chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイホーム購入お悩み相談室 http://sumaizakki.blog5.fc2.com/

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門FPが、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

家づくりには、売り手でありつくり手の住宅会社には決して言えないことがあります。ハウスメーカー・工務店・建築家、それぞれ家づくりの進め方は違い、メリット・デメリットがあります。名古屋を拠点に住宅会社と建主の間に入って家づくりをサポートするコンサルタントが、数々の事例の中から、住宅会社でない第三者だから言えるウラ話や成功の秘訣を、ブログで大公開!

家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 「親身になって相談にのってくれた」愛知県K.T様からのお言葉

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が全都道府県で解除されて初めての週末。草野は、土日と二日間とも電車で名古屋駅前の相談室まで往復しましたが、少しずつ人の流れも戻ってきていますね。草野自身も、この週末は対面のご相談3組を始め、オンライン相談2組、オンラインミーティング1件と、コロナによる自粛解禁で徐々に動き出した感じです。ハウジングセンターの方などと話をしていても、けっこうお客様の来場がある模様。新型コ...

  • 「適正な予算が分からなくて困っていた」K.T様からのお言葉

    本日はマイホーム予算診断日和の草野。対面で2組の方に診断結果をご提出・解説し、オンラインで1組の方にヒアリングをしました。このところ名古屋駅前の相談室に行くときはもっぱら車で行っていましたが、本日はカミさんが車を使うので久々の名鉄電車でした。新型コロナウイルスの影響で、乗客の皆さん、なんだか距離を保ってますね。それはともかく、1週間ぶりに相談室に行きましたが、ビルのエレベーターがピカピカの新品に交...

  • 営業再開のショールームにてキッチン見学!

    無事、4月末に中古住宅の引渡しを受けた草野家の家づくり。引渡しを待つ間もリフォームの検討を続け、ちょうどコロナ禍による自粛モードで時間に余裕があることから、リフォームで使う住宅設備機器を見学しに行こうと思ったら。。。ショールームもコロナ対策で休業中!まぁ、それはそうですよね(^^;コロナ禍には逆らえないので住設機器のモノ決めはストップしていたのですが、その後全国的に緊急事態宣言が解除され、名古屋の住設...

  • 中古住宅購入+リノベーションの注意点 メルマガ配信しました

    本日は、名古屋市内の注文住宅の完成検査にお伺いしてきました。新型コロナウイルスの影響で、中にはストップした建築現場もありましたがほとんど受けず、無事に完成を迎えました(^o^)しばらくは暗い話題が多かったですが、新型コロナウイルスの緊急事態宣言も解除され、夏のような陽気のもと、気持ちも晴れやかになりました(^-^)さて、本日は家計とマイホーム相談室のメルマガ「マイホーム購入塾」のvol.30を配信しました。今号は...

  • いよいよ再開! 6月14日にCBCハウジング名駅北で資金相談会!

    関東の1都3県と北海道で継続されている新型コロナウイルスの緊急事態宣言ですが、いよいよ明日解除されることになりそうですね。愛知県をはじめとする全国39県で緊急事態宣言が解除されて1週間以上、1日の新規感染者数が100名を切っているので、当然の措置といえます。アメリカをはじめとする海外では、まだまだ感染の勢いが続いているので油断は禁物ですが、日本国内に限ってはとりあえず感染拡大も抑えられつつあります。こうい...

  • 「暮らしから考える家づくり」現在進行形で公開中

    新型コロナウイルス対策のステイホームで、草野も仕事の仕方や暮らし方が大きく変わりました。けっこういい影響があるのですが、その一つが当ブログの更新を始めとして、結構情報発信ができるようになっているということ。このブログ以外にも、家計とマイホーム相談室のHPには「マイホーム購入成功術」と題して固めな専門知識のコラムを書いていますし、メルマガ「マイホーム購入塾」は4月から週刊化しました。これらの中で当ブロ...

  • いろいろ愉しめるホームベーカリー!

    コロナ禍によりステイホームで、小麦粉やバターが品薄になっています。家でパンやお菓子を作る家庭が増えているんだそうですね。って、他人事のように書いてしまいましたが、草野家も同様。小・中学校の子ども達も含めて家族4人全員がずっと家にいるので、楽しみは食べるものばかり。以前からホームベーカリーでカミさんがパンを焼いてくれていたのですが、10年も使っていたもので、焦げたり、上手く焼けなかったりと不具合が多発...

  • 住宅ローンの金利は下げられる? メルマガ配信しました

    家計とマイホーム相談室のメルマガ「マイホーム購入塾」の最新号、vol.29を本日配信しました。今号は、・住宅ローンの金利は下げられる?・コロナ後の住まいはどう変わる?・土地を探す時の道路の見方ほか、ハウジングセンターでのイベント情報もご案内しています。詳しくは、コチラからご覧下さいませ。 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼『定借の住宅ローンの注意点は? メルマガ配信しました』『新型コロナの影響...

  • ハウジングセンターでもオンライン相談スタート!

    新型コロナウイルスに伴う外出&飲食店の営業自粛で、家からアクセスするZoom飲み会が流行っていますね。とうとう草野も初体験しました!このところ人と飲む機会がほとんどないので、久しぶりという感覚と、オンラインでつながるという少々不思議な感覚でした。Zoom飲み会も初めてだったので勝手が分からなかったのですが、どうも、このおつまみはけっこう豪華だったようです。スーパーで数品方だけなので、普通の飲み会ならそんな...

  • 照明など、オンライン用機材続々導入!

    本日は娘の誕生日なので、夜は手巻き寿司でお祝いしました。ケーキの代わりにフルーツ盛り合わせがさっぱりして美味しかったです(^o^)草野家のささやかなお祝い事と重なるように、コロナウイルスの緊急事態宣言が、全国34県で解除されました。とはいえ、休業要請なども段階的に解除していくようで、子ども達の小中学校も、再開は6月に入ってから。コロナウイルスが撲滅されているという訳ではなく、withコロナに対応した「新しい生...

  • 定借の住宅ローンの注意点は? メルマガ配信しました

    愛知県と岐阜県はじめ、全国39県で新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されましたね。草野としては、思ったより早かった気がしています。ぶり返しが怖いので、もう少し慎重を期して今月いっぱいは継続しても良いと思うのですけれど。まぁ、東京や大阪はまだ緊急事態宣言は続いているので、現実に即した判断ということなのでしょう。とはいっても、急にコロナウイルスが無くなるわけでもなく、ワクチンや特効薬が無い以上、行動...

  • 母の日でイタリアン・よしぴょん亭開店!

    本日は母の日。子ども達と草野パパとで、お料理しました。妻想いのパパ、、、という訳でもなく、前日から「明日は母の日! わたし何もごはん作らない!」との宣言! ハッキリしていて良いですね。朝ごはんは娘がホットケーキを焼いて、草野パパが皿洗い。昼ごはんは、長男が作るという話も出たものの、たこ焼き買ってきて、お昼ごはんになりました。ディナーは、やっぱり豪華に行きたいところ。先日1日だけ開店したおうち居酒屋...

  • akemicチャンネル カミさんがYouTube始めました

    外出自宅でずっと家にいると、暮らし方や仕事の仕方も変わってきます。草野のカミさんもその例に漏れず、主宰しているピアノ教室もオンラインになりました。そのためにiPadも新しく購入しました。果たしてオンラインでピアノが教えられるのかとの危惧もありましたが、思った以上に順調。むしろ、移動の手間が省けたり、親御さんもレッスンを聴けたりと、プラスの面も出ているとのこと。音質が良くなかったり、細かなニュアンスまで...

  • 国のコロナ対策の動向 メルマガ配信しました

    ゴールデンウィークが明けました。緊急事態宣言は延長したし、小中学校は休校で子ども達は家にいるし、草野も引き続き在宅ワークだし、あんまり生活に変化はないだろう・・・と思っていたら、たしかに大きな変化はなかったのですが、5月・6月のスケジュール調整のお話しが出てきました。なんだか遅い春がやってきたような感じです(^o^)緊急事態宣言が延長されたとはいっても、新型コロナウイルスの感染数も下がってきました。地域...

  • 「家は1番大きな買い物 ライフプラン相談は必須」T.M様からのお言葉

    ゴールデンウィークも本日で終わりですね。といっても緊急事態宣言が延長され、子ども達も今月末まで休校で家にいるので、明日以降もまったく状況は変わりません。でも、ずっと外出自粛という訳でもなく、本日は名古屋駅前の事務所にて家づくりのご相談をお受けしてきました。これまで2回オンライン相談をしてきた方なのですが、家づくりの資金計画という重要なお話しなので、対面でお話ししました。空気清浄機やパーテーションと...

  • スマホの充電台購入 周辺機器充実!

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言は、予想された通りでしたが、やっぱり今月いっぱい延長されましたね。まだまだ外出自粛は続きます。草野家でも、カミさんのピアノ教室や子ども達の習い事のオンライン対応を進めるために、iPadを買ってしまいました!家族のいいおもちゃになっています。やっぱり便利ですね。草野自身もガラホから新しいスマホ「AQUOS sense3 SHV45」に変えて1か月少々が経ちました。はじめの頃は不慣れで、ジャ...

  • 新型コロナ対策 打合せテーブルにパーテーション導入!

    本日の午前中は、名古屋駅前の相談室に出社してお一組にマイホーム予算診断をご提出しました。愛知県内で住宅購入を考え始めたところ、「住宅費用をいくらかけられるかわからなかった」とのことで、ご依頼ただきました。予算診断のご説明・ご提出後には「家計が視覚化されて、わかりやすかった」とのお言葉を頂きましたので、良かったです(^-^) >>>コメントの詳細はコチラからと、愛知県内の新型コロナウイルスの感染者数...

  • 暮らしに手軽な刺激を! 炭酸水メーカー

    外出自粛で家にいると、楽しみは食べること!になってしまいます。おかげでなんだか服がきつくなったとか、身体に肉がついたとか自覚症状も出てきて、体重計には怖くて乗っていません(^^ゞそんな訳で、当ブログも家づくりがテーマに関わらず食べ物の話題が多くなっているのですが、今回も食べ物がらみのお話しです。家にいる時間が長くなると、これまで手を付けられなかったことにようやくチャレンジできるようになります。草野家...

  • 草野家のキンカン!

    先日引渡しを受けた草野家の新居。(といっても、これからリフォームするので入居はまだ先ですが)建物の建つ敷地の奥に、空き地があります。草の野原に木が何本か植わっているという佇まいが気に入ってしまい、所有者は別々だったのですが、交渉してまとめて購入しました。というか、この空き地があるから手前の建物の土地を買ったというのが正確なところ。この空き地に植わっているのが草野家好みで、柿、ミカン、柚子、キンカン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さん
ブログタイトル
マイホーム購入お悩み相談室
フォロー
マイホーム購入お悩み相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用