chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sound of Musik http://soundofmusik.seesaa.net

NHK-FMサンセットパークリクエストからGETした曲を中心にイチオシのナンバーを紹介します。

旅行やドライブなどアウトドアへ持って行きたい曲でオリジナルコンピレーションを作るべくせっせとリクエスト書いています。皆様のコレクションに参考になれば幸いです。またラジオネタやその他の音楽ネタも書いていきます。

JC
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2009/02/26

JCさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
テレビブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,342サイト
ラジオ・ラジオ番組 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,231サイト
CDレビュー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,174サイト
音楽ダウンロード 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
テレビブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,342サイト
ラジオ・ラジオ番組 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,231サイト
CDレビュー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,174サイト
音楽ダウンロード 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
テレビブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,342サイト
ラジオ・ラジオ番組 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,231サイト
CDレビュー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,174サイト
音楽ダウンロード 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 178サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 採用曲No.035

    採用曲No.035

    On Air No.035 Lonely Rider / 向井滋春オリッサ by ベターデイズ 邦題 「ロンリーライダー」 放送日 2007−08−22 WED リクエスト ノーマル ジャンル レゲエフュージョン カテゴリー NIGHT CRUISIN' & MVP この曲はまさかライブラリーにあるとは思ってませんでした。しかもこんな長い曲を番組のラストにかけて頂き感無量です。 向井滋春さんは日本を代表するトロンボーン奏者です。トロンボーンは渋くて実に良い楽器ですが、なかなかフューチャーされない楽器でもあります。また非常に難しい楽器で、腕..

  • 採用曲No.034

    採用曲No.034

    On Air No.034 Smile In Your Face / Boo featuring Muro by Post Soulman 邦題 「スマイルインユアフェイス」 放送日 2007−07−24 TUE リクエスト 「オールリクエスト」 ジャンル Jポップ カテゴリー SEASIDE 2008年3月までの放送では「リクエスト保留」ってありましたよね?この曲も一週前の17日宛てに出したものだったのです。この時はオールリクエスト用に別の曲をリクエストしましたので、ちょっと複雑な感じもしました。その後は2週様子を見るようにしていました。 Booさんや..

  • 採用曲No.033

    採用曲No.033

    On Air No.033 海が欲しいのに / 畠山美由紀 by Wild And Gentle 邦題 「海が欲しいのに」 放送日 2007−不明 TUE リクエスト ノーマル ジャンル Jポップ カテゴリー SEASIDE 夏という事で、それらしい曲をリクエストしました。 畠山美由紀さんはキャリアもあって曲も自分で書いたりしています。低音で落ち着いた感じのシンガーです。この曲も夏の昼下がりに外で聴くにはもってこいのナンバーです。フュージョンチックで暑さと涼しさを兼ね備えていて、気持良い仕上がりになっています。

  • 採用曲No.032

    採用曲No.032

    On Air No.032 My Everything / Jennifer Brown by 不明 邦題 「マイエヴリシング」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー NIGHT CRUISIN' この曲のカテゴリーはNIGHT CRUISIN'にしましたが、夕方浜辺で聴くとハマリます。 ジェニファーブラウンはマイナーではありませんが、CDを手に入れるのが難しいみたいですね。この曲もどのCDに収録されていたのかさっぱり分かりません。廃盤になっているようです。ヒット性の高い曲で、特に日本人好みのスローバラードラ..

  • 採用曲No.031

    採用曲No.031

    On Air No.031 Only Get So Far / Brides Of Destruction by Here Come The Brides 邦題 「オンリーゲットソーファー」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ハードロック カテゴリー NIGHT CRUISIN' この曲は曲名が分からぬまま録音されていたもので、不完全でもあったのでなんとか曲名を割り出そうと必死にサビの部分をヒアリングして、ようやく割り出す事に成功。 このグループの詳細は分かりませんが、実に味のある演奏をしています。派手なプレイは無く、ドラマチ..

  • 採用曲No.030

    採用曲No.030

    On Air No.030 Split Coconut / Dave Mason by Split Coconut 邦題 「スプリットココナッツ」 放送日 2007−07−11 WED リクエスト ノーマル ジャンル フュージョン カテゴリー SEASIDE & MVP 水曜日に関してはこの辺の日付がノートに記録されています。確かこの時大地震があり、被災地にも虹が架かるといいですね。というコメントと共に番組の頭でかけて頂きました。 デイヴメイスンはロック系のギタリストですがフュージョン界でも活躍しています。あの髭とテレキャスターがトレード..

  • 採用曲No.029

    採用曲No.029

    On Air No.029 スピード / ラブハンドルズ by Blues Pop Man 邦題 「スピード」 放送日 2007−06−不明 FRI リクエスト ノーマル ジャンル Jポップ カテゴリー STREET やっと金曜日初採用です^^当時の金曜日は邦楽でした。金曜日はしりとりリクエストが4曲だったので、ノーマルリクエストがかかる率が極めて低い曜日でした。また邦楽目当てのリクエスターさんの多いこと。邦楽に疎い私には悪戦苦闘です。 そういう私なのでこのラブハンドルズに関しては全く知識がありません。この曲は某FM番組でかかったのを偶々録音してあったの..

  • 採用曲No.028

    採用曲No.028

    On Air No.028 Show Me / The Pretenders by Learning To Crawl 邦題 「ショウミー」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー STREET この曲もアウトドアサウンドには欠かせない曲です。 カリスマ的存在のクリッシーハインド率いるプリテンダーズ。80年代を代表する女性ヴォーカルバンドではないでしょうか。このアルバムは三枚目ということで脂が乗り切った感じです。どれもご存知のナンバーばかりです。この曲は哀愁を帯びた力の涌いてくる軽快なナンバーとなっています。 ..

  • 採用曲No.027

    採用曲No.027

    On Air No.027 Heartache Tonight / Eagles by Long Run 邦題 「ハートエイクトゥナイト」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー STREET またまた大好きなイーグルスのナンバーです。 今回は大好きなグレンフライのヴォーカルです。このアルバムはあの歴史に残る名盤「ホテルカリフォルニア」の次のアルバムということで物凄いプレッシャーがあったはずです。しかし流石はイーグルス、全く問題なかったみたいですね。前作の延長でもなく、全く別の路線でもなくイーグルスそのものに仕..

  • 採用曲No.026

    採用曲No.026

    On Air No.026 Torn / Natalie Imbruglia by Left Of The Middle 邦題 「トーン」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー MIDGREEN ナタリーインブルーリアのベストアルバム発売に合わせるように採用して頂きました。 彼女はオーストラリアのシンガーですが、ちょっと独特な歌い回しをします。粘りつくような感じです。それでいてたどたどしさは全くありません。英語じゃないのかと錯覚さえしてしまいます。爽やかで気持ちの良い楽曲が多く、しっかりとした個性を持っている..

  • 採用曲No.025

    採用曲No.025

    On Air No.025 Ventura Highway / America by Homecoming 邦題 「ベンチュラハイウェイ」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー MIDGREEN アウトドアには欠かせないナンバーです。 この曲のイントロを聴いた洋楽通の人は先ず戸惑います。「どっちの曲だ?」そう、ジャネットジャクソンが♪サムワントゥコールマイラヴァーでイントロサンプリングしているからです。若い人はジャネットの曲がオリジナルと思っている人多いみたいですが、こちらが本家本元です。アウトドアサウンドの..

  • 採用曲No.024

    採用曲No.024

    On Air No.024 Love To Have Your Love / Alessi by Words & Music 邦題 「愛を求めて」 放送日 2007−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー MIDGREEN またまたアレッシーです。しかもこれも違う曲でした。 この曲はヒット性はないものの、しっとりと落ち着いたナンバーに仕上がっています。アレッシーらしい一曲です。

  • 採用曲No.023

    採用曲No.023

    On Air No.023 Right Down The Line / Gerry Rafferty by City To City 邦題 「ライトダウンザライン」 放送日 2007−03−不明 MON リクエスト テーマ「アルファベット〜G」 ジャンル ポップス カテゴリー STREET 月曜日恒例のアルファベットリクエストです。ジェリーラファティに関してはもうひと方別の曲でリクエストありました。そう、あの大ヒット曲♪ベイカーストリートです。しかし選曲者東さんが選んで下さったのはこの曲でした。♪ベイカーストリートが送られてきたら、まず無理だろうなあと思っ..

  • 採用曲No.022

    採用曲No.022

    On Air No.022 The Boxer / Simon & Garfunkel by Bridge Over Troubled Water 邦題 「ボクサー」 放送日 2007−03−不明 不明 リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー MIDGREEN やっとパソコンが戻って来ての採用です。この曲は私にとって冬から春への季節の移り変わりを象徴する曲となっています。DJの松岡さんもこのコメントに共感されていました。 題名から分かるようにボクサーを歌った曲ですが、人生を季節に例えたような曲でもあり、長い冬を終えホッとした気分になる曲です..

  • 採用曲No.021

    採用曲No.021

    On Air No.021 Half A Mile Away / Billy Joel by 52nd Street 邦題 「自由への半マイル」 放送日 2006−12−不明 THU リクエスト ノーマル ジャンル ポップス カテゴリー STREET 2006年最後の採用曲です。この後悲劇が・・・パソコンが故障して年明け修理に出したところ、この時期はお時間頂きますとのこと。2ヶ月ほどかかりました。 ビリージョエルの歴史に残る名盤「ニューヨーク52番街」に収められている曲です。この曲にはいろいろお世話になりました。凹んだ時に勇気付けてくれた曲です。力強いテ..

ブログリーダー」を活用して、JCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JCさん
ブログタイトル
Sound of Musik
フォロー
Sound of Musik

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用