chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りりり
フォロー
住所
青森市
出身
青森市
ブログ村参加

2009/02/20

arrow_drop_down
  • お祝いメッセージ

    私の誕生日に4歳7ヶ月のお姉ちゃんがメッセージくれました文字は読めるけど、まだきちんと書けない4歳児「おたんじょうびおめでとうおばあちゃんだいすき」途中脱字あるし、「じ」や「き」が反対文字になってる初めてのお手紙というより、メッセージだね目の前で書いてくれましたとってもとっても嬉しくてギューッと抱きしめ涙が出ました大事に取っておくねとりあえず冷蔵庫に貼ろう!(僕ちゃんの手が届かない位置に!)お祝いメッセージ

  • KREVA in 弘前

    2月15日NHKの生放送番組、しゃべり亭の観覧に行って来ましたゲストKREVA観覧希望の応募したのが締め切り前日当選して良かった~秋田県や県外からのKREVAファンも多数いましたよ番組中にサインしてくれた似顔絵左の後ろ側にいるんだよな~目立つように赤色の洋服着てKREVAのポーズで思いっ切り手上げたけど…見えないステージに出て来た瞬間叫びそうになったの抑えて…そしたら涙が溢れて止まらなくなりました2020年のライブチケット手にして楽しみにしてたら、コロナ禍で中止15周年のツアーだったのでかなり悩んだと思う夏フェスも中止…この頃はコロナが恐ろしくて怯えて暮らしてたよね仕事するのも怖かった…一昨年ねぶたの前夜祭と子どもねぶたに参加してくれたKREVA見に行なかったから生KREVA久々(笑)私の大好きな音色も歌...KREVAin弘前

  • むくちゃん10年

    先月ですが、1月25日でむくちゃん亡くなって10年になりました10年ひと昔…早かったのか長かったのか…亡くなる2ヶ月前頃からのことはいまだにちゃんと覚えてる雪の多い年でした一日置きに病院に注射しに行って、夜は居間に布団敷いて三人で寝て…思い出すと涙出てくるけれど、バカ泣きはしなくなりましたここの家にむくちゃんとの思い出ないからなのかな…可愛かったな~むくちゃん10年

  • 岩木山

    三連休はお天気が良く、前の日までの大雪がウソのようでしたとにかく雪が多くてどこにも出かける事が出来ませんでした久々の青空久々のお出掛けこんな綺麗な岩木山見たら気持ちが晴れました岩木山

  • 新年

    明けましておめでとうございます豪雪です初詣とスーパーに2回行っただけで出かけていませんこんなお正月初めて日に何度も雪片付けに追われ、皆疲弊しています前の家でひとりで雪片付けしてたのに比べたら…ここの雪片付け楽(こんなこと言えないけど)でも体力なくなったし、普段動いていないのでキツかった寝起きすぐの雪片付けはやらないことにして、誰もいなくなってから雪片付けすることにしました本当は雪片付け好きなんだよね~健康な一年でありますように!新年

  • ひとりごと

    今日はふーちゃんの命日。4年目。大好きなユリを飾りました。数日前から仏壇真ん中に写真飾って話しかけてます。普段から話しかけているんだけどね。いまだに辛いとっても辛い…すごく寂しい…この気持ちは私が死ぬまで続くんだろうな…退院出来るって言ってたから、いなくなってしまうなんて想像もしてなった…たくさんいろんなとこに旅行してお花見て海見て、たくさんお酒飲んで、くだらないことで笑って…思い出たくさんあるけど、それでも寂しい。。。ひとりごと

  • 久渡寺

    久渡寺にて井上信平画伯の個展がありました久渡寺の石段は200段以上・・・途中に岩木山の絵を展示しています数年前に参拝して石段上りヘトヘトになったので、今年は数段上がり絵を見て・・・車で本堂まで行きました本堂には迫力満点の岩木山がたくさん岩木山の表紙のご朱印帳久渡寺

  • 飛行機雲

    名古屋小牧空港行きFDAと飛行機雲機体はゴールドでした肉眼で色わかる機体もあります写真にしたらほとんど青色に見える飛行機雲

  • お盆

    2024.8月ここに来て3回目のお盆お墓参りとお寺さんに行ったらヒマになってしまいました数日前にスーパーで見つけた豚バラ肉のパイカ「ふーちゃん好きだったよな・・・」入院してた時に、私に食べたいから作ってちょうだいって言って、たくさん作って病院に持って行ったんだよな・・・コロナのギリギリまだ面会できてた時だった久々に作ろうと思ってお肉買ったのはいいけれど、圧力鍋2つ処分してしまい・・・作れないさやさやちゃんからオシャレな調理器具借りて作りました泣きながらショウガ切って、泣きながら味見しました「トロトロにできたよ。食べてちょうだい」って写真の前に置いて号泣美味しい美味しいっていつも食べてくれてたパイカ肉今日は涙のスイッチ入ってしまったみたいいろんなこと思い出して写真に話しかけてますお盆だからいいっか~寂しいな...お盆

  • ねぶた2024

    ねぶた祭りが始まっています今年も見に行けず家でTVで見ています昨日たまたま二人から同時刻に「ここど~こだ?!」と、謎解きのようなLINEと写真が送られてきました二人とも建物写してたのですぐわかりましたあ!私が場所取りして見てたとこの看板見えてる!…2020年コロナ禍でねぶた中止になり、その翌年に仕事辞めたり引っ越したりで、今年で5回ねぶたみてない今日もTV観覧しますねぶた2024

  • 新札

    7月3日新札発行になりましたお祝い事でピン札欲しかったので、銀行行った時にダメ元で新札あるか聞いたらありました渋沢栄一様、初めまして。これからよろしくお願い致します渋沢様に慣れるのにどれくらいかかるんだろう?新札

  • 今年のスイカ

    今年のスイカ観察始まりました小さいの見つけた!家の前の花壇つぶして作ったスイカ畑可愛い「さわらないで」って言われてるのに、ひとりずつ呼んでは指差して・・・そしてさわる3歳児早く大きく美味しくなぁれ2024.6.28今年のスイカ

  • 夕張メロンがキターーーーー!

    夕張メロンが届きました食べ頃🍈完熟甘い~果汁たっぷり美味しい~今年も半分カットで贅沢にいただきました。どうもありがとうございます夕張メロンがキターーーーー!

  • 中華そば 純

    虎人旦那様と中華そば純へ券売機横にラーメンの説明あるけれど、ラーメン種類多すぎてよくわかんないもっとラーメン種類少なくてもいいと思うけど・・・って勝手なこと言ったりして写真があるとわかりやすいんだよねにぼし中華は虎人旦那様ニボニボしてそうだったのと「新作」ってあったので濃いスープこのスープ飲んだら他のは薄く感じるかも私は純そばチャーシュー5枚入りこんなに多くなくていいのに・・・って勝手なこと言ったりしてあっさり系の煮干し人気のチャーハン120円他店の一人前よりは少な目ですが(半チャーハンなのかな?)、120円って・・・150円でもいいのに・・・って勝手なこと言ったりして美味しいほとんど皆さん注文してるね他には漬け物やおかずがサービスでカウンターに置いてありますインスタントコーヒーもサービス・・・ここはオモ...中華そば純

  • 母の日

    母の日には毎年プレゼントくれる、ひろ君今年は石鹸で出来たフラワーソープ柔らかいいい匂いしてますメッセージカード付きでしたどうもありがとうケーキは私の分も1個買ってくれましたどうもありがとう母の日

  • 菜の花畑 鯵ヶ沢町

    2024.5.2鯵ヶ沢の菜の花畑お天気が良く青空に雲がなく最高の日でしたあそことあそこのTV局のカメラマンも取材に来ていました美しい山素晴らしい風景でした菜の花畑鯵ヶ沢町

  • 猿賀公園お花見

    2024.4.21猿賀公園の桜蓮の池弘前公園から移動してきました屋台は少なかったけど、珍しくおにぎりや玉子焼きなど作って来てたので助かりました「ピクニックみたい!」って3歳児喜んでたし、のんびり出来たのでよかった猿賀公園お花見

  • 弘前公園お花見

    2024.4.21弘前公園外堀満開駐車場が空いてなくて2時間近くウロウロしたけど・・・あきらめました外堀一周して別な公園に移動決めました後日、同じ時間に行ってた小さい子がいる知り合い情報では、すごい人で屋台で何か買うにもどこも長蛇の列だったそう移動して正解だったよって言われました弘前公園お花見

  • 桜川の桜

    桜川の桜2024年4月16日満開にはまだまだでした去年はなかなか予定合わず、22日に行ったら葉桜でしたトンネルにはなってませんでした今日辺りはどこも満開でいいかもただ・・・今日は風が冷たいダウンコート着ないと寒いかもTVではあちこちの番組で弘前公園の桜🌸紹介したり、中継したりしてるよね🌸早く満開の桜🌸見に行きたいーーーー!桜川の桜

  • 元・家出女の帰省

    元・家出女が6年振りに帰省しましたちゃんと旦那様の承諾もらい、堂々たる帰省(笑)ピザ・ポテト・餃子チーズ揚げ・エビチリ・明太子パスタ他にもお寿司やサラダなどたくさん食べきれませんでした中トロはとろける美味しさでした乾杯の写真も撮り忘れ、夕方から3人でのパーティー始まり、ひとりは22時頃に帰り、元・家出女とは相変わらずくだらない話しで午前2時過ぎまでしゃべってた私が引っ越したので前のように私の家を拠点に用事足しに出歩くことと、毎晩一緒に本町に飲みに行くことが出来ず、一日だけ泊まりに来てくれましたしょっちゅう電話で話してるので、特別に懐かし感はないけれど、それでも顔合わせておしゃべりしたり飲むのは嬉しさ倍だよねやっぱり帰った後は寂しくなりました帰ってからも毎日電話で話してるって・・・どんだけ話し足りなかったの...元・家出女の帰省

  • 誕生日パーティー

    自宅での誕生日パーティーは保育園児がショートケーキにロウソクたくさん立てて、うた歌って「フウッ」ってロウソク消してくれましたお料理はお寿司とひろ君特製のマグロとボタン海老の漬けボタン海老の味噌汁美味しかったです去年と同じメンバーが誕生日会開いてくれました(お誕生日会って幼稚園かよ…)1年振りの本町久々の赤ワイン美味しかった~中とろにホタテ、ヒラメ、エンガワもあってラッキーシメサバもあり私の好きなラインナップ美味しすぎるトマトのチーズ焼き焼き鳥はこの他に10本あったけど、しゃべってばかりで1本も食べてないテーブル足りないくらいたくさんお料理頼んですごいパーティーでした二次会はカラオケ🎤紅白のマイクだってよ~田舎の生活に慣れてしまったので浦島太郎状態楽しかった来年もお誕生日会やってくれるって言ってくれたので、...誕生日パーティー

  • ひな祭り

    今年のおひな様。旭川のおば様のお友達手作りの切り絵のおひな様。なんか癒やされる。桃の節句だけど、桃の花やめてスイートピーにしました。可愛い1歳児の僕ちゃんは背が伸びたのでアチコチに手が届き…大変仏壇は僕ちゃんが来たら戸を閉めます。部屋の隅にお花とむくちゃんの写真飾る高さのあるテーブル置きました。最近はスパティフィラムを食い千切ることはせず、葉っぱをナデナデすること覚えました。来月から保育園行けるからひと安心ひな祭り

  • 新年

    明けましておめでとうございます雪のないお正月です皆で初詣に行きましたお天気良かったのですごい行列大変な年明けになりましたが、良い一年になりますように新年

  • 9月思い出

    9月24日BMSGのフェスに行ったお友達が送ってくれた写真彼女親子はこれでライブ参戦2回目2回ともすごくいい席チケット当選して良かったね~しかも初めてのライブ参戦がDVDになって…私も買いましたわ(笑)うらやましいわライブ行きたいし生歌聴きたいし、踊ってる姿見てみたいし、彼(推し)がこの世に存在してる確認したい(笑)9月思い出

  • 9月の独り言

    暑い日が続いた9月でした夏バテがなかなか良くならず、生後7ヶ月にしてつかまり立ちし、8ヶ月には伝い歩き始めた僕ちゃんを毎日お世話してたら肉体的にも精神的にも限界になり寝込みましたひとりで毎日長時間は限界ある・・・寝込んでた時に、友達の訃報・・・私より若くて、体力があって、やわらかい雰囲気で、姉御肌で、キリンビールが好きで・・・歌が上手くて、やしきたかじんのICHIZUよく歌ってもらったね最後に会ったのは・・・10年近いのかな?子供のことで精一杯でなかなか会う機会少なくなり疎遠になってたけど、LINEに名前出て来て、連絡してないけどずっと消さないでたまに「どうしてるんだろ?」って思い出してた・・・真っ白な画面見ても文字打つこと出来なかったつい最近もLINE画面見てたんだよね何で連絡しなかったのか・・・それだ...9月の独り言

  • ねぶた祭り 2023.8.3

    2023.8.3青森市PTA連合会今年は家でTVで見ていますKREVAが熊井吾郎さん達と参加してくれました行きたかった・・・…ハッピ姿カッコイイお友達娘ちゃんがねぶた見に行くって言ったので、KREVAの写真撮ってちょうだい!とお願いしましたヤッターーー任務完了KREVA来てくれてありがとう💓今度はライブでねぶた祭り2023.8.3

  • ねぶた前夜祭

    暑中見舞い申し上げます毎日暑い災害級の暑さとか初めて聞く言葉や、家の中にいても熱中症になる・・・とか聞いてビビっています朝からエアコン付けっぱなしでいたら、クーラー病とやらになりました突然朝に声が出なくて驚きました数日後にはガラガラ声になりました(こうゆう時って必ず、こんばんは森進一です。って言うよね・笑)今日から8月ねぶた前夜祭そして前夜祭にKREVAが来て3曲ライブしてくれた…そう3日にはハネトになって出るんだって・・・なんで私が沿道で毎日観覧してた時に来てくれなかったんだーーーー!!どんなに考えても今回は行けない・・・さやさやチャンも行きたいけど・・・って風邪引いて咳してる子供たち連れて行くわけにも、置いていくわけにもいかず・・・私とさやさやチャン以外は3人熱出して寝込んでるし・・・来ること知らない...ねぶた前夜祭

  • 夕張メロン

    夕張メロンがキターーーー毎年恒例の半分カットで食べました果汁たっぷり甘くて美味しい「半分カットは正しい食べ方です。夕張市民は皆そうやって食べてます」って言ってたけど…マジ(冗談だと思うけど・笑)母からの直伝の食べ方で今年も贅沢に美味しくいただきましたありがとう夕張メロン

  • 鯵ヶ沢町の菜の花畑

    2023年5月2日鯵ヶ沢の菜の花畑と岩木山素晴らしい眺め例年より早く満開になりましたGW中に見頃迎えるなんて初めて黄色からパワーもらいリフレッシュできました鯵ヶ沢町の菜の花畑

  • ウド

    今年初ウドお隣さんが採って来たのを天ぷら作ってくれました揚げ物はなるべくしたくないけれど、山菜だけは面倒に思わずに天ぷらにして、揚げながら立ち食いするのがお決まりだったんだけど~今年は座って天ぷら食べました(笑)酢味噌和えもあと数本もらったのは全部きんぴらにして食べます山菜の季節になったんだねこごみとボンナ、シドケ採って来てくれる山の名人が二人とも亡くなり…引っ越したからお向かいさんからのおすそ分けもなくなり、もう季節感味わうことなくなってしまっと思ってたら、お隣さんも山の名人でしたごちそうさまですウド

  • 弘前公園お花見

    2023年4月13日4月中旬に満開になるなんて信じられない・・・人気のハートツリーここはまだまだモコモコになりそうキレイだね・・・遠くに岩木山西濠さくらまつり前なのでまだ営業していません平日でしたが、たくさんの方がお花見に来ていました外国の方が多かった気がする2020年に閉園してから、外堀を車で一周してました園内久しぶりこの時はまだ準まつり体制前でしたので、出店はまだ営業してなくて、出店の準備で大忙しでしたなので桜だけを見て歩けてよかったのかも。・・・焼きそばとか嶽きみ天ぷらとか食べたかったけど桜が大好きでいつも一緒だったお友達はもういなくて・・・いろんなこと思い出し泣きながら歩いてましたこれからも桜見る度に紅葉見る度に泣くんだろうな・・・って思いながら泣いてますここ数年で急激に涙腺緩んできたみたいお友達...弘前公園お花見

  • ポザピアーノ

    五所川原市にあるイタリアンレストランポザピアーノ「のんびりしたひと」という意味だそうサラダ・スープ・パン・ドリンク付バジル入ったドレッシングが美味しかった私は牡蠣とベーコンのクリームソースソースに牡蠣の旨味が溶け込んで美味しいM隊長の頼んだ、小エビとアスパラ菜のトマトソースエビがプリップリお皿の脇に乗ってるのはニンニクこうゆう風に盛り付けしてるの初めてデザートはティラミス甘さ控えめで美味しいごちそうさまでしたM隊長に久々に会ったので私の話が止まらず・・・移動しました(笑)ポザピアーノ

  • 浪岡八幡宮

    2023年3月11日お天気が良かったので寄り道しました。あれから12年。。。そして、いとことお世話になったT氏が亡くなって8年。。。とにかくこの日は辛い。。。8年前は朝から一日中泣いて過ごした長い長い一日でした。雪がチラチラ降ってたな…浪岡八幡宮

  • 2023年1月

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございますピョンピョン跳ねるウサギ年飛躍の年になりますように!YouTubeでよく見てるしまじろうに出て来る「雪うさぎ」作ってみましたしばれてるので玄関前に置いても溶けませんカチカチに凍ってますおチビちゃんすごく喜んで自分のお菓子食べさせたりしてます更新は怠りがちですが今年もよろしくお願い致します。2023年1月

  • 手打ちそば むらかみ

    板柳町の人気のお蕎麦屋さん「むらかみ」今回はM隊長とランチに行きましたお店の建物右側にチラリと岩木山が見えます天ざる美味しそうな天ぷら辛み大根おろしを単品注文この大根おろしが辛い辛いそれがまた美味しい辛みおろしそばのメニューありますが、それだと食べ足りないので、単品注文して食べることにハマってます私は冷やかけそば舞茸かき揚げ2つと海老天1本サクサク美味しいこの日のお蕎麦は秋田県の新そばだそう水そばが最初に出て来ますが食べてもよくわからないので、ツユにつけて食べますコロナ禍でなかなか会えず・・・今年初?!月に一度は居酒屋行ったり、オシャレなお店行ったりしてたのが夢のようみんな元気にしててよかった手打ちそばむらかみ

  • 中野神社

    中野もみじ山の中にある中野神社紅葉には少し早かったですが、たくさんの人が紅葉見に訪れていました。鳥居の先には両側にたくさん屋台が並んでいるのですが、コロナ禍で飲食するお蕎麦やラーメン屋さんは出店してなかった・・・タコ焼き買いましたランチ前だったので車の中で1つだけ食べてガマンガマン中野神社

  • 中野もみじ山

    10月25日の中野のもみじいつも11月に入ってから行くのですが、時間あったので様子見に行ってみました。まだ早かった・・・たぶん今頃は落ち葉で黄色や赤色の絨毯になっててキレイだと思います。中野もみじ山

  • サンライズ食堂

    大好きなサンライズ食堂この日は虎人旦那様と小2のお姫様と3人で。お兄ちゃんたちは部活動などで忙しくて全員で食べに行くとこはなかなか難しくなりました私とお姫様はあっさりラーメン虎人旦那様は濃い鯵ラーメン美味しいすっかりお姉さんになったお姫様最後に会ったのが2019年4月にお花見して5月の連休にボーリングして以来まだ幼稚園児だったねその5月が令和最初の年あの頃、平成最後のお花見だとか、令和最初のボーリングだとか行ってたんだよねすっかり忘れてましたその平成最後のお花見が本当に最後のお花見になるとは…誰も想像すらしてなかったよねこの3年…コロナ禍で激動の3年だったな~って思い出しましたサンライズ食堂

  • 神の手

    6年前の今日ゴッドハンドにより新しい人生がスタートしましたこれは退院の時に撮ったドクターの「手」のアップとても柔らかい手でした感謝しています神の手

  • 戸和田神社ご朱印

    津軽富士見湖パーク内にある戸和田神社戸和田には普段は誰もいなく、鶴田八幡宮での管轄になっているそうなのでご朱印を貰いに鶴田八幡宮へ行きましたこちらは見開きのご朱印昇り龍のデザインなどは鶴田町を拠点に活躍されている、ドットアーティストのサイトウパピコさんのデザインだそうご朱印帳の真ん中の「奉拝」の文字が全然ぶれていないのに感心しました普通なら、折り目あると文字ゆがむよね~戸和田神社ご朱印

  • 鶴田八幡宮

    鶴田八幡宮金文字のご朱印は初めてですなんか御利益ありそうな気になる(笑)金魚のスタンプは5色ありました本来は色の指定はできないようですが、宮司さんが選ばせてくださいましたピンク色金魚が金文字でした金文字は珍しいので選びました鶴田八幡宮

  • 白衣観音堂 鶴田町

    鶴田町津軽富士見湖パークの中にある白衣観音堂パワースポットらしい神社仏閣は高いところにある率高いです石段の始まりにお遍路さんが使うような長い棒のような杖が数本ありましたもちろん使いました石段の間隔が広かったので上がりやすかったです石段の脇にはヒガンバナ白いヒガンバナが1本だけ白衣観音堂の反対側に来ましたこちらから見る岩木山がまた綺麗な姿ですが・・・曇ってました残念鶴の舞橋白衣観音堂鶴田町

  • 夕張メロン

    夕張メロンがキターーーーーー夕張メロン農家から直接送ってくれます今年も甘くて美味しく最&高です母がカットすると果汁がこぼれてもったいないからと・・・こうして半分カットで食べたのが始まり。今年は熟させてしまったら、果汁がたっぷりでかえってよかったかも100%夕張メロンジュース今年は初フルーツヨーグルトで食べてみました夕張メロン半分以上食べたところへバナナとキウイとヨーグルト入れて、器は夕張メロン美味しかったですが、夕張メロンの存在感と贅沢感を存分に味わうにはやはり半分カットだと改めて思いましたごちそうさまでした夕張メロン

  • 鶴田八幡宮

    鶴田八幡宮へ嶽きみを加工して紙に刷り込んだご朱印レアな焼きとうもろこしバージョンもありますどちらも限定なのでなくなり次第終了嶽きみの前はイチゴだったそう来月はスイカです書き置きではないので、ご朱印お願いしてから私のご朱印帳にスタンプをペッタンペッタン・・・黄色の水玉ひとつずつペッタンペッタン・・・何から何まで手間が掛かっているご朱印でした有り難いです鶴田八幡宮

  • 闇龗(くらおかみ)神社

    五所川原市にある闇龗(くらおかみ)神社「青鬼がいる神社がある」と友達が教えてくれました行ったのは先月、桜の咲いてる季節です鬼の伝説があるみたい…詳しいこと調べてないけど拝殿の上には緑色の鬼がいました社務所は閉まっていて、常に誰かがいるような状態ではないみたいでしたなのでこちらでは今回はご朱印なし闇龗(くらおかみ)・・・読めないし、書けない・・・闇龗(くらおかみ)神社

  • ソフトクリーム

    アビタニアジャージーファーム数年振りで訪れたら、ソフトクリーム売ってた隣の牧場あった場所に同じような建物ができてましたいつ出来たのかわかりませんが、入り口と出口が別にあって、他の並んでるお客様の横を通らなくても外に出れるようになってました店内混雑しないしいいね!やっぱり美味しい青森三大ソフトクリームというだけあるよね後味スッキリ菜の花畑の行きか帰りに寄る方が多いので駐車場いっぱいでしたソフトクリーム

  • 菜の花畑 鯵ヶ沢

    5月11日鯵ヶ沢の菜の花畑青空で満開で岩木山と菜の花のコラボは最高でした美しい岩木山こちらは岩木山がバックに見えない畑面白い雲だね~リフレッシュできました菜の花畑鯵ヶ沢

  • 岩木山神社

    母の日に岩木山神社参拝に連れて行ってもらいました周りに人がいないの確認してマスク外して深呼吸空気が透き通っているし、木々の香りするし、全然違うパワーたくさんもらって清らかな気持ちになるように・・・どうか穏やかに暮らせますように・・・岩木山とりんご畑満開にはもう少しでしたが、蕾がぷんとしてピンクでかわいい秋にりんごの実がなると今度は真っ赤な畑になるんだよね~岩木山神社

  • 平滝沼公園

    4月26日つがる市の平滝沼公園弘前公園が満開過ぎた頃に見頃迎えました圧倒されるくらいの素晴らしい桜並木言葉がありません曇り空でしたこれが青空だったら・・・こんな素晴らしい桜並木あること知りませんでした来年も絶対見に来よう平滝沼公園

  • 今年の桜

    今年の桜2022桜川の桜並木4月19日私のお花見はここの桜から始まります運良く満開間近に来れました今年も提灯は飾っていませんでした4月24日弘前公園外濠を車で一周お花見外濠は散っていたので花筏がとても綺麗でした車で一周30分来年こそは西堀りの桜見に行きたいな・・・同日、浪岡城址隣の公園の桜並木満開でした同日の浪岡湿性花園の桜並木ここも満開平川市猿賀公園の八重桜青空にピンク色の桜が綺麗でした毎年皆で集まってた、お花見会もなくなり、お花見の様式も変わりつつあります仕事も辞めて引っ越したから、あんな風に皆でお酒飲みながら楽しむお花見はもうできないかも・・・コロナが色んなことを変えました寂しい限りです今年の桜

  • 猿賀神社

    平川市にある猿賀神社境内には大きな池が二つあります8月上旬には蓮の花が咲くそう楽しみ境内に入ってから少しの間だけマスク外して深呼吸してみました空気が違う綺麗な空気たくさん吸って体清めました今年もGWは遠出なしでおとなしくしてますここはどこに行くにもそんなに時間かからないから近場には行くけどねま、去年からひとりゴールデンな毎日ですが今日は朝からYouTubeやhulu三昧猿賀神社

  • 長円寺 幸福観音

    五所川原市飯詰の長円寺入ってすぐ正面に観音様がドーンと迎えてくれました大きい・・・桜が満開の日でした優しいお顔に癒され、心が落ち着いた気がします長円寺幸福観音

  • 浪岡八幡宮

    浪岡八幡宮お天気の良い日でしたので、散歩しながら参拝に行きました引っ越してから初めてのひとりでの外出・・・ちと不安アマビエのお札ももらい、境内散策して帰って来ました帰り道は違う道を通ってみたら・・・迷いましたちょうどよい散歩コースになるけれど、この町は風が冷たいです浪岡八幡宮

  • 浪岡八幡宮

    浪岡八幡宮お天気の良い日でしたので、散歩しながら参拝に行きました引っ越してから初めてのひとりでの外出・・・ちと不安アマビエのお札ももらい、境内散策して帰って来ました帰り道は違う道を通ってみたら・・・迷いましたちょうどよい散歩コースになるけれど、この町は風が冷たいです浪岡八幡宮

  • 円覚寺 深浦町

    深浦町の円覚寺へ津軽三十三観音霊場の10番目にあたります。お寺さんって階段多いよね・・・足が痛い時なら絶対無理だった2018年聖徳太子が関わりある十一面観音像が30年振りにご開帳されました遠出出来る状態でなかったのであきらめました次のご開帳まであと26年・・・無理だわ鐘石(しょうせき)大きな石ですその上にある石で叩くと「金」のような音がするので、「黄金持ち(こがねもち)」になろうと叩いたそうです私達もガンガン叩きました境内は広く、微笑み観音や子供を守ってくれるお地蔵さんなどたくさん見所あましたこちらは本堂のご朱印海上の安全祈願のご朱印など全部で6種類ありました久々の海気持ち良かったです円覚寺深浦町

  • 恵方巻き

    2月3日節分鬼いないし(豆投げる相手)、歳の数だけ豆食べれないし・・・肝心の豆買うの忘れたら、今年もさやさやチャンが恵方巻き作ってくれましたキンパ風の焼き肉とキムチ入りのハーフ&ハーフ美味しいおかず巻いてるようなものなので、私はお味噌汁作って終わり海鮮恵方巻き半分もらいましたさやさやチャンが作ったことを家族は知らず、皆が恵方巻き買って帰って来て、恵方巻き全部で11本になったって!焼き肉巻いたのは次の日でも大丈夫だから、ホタテ巻きや甘エビ巻き食べるの手伝いました(画像なし)こんなにたくさんあるのに、かぶったのり巻きなかったって逆にすごいよね恵方巻き

  • 2022年 1月初飲み

    2月になってしまいましたが・・・お正月、さやさやチャン達と一緒に夕食しましたまずはシュワシュワのスパークリングワインで乾杯久々のお酒・・・美味しい~二人はお正月に親戚回りでお刺身やお寿司は飽きたというので、私が普段ひとりでなかなか食べれない餃子にしました冷凍やお惣菜では買って食べれるけど、一人では手作りするのは面倒だから定番の酢&お醤油の他にポン酢や塩コショウなどろいろ用意しましたやっぱり皆で餃子包んで食べるのは美味しいさやさやチャン親子は泊まりました(隣だけど里帰り)ひろ君は自宅に帰りました(笑)翌日の夕食はお取り寄せの博多のモツ鍋肝心のモツの姿が見えてない青森のもつ煮込みのモツよりぷにょぷにょしてて脂っぽいシロコロホルモンみたいな感じスープは思ったよりあっさりでした二人は〆に細いうどん入れて食べましたそれで...2022年1月初飲み

  • ラーメン街道 エルムの街

    五所川原エルムの街のフードコート今はこの6店舗だけ・・・博多のとんこつラーメン最初から替え玉添えたのはひろ君途中で紅ショウガたくさん入れてましたさやさやチャンは、はなまるうどんぶっかけ+から揚げ私はひるがおの醤油ラーメンカツオ節がかかってて「和」の味になってましたお店の看板メニューの塩ラーメンにするべきだったかも・・・大雪でようやく除雪入ったら、雪の断層がキレイに出来てて「雪の回廊のよう」と写真送られて来ました青森市内の町中すごいね!私は今年の冬、大雪なのに雪片付けもせずに暮らしているのが夢のようラーメン街道エルムの街

  • 初ラーメン

    2022年初ラーメンは藤崎町イオンのフードコートのラーメン煮干し中華フツーに美味しいお天気がとても良かったので弘前まで出かけましたおチビちゃん一緒なので知らないお店にはまだ入れなくて・・・藤崎町のイオンのフードコートにしました案の定ご飯食べ終わったら、カートから降りると叫びましたゆっくり食べれる日はまだまだ先みたい・・・初ラーメン

  • 新年

    明けましておめでとうございます引っ越して来て初めてのお正月お花はさやさやチャンからのプレゼントお昼過ぎに初詣に皆で行きました吹雪いたり晴れたりの繰り返しのお天気でしたどんな1年になるんだろう?皆様にとっても素敵な年になりますように!本年もよろしくお願い致します新年

  • 12月のラーメン

    忘れてたラーメン記事ここのところ同じお店ばかり行ってたから・・・サンライズ食堂初めてのお友達は濃い鯵ラーメン細麺で美味しいって喜んでくれたので私も嬉しいです私は津軽ラーメン太麺で引っ越し前後に結構食べましたが、まだ飽きてませんうの食堂のラーメン小もあります家出る前にパン少し食べたから・・・ラーメン食べきれませんでした計算ミス人生が変わった1年でした大切な大好きなお友達と前年の11月と年明け早々にお別れ・・・見送りましたコロナ禍故に二人ともお別れの言葉と感謝の言葉伝えたのは冷たい頬撫でながらだった・・・現実を受け入れることがなかなかできず・・・とにかく毎日泣いてばかりいたね・・・立ち直れないんじゃないかというくらいボロボロだったそんなことがあった年の終わりには、雪片付けの苦労もしなくていい新築の家に住んで、「これ...12月のラーメン

  • ガスト

    弘前のガストさやさやチャンはビーフオムライス私はハンバーグといちぼのカットステーキひろ君はから好しのから揚げ定食暴れん坊ちゃんファミレスデビューしました初めてのファミレス心配だったけどパパがいるから大丈夫だと思って入店私達がよく行くガストと客層が違ってて赤ちゃん連れの家族が多かったのでちょっと安心まずは、暴れん坊ちゃんのご飯を食べさせて、食べ終わる前に私達のお料理が次々運ばれて来ていい感じでしたでもじっとカートに座ってるのは飽きてしまうのか、すごい大きな声で「パンパン!」と言いながら手を叩き・・・ごちそうさまをアピールしました3人で知らんふりして食べてたら、何回も大きな声で「パンパン!」って・・・泣き叫ぶと困るので急いで食べましたパフェ食べたくて頼みたかったけど無理でしたハンバーグも希少部位のいちぼ肉も味わって...ガスト

  • 羅針盤

    浪岡にあるカフェ羅針盤サラダとスープがセットで付きます妹は羅針盤ドリアドリア久々に食べました美味しかった私はえびと明太子のパスタ(和風)こちらも美味しいお食事メニューが豊富ですパフェのメニューもたくさんあります食べる気満々だったんだけど、パスタ意外とボリュームあったのでムリでした今度はパフェだけ食べに行こう引っ越して間もなく妹が泊まりに来てくれましたお昼過ぎに行ったけど満席で車の中で1時間待ちましたやはり人気店なんだね~行って見たかったお店なので待ちましたが、最近はあまり並びたくなくなってきました。。。この日も遅くまでYouTubeやHulu見て盛り上がりましたイェ~ィ羅針盤

  • 鎌倉パスタ

    エルムの街の中にある鎌倉パスタこの他にもメニューありましたが、ランチセットの方がお得ですよとお店の方が言ってくれましたパスタとサラダとドリンクバーのセットにしましたM隊長はパン食べ放題もセットにしました小さいのでたくさん食べれそうM隊長はベーコンとアスパラのトマトソースパスタニンニクがいい具合いに効いてて美味しかったホタテとグリーンアスパラとイセエビのクリームパスタ普段食べていないパスタを選びました美味しかったパンのおかわりして細長いパンをもらいました美味しかったパスタとセットだとパンたくさん食べれないよね~ドリンクバーは頑張ってコーヒー2杯飲みました単品のドリンクはないそう平日なのに混んでいました引っ越ししてから、M隊長とのランチようやく記事が追い付いて来たみたいエルムまでそんなに遠くないのでチョコチョコ行っ...鎌倉パスタ

  • エルムの街

    エルムの街フードコートさやさやチャンは普通にあっさりワンタン麺私はエビワンタンとのミックス美味しかったお店入れ替えで今はないかも。。。高橋中華そばはひろ君すごい行列でした注文してからも時間かかった・・・別な日平日はガラガラなので好きな場所に座れてポッポがなくなってた!次はどんなお店になったんだろ?天ざる先に私が食べていたら、ご飯食べ終わったおチビちゃんがイスから降りると騒ぎ始め・・・とうとう手におえなくなりフードコート出ました急いで食べたから全然食べた気がしないさやさやチャンは食べてないし・・・カート降りて歩きたくてしかたないみたいで、たまに自分のカート押して歩いたりしてるおチビちゃんを好きなように歩かせたらご機嫌良くなったので、アンティークで休憩&さやさやチャンお昼ごパンコーヒーも販売してるし、トースターもあ...エルムの街

  • ポムミエル

    ベーグルのお店ポムミエル久々にお店に行ったので食べたことのないベーグルがたくさんキョロキョロいつもの大好きな生ハムとピクルス美味しいあんこのパニーニこれはおやつウインナー入りの小さなベーグルさやさやチャン選んだのがオリーブとツナのパニーニガマン出来ずに車の中で焼き立てアツアツをパクリオリーブがいいアクセントになってる雪が降る前に行きました今はもう真っ白な世界になってるだろうな~今週始め明け方に両足つって・・・足はよくつるんだけど、今までの最高のつり方でふくらはぎが千切れたかと思ったくらい痛かったその日から太もも脇が痛くて歩けず赤く腫れてきたので、病院行きましたなんか説明するの恥ずかしかった・・・とりあえずは肉離れしてなかったので湿布と痛み止めもらいましたいつから痛みがなくなるんだろう?歩き始めがヨチヨチ歩き・・...ポムミエル

  • うの食堂

    うの食堂お友達旦那様は肉鍋ライス焼肉丼私はいつものラーメンチリチリ自家製ですシンプルで美味しい飽きのこないラーメンここのメニューの制覇は無理だね青森が大雪だって。。。とりあえず雪かきヘラ買ったけど、以前のように日に何度もやることがなく、楽してます。ただ、聴いたことがない風の音がする。。。うの食堂

  • 原食堂

    原食堂ラーメンと小カツ丼セット撮り方でカツ丼の器が大きく見えてるカツ4切れ?5切れ?の小さなお椀です大好きなラーメン後輩君も大好きなラーメンだそうで、食べて来るとイチイチ報告のラインが来ます「報告だけじゃなく、食べに行こう」ということでgoあと何回食べに行けるかな~・・・と言ってたら食べに行く機会がありました嬉しい美味しい原食堂

  • 王味の餃子

    王味へ先に着いたので生ビールとレバニラ炒め頼みましたもやしのシャキシャキ感がたまらないとりあえず餃子は2人前注文一度にたくさん餃子頼むと冷めてしまうので、少しずつ注文するようにしてますTK氏を連れて行ったら気に入ったらしく、最近は王味で飲むこと多くなりました麻婆豆腐は袋豆腐使ってますご飯に乗せたら絶対美味しいと思う追加の餃子〆は醤油ラーメン&チャーシュー麺餃子大好きだけど、ひとりだと作るの面倒なので、さやさやチャン泊まりに来た時に餃子焼きました。50個焼いて二人で全部食べましたエビ餃子も作ったけど、エビの存在が薄くて・・・普通が一番美味しい最近はいろんなタレで食べるのにハマってますいまだに11月の引っ越し前記事。。。ま、いいっか王味の餃子

  • 星乃珈琲

    星乃珈琲コーヒーとモンブランケーキにしました思ったよりボリュームありました11月引っ越し前ですが、「ランチしましょう」「お茶しましょう」というと星乃珈琲へ行ってました家から近いということもあるけれど、混んでるわりには落ち着くんだよね星乃珈琲

  • あたりや

    あたりやへ毎回言ってますが、これが冷たいたぬきそばです春菊、ピーマン、かぼちゃの天ぷらメニューに写真載せてるのでわかりますが、普通は天カスだけだよね私は天ざるえび天2本と春菊食べて、あとはM隊長に食べてもらいました引っ越し前のランチにM隊長が誘ってくれましたあたりやのお蕎麦が一番好きなので食べ納め?にしましたここまで食べに来れないほど遠くに行くわけじゃないけれど、食べたい時にすぐには食べれないから・・・今度はいつ食べれるんだろう?って思いながら食べましたごちそうさまでしたあたりや

  • 長尾中華そば

    長尾中華そばへ東バイパス店入り口や券売機近くにこのように写真があるのでわかりやすいですTK氏はあっさりの細麺私はあっこくの手打ち麺美味しい安定した美味しさこの丼がいいね~仕事で月に一度青森県に来るTK氏さすがにコロナ感染者数が多い時は来県しなかったけど、落ち着いて来たのでまた仕事で来ています青森県の煮干しラーメンは最高に美味しいと、いつも言ってくれます嬉しい長尾中華そば

  • 星乃珈琲

    星乃珈琲で待ち合わせコンビニコーヒーにはお砂糖もミルクも入れますが、美味しいコーヒーなのでブラックでお友達はカツカレー私はパスタ・・・なんだろ?味なかった・・・ベーコンにポルチーニなのに・・・アイスティーも飲みました大人になってから、ひょんなことで仲良くなったお姉様長いお付き合いになりましたね引っ越す前にランチしようということで星乃珈琲へ会うと話すことがたくさんで、3時間あっという間に過ぎました他県に行くわけではないけれど、こうやって最後にランチ誘ってくれたり、家に来てくれたりと有り難いですたくさんの方にお世話になったな~と今更ながらにしみじみと感じました体調崩した後は、バタバタで引っ越し準備してたので記事アップ遅くなりタイムラグかなりあります星乃珈琲

  • サンライズ食堂

    サンライズ食堂へお友達は太麺チョイスお友達旦那様は細麺チョイス私は相変わらずのあっさりラーメン美味しかった寝込んだり忙しくしてたので記事アップする時間なくて、以前ほど食べ歩きしてないけれど、記事たまってしまいました私の思い出記録だからいいっか~昨日はみぞれでした今年の冬は・・・雪片付けしなくていいのかな?どうなのかな?サンライズ食堂

  • 最後の夕食

    引っ越し前に2度体調崩してしまい片付けがはかどらず、あっという間に前日なり、さやさやチャン夫婦、妹、友達夫婦と、急遽いとこも現れ、片付け手伝ってくれましたこの家での最後の夕食はひとりでカップ麺かコンビニお弁当だろうと思ってたら、あまりにも片付け進まず・・・夕食時間になったのでお友達夫婦とハッピーのカルビ弁当にしましたお陰で寂しい夕食にならずに済みました美味しかった妹が夜の8時にまた来てくれて、お友達夫婦は帰りました片付け終わったのが10時過ぎ・・・疲れて体がボロボロ・・・最後の夜なんだよな~ここの土地から離れるんだよな~家なくなるんだよな~という感傷もなくバタンキュー妹は前の週に泊まりに来て、遅くまでおしゃべりしました何十年振りなんだろう?さやさやチャンは2回泊まりに来ました叔父、叔母、いとこ、姪、甥、母の友人...最後の夕食

  • はなまるうどん

    イトヨのフードコート内にある、はなまるうどんこの日は温かいぶっかけ(小)+イカ天温かいうどんにするとコシがなくなるんだね温かいの初めて食べました別な日温かい牛肉うどん(小)+マクドナルドのコーヒー両日共、食べ終わってから「もう少し食べれたかも・・・」と言ってるのでさやさやチャンに呆れられてますフードコートも飽きてきたんだけど、あばれんぼうちゃんがいるのでお店に入れません引っ越しが迫っているのに、疲れが出てダウンしました耳の下のリンパが痛くて口を開けれないし、舌の下側半分が炎症起こしてすごい水ぶくれズキズキ痛くて何も食べれません病院行ってお薬もらいました「安静にするように」って言われて安静にしてますが、日にちが過ぎるだけで良くなりません半分泣き入ってます今週は特に忙しいのに・・・片付け進んでないから飲み会1件、ラ...はなまるうどん

  • ポムミエル

    ベーグルのお店「ポムミエル」からさやさやチャンが買って来てくれました※お店の画像はHPより私の好きな生ハムとピクルス久々に食べたけどやっぱり美味しいさつまいもとあんこすごく甘いさつまいもでしたさつまいもの名前忘れたこれはおやつだねプルーンとクリームチーズとクルミさやさやチャン食べるのに買って来たのに、忘れて行ったので次の日に私が食べましたクルミがいいアクセントになってて美味しいあんこのベーグルこれもおやつだねできればこれをパニーニにしてほしかった。。。さやさやチャンのパニーニハムとチーズカリッとして美味しいんだよね店頭になくても頼んだら焼いてくれた時ありましたポムミエルのマリトッツォ美味しかったです隣に民家を改築してカフェ?珈琲専門店できたそう数日コロナ新規感染者が0で収束に向かってるのかな?最近は2回目のワク...ポムミエル

  • お疲れ様会

    コロナ感染者数も減ってきたので数ヶ月振りで3人で飲み会しました仕事やめてだいぶ経ったけど、私のお疲れ様会まずは生ビールで乾杯ビールの次はゆず酒のロックお友達のお店なので、ゆず酒持ち込みました私とM氏のお気に入り私は1升瓶で買って家で飲んでます私の好きなマグロとカンパチ刺し私のお疲れ様会なのに他のお料理はM氏の好きな物ばかり。。。そしていつも同じ物食べてる。。。好き嫌い多いからま、私も好きだからいいけどこの赤ワインはK氏の持ち込みフルボディですごく美味しかった好み撮り忘れたけどお肉もあったので、お肉食べながら二人で飲んでしまいました長い付き合いでよく3人で飲んだね~こんな年齢になるまでも友達でいれるとは思ってなかったこれからもヨロシクそして、ありがとう「あ~楽しい楽しい」って何回も言ってたそう・・・普段どんな寂し...お疲れ様会

  • 星乃珈琲

    青森市内に星乃珈琲がオープンしました連日行列。。。そろそろ・・・と思いお友達と行って来ました私が毎日飲んでるコーヒーはネスカフェバリスタ普段はお砂糖もミルクも入れてますが、久々の本物のコーヒー(笑)なのでそのままで飲んでみました美味しいまこちゃんはグラタンとデザートのセット美味しいって食べてました季節限定だったかな?モンブランのスフレにしました「わぁ~」スフレがプルプル揺れましたはて?どうやって食べるんだ?この小さな器のミニモンブランのようなのは何?お姉さん呼んで食べ方教えてもらいましたモンブランの下はアイスクリームでしたスフレにソースとして掛けて食べてもいいし、逆にソースにスフレ付けてもいいし、単品そのままでもいいし、いろいろな食べ方してみましたスフレがふわふわ軽~い甘味で罪悪感ゼロ美味しい美味しい美味しいと...星乃珈琲

  • イチョウ並木

    10月29日今年もイチョウ並木をぐるり一回り2週間前に見に来た時には坂の上の方は色付いていましたが、この辺りはまだ緑色でしたあいにくの曇り空でイチョウの黄色がキレイに撮れなかったのが残念たくさんギンナンが落ちて潰れていたので、車から降りると・・・息止めました以前のように深浦町まで行けなくなったら市内にこんな素敵なイチョウ並木発見!去年はこのイチョウ並木の写真を入院中のふーちゃんに送り、「市内に素敵なイチョウ並木見つけたから来年一緒に行こう!」約束したのに・・・今年は私ひとり・・・この1年辛くて悲しいことが多かった・・・来月は一周忌・・・早いな・・・私は来月には新居完成、心機一転、新しい土地で穏やかに暮らしたいなイチョウ並木

  • リトプリ ぱん

    リトルプリンセスハロウィンの時期だね珍しくこの2つでやめましたパン生地のナッツのピザ美味しいさやさやチャンが買ったパンマリトッツォ誰?トトロのような・・・ハロウィンのオバケなのかな?パン生地もクリームも美味しかったアチコチでかぼちゃやオバケが商品になってて賑やかですねってもう10月末・・・早っリトプリぱん

  • 南大門

    南大門の松原店この日は珍しく姪っ子と二人焼き肉ハラミセットランチのお肉より薄い気がした・・・気のせいだよね?単品で牛タン塩焼きゆっくり焼こうね~って姪っ子は明太チーズ石焼ビビンバ初めて見る若い人は注文する物が違うね明太子はチューブに入ってるみたいで、器の真ん中でソフトクリームのように渦巻きになってました横から見たら違う渦巻き想像してしまい大笑い混ぜ混ぜしてから少しもらいました明太子とチーズは合うから美味しいカルビを追加秋のデザートフェアさつまいもの白玉と栗のアイスだったかな?美味しかった南大門松原店は今月末で閉店します(新町店は営業しています)姪っ子とお出かけしてたので、晩ご飯食べて帰ろうということで南大門へ二人で食べるの久々だね~お出かけした後に食事して楽しい時間でした南大門

  • サンライズ食堂

    サンライズ食堂濃い鯵ラーメン左・津軽ラーメン鯵煮干し2種類、鰯焼干し2種類の濃厚出汁さやさやチャン食べる率高い右・あっさりラーメン鯵と昆布の超あっさり毎回のように私食べてます飽きがこないラーメンこの日も美味しかった麩は特注こだわるだけあって、麩がこんなに美味しいと思ったの初めて引っ越しまで1ヵ月。。。たいして片付いてない荷物まとめる前に捨てる物が多過ぎ。。。・・・ハァ~サンライズ食堂

  • 田さ恋むら フルーツサンド

    田舎館村にある産直「田さ恋いむら」野菜や果物はもちろんありますが、カフェのような食堂のようなお店もあり、たくさんの種類のフルーツサンドも販売しています人気のようで行列出来ていましたたくさんあって目が泳ぐ泳ぐキョロキョロ悩んで悩んで自分にはミックスフルーツをひとつお友達にお土産にプリンやお花の模様などいくつか買いましたマスカルポーネが入ってるクリームだそうで甘さ控えめ遠くにチーズの味いつもクーラーボックス持って出かけてるさやさやチャンなのに、この日は忘れました保冷バックも販売してたので買いました200円だって・・・さやさやチャンのサンドイッチも一緒に入れたからいいけど・・・なんか高~隣のお惣菜コーナーに赤魚のおにぎり発見!ご飯が茶色・・・魚の煮汁なのかな?赤魚の身は上に乗ってた・・・買って食べようとは思わなかった...田さ恋むらフルーツサンド

  • セ・ボン サンドイッチ

    荒川にあるパン屋さんセ・ボン前から気になっていたさやさやチャンが買って来てくれましたカットして販売してるのかと思ったらこんなカンジパンのミミもそのままエビカツサンドパンがやわらかくてふわふわ美味しいカニクリームコロッケ美味しいなんか最近流行っているというマリトッツォとかいうやつすんなり発音できませんシャインマスカットの買って来てくれましたクリームは軽くて甘さ控えめ美味しかったこれはパンなの?ケーキなの?セ・ボンサンドイッチ

  • 麺屋 ほたる

    麺屋ほたるへ妹は鶏そば鶏白湯で濃厚です細麺つくねも入ってたって私はあっさり煮干し毎回コレ美味しいこちらは太麺ですお昼時は味玉サービスですcomeのサービスはミニチャーシュー丼orチャーシュー2枚です今回はサービス使わず食べました(二人共食べれる自信なかったから・汗)青森市内の老舗のとんかつ店・ラーメン店が数軒閉店したり、今月いっぱいの営業だったり、新しいカフェも閉店だって・・・コロナの影響だよねそれぞれ思い出あるので寂しいかぎりです麺屋ほたる

  • 母の七回忌

    先月末は母の七回忌今回はこのご時世なので叔父、叔母は呼ばず、妹家族とだけで法要しましたお坊さんに家に来てもらい、お墓に塔婆を持って行ってからの会食6人でしたがソーシャルディスタンスで広いお部屋で、換気のために入口の戸は開けておくように言われましたお蕎麦は冷たいお蕎麦天ぷらに付いて来た大根おろし入れて食べましたデザートは煮りんごとソフトクリームソフト美味しかったお昼時なので混んでいました一般のお客様は待っている方数組私たちのようにお部屋予約したる方も何組かいました・・・人数で会食してるんだ・・・ワクチン接種も進み感染者数も減ってきたのでこのまま収束に向かってほしいですでも以前のような生活スタイルは無理だねすぐに元には戻れないし・・・私だって新しい生活になるし・・・コロナ禍でいろんなことが変化して、まさかこんなに生...母の七回忌

  • 王味の餃子

    王味(わんみ)へ餃子のタレは自分で好みに作るのではなく、この状態で出て来ますニンニクたっぷりこれでも前よりは少なくなった気がするニラレバ炒めもやしシャキシャキ最高家庭では出せない味だよねレバー少な目だから、もやしニラ炒め時々レバーかな?レバニラ出来上がった時まだお相手が到着してなかったけれど、ひとりビール飲みながら少し食べました美味しい~手前のお皿は餃子2人前この日はとてもキレイに焼け揃っていました奥のお皿の餃子は破けてるのあった王味の餃子初めてのTK氏は、「これが正解」「〇〇苑でこんな雑な焼き方、盛り方で出て来たらお客様怒るよ」「んっ!味は最高だ」きっと見た目で驚くだろうと思い、行く前に何度もこちらの餃子について説明しました「だから、崩れてるのも含めこれが王味の餃子なの」「青森市民は文句言いませんよ」食べてる...王味の餃子

  • 舞茸天ぷら

    舞茸が好きすぎて家で栽培?作ってる方から舞茸いただきましたその前には産直に買いに行ったって言ってたけど、どんだけ好きな家族なの?炒めたり、味噌汁とかお料理たくさんあるけれど、なぜか面倒な天ぷらにしました・・・お店で食べるみたいな、シャキシャキ感が少なくて油っぽくなってしまった・・・さやさやチャンたちのイタリア土産のトリュフ塩がまだ残ってたので使ってみたけど、もうトリュフの香りはしなくてただの岩塩みたいになってたウドの穂先の天ぷらは上手に美味しく揚げれるのに・・・もっとサクサクにしたいんだよな~油に弱い体なので胸焼け全開それでも次の日はまた天ぷら揚げました・・・油もったいないからチョイ違う方法で揚げたらサクサクに揚がりました朝晩寒くなり、エアコンの暖房点けたけど、それでは物足りなくて・・・誰にも遠慮することないん...舞茸天ぷら

  • 月見バーガー

    昨日は中秋の明月18時30分頃のお月様はオレンジ色でとても大きく美しかったです十五夜の数日前に月見バーガー妹と二人だったから、二人ともテイクアウトというか、注文の仕方に慣れていなくて・・・あたふたブログも更新頻度落ちたら、月見バーガーの写真撮るのも忘れて食べてしまいました私が食べたのはチキンのチーズのハンバーガーだけどね美味しかった数時間後にはお腹減りました。。。月見バーガー

  • 川よし 鰻

    川よしへこの日は高知県産の鰻でしたやわらかくて美味しいタレ染みたご飯が美味しい後輩君が私の事を労って鰻をご馳走してくれました平日のお昼過ぎなら混雑してないでしょう。。。二人ともそう思っていたら・・・甘かった今日は土用丑の日なの?何?ってくらいお客様いました・・・二階に案内されたけれど、階段上るのちょっとキツかったので下のお部屋のテーブル席空くの待ちました私たちの後からも3組は来店してたような・・・食事終わって二階から降りて来るお客様も数組・・・下のお部屋は満席(密になってるじゃな・・・)想定外の出来事に驚きなんで皆、今日鰻食べてるの?・・・私たちもだけどラーメン屋さんより混んでるってビックリパーテーションで仕切っててマスクしてお話しすると、自分の声の大きさがわからなくなり、けっこう大きな声出してるような気がする...川よし鰻

  • 長崎ちゃんぽん&から揚げ定食

    ヨーカドーのフードコート今回は長崎ちゃんぽんをうんこの味これだよね美味しいさやさやチャンはてんがら食堂から揚げの旨塩定食3個第一印象、から揚げ少なっ・・・と・・・思ったけど、けっこう大き目で充分でした少しもっらて食べましたが、美味しいレモンジュレ付いてましたが、そのままで充分美味しい平日のヨーカドーは混雑していないので気持ち少し安心です長崎ちゃんぽん&から揚げ定食

  • 中華そば 横山

    中華そば横山裏口から入店何を思ったのか、辛口中華そばを食べる!と言い出したTK氏たいして辛味に強いわけでもないみたいで…それなのに、0.5辛~3辛の【2辛】で!と注文したらお店のお姉さんに、とても辛いので0.5か1でいいと思いますよと言われたので、【1辛】にしました辛さの基準がわからない・・・しかも0.5辛って何?1辛からの始まりでよくない?出て来たラーメンは真っ赤ラー油だね1辛でも辛い辛いってヒーヒー言って食べてましたスープ飲ませてもらったけど、チョイむせました私は全部は食べれない。。。私はいつものフツーのシンプルなラーメンこれが一番落ち着く味美味しい食べ終わった頃にはパーテーションの向こう側のお方は顔真っ赤&汗ダクでしたお昼時間をずらして行ったら大正解!誰もいませんでした自分たちなりに自粛や色々考えて出かけ...中華そば横山

  • 大勝軒テイクアウト

    大勝軒のサンロード店つけそばと炒飯をテイクアウトしました麺は大盛り無料なので大盛りにしてもらいました大盛りの麺は二人でも食べ切れませんでした・・・炒飯も食べてるしね麺を茹でるのとスープを湯せんするのに手をかけないといけないけれど、あの行列に並びたくなかったし、家でゆっくり食べれるからたまにはテイクアウトもいいかも甥っ子に聞いたら、大盛り食べれるってさすが、わげもの9月になってもダラダラしてました。。。そろそろ本腰入れて引っ越し準備しないといけないな。。。と、思い・・・部屋片付けるのにYouTubeで音楽聴きながらやろうとTVの出源入れたら・・・それっきり・・・ソファに座り見入ってしまい・・・時間があっという間に過ぎてしまいましたあ゛ーーーーーーーーー片付け進まない・・・大勝軒テイクアウト

  • からあげ 鶏笑

    からあげ鶏笑全国チェーンのお店なんだねTVで取り上げたの見て知りました砂ずりって砂肝のことらしいパックに入ったかわ南蛮があったので買いましたイートインスペースもありましたが、ほとんどがテイクアウトのお客様お昼に買いに行ったら混んでましたもも肉とむね肉のミックスニンニク効いてて美味しい揚げ立て美味しいむね肉も美味しい物足りなさはないですかわ南蛮カリカリちょい甘辛のソースが、ちょうどよいカンジでちょっぴりかかってます「これさ、お酒のおつまみに最高だね」リピしようなんで今、から揚げがブームなの?ねぶた祭りのない2度目の夏が終わり、9月になりましたコロナ感染者は減る様子もなく・・・こうやって今年も1年過ごすのかな・・・からあげ鶏笑

  • 中華そば 倉内

    中華そば倉内奥の部屋はフローリングの大広間のようになってますこちらにもカウンターがありパーテーションで仕切ってました(小)といっても1玉です500円安いよね~(大)は2玉麺はもちっと太麺美味しいたまに食べたくなるラーメンほとんどお墓参りの後に食べてるので年に3~4回かな?今年もお墓参りの後に寄りましたたまたまだけど、中華そば○○シリーズのようになってしまいました8月はラーメン食べに行く機会なにげに多かったかななるべく混雑していない時間帯に行くようにしてます中華そば倉内

  • 中華そば さとう

    中華そばさとう・味噌ラーメン祐華へ辛党のお友達に辛味噌ラーメン勧めました5段階あるから4か5でも大丈夫だと私は思ったけど、「食べれなかったらどうしよう・・・」本人がビビリすぎて・・・まさかの【2辛】そんなに赤くないよね?TVであばれる君食べてる辛いのに比べたらなんてことなさそうな色だと思うけど~・・・私でも食べれるチョイピリ辛でしたやっぱりこれくらいの辛さでは物足りなくなり、一味やラー油ガバガバ足してただからさ~【3】か【4】でも大丈夫だったんだよ私はいつもと同じ津軽煮干しの平打ち麺美味しい安心する美味しさ座った場所がエアコンが当たる席なのか・・・店内全体が冷えてるのか・・・蒸し暑い日でしたが、最後まで汗ひとつ流さず食べましたって、最後の方は麺もスープも冷めてたまこちゃんも辛いラーメン食べてるのに汗かいてないし...中華そばさとう

  • 中華そば 山ちゃん

    初来店以前はお寿司屋さんだった店舗ですご主人が同じかどうかはわかんないけど・・・お友達のT・K氏は海老しょうゆラーメン海老の出汁が出てて美味しいって海老の頭もチュウチュウ吸ってました私は手打ち中華メンマがすごい色になってたけど、色ほど味は濃くなかったです美味しいマグロ丼とのセットを強く勧めたのですが、この時間に食べると(若干昼過ぎてました)、夜のビールがはいらなくなるなぁ~という酒飲みならではの理由で断られました私はご飯食べながらでも飲めるけど~毎日のコロナ感染者数が多すぎて、人数発表になっても、「多いね・・・」感覚がマヒしてきてるでも、怖い。。。中華そば山ちゃん

  • 原食堂

    原食堂へお昼のピーク過ぎた時間に行ったので密にはなっていませんカウンター席はパーテーションで仕切ってました二人ともラーメン虎人旦那様はミニ親子丼をセットにしました思ってたより小さかったミニミニ丼「足りる?」ちょうどいいってあ~美味しかったいつ食べても美味しい虎人旦那様は完汁してた丼の中にお店の電話番号が見えましたこの丼が一番いいよね~涼しくなってラーメン食べても汗ダクにならなくなりましたまたラーメン食べに誘ってくれてありがとう次どこに行こうかな~原食堂

  • 焼き肉ハッピー

    る焼肉ハッピーへ3人で祝日でもランチやってるんだねやわらかカルビランチ2つ石焼ビビンバのハーフと焼肉セット冷麺は単品でこちらの冷麺は本場のように黒くて細い冷麺ですミックスホルモンタン下みんなお初牛タンの根元のところで普段食べてる牛タンと食感が違うというので注文してみました私のお気に入りの焼き鳥のハツモトもハツの根元の部位なんだよね根元のお肉は美味しいのか?今までどうしてたんだろう?誰が食べてたの?少しスジありましたが、コリコリっとした噛み応えのあるお肉で美味しいリピあり網を交換してもらい、ネギ塩牛たんこの日はお肉の上にたくさんのネギ時々牛たんのスタイル変わるんだよな・・・別皿にネギほしい・・・というより、統一してほしいこの日は二つ折りにして焼いたけれど、中まで焼ける前にネギが焦げる状態・・・中まで焼くと外側が焦...焼き肉ハッピー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りりりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りりりさん
ブログタイトル
もぐもぐ ぱくぱく
フォロー
もぐもぐ ぱくぱく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用