ネガティブな批評が苦手……。そういう人のためのちょっとした読書案内になるようなブログ
このブログの名前である「優しい人のための読書案内」の「優しい」とは「テキストに対して好意的である、またはそうあろうとしている」という意味です。テキストに好意的である、というのは読書の際、その本を楽しもうという姿勢です。 ブログをやるのは初めてなので、うまくやっていけるか不安ですが、できる限り読んで楽しめる文章を心がけていきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、直人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。