昨日は海へ。 ハマヒルガオ。「昼顔のほとりによべの渚あり 石田波郷」18歳の波郷が、だいたいこの辺りで詠んだ句。 ちょうど干潮で、ずいぶん潮が引いている。 …
四国・松山のアンティークパンダモギャラリーです。(^−^)
とんぼ玉のこと、骨董のこと、古代への妄想など・・なんでも筆まかせに書いています。 が、最近は、坊ブログになっちゃいました。(*゜ー゜)ゞ時々は、骨董話も書きます。
今日もムシムシ蒸し暑い…。傘を持って上流方面へ歩きます。 アガパンサスの花。雨の間に咲いて、もう終わりそう… 上流の川の様子。 今日のお目当ては、この芭蕉。葉…
今日は雨が降らなかったので、久しぶりにウォーキングに行ってきた。 お寺はどこも苔がはびこってじめじめ・・・ あ!梅雨茸だ!キノコ「梅雨茸(つゆだけ)の育つ暗さ…
最近見た中で、好きだった映画。在野で研究している者としても共感するところが多かった。 「これは人生で正当な評価を得られず 真価を発揮できずにいた人の物語です」…
フクロウに会いに森に行ってきた。 (2024.6.11撮影) 雛が、2羽いる。 親は…こっち。 これは、現実だろうか… 本物のフクロウが目の前に… こちらは…
昨夜は夜中に相当降ったらしく、近所の川が激流になっていた。 のぞき込むとかなりの迫力! 道端にカンナの花、咲いてる。 こんな風に咲くんだね。カンナはこれから長…
雨が降りそうで、降らない。少し涼しいかな…と思って歩き始めたのに、暑い。これが、「湿度が高いと汗が蒸発しにくくなって、体の中に熱がこもりやすくなる」現象か。梅…
今にも降り出しそうな空。傘を持って、テクテク歩きに出かけた。 花盛りの木があるんだけど、何の木かわからない。 調べてみたけど、似たようなものがいろいろあって…
ニコちゃん、ウォーキングに行ってきまーすよ。はーい。 柿の実。かわいい。 おお!夕日。 19時前かあ…。 ただいま~。 今日は、4774歩ですにゃ。 一週間…
今日は一日曇り。 炊飯器をセットしてからウォーキングに出かける。 公園にデイゴの花が咲いてた。誰が植えたのか、毎年真っ赤な花を咲かせる。正しくは、「サンゴシト…
今日もとっても暑かったニコちゃん地方。 ニコは、洞の中でねむねむ。 あんよ。 猫の置物? 今年は梅が不作で手に入らないと思っていたら、偶然、産直で一袋だけ残っ…
少し早い時間にウォーキングに出ると、いつものお寺には大勢のお遍路さんがいます。(これは、2024.6.7撮影) 読経の声・・・。 たいていは、納経所が閉まっ…
ウォーキングの途中、イワツバメの休憩に遭遇!!やった!でも遠い~。暗い~。 飛びます!飛びます! 速い!速い! どくだみの花。 そして、合歓(ねむ)の花。 …
昨日はよい雨が降って、そして今日はお天気。暑かった… ベランダの桔梗がたくさん咲きました~。 美里さん、サギソウの芽が少し大きくなったよ。 ミニ盆栽は、兼平さ…
昨日の続き。山方面へ行ってきたのは、棚田が見たかったからなのです。 井内の棚田。(2024.5.4撮影) ちょうど田植えが終わったばかり。 田水がキラキラ。 …
休みの日に、久しぶりに山方面へ行ってきた。 山紫陽花(やまあじさい)。 (2024.6.4撮影) どれも繊細だけれど野趣があって、いい。「どうどうと山雨…
今夜のニコちゃんは、やる気スイッチ入りましたにゃ! 4754歩ですにゃ!! ウォーキングの途中、白っぽいザクロの花見つけた。 そして、フェイジョア。これも…
今日は上流へてくてく。 川の堤防にくっついてるのは… ツバメのおチビちゃんだ。 みんなで飛ぶ練習してたの。でも、疲れちゃった… ちょっと休憩したら、また飛ぶよ…
先日の雨の後、紫陽花(あじさい)が一気に咲き始めた。咲きはじめ色が好き。 お寺の猫さん。寒山拾得。 ヒヨドリさん。 ギ~ッと鳴くのは、コゲラちゃん。 ただいま…
「ブログリーダー」を活用して、パンダマさんをフォローしませんか?
昨日は海へ。 ハマヒルガオ。「昼顔のほとりによべの渚あり 石田波郷」18歳の波郷が、だいたいこの辺りで詠んだ句。 ちょうど干潮で、ずいぶん潮が引いている。 …
今日も涼しい一日だった。少し遅くなったけど、テクテク行ってきます。 子スズメちゃん達、一人で採食してるよ。 ひとりで、できるもん! いろいろ口に入れて、どれが…
雨の時期は眠たいニコちゃん。今日は涼しいし、いい気持で寝ております。 さあ、仕事も終わったし歩きに行こう。上流の方へてくてく。 卯の花が咲き始めた。「卯の花の…
何かとバタバタしたここ数日。今日は久しぶりのウォーキングです~ いつものお寺さん。猫ちゃんが、お砂踏みしてるよ。ずらりと並んだ砂袋には、四国八十八ヶ所の札所そ…
今日も蒸し暑いついウォーキングをさぼりそうになったけど、こういうジメッとする日はお目当てもツバメさんに会えるかも・・・と、思い切って出かけた。 いつもとは違う…
去年の山野草展で小さな苗を手に入れて、句友が育てて持ってきてくれたヤクシマコンテリギ。 コンテリギって、何語?と思ったけど、屋久島紺照木(やくしまこんてりぎ)…
楝(おうち)の花が咲き始めた。 柿の花は、気付けばもう終わりかけている。「ふるさとへ戻れば無冠柿の花 高橋沐石」 お!子雀ちゃん、発見。 これは、昨日のニ…
昨日の定休日は、カルガモの親子を見に行ってきました。 ポカポカ陽気でうれしそう。 無事に育ちますように。
今日もまた、ちゅんちゅんの声を聞きながらウォーキング。 高い所から大きな声が聞こえるよ。お家の屋根のアンテナのあたり…どこにいるか、わかるかな? なんと、ここ…
ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」。(NHK総合 火曜 夜10時~)膠原病になって生活が一変した主人公が、古い団地に引っ越し、自分と周りのことを大切にゆっくり…
今日は、自転車で買い物に行ったついでに、少しだけウォーキング。 がっちゃんが元気そうなのを見て、サクッと戻ってきてしまいました~。 ニコちゃんが何を食べている…
昨日一昨日とよく降りました。 いつものお寺には、足跡がいっぱい。雨でもゴールデンウィークだから、たくさんお遍路さんが来たんだろうなあ。 連休明けの今日はとても…
今日はこどもの日。夕方歩きに出ると、曇って今にも降り出しそうな空。 子雀を見に行ってみよう。こどもの日だし。 桜の木の中に見つけたぞ! 薄暗くてわかりにくいけ…
今日、5月4日はみどりの日。たっぷりパソコンの前で仕事した後は、緑を見ながら歩きます。 ニセアカシア(ハリエンジュ)だと思う。 今、花盛り。 若葉の中でも柿の…
緑の美しい5月。公園の梅の木には、小さな実がなっている。 葉桜、まぶしいっ「葉桜の中の無数の空さわぐ 篠原梵」 そして、今季初の子雀ちゃん、発見! ふわっふ…
今日は、17時頃ウォーキングに出発。 カワセミ。飛んじゃった。 キンクロお嬢さん、まだいる。 お寺の猫さん。ここで観光客やお遍路さんに撫でてもらって、そのまま…
今日は4月の最終日。 すっかり葉桜に変わった桜並木を歩きます。 坊ちゃんの桜、まだ少し咲く花もある。「葉桜のなほこぼすもの風に舞ふ 稲畑汀子」 カイツブリ。…
今年も近隣の桐の木に、花が咲いた。 電線よりも高いのです。 逆光で分かりにくいね。「桐の花らしき高さに咲きにけり 西村和子」 これは、昨日のウォーキングの記…
今日は曇り。 サクサク仕事をすませて、歩きに行ってきま~す。 公園の雪柳。3月に咲いてすっかり散って、これ二度目の花。 二度目は、いつも花がびっしり集まった感…
今日はお天気。 キンクロハジロの女の子、まだいる~。悠々と泳いで、一人は気楽でいいよね。 クローバーが花盛り。 「てのひらにひんやりクローバーの記憶 今井肖…
昨日の激しい雨がやんで、今日はすっきりお天気。 バルコニーの桔梗が、今年も咲いた。 夕方5時半、炊飯器をセットしてから、いつもの道をてくてく。 人のいないテニ…
ウォーキング中にツバメを見ていると、「コシアカツバメ」がいた!川辺の泥を集めていたようで、肉眼でもはっきり見えてとても感動したんだ…けど、その日に限ってカメラ…
昨日の続き。11羽+親の大移動ですよ。 堰を越える。 がんばれ!! よいしょっ! まだまだ進むよ~。 こうして見ると、幼鳥たちもしっかりしてるね。 みんな、元…
小さい雛たちが、草陰に隠れながら… 何か食べてるよ。葉っぱかな? 移動、移動。 一生懸命に移動してます。 お花の下。アンヨの可愛いこと。お尻に黄色い点々あるし…
今年もカルガモの親子に会いに行ってきました。 まずは、11羽の幼鳥を連れたカルガモ母さん。 みんなこっちに集まれ~。 はやくはやく、隠れて! だいぶ大きくはな…
先週出会ったシジュウカラのお子様。 まだ何羽もいたんだけど、動きが速い速い そして、子雀ちゃん。 うー、いくら見ても飽きない~ ニコちゃん、ただいま~。 …
川の堰のところで、キセキレイを見つけた。口に虫を咥えて鳴いてる。子育て中だなあ… キセキレイは、もっと上流で子育てすると思ってたから、ちょっと驚き。今まで見え…
今日も良いお天気。 柿の花が咲いてる。 常盤露草(ときわつゆくさ)。 庭石菖(にわぜきしょう)。 紅葉の実。 そして、今日も子雀ちゃん。 なんかよく歩いたと思…
今日は、風がすごく強かったけど、午後は快晴! ハクセキレイを追いながらのウォーキングです。 黒いよだれ掛けが・・・ 可愛いっ ムクドリさんたちも忙しそう。 花…
昨日の休みは、久しぶりに海へ… 沖に美しいヨット。 浜辺には、コウボウムギ ハマボウフウ そして、シロチドリ。 今日のウォーキングは、4021歩でした。日差…
昨日は、一日よく降りました。夜中もずっと降ってて、なんだか寝苦しかったよ… 今日は晴れ間も見えて、18時過ぎてもこの明るさ。 子雀ちゃんも気持ちよさそう。 川…
今日は一日雨。 最近観た映画の話をすることにしよう。 ニコも見ているのは、映画「わが青春のアルカディア」。トチロー!! 松本零士の没後一年。WOWOWが松本零…
今日も雀の親子だちゅん。もう、みなさんわかりますね。左が子雀、右が親雀。 まんま、あーん! おお! 可愛いでちゅん! こんなに可愛い写真も撮れました~。 こっ…
今日は、暖かくて良いお天気だった。 子雀に会えるのを楽しみに、てくてく。 かわいい二羽見つけた。 左の子は、お口に葉っぱを咥えてるよ。右の子は、まだ赤ちゃんっ…
てくてくウォーキングの遊歩道は、ちゅんちゅんにぎやか。 やった!見つけた。子雀ちゅん。 かわいい~。 親が採ってくる食べ物を待ってる間もねむねむだ・・・「おう…
今年も咲いた。楝(おうち)の花。 栴檀(せんだん)の花ともいう。「走り来し人生のいま花楝(はなおうち) 上野さち子」 私もこの花を見上げる年齢になったなあと思…
今日はこどもの日。晴れ。 去年、山野草展で買った風知草(フウチソウ)の鉢に、可愛い花が咲いた。調べてみると「チリアヤメ」だった。南米原産のアヤメの仲間で、大正…
今日はみどりの日。今年も春の山野草展に行ってきた。 鷺草(サギソウ)の苗を楽しみに行ったんだけど、すでに売り切れ。 ミニ盆栽と花の苗を買ってきた。左が花の苗。…
今日も晴れ。今日は、いつもとは反対方向へ歩いてみた。 河原に雀さん。下の雀さん、なんか頼りないなあ…と思ったら、子雀ちゃんだった!! かわいい。 川の向こう…
今日は晴れ。 ウォーキングの途中、月見草を見つけた。 夕日が反射して、淡いピンク色が出ないなあ。 すかんぽ。「すかんぽのみなすいすいと明るき野 加藤三七子」…