見えないことをいいことに何年も不要物を放置していたセカンドベランダに手をつけまし...
究極にずぼらな私「ずぼマダ」の自画自賛、自己弁護、自己嫌悪、自己激励をちりばめたブログです。
「ずぼマダ」の由来は「ずぼらな マダム」 自分でもあきれるほどのずぼらさん。 だけど、私だって、急な訪問者にも余裕で「どうぞあがって」と言えるおうちにしたいと切に 願っているの。 「家がピカピカでも、家族関係壊れているよ りマシよね」と自己弁護しつつ、一進三退に なりながら、はなまるな家に向けて歩み続け ます。こんな私を励ましてね。お・ね・が・ い!
天気予報が当たりました。 しかも、私の予想より結構降っている...
10時。洗濯干し終わりました。 とてもいい天気です。 先日、仕事で、この日...
箸を買い換えました。 何ヶ月も前から買い換えたいと思いつつ気に入ったものが見...
とりあえず、洗濯物干し終えた10時過ぎ。 取り込み済みの洗濯物の山、1室に放...
完全寝正月の三が日。 大晦日に立ち寄った旅行先の熱田神宮で破魔矢を買ったので...
「ブログリーダー」を活用して、ずぼマダさんをフォローしませんか?
見えないことをいいことに何年も不要物を放置していたセカンドベランダに手をつけまし...
足場組立に何日もかかることが分かり、ベランダの片付けに全く手をつけていないずぼマ...
粗大ゴミに出すしかないと思っていた鉄ゴミが「曲げてみるか」とやってみたら、意外に...
とうとうきてしまった。1番最初の説明会があったのは、約ひと月前。あたしは、聞いて...
シンク、洗面所、風呂場、トイレの水回り4ヶ所のコーティングをしてもらった。新築マ...
タイトル付けたものの、私には壮大な目標。GW前半最終日、日々家事以外のことに、や...
年明け、やってきます、消防設備点検。半年前の前回から、こんな状態で年末年始をやり...
大掃除の全てを放棄して、娘宅での生活。一宿一飯(8泊するけど)のお礼として、家事...
テーブルの上集めた缶を回収ステーションへ持って行く。市の回収を待たずとも家から出...
30分余り経過。それでもひとりでここまでできるのか ( *ˊ...
避難はしご点検目前。自分原因じゃない片付けは、なかなかやる気が起きませんわね。ハ...
また巡ってきた。夏の外部圧力(避難はしご点検&排水口清掃)資源回収週のこ...
給水管洗浄。予想時刻の5分(も)前にインターフォンが鳴る。そこはかとない散らかり...
予定時間まで6時間あまりとなった。無事起きられた。(*´-`)以下、途中経過⬇️...
明日は水道管清掃。もう、恥はかき捨てているので、迷惑かけないように片付けるのが目...
まいどのリセット期間。避難はしご点検を来週に控える。年明け、今度はいつ娘の家事手...
美味しそうに出来たので写真撮っちゃった 野菜たっぷり塩ラーメ...
薬飲み忘れ防止の日付記入。それでも忘れることがある。その忘れ方に異変なんですけど...
だんなエリア。ペットボトルを掃き出し窓になだれ込ませないため、ベニヤ板をはさみこ...
カーテン洗いが楽しくなったずぼマダです。今日は娘の部屋のカーテン、1ヶ所をクリア...
タイトル付けたものの、私には壮大な目標。GW前半最終日、日々家事以外のことに、や...
年明け、やってきます、消防設備点検。半年前の前回から、こんな状態で年末年始をやり...