chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活! http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/

スーパーカブや山梨・長野の情報や、写真も記事にしてます。

スーパーカブ中心生活!?という名前でやっていました。

TONY
フォロー
住所
甲斐市
出身
宇部市
ブログ村参加

2009/01/31

arrow_drop_down
  • おコメの買えるもつ煮定食屋「安西食堂」

    友人からの情報で「お米の買えるもつ煮定食屋が昭和町にある。」との事。 なんじゃそりゃ。 店の名は「もつ煮定食 安西食堂」です。 何でも、もつ煮を食べた人はおコメが買えるとのこと。 興味があったのでHAWK11でランチタイムに行ってみました・・・     

  • ロボカー帰還ミッション コンプリート!

    昨日は「ロボカー・初号機」で千葉県某所まで行ってきました。片道約170km。トラックドライバーになった気分?疲れたので中央道・藤野PAで休憩。     中央道~首都高~常磐道のルートでしたが・・・中央道~圏央道~関越道~外環道~常磐道の方が早かったかな?

  • 「ロボカー」運用・二日目

    ロボカー の運用二日目の様子です。一軒目。雨だったのですが、倉庫の中でお披露目をさせていただきました。会長さんを含め16人もの方に観て頂けました。ちょっとトラブルもありましたが・・・ロボカー自体に興味津々?南アルプス市の「まぐちゃんラーメン」を食べて午後

  • N VAN(6MT・4WD)で886.8km走行の燃費は?(復路編)

    2024年のお盆は、山口県宇部市に帰省することができました。 楽しい時間は短いなぁ。  高校時代の友人たちが、還暦前の宴を開いてくれました。     さよなら宇部市、また来るまでは。 8月19日 AM5時にN VAN(6MT 4WD)で家を出ました。 山

  • 台風10号に負けるな!「ロボカー」運用初日!

    台風10号がいやな動きを見せていますね。関東甲信にも影響が出始めていて、雨が断続的に降っています。大きな被害が出ませんように・・・そんな中、弊社の秘密兵器「ロボカー」の運用が始まりました。ロボカーはロボットを積んだ出張展示会のデモカーです。雨の日は運用で

  • 「ブログのチカラ」

    ブログを始めて来年の5月で20年になります。炎上したこともありマイナスもあるが、良いこともたまにはあるのです。今回はそんなプラスだったお話を。私の父は、私が1歳半の時に亡くなりました。その後、いろいろあって父方の親戚とは付き合いがほとんどなくて、唯一すぐ

  • 焼野海岸からの・・・お好み焼き!(山口宇部3日目)

    お盆休みの回想も佳境に?ということで、女房様が「海に足だけ入りたい。」と言うので、山陽小野田市の焼野海岸に行ってみました。何の変哲もない海ですが・・・なんだか、黒いものが砂浜に沢山ある・・・石炭の小片のようです。ボタと呼ばれた石炭のくずかな?女房様曰く、

  • N-BOXジョイが登場とな!?

    N-BOXジョイというN-BOXの派生車種が出るんですね。N-BOXは、販売台数が軽自動車でNO.1ですが、販売台数は前年比で△10%だそうです。モデルチェインジしましたが、収納が減ったり目新しい点がなかった?のもマイナス要因?ライバルメーカの鈴木のスペ

  • 彩雲2024@河口湖自動車博物館・飛行舘

    今年も「河口湖自動車博物館・飛行舘」に行きました。     2020年9月からレストア中の「彩雲」はどうなったか?が気がかりでした。     こんな感じでした! 艦上偵察機 彩雲11型 1290号機全長11.5m ・・・長い!軽自動車が3台並んだよりも

  • 「資さんうどん」って?(山口宇部2日目)

     N VANが1300km超えたので、一応オイル交換をしようということで・・・イエローハット 宇部東店へGO!とりあえず、ディーラーの初回点検も控えているので、安いオイルをチョイス。ついでにこんなステッカーも買ってしまった!!!すぐ近くの「資(すけ)さん

  • 宇部ラーメン発祥の店・大阪屋へ行ってみた!

    8月22日は「ラーメンの日」らしいのですが。 毎年、この日のトレンドワードにもなっているようですが、ソースはトヨタ車の純正カーナビが毎日、「今日は◯◯の日です。」と教えてくれる中で「ラーメンの日」と言うからです。 しかし、ネット中を探しても何でラーメンの

  • 山口1日目・宇部~角島巡り(往路編・その3)

    8月15日は船旅でほぼ一日が終わりました。    新門司から山口県宇部市までは1時間くらいです。 真っ黒な高速道路を走って・・・      女房様は兄宅へ。 私は・・・ 「カッタの湯」というところに泊まりました。(カプセルホテルあり) ・・・フェリーとあ

  • 東京九州フェリー 横須賀~新門司(往路編・その2)

    横山剣の歌で、「タイガー&ドラゴン」があります。私の好きな歌。 ♪トンネル抜ければ〜 海が見えるから〜 そのままどんつきの みかさ公園で あの頃みたいな ダサいスカジャン着て お前持ってるから 一人で来いよ〜 俺の話を聞け〜 5分だけでもいい〜 貸した金の

  • 東京九州フェリー「それいゆ」で門司へGO!(往路編・その1)

    8月14日(水)。女房様が「フェリーに乗ってみたい。」とのことで、予約を取ったのですが・・・空いていたのがこの日だけ。でも、結果的に台風の影響も受けずに出港できましたので良かったです!家からは中央道~圏央道~横浜新道~横横道路で。初めて通る道が多かったで

  • お盆の帰省2024

    8月14日。横須賀港から出港するフェリー「それいゆ」に乗船し、北九州市の門司港向かいました。 ※写真は戦艦みかさ    出港が23時45分と遅いので、待ち時間が長いのと、横須賀までが遠いのがネックですが・・・    久々の船旅はなかなか面白かったです。 

  • 「流星ナイト」

    もし、子どもから「お父さんとお母さんはどうやって知り合ったの?」と聞かれたら、「星の導きで出会ったんだよ・・・」と答えようと思っていたが、男の子二人はそんな事には興味を持たずに成人してしまった。しかし、本当に僕らは星のご加護で出会い、結婚することになった

  • 4タイフーン・・・

    お盆休みも4日目が終了です。毎日暑い山梨県ですが・・・台風5,6号が接近中と思ったら・・・ 7号、8号も発生。お盆を直撃にも程がある・・・大きな事故などがありませんように・・・たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブロ

  • 清泉寮プレミアムソフトクリーム 食べました?

    三連休の最終日、清里に行ってきました!     お目当ては・・・ 清泉寮のソフトクリームですが・・・     「清泉寮プレミアムソフトクリーム」 ・・・なんと900円!!! 8月1日から新登場した「牛乳の量が通常の3倍。なのに値段は通常の2倍。」というソ

  • 「ふもっと」にあるラーメン屋「あかざわ」にGO!

    南アルプス市の「ふもっと」にあるラーメン屋「あかざわ」行きました。日本食の出汁にこだわりのあるラーメン。人気店だけに、11時半前にすでに行列ができていました・・・バルコニーから富士山を眺めながら、20分ほど並びました。待っている間に日傘を貸して頂けました

  • N-VANにHAWK11を積むぞ!の巻・その2

    さてさて、アストロプロダクツで「フロントホイールクランプ」を購入した私。 これ使ってホンダのN-VANにHAWK11を積む方法についてYoutubeを観ていましたら・・・ こんな記事を見つけました。質問者はライターさん、回答者はホンダです。 Q. 大型バイ

  • N-VANにHAWK11を積むぞ!の巻・その1

    甲府市内のアストロプロダクツに「ホイールクランプ」を買いに行きました。N-VANにバイクを積むときにあると便利かな?と思って。これがあると、HAWK11も積載可能かも???アストロプロダクトでは、実物を見られるのが良いですね。なかなかしっかりした作りの様

  • 子らのみ魂よ

    長崎の原爆投下時刻:1945年(昭和20年)8月9日 11時2分「子らのみ魂よ」【作詞】島内 八郎【作曲】木野 普見雄1.めぐりきぬ この月 この日 思い出は 白雲の かなた ひらめきの またたく ひまに 声もなく 空しく 散りし 先生よ 子らの み魂よ2.

  • 第十三回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2024

    50ccのスーパーカブで、富士山の山頂に立った鍋田進さんの偉業をスーパーカブファンが称えるイベントを2013年から行っています。それが「鍋田記念・スーパーカブ 富士山ヒルクライムラン」です。富士山の各登山道を順番に選んで上っていますが、2024年9月29

  • うどんの向こうは虹なのかしら?

    今日は韮崎市の「吉田うどん さくら」で、冷やしうどんを食べまして・・・仕事を終えて帰社しますと・・・女性たちが窓際に集まっていました・・・なんと、ゲリラ豪雨の後に虹が出ていましたとさ。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バ

  • 末廣ラーメン本舗が河口湖にできました!

    地元情報で、富士河口湖町に秋田ラーメンの店がOPENしたとのことで、行ってみました。秋田が本店で、東北中心に展開していますが、関東圏は東京に2店舗あるだけで、山梨に出来たのが謎の店です。末廣ラーメン本舗 富士山河口湖分店営業時間AM11:30~PM2:30、PM5:30~PM

  • プラカラーでヘルメットの補修・・・

    昨日のことです。GSで給油後、うっかりしてヘルメットを落としてしまい、傷だらけにしてしまいました。艶消しの青と黒が剥げて白くなったり・・・同行していたONOさんのアドバイスで、プラカラーで剥げた部分を塗り直すことに。😊😊😊でも、プラカラーなんて使うのは何

  • 本田宗一郎さんのお墓参り・2024

    今年8月2日はホンダがF1初挑戦から60周年。今日8月4日は南部町の鍋田進さんが富士山頂に立って61周年。明日8月5日は本田宗一郎さんが亡くなって33年。今日(4日)「は7時5分に家を出て、本田宗一郎さんのお墓参りに行ってきました。R358・精進湖線で行

  • ホンダ F1初挑戦から60年

    昨日8月2日はこんな日だった。(以下転載)本田宗一郎の熱烈な想いが原動力となり、1964年8月2日ドイツグランプリでHondaはF1に初挑戦しました。今日でF1参戦からちょうど60年。Hondaの挑戦で培われた経験と情熱のDNAは、今も人から人へ受け継がれています。Honda F1 参戦6

  • ホンダ フリード

    ホンダのフリードが我が家にやってきた!!!・・・車検の台車だけれども。乗ってみたら、なかなかいい感じ。これは二代目なんですが、プリウスみたいなシフトスイッチ?はやな感じでした。フリードは最近モデルチェインジしたらしい・・・ライトがかっこよくなったかも。試

  • メンテナンススタンドを買いました!

     「2りんかん」の10%割引券があったので、メンテナンススタンドを買ってみました。カブはメインスタンドが付いているから不要なんですが。VTRの時は後輪を持ち上げられたけど、ホーク11では無理。チェーンのメンテくらいしかしないでしょうけど。あ、車載時にも使

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONYさん
ブログタイトル
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!
フォロー
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用