1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門FPが、後悔しないマイホーム実現法を大公開!
家づくりには、売り手でありつくり手の住宅会社には決して言えないことがあります。ハウスメーカー・工務店・建築家、それぞれ家づくりの進め方は違い、メリット・デメリットがあります。名古屋を拠点に住宅会社と建主の間に入って家づくりをサポートするコンサルタントが、数々の事例の中から、住宅会社でない第三者だから言えるウラ話や成功の秘訣を、ブログで大公開!
ついに外構工事が完成した草野家の家づくり。購入した中古住宅を初めて見学したのが、昨年の1月15日。それからほぼ1年で完成を迎えました。先日のブログで外構の様子をご紹介したので、本日は一つの区切りとして、これまでの経過をブログ記事を参照して振り返ってみます。草野家で家づくりのの話が出たのはもう2~3年程前ですが、具体的に物件探しを始めたのは2019年の秋から。ただ、実際に当ブログでご紹介したのは、物件探しを始...
「意外とかかる家づくりの付帯工事・諸費用」メルマガ配信しました
本日は木曜日。ということで、今週も家計とマイホーム相談室の公式メールマガジン「マイホーム購入塾」を配信しました。vol.64となる今号は、「意外とかかる家づくりの付帯工事・諸費用」ほか、家づくりのイベント情報などをお送りしています。詳しくは、こちらの家計とマイホーム相談室HPをご覧ください。 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼『2021年もメルマガ「マイホーム購入塾」配信しています』『「家計の時限爆...
昨年末に経過をご報告した草野家の外構工事。一部の工事が年明けになっていました。年が明けて20日も過ぎてしまいましたが、実はこの間、3日ほどかけ門柱と照明の工事を行い、無事に完了していました!そこで、遅ればせながら完成した様子をご紹介します!門柱です。ベージュの壁にグリーンのポストと、母屋と色合いを揃えています。夜景です。駐車スペースの洗い出しもきれいに仕上がりました!離れのアトリエ(音楽室)に向かう通...
新型コロナウイルスの第3波の影響で愛知・岐阜両県に再び緊急事態宣言が発令されました。まだしばらくは行動自粛・テレワークが求められる状況になり、草野も日常的にオンラインミーティングを行っています。オンラインミーティングに無くてはならないのがヘッドセット(イヤホンとマイク)。より快適にオンラインミーティングをするために昨年3月に購入し、その後大活躍していましたが、、、酷使が祟ったのか、壊れました(;_:)ご...
「見落し点の指摘もいただけてよかった」A.S様からのコメント
ナント3日連続となるのですが、本日もご相談者から寄せられたアンケートのご紹介です。注文住宅をご検討中の名古屋市A.S様からのコメントで、『購入する新築物件の予算が適正か』『ライフプランが成り立つのか』でお悩みのところ、『住宅に特化したFPであった』ということで草野にマイホーム予算診断をご依頼いただき、本日その結果をご説明・ご提出しました。実際にマイホーム予算診断をお受け頂いた結果、『すごく良かったです...
昨日に引き続き、ご相談者からのアンケートのご紹介です。愛知県内で建売住宅のご購入を検討中のY.Tさまで、『住宅を取得して生活費や貯金にどう変化していくのか』や、『住宅ローンを返済できるのか不安であった』ということで、マイホーム予算診断をご依頼いただきました。マイホーム予算診断をお受け頂いたところ、『今後、どのタイミングでどれ程の支出があるのかが見え。 それに向けての家計管理をどのようにしていくか知ら...
2021年初掲載のご相談者アンケート 豊明市I.H様からのお言葉
2021年に入って、半月が過ぎました。早いですね!年始休みはゆっくり頂いたのですが、休み明けはハウジングセンターでのイベント講師やご相談をお受けするなど、なかなか忙しくしています。そんな状況でちょっと遅れたのですが、先日ご相談をいただいた豊明市I.H様からのご感想を家計とマイホーム相談室のHPに掲載できました。2021年初のコメントの掲載です!(って、12月にご相談者からいただいた感想が 掲載できないままけっこ...
今週末は3連休ですね!ただ。。。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、各地の成人式が取りやめになるなど、全国的に自粛ムードです。が、そんな中、草野はハウジングセンターへモデルハウス見学ツアーや相談会の講師に行きます。少人数のイベントなので三密にはなりませんし、換気や消毒は随時行っています。ということで、2021年こそは家づくりを!という方、ぜひ名古屋市西区のCBCハウジング名駅北までお越...
早いもので2021年も1週間が経ちました。1週間が経つということは、メールマガジン「マイホーム購入塾」の配信日も来たということ。ということで本日、2021年初となる「マイホーム購入塾」のVol.62を配信しました。今号は、『住宅ローンの金利はどうなっている?』ということで、年明けに各金融機関から発表された住宅ローンの金利動向のご紹介や『家づくりで、まず決めるべきこと』と題して今年こそは家づくりをとお考えの方向けに...
明けましておめでとうございます!今年はコロナ禍ということで、家でのんびりしたお正月でした。元旦は、おせちを食べて年賀状出して(年末はバタバタなので、もう元旦に発送しました)家族でゲームしたり、そして昼寝したりと、絵に描いたようなお正月。▼▼人生ゲームをやりました▼▼コロナ禍の中、初詣はどうしようかと思案しましたが、ガラガラとの情報を得て、二日に例年通り近くの津島神社へお参り。本日3日は終日家にいて、庭...
「ブログリーダー」を活用して、家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。