chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50才で理想の家を建てました https://takutem.hatenablog.com/

50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。

残りの人生を真剣に考えだした自分。 50才という若くない年齢と低予算の悪条件の中、理想の新築一戸建ての家を持ちたいと夫婦でがんばって建てました。 この(自分の中では)一大イベントとその後をブログに綴っていきます。 ハッピーエンドになりますように… もしも同じような年代・考え方の方々の参考になれば幸いです。

たくてむ
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2009/01/29

arrow_drop_down
  • 痛みと戦う日々 ~猫の癒しを求めて~

    こんにちは。たくてむです。 とろとろ顔で眠る首里くん。薪ストーブの暖かさのおかげでしょうか?気持ちよさそうでいいですね。 が、それを見つめる自分は激痛に堪えています。2週間ほど前、朝起きたら急に首や背中が痛くなり、寝違えたかな?と思っていました。が、だんだん腕まで痛みが広がってきて痺れも出始め、痛み止めを飲んでも我慢できないほどの激痛となりました。この激痛は24時間ずーっと続いて辛いのなんの!何とか1週間ほどは我慢したのですが、寝違えたにしてはあまりに治らないし、さすがにこれは寝違えではないなと整形外科の看護師さんに相談してみると「あー、それは寝違えじゃなくて首をやってるねぇ」 え?( ゚д゚…

  • 首里くん一才の誕生日

    こんにちは。たくてむです。 昨日は寒かったですねー 先日の薪ストーブの準備を待っていたかのようなタイミングだったので薪ストーブに火を入れました。 ニャンズもあったかくて過ごしやすかったのか、いつもよりまったりしていました。いよいよ薪ストーブシーズンです。 さて、そんな昨日は首里くんの一才の誕生日でもありました。首里は元気いっぱいですくすく育ってくれています。誕生日当日の体重は6,490g 立派になってきましたが、まだもう少し大きくなりそうです。 首里は我が家に来た時から福ちゃんが大好き。 今も毎日じゃれあって遊んでます。 美らがやってきた時もそうだったけど、福ちゃんはものすごく優しくて面倒見が…

  • 記念のベンチの再利用

    こんにちは。たくてむです。 今年はいつまでも暖かいですが、そうはいっても…と言うことで冬支度を始めました。車のタイヤを夏用からスタッドレスタイヤに履き替えたり薪ストーブの準備をしたり。 薪ストーブの準備をするといよいよ冬が来るなって感じがしますね。焚き付けを用意して薪を運んで…これでいつでも薪ストーブを稼働できる状態まで準備した後毎年どうしてもしっくりこない部分が気になりだした自分。 毎年、薪ストーブの道具が雑多に置かれていて使いにくいんですよね。見た目も悪いし。必要な道具が細々と色々あるんですよ。火をつけるためのカセットボンベトーチに炭バサミにバケツ。ガラスを拭くためのウエスに焚き付け用に薪…

  • むしり定食とツーリングの記録

    こんにちは。たくてむです。 この連休に自分のバイク購入を勧めた悪友からツーリングのお誘いがきました。だいぶ寒くなってきたし、これが今季最後のツーリングになると思うけど一緒に行かない?と。そりゃ、せっかくバイクも手に入れたのだし行きたいので、行ってもいいか相方に相談すると…いってもいいよと返事をもらい30年ぶりくらいのツーリングとなりました。悪友の後輩くんも行きたいとの事でメンバーは3人。 プランは悪友作成で、ざっくりですがバイクと一緒にかっこいい写真を撮るために碓氷第三橋梁(通称めがね橋)に行き、写真を取ったら鳥忠食堂なるところで名物の”むしり定食”を食べ、お土産用にテイクアウト用のむしりを購…

  • 秋のキノコ狩りとお義父さん

    こんにちは。たくてむです。 キノコ狩りに行ってきました。ついぞ縁がなく、もう30年近くいっていなかったのになぜか? これはお義母さんが亡くなったことと関係しています。お義母さんがなくなってからというもの、お義父さんの憔悴ぶりと言ったら見ていてこちらが苦しくなるほどでした。何をする気力もなく生気がないというか…美味しいものでも食べようと誘っても、ちょっと出かけようと誘っても、何もしたくないと。無理にやる気を出せと言って出るものでもないですから黙って見守っていたのですが、ふっとキノコを採りに行きたいとお義父さんが言うのです。毎年楽しみにしていたことだからか、キノコだけは興味があるようなのです。 た…

  • 2024宮古島旅行記

    こんにちは。たくてむです。 相方の誕生日&結婚記念日&自分の誕生日のお祝いで、毎年恒例の沖縄県宮古島に行ってきました。私たちは過去に宮古島の漲水御嶽に参拝してから、急に人生の転機になるようなことが起きたため不思議な思いとともにここの神様に感謝しています。だから宮古島への旅行はいつも観光だけではなく感謝の気持ちを伝えるために参拝することも大きな目的となっています。 その宮古島旅行なのですがどうだったのか? 自分は旅行前になるとWindyで台風や天気のチェックをしているのですが、旅行一週間程前に怪しい動きが…一週間前だとあまり当てにはなりませんが、熱帯低気圧が発生して宮古島直撃コースとなっていまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくてむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくてむさん
ブログタイトル
50才で理想の家を建てました
フォロー
50才で理想の家を建てました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用