。