chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイホーム購入お悩み相談室 http://sumaizakki.blog5.fc2.com/

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門FPが、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

家づくりには、売り手でありつくり手の住宅会社には決して言えないことがあります。ハウスメーカー・工務店・建築家、それぞれ家づくりの進め方は違い、メリット・デメリットがあります。名古屋を拠点に住宅会社と建主の間に入って家づくりをサポートするコンサルタントが、数々の事例の中から、住宅会社でない第三者だから言えるウラ話や成功の秘訣を、ブログで大公開!

家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 新型コロナウイルス対策で、家計とマイホーム相談室に空気清浄機導入!

    新型コロナウイルスで在宅ワーク&オンライン相談の続く草野ですが、本日の午前中、久しぶりに名古屋駅前の相談室にてマイホーム予算診断のヒアリングをしました。やはり大事なお金の話ですから、直接会ってお話をしたいという方もいらっしゃいます。そんな方でも安心してご相談いただけるよう、しっかり新型コロナウイルス対策をして臨みました。相談室に到着してまず行ったのは手洗い・うがいですが、さらに自分の手やドアのノブ...

  • 中古住宅の引渡し受けました!

    本日、とうとう草野家の新居の引渡しを受けました!といっても、中古住宅を購入してリフォームをするので引越・入居するのはまだだいぶ先ですが。売買契約を締結したのは2月23日で、それから2か月少々での引渡し。無事に引渡しを受けられるか少々ドキドキでした。というのも、今回の契約は2件に分かれています。建物の建つ道路に面した敷地と、その奥の更地と、それぞれ別の売り主さんなのです。草野としては手前と奥の両方の土地...

  • 5月末まで小中学校の休校延長&女子大の講義は録音で

    草野家の子ども達も、コロナウイルス対策による小中学校の休校で、3月からずっと家にいます。授業も無く、それほど宿題・課題も多くないので、さすがに勉強せねばということで、昨日、カミさんと子どもたちとで、本屋に問題集を買いに行っていました。休校期間はこれまで何度か延長され、国の緊急事態宣言に合わせて5月6日のゴールデンウィークまで休校になっていましたが。。。5月いっぱい休校を延長するとの連絡が、本日、正式に...

  • 「方向性が見えた」江南市T.K様のお言葉

    コロナウイルス対策の外出自粛による在宅ワークで、家づくりのご相談ももっぱらオンラインです。コロナ禍の前はオンライン相談はやっていませんでした。そもそもZoomやskypeなども、ほとんど使っていませんでした。が、やってみると意外とご相談もスムーズ。最低限のネット・パソコン等の環境は必要で、多少のコツはありますが、それほど難しいものではありませんでした。そんなオンライン相談を実際にお受けいただいた江南市のT.K...

  • おうち居酒屋「よしぴょん亭」オープン!

    相変わらず、新型コロナウイルスで外出自粛が続いています。あまりの変化の無さに子ども達の退屈さも溜まり、カミさん毎日子どもや草野が家にて3食食事の用意をするなど自分の時間が全く持てない!とストレスが溜まりに溜まっています。何か変化が欲しいし、幸い比較的時間はあるし・・・と思っていた時、家で居酒屋をしたという記事をネットで見つけ、面白そうだだなと、家で居酒屋をやってしまいました(^-^)メニューもいくつか...

  • 新型コロナの影響と対策 メルマガ配信しました

    本日、家計とマイホーム相談室の公式メルマガ「マイホーム購入塾」の最新号を配信しました。今号vol.25は、新型コロナウイルスの住宅関係への影響と国の助成についてと、中古住宅購入時の税制優遇の注意点などをご紹介をしています。詳しい内容や購読ご希望の方は、家計とマイホーム相談室のHPからご覧下さいませ。 ▼▼ 本日のテーマと関係する過去のブログ記事 ▼▼『新型コロナの影響は? メルマガ配信しました』『メルマガ「マイ...

  • 可能性広がる! オンラインで家づくり相談やってます!

    このところ、すっかり在宅ワークが板についてきた草野。名古屋駅前の事務所には週1回程度、郵便物のチェックと鉢植えへの水やりに行っている程度です。仕事自体、ペーパーレスで出来るので、パソコンやネット環境があればどこでもできてしまいます。時間・場所を気にせず仕事ができるなんて、便利、便利(^-^)在宅のメリットを活かして、昼ごはんや夜ごはん、さらには3時のおやつも家族と一緒にとっています。本日のランチも、庭に...

  • 新型コロナの影響は? メルマガ配信しました

    本日も在宅ワークです。お天気がいいので、ランチは庭にキャンプ用テーブルを出し、(って、このテーブルは出しっ放しです(^^ゞ)家族でサンドイッチでした。新型コロナウイルスのおかげで、かえってのんびり過ごしています。こんなのんびり家で過ごしていると曜日感覚が無くなるのですが、時はきっちり過ぎていきます。早いもので今日は木曜日。メルマガ「マイホーム購入塾」の配信日です。こういう毎週決まった予定が入っている...

  • 外出自粛の気分転換! 家族で田んぼの中の輪中ドームへ

    新型コロナウイルス対策の在宅ワークで、このところずっと家に籠りきり。通勤やミーティングへの移動が無い分、体力的・時間的にラクです。。。と数日は思っていましたが、みごとに運動不足(^^;生活が単調になって、曜日感覚もなくなってきます。意外と、在宅ワークなりの苦労があることが分かりました。家の中にいるだけでは不健康ですし、子ども達も体力を持て余しています。本日は水曜日で、いちおう家計とマイホーム相談室の定...

  • 7都府県のハウジングセンターに営業自粛要請、、、ってどうよ!?

    本日も在宅ワークで、ほとんど家に籠りきり。朝から3件のオンライン・ミーティングを行い、この後、夜には1組オンラインでのご相談です。▼▼オンライン・ミーティングはこんな感じです▼▼やはり新型コロナウイルス対策として、自宅から出ないことが何よりの方法です(^-^)たしかに営業自粛は重要ですが、業種によっては営業を続けています。食料品・日用品を扱うスーパーやコンビニが代表格ですが、デパートも食料品売り場だけは営...

  • 気になったので調べてみた 新型コロナウイルスの感染状況

    新型コロナウイルス対策で、昨日に続き本日も終日、在宅ワークです。やるべきことは昨日考えましたが、時間に余裕があると普段やらないこと、気にならないことも気になる余裕が出てきます。いまいちばん気になるのがコロナウイルスの感染状況。感染者数が日本はもとより世界でも広がっていますが、単純に国別・県別の感染者数だけを見ても母数が違います。人口当たりの感染者数の割合を見ないと実態が分からないのでは?と思ってネ...

  • 外出自粛中にやること考えました

    土日と言えば、住宅業界では書き入れ時。草野も普段の土日ならご相談やセミナー講師などでほぼ予定が埋まります。が、本日は新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、外出自粛。久々に予定の全くない日曜日。ずっと家にいました。といっても全くのオフではなく、在宅勤務ということでご相談者へのメールなどの事務作業を済ませましたが、たっぷり時間があります。せっかく出来た時間なので、普段できないことをやろうということで...

  • 本日でハウジングセンターのイベント終了 明日から外出自粛します

    本日は、名古屋市内のハウジングセンターでモデルハウス見学ツアーの案内役をしました。すでに新型コロナウイルスの緊急事態宣言が愛知県でも発令されていたので、事前に事務局が確認し数組の方がキャンセルなさいましたが、それでも参加希望の方がいらしたので、1組限定ということでツアーを実施しました。各モデルハウスは、新型コロナウィルス対策中ということで、玄関ドアにはその旨の張り紙が掲示されています。モデルハウス...

  • 愛知・岐阜に緊急事態宣言発令で、ハウジングセンターのイベント中止

    ここ数日、愛知県が新型コロナウイルス対策として緊急事態宣言を独自に発令するという話が出ていましたが、ようやく本日、愛知県と岐阜県が正式に発令しました。東京や大阪に遅れること4日ですが、このところの愛知県内の感染状況を見れば当然、というか何をいまさら、という感もあります。エリアを段階的に広げたり、ようやく東京や神奈川で休業要請をだすなど、状況に応じて対応していると言えば聞こえは良いですが、なんだか「...

  • 「コロナ対策の負担軽減策」メルマガ配信しました

    家計とマイホーム相談室では、この4月から公式メルマガ「マイホーム購入塾」を毎週1回、木曜日に配信することにしました。毎週1回というのは、あっという間にやってきます。まさに週刊誌と同じ配信ペースですからね(^^;それまでの月2回発行に比べて、ほぼ倍の頻度となりますが。。。本日、無事にリニューアル2号目となるvol.23を配信しました!今号では、4月7日に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に盛り込...

  • 初!! オンライン相談!

    新型コロナウィルス対策として在宅勤務に切り替えたのが先週金曜日。それからまだ1週間は経っていませんが、本日もオンラインでのミーティング2件行うなど、在宅勤務も軌道に乗ってきました。新たに導入したヘッドセットやWi-Fiも大活躍です(^o^)こうしてZoomでオンライン・ミーティングができると、出社したり集まる必要がなど内容に思えてきます。ただ、これまで行ってきたオンライン・ミーティングはあくまでビジネス交流会や勉...

  • コロナ対策してお待ちしています 熱田区にて家づくり相談会開催

    ようやく、緊急事態宣言が発令されましたね。結局、愛知県は対象地域から外れましたが、感染者数の累計で全国で5本の指に入っているので、緊急事態宣言の対象地域の7都府県と比べて、そんなに状況が良い訳ではありません。草野もできるだけ外出は避け、本日も在宅勤務で、打合せも1件、オンラインにて行いました。お客様とのご相談・打合せもオンライン化実施に向け準備中です。オンラインのツールはZoomですが、これまで無料プラ...

  • 家計とマイホーム相談室もコロナウィルス対策徹底します!

    国内の新型コロナウィルスの感染者も4000名を超え、明日にでも緊急事態宣言が発令される見込みです。子ども達も明日から小学校・中学校が始まる予定でしたが、始業式だけ行い、また休校することになりました。そりゃそうですよね。当初の休校時より状況は悪くなっているのですから。まずは良かったです。愛知県は緊急事態宣言の対象からは外れるようですが、発令を受け、草野のまわりもバタバタしています。あるハウジングセンター...

  • 食事も寛ぎも! リビング・ダイニング・セットという考え方

    先般からご紹介している草野家の家づくり。中古住宅の売買契約を締結して今月末の引渡し予定で、ただいま建物のリフォーム案の検討中です。既存建物は5DKと部屋数はそれなりにあるものの、延べ床面積28.25坪とかなりコンパクトなつくり。4人家族で、さらに音楽室まで設けようとしていますから、この面積の中で納まるわけがありません。音楽室については別棟で検討しています。ただ、いくら音楽室を別棟にしても、4人家族にとっ...

  • コロナウィルス対策で、在宅勤務に切り替えていきます

    新型コロナウィルスの感染が広がっています。今日だけで新しく感染が見つかったのが320人以上で、この4日間で1100人とのこと。これまでの国内の感染者数が3000名程度ですので、この数日で感染が急速に拡大している可能性があります。正直に言うと、草野は今回のコロナウィルスは「風邪やインフルエンザみたいなものだろう」程度に考えていました。ある意味、これは当たっていたなと思うのが、「風邪やインフルエンザ並みの感染力を...

  • メルマガ「マイホーム購入塾」がリニューアル!

    家計とマイホーム相談室では定期的にメルマガ「マイホーム購入塾」を発行しています。創刊準備号のvol.0は2017年の12月29日発行、明けて2018年1月19日に晴れて正式な創刊となるvol.1を発行しました。もう、創刊から2年以上が経ったのですね。初期の頃は不定期発行で、10か月も間が空いたこともありましたが、昨年夏に改心して月2回10日・25日に配信すると宣言して以来、きっちり月2回発行のペースを保てるようになりました(^o^)や...

  • 自宅でお手軽燻製づくり! かんたんスモーク工房

    草野家では今週、沖縄県の宮古島に行っている予定でした。が、新型コロナウィルスの影響で、あえなく断念(;_:)その代わり、という訳ではないのですが、本日は自宅のお庭にて薫製づくりをしてみました。ずっと自宅待機の子どもたちの退屈しのぎという面もあります。薫製というと、道具やら材料やら敷居が高い気がするのですが、いまはお手軽にできるのです。ホームセンターで1000円ほどで買ってきたのがコチラ!BUNDOK(バンドック) ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さん
ブログタイトル
マイホーム購入お悩み相談室
フォロー
マイホーム購入お悩み相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用