chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら進学クリニック「進学コラム」 https://sakurashingaku.hatenablog.com/

千葉県北西部の高校受験情報のブログです。 公表されている情報をもとに、独自の視点で解説をしています。

さくら
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2009/03/01

arrow_drop_down
  • 737.公立入試を終えて

    こんにちは、さくらです。 18・19日で公立高校入試が終了しました。 受験生の皆さん、2日間の試験お疲れ様でした。2日間の受検状況が発表になっていますので、上位校(普通科、小金は総合学科)についてまとめておきます。学校名 定員 受験者18日→19日(欠席者) 19日段階の倍率 県千葉 240名 303名→303名(20名→20名) 1.26倍 県船橋 320名 549名→541名(38名→36名) 1.69倍 東葛飾 240名 471名→470名(21名→22名) 1.96倍 千葉東 320名 416名→415名(4名→5名) 1.30倍佐倉 280名 358名→358名(3名→3名) 1.2…

  • 736.公立入試に向けて

    こんにちは、さくらです。公立入試の志願変更が終了し志願者数が確定しました。 上位校(普通科、小金は総合学科)の志願状況は以下のようです。学校名 定員 志願者(志願変更での増減) 倍率 県千葉 240名 323名 (-2名) 1.35倍 県船橋 320名 587名 (-27名) 1.83倍 東葛飾 240名 492名 (-28名) 2.05倍 千葉東 320名 420名 (-12名) 1.31倍佐倉 280名 361名 (+7名) 1.29倍 薬園台 280名 466名 (-4名) 1.66倍 市千葉 280名 420名 (-9名) 1.50倍 小金 320名 508名 (-16名) 1.59倍…

  • 735.公立入試志願変更状況

    こんにちは、さくらです。今日と明日は公立入試の志願変更です。 上位校の1日目終了時点の途中経過をまとめておきます。(普通科、小金は総合学科)願書提出段階からの増減数と倍率の変化県千葉 -2名 1.35倍 → 1.35倍 県船橋 -22名 1.92倍 → 1.85倍 東葛飾 -21名 2.17倍 → 2.08倍 千葉東 -11名 1.35倍 → 1.32倍佐倉 +7名 1.26倍 → 1.29倍 薬園台 -4名 1.68倍 → 1.66倍 市千葉 -9名 1.53倍 → 1.50倍 小金 -14名 1.64倍 → 1.59倍倍率が高かった東葛飾と県船橋は20名以上抜けています。 東葛飾は2倍を切…

  • 734.公立入試志願状況

    こんにちは、さくらです。県教委のホームぺージに公立入試の志願状況が発表されました。 さっそく上位校(普通科、小金は総合学科)の志願者数と志願倍率を見てみましょう。前の( )は昨年の志願者数と増減、後の( )は昨年の志願倍率です。 県千葉 325名 (372名、-47名) 1.35倍 (1.55倍) 県船橋 614名 (669名、-55名) 1.92倍 (2.09倍) 東葛飾 520名 (482名、+38名) 2.17倍 (2.01倍) 千葉東 432名 (431名、+1名) 1.35倍 (1.35倍)佐倉 354名 (447名、-93名) 1.26倍 (1.60倍) 薬園台 470名 (426…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら進学クリニック「進学コラム」
フォロー
さくら進学クリニック「進学コラム」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用