chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50才で理想の家を建てました https://takutem.hatenablog.com/

50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。

残りの人生を真剣に考えだした自分。 50才という若くない年齢と低予算の悪条件の中、理想の新築一戸建ての家を持ちたいと夫婦でがんばって建てました。 この(自分の中では)一大イベントとその後をブログに綴っていきます。 ハッピーエンドになりますように… もしも同じような年代・考え方の方々の参考になれば幸いです。

たくてむ
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2009/01/29

arrow_drop_down
  • 夏の冬支度

    最近暑いですね。そんな中での冬支度です。冬に使って空いたままになっている薪棚に薪を運び入れます。いつもの森林組合から軽トラ2台分購入。 こんな暑い日に冬支度するなんてどうかと自分でも思いますが、乾燥させる期間を考えたらやっておかないとなんです。ちなみに今回購入した分は来シーズン用。一年半後に使う予定の薪になります。 今回からは軽トラ1台で12,000円。2台分購入なので24,000円也。前回から4,000円の値上がりです。物価高キツイ…と思いながら軽トラに薪を積んできて 棚に積んでいきます。 空っぽだった薪棚が軽トラ1台分でここまで埋まりました。 購入して積み始めてからここまで休まずやって1時…

  • ウッドデッキよ永遠に

    こんにちは。たくてむです。 春から種まきだのなんだので畑仕事をすることが多くなりました。家庭菜園の畑は庭にあるので当然庭に出る訳ですがそうするとですね嫌でも色々目につくことが… 「クラピア伸びてカッコ悪いなぁ」とか「雑草多いなぁ」とか そんな中で一番気になるのがコレ 「ウッドデッキの塗装が剥げてきたな」 そういえば前回塗りなおしたのっていつだったっけ??確かブログに書いてたような…と思い、ブログを見ると 2021年8月。 え?もう4年も前?? いや、ブログに書いていないだけで、どこかできっと塗っているハズ!だといいな(;'∀') そう言えば「できれば毎年塗りなおしてください」って言われてたなぁ…

  • 脱衣所換気扇壊れる!の巻

    こんにちは。たくてむです。 我が家の脱衣所の換気扇が壊れました( ノД`)三菱のとじピタという商品で蓋が開閉するタイプなのですが開きません。中のファンは回っているようですが蓋が空いてないんですから喚起はされません… こんなに壊れる物なのか?とグーグル先生に聞いてみると耐用年数は一般的に10年となっています。 長い場合は20年くらい持つってことなのですが僅か6年で壊れてしまうとはついてない。 うーん、業者に依頼すると修理にしても交換にしても高いんだろうな…最近の物価高で生活はカツカツ。”仕方ない、自分で交換するか”と思い購入しようと型番を調べて探してみるのですが見当たりません。 ???どうやらこ…

  • 厄介な地中問題に挑む

    こんにちは。たくてむです。 突然ですがモグラ被害が酷いです。もう、庭がえらいことで… そこら中、ぼっこぼこ 凸凹になってしまっているので歩きにくいし見た目は最悪でモグラに対する怒りしかありません(`Д´) モグラ除けの風車を設置しましたが効果なし…モグラはガムが消化できないのでフルーツ味のガムをモグラの通り道に入れておくといいというので試しましたが効果なし…一体どうしたらいいのか? しかもモグラの捕獲は鳥獣保護管理法で禁止されていて勝手に捕獲することもできません。市町村の害獣対策課に届け出て許可を得ればよいみたいですが、許可が取れたところでモグラが捕獲できるかは別問題。全くモグラがこんなにまで…

  • 首里くんはじめてのシャンプー

    こんにちは。たくてむです。 先日の日曜日、首里がはじめてシャンプーをしました。福ちゃんや美らの時は暴れまわって大変でしたので、自分はこれまでためらっていたのですが、男前の相方がついに決心して洗ったのです。相方さすがです。 さて実際にシャンプーしてみてどうだったのか…ニャアニャアと切なそうに鳴いてはいましたが、相方に聞いてみると暴れまわったりひっかいたりすることはなかったようです。シャンプー後のドライヤーは自分が担当したのですが、ドライヤーもおとなしくされるがままでした。 ↑まだ少し濡れていて気になる首里ドライヤーの音が嫌いで、福ちゃんも美らちゃんも逃げ回って大変だったのに…美らの時なんてリビン…

  • 福猫との日常

    こんにちは。たくてむです。 今年も元旦から仕事だった自分。何やら正月っぽい感じがしないまま過ごしているうちに、すっかり通常稼働になっております。 今年はどんな年になるのか?とにかくケガや病気に無縁な年になって欲しいなぁ。昨年からの首ヘルニアもあまり改善されていませんから…;つД`)痛みの強さは弱まっていますが痺れは広範囲になってきています。このままなのかなぁ?とちょっと不安。暖かくなるころには回復していますように… 不安になると癒しが欲しくなりますね。 我が家の福猫たちに癒してもらいましょう。 という訳で我が家の福猫の紅一点、段ボール大好き美らちゃんの写真です。 めでたい猫がめでたいエビスの段…

  • サークルとブラックフライデー

    こんにちは。たくてむです。 相方が福ちゃんのために購入したガリガリサークル↓ 美らちゃんも首里も気に入っているようで結構な頻度で誰かが入っています。 が…だいぶ年数が経ち傷みが目立つようになってきました。 そこで今回は自分がAmazonブラックフライデーで新たに購入↓ 今回はすり鉢方になっています。これも気に入ってくれるといいなぁ。 と思っていたら早速福ちゃんが入ってくれました(*‘∀‘) 最近寒いですからね。 こういったところの方が暖かくて好きなのかもしれません。 さて最後は暖を求めて自分が寝ている上に乗ってくる福・首里コンビの写真です。 では(@^^)/~~~ にほんブログ村 一戸建てラン…

  • マグロ丼に癒しを求める日々

    こんにちは。たくてむです。 先日書いた首の診察はMRIの結果、ヘルニアっぽいけどそこまでではないとのことでした。それよりも少し骨が変形して棘ができていることが影響しているのでは?とのこと。結局棘とヘルニアの相互作用で痛いんだろうねって結論でした。 え??いや、、棘? 画像を見ると確かに棘っぽいものが…若い頃、首や背中に強い衝撃を受けた記憶なんて!? 柔道にスキーに事故にと数えきれないほどありましたorz そのどれかが原因で変形して棘になったのかもしれません。 そして肝心の治療方法は…我慢。 しばらくすると神経は慣れて痛みを感じなくなってくるから安静にして様子見てね だそうです。様子見て痛みが続…

  • 痛みと戦う日々 ~猫の癒しを求めて~

    こんにちは。たくてむです。 とろとろ顔で眠る首里くん。薪ストーブの暖かさのおかげでしょうか?気持ちよさそうでいいですね。 が、それを見つめる自分は激痛に堪えています。2週間ほど前、朝起きたら急に首や背中が痛くなり、寝違えたかな?と思っていました。が、だんだん腕まで痛みが広がってきて痺れも出始め、痛み止めを飲んでも我慢できないほどの激痛となりました。この激痛は24時間ずーっと続いて辛いのなんの!何とか1週間ほどは我慢したのですが、寝違えたにしてはあまりに治らないし、さすがにこれは寝違えではないなと整形外科の看護師さんに相談してみると「あー、それは寝違えじゃなくて首をやってるねぇ」 え?( ゚д゚…

  • 首里くん一才の誕生日

    こんにちは。たくてむです。 昨日は寒かったですねー 先日の薪ストーブの準備を待っていたかのようなタイミングだったので薪ストーブに火を入れました。 ニャンズもあったかくて過ごしやすかったのか、いつもよりまったりしていました。いよいよ薪ストーブシーズンです。 さて、そんな昨日は首里くんの一才の誕生日でもありました。首里は元気いっぱいですくすく育ってくれています。誕生日当日の体重は6,490g 立派になってきましたが、まだもう少し大きくなりそうです。 首里は我が家に来た時から福ちゃんが大好き。 今も毎日じゃれあって遊んでます。 美らがやってきた時もそうだったけど、福ちゃんはものすごく優しくて面倒見が…

  • 記念のベンチの再利用

    こんにちは。たくてむです。 今年はいつまでも暖かいですが、そうはいっても…と言うことで冬支度を始めました。車のタイヤを夏用からスタッドレスタイヤに履き替えたり薪ストーブの準備をしたり。 薪ストーブの準備をするといよいよ冬が来るなって感じがしますね。焚き付けを用意して薪を運んで…これでいつでも薪ストーブを稼働できる状態まで準備した後毎年どうしてもしっくりこない部分が気になりだした自分。 毎年、薪ストーブの道具が雑多に置かれていて使いにくいんですよね。見た目も悪いし。必要な道具が細々と色々あるんですよ。火をつけるためのカセットボンベトーチに炭バサミにバケツ。ガラスを拭くためのウエスに焚き付け用に薪…

  • むしり定食とツーリングの記録

    こんにちは。たくてむです。 この連休に自分のバイク購入を勧めた悪友からツーリングのお誘いがきました。だいぶ寒くなってきたし、これが今季最後のツーリングになると思うけど一緒に行かない?と。そりゃ、せっかくバイクも手に入れたのだし行きたいので、行ってもいいか相方に相談すると…いってもいいよと返事をもらい30年ぶりくらいのツーリングとなりました。悪友の後輩くんも行きたいとの事でメンバーは3人。 プランは悪友作成で、ざっくりですがバイクと一緒にかっこいい写真を撮るために碓氷第三橋梁(通称めがね橋)に行き、写真を取ったら鳥忠食堂なるところで名物の”むしり定食”を食べ、お土産用にテイクアウト用のむしりを購…

  • 秋のキノコ狩りとお義父さん

    こんにちは。たくてむです。 キノコ狩りに行ってきました。ついぞ縁がなく、もう30年近くいっていなかったのになぜか? これはお義母さんが亡くなったことと関係しています。お義母さんがなくなってからというもの、お義父さんの憔悴ぶりと言ったら見ていてこちらが苦しくなるほどでした。何をする気力もなく生気がないというか…美味しいものでも食べようと誘っても、ちょっと出かけようと誘っても、何もしたくないと。無理にやる気を出せと言って出るものでもないですから黙って見守っていたのですが、ふっとキノコを採りに行きたいとお義父さんが言うのです。毎年楽しみにしていたことだからか、キノコだけは興味があるようなのです。 た…

  • 2024宮古島旅行記

    こんにちは。たくてむです。 相方の誕生日&結婚記念日&自分の誕生日のお祝いで、毎年恒例の沖縄県宮古島に行ってきました。私たちは過去に宮古島の漲水御嶽に参拝してから、急に人生の転機になるようなことが起きたため不思議な思いとともにここの神様に感謝しています。だから宮古島への旅行はいつも観光だけではなく感謝の気持ちを伝えるために参拝することも大きな目的となっています。 その宮古島旅行なのですがどうだったのか? 自分は旅行前になるとWindyで台風や天気のチェックをしているのですが、旅行一週間程前に怪しい動きが…一週間前だとあまり当てにはなりませんが、熱帯低気圧が発生して宮古島直撃コースとなっていまし…

  • リターンライダー~30年の時を経て~

    こんにちは。たくてむです。 今回は完全に自分の趣味の話です。 本当に申し訳ありませんm(__)m 自分は電動バイクに乗っているのですが先月ウインカーが故障しました。突然右のウインカーが点かなくなってしまいました(;^_^A こんなんで走っていたら迷惑ですし危険ですから修理の見積もりをお願いしたのですが、ナント修理費3万円以上!ヘッドライトと一体型のためにそっくり交換となるのだそうで… たっっか!(+_+) このバイク、つい最近買ったような気がしていたのですが既に4年も乗っていたのですね。うーん…そろそろ色々壊れる頃なのかもしれません。しかし修理の金額は高額ですし、困ったことに今回修理しても電動…

  • 趣味の時間を取り戻せ!雑草対策奮闘記

    こんにちは。たくてむです。 この連休はどうしてもやりたかったことがありました。本当はゆっくり休みたい気持ちもあったのですが、天気も良く作業するのに最適な日だったこともあって実行しましたよ。 実行したのはココの雑草対策です↓ 家の西側の薪棚があるだけで普段はあまり通ることもない場所なのですが、そうは言っても除草しないわけにはいきませんし、ずっとストレスだったんですよ… いつもココの草を刈りながら「この時間があればもっと猫と遊んであげられるのに」とか「釣りやバイクといった趣味の時間に使えるのに」なんてことをいつも考えていました。 自分も友人と話すのですが、もう人生で元気にいられる時間がどれほどある…

  • 真・猫の塔

    こんにちは。たくてむです。 昨年の夏に設置したリビングのキャットタワー。 takutem.hatenablog.com これに問題が…写真の撮り方のせいでそうは見えないかもしれませんが歪んでいるんです↓ またリビングが狭くならないよう支柱が一本のコンパクトなものにしたのですが、これまた大型猫が運動会のようにドタバタ登るには不安定でした。大型猫であるメインクーンにはちょっと厳しい設計だったかも… 見た目は良かったんですけど、自分の考えが甘かったようです。 反省\(- -;) 設置してから僅か一年ですが仕方ありません。猫の塔入れ替えです。この失敗を生かし今回は支柱は2本で、できるだけコンパクトなこ…

  • 第五中骨骨折④

    こんにちは。たくてむです。 骨折してから一週間後の診察日。相方は勝手にギプスを外してしまい怒られるとビクビクしていました。「治療には必要そうだし、またギプスで固定されるんじゃない?」と自分が言うと「絶対ヤダ!おとなしくするからギプスはしないでってお願いするもん!」と言っていました。心の声→子どもか…(;´д`) で、結局どうだったのかと言えば、ギプス固定されることなく帰ってきました。まぁギプス固定してもどうせ勝手に外しちゃうだろうし医者も諦めたのかも(^_^;) ギプスを外したことを怒られなかったか聞いてみると 怒られなかった(`・∀・´)エッヘン との事。医師は勝手に外してしまったことよりも…

  • 釣りの楽しさは船酔いに勝る?~骨折からの復帰~

    こんにちは。たくてむです。 まずは出勤前に「行くな!」と引き留める首里ちゃんをどうぞ↓ さて今日は釣りの話です。 現在相方は第五中骨骨折中ですが、自分は昨年の11月に左膝蓋骨骨折しています。まだ完全に元通りというわけではありませんがそれなりに回復はしていますので、先日9カ月ぶりに釣りに行ってきました。 骨折以降、ずっと我慢していましたがやっと…やっと…です(* ̄▽ ̄*)一人はさみしいので一緒に行こうといつもの釣り仲間を誘ったのですが誰も予定が合わずたった一人の釣行です。それでも何でも行きたかったんだもん。 乗船したのはアジ・イサキ船。釣れるといいなぁとワクワクしながら、受付をしてまずは酔い止め…

  • 第五中骨骨折③

    こんにちは。たくてむです。 まずは先日の首里ちゃんに続き、ぐっすり眠る美らちゃんの写真をどうぞ↓ さて、ギプスいやいや発作により足首までカットしてしまいスッキリした顔になった相方ですが、その翌日に台所であるものを見つけます。 …??ブーツ…かな? 一瞬そう思ったのですがよく見てみるとそれはギプス。ギプスいやいや期の相方はついにギプスを完全に外してしまったのです!相方はどうしても耐えられなかったと…しゅんとなって反省している相方にこれ以上追い打ちをかけるようなことは言えませんでした。 すっかり身軽になった相方。 自分としても気持ちはわかるので何も言いませんが これって大丈夫なの?折れた骨ズレちゃ…

  • 第五中骨骨折②

    こんにちは。たくてむです。 まずは熟睡する首里ちゃんをどうぞ↓ さて前回の続きです。 夜中にギプスが嫌だと泣き出した相方。その後、布団から抜け出し姿を消します… するとどこからともなくギーコギーコという音が…自分は不審に思いながらも寝てしまったのですが起きた時にはスッキリとした顔の相方がいました。??違和感を感じて足元を見ると相方のギプスが縮んでいます。 何ということでしょう。膝の下あたりまであったのが足首の少し上までになっています。 ギプスで固められることに苦痛を感じて昨夜爆発してしまった相方は何と自分でギプスを切ってしまったのです( ゚д゚)ポカーン 自分もギプスでの固定は嫌で苦痛でした…

  • 第五中骨骨折①

    こんにちは。たくてむです。 まずはくつろいでいる福ちゃんと首里ちゃんの写真をどうぞ! さて、ではここからは相方の骨折記録となります。 7月30日に相方が骨折…8月1日に受診してギプスとなりました。 骨折の影響でしょう、ギプスから出た指先など紫色に変色していて痛々しいです。 それにしても相方はとにかくギプスを嫌がります。お風呂に入るときは濡れないようにし、寝る時も熟睡できず、常に拘束されている不快感は自分もよく知っていますので気持ちはわかるのですが、治療ですから骨が癒合するまでは仕方ありません。 しかしギプス固定を始めて二日目、夜中に相方が突然泣き出し、こう訴えます。「ギプスいやだ…(涙)こんな…

  • 膝蓋骨骨折⑭

    こんにちは。たくてむです。 相方の骨折以降、このブログを見返して自分の時はどうだったかなぁ?などと思い出しています。と言っても、まだそんなに昔じゃない。9ヶ月経っていませんから( ̄▽ ̄;)そんな感じなので自分の状況を記録する意味でも久しぶりに書いておきます。 現在では正座も大分できるようになりました。骨折前のようにははいきませんが走ることもできます。傍から見ている分にはおかしくは見えないのではないかと思います。が、自分としてはやはり元通りとはなっていません。違和感はずっとありますし、たまに鈍痛もあります。何より骨折していた方の膝をつくのはまだ怖いです。まぁ、まだ一年経っていませんしこれからも少…

  • 下駄履いてないのに下駄履き骨折とはコレ如何に

    こんにちは。たくてむです。 気力がわかなくて、気がついたらこんなに空いてしまっていました…義母が亡くなってから一ヶ月経ちますが、まだ何だか実感がわきません。香典返しの用意や、四十九日の用意をしているのに、なんだか義母のことではない、別の誰かのことをしているような気持ちです。 とはいえ生きているのでご飯も食べますし、生活もあるので仕事にも行きます。今は日々を淡々と過ごしています。 暑さでだらけてますがニャンズたちは平常運転。 いや、福ちゃんはだらけすぎですね(笑) 自分たちも少しずつ平常運転にしていなかいといけないな…と思った矢先に事件発生です。 なんと、相方骨折。 相方は父親の受診日に送迎して…

  • 突然の喪失

    こんにちは。たくてむです。 先週の日曜日、義母が亡くなりました。 今月初めに温泉宿で義父の米寿のお祝いをしたばかりなんですよ。露天風呂付きの部屋をプレゼントして、みんなで楽しくお祝いしたばかり。その時はこんな事になるとは考えもしませんから、義母の時はどんなお祝いにしようか?なんて相方とも話をしていたのに・・・ 義父の話では食事の用意をしていたときに突然倒れたそうです。すぐに救急車を呼びましたがそのまま意識が戻ることはありませんでした。その瞬間までいつもと変わらない様子だったそうで、倒れる少し前には父の日だからと電話してきた長男とも話をしていたそうです。本当に突然の事でした。 バタバタの中、やっ…

  • 首里くん受難の日2

    こんにちは。たくてむです。 昨日の土曜日は再予約した首里の去勢手術の日でした。前回は嘔吐と下痢で手術は延期となった訳ですが、これがストレスのせいだったとすると今回も同じでは?そう考えて、少しでも病院で過ごす時間を少なくするため、前回より2時間ほど遅く連れて行きました。 今回は病院から連絡が来ることもなく無事に手術を終えることができました。でもお迎えに行った時の獣医さんの話では今回も少し下痢気味とのことで、やはりストレスの影響は大きいみたい。 よほど心細かったのでしょうか?病院から帰ってきた後の首里の甘えっぷりがすごいです。ずっと足元に来てはスリスリして離れません。 もう病院は嫌だよね…せめて今…

  • 首里パワー炸裂!液晶テレビの惨事

    こんにちは。たくてむです。 首里は病院での出来事は何だったのか?と思うほど元気です。 …むしろ元気すぎ…朝になると子猫パワーが爆発するのか全力疾走の大運動会状態。走り回ったり、色んなところに飛び乗ったりそしてついに事件が起きました。 見てください↓ 我が家にたった1台しかないテレビの液晶が(´;ω;`)ウゥゥ その時の様子を見ていた相方の話によると 「うっすい液晶テレビの上に首里が飛び乗ってグラグラしていました。 その後テレビは落下し液晶はこのように割れてしまっています。痛々しい姿です。 現場からは以上です。」 とのこと。 しかたなく近所のメガドンキで処分品となっていたテレビに買い換えました。…

  • 延期になった受難の日

    こんにちは。たくてむです。 先日ここで書いた通り25日は首里の去勢手術の日でした。前日夜からは絶食ということで朝ご飯は食べさせず(ご飯クレクレ攻撃がすごかった…)時間通りに病院に連れて行きました。 誓約書を書いたり一通りの問診の後、手術は午後1時からでお迎えは4時なのでいったん帰宅します。すると手術予定時刻の1時頃に動物病院から電話が…「何か問題があれば電話します」と言われていたので、首里に何かあったのか?と心配しながら電話に出ると「首里くん、麻酔をかける直前に嘔吐しました。便もしたのですが下痢してる様子でしたので去勢手術は中止します」とのことでした。昨日も今朝も特に具合悪い様子はなかったのに…

  • 首里くん受難の日

    こんにちは。たくてむです。 我が家のニャンズの末っ子である首里。よく食べ よく遊び でっかくなってきました。 2日前に測った時の体重は4,270gなかなかの大きさです。この勢いだと秋頃には福ちゃんより大きくなるかもしれません。 そんな首里が今週末で6ヶ月になります。 そうなると、そろそろ考えないといけない事があります… 去勢手術 譲渡の約束になっていますから去勢しないという選択肢は元々ありません。人間の勝手でかわいそうな気もしますが、発情はするのに一生交尾できないことの辛さを考えれば…人間にとってもこれから去勢せずに成長してスプレー行為が始まればお互い不幸です。福ちゃんの時も同じように色々考え…

  • 幸せな日常

    こんにちは。たくてむです。 新緑の季節になりましたね。 前回の更新から間が空いてしまいました(汗)沖縄に首里城の復興状況を見に行ったり、花見に行ったり、GWに孫ちゃんがやってきたり… 色々ありましたが元気に幸せに暮らしています。 にゃんずの方は… 福ちゃんは変わらずかわいく、ナマケモノのようにだらけています(;'∀') 美らちゃんも変わらず決して入れないであろう箱に入ろうと果敢にチャレンジしています。 そして首里は… でっかくなりました。 現在5ヶ月で4kg そして相変わらず福ちゃんとも仲良しです。 平和な日々が続く幸せ…(*´︶`*) にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 4ヶ月

    こんにちは。たくてむです。 首里が昨日で生後4カ月になりました。先日体重を測ってみたら2,760g メインクーンの3カ月での体重は1.5~2Kgだそうです。 首里、でっか! よく食べてよく遊んでるもんなぁ。 相変わらず福ちゃんとも仲良しです。毎日一緒に遊んでいます。 youtu.be で、疲れると一緒に寝て… ん…? ん-っ! 何ともかわいいです。 このまますくすく育ってくれますように。 にほんブログ村 一戸建てランキング

  • やんちゃ坊主とお兄ちゃん猫

    こんにちは。たくてむです。 首里は本当に福ちゃんのことが大好きなようです。暇さえあれば福ちゃんのところへ行って、追いかけっこやプロレスごっこで遊んでもらっています。 自分だったら少しは休ませてくれよ!と思うところですが、福ちゃんは尊い仏猫ですのでそんなことありません(*˘人˘*) 疲れて寝る時まで一緒… 首里がどれほど福ちゃんを好きなのか、このシンクロした姿からも伝わってきて思わず微笑んでしまいます(〃艸〃) 首里はいいお兄ちゃんに巡り合えたようです。 にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 2024猫のためのDIY

    こんにちは。たくてむです。 首里をお迎えしたことでかわいいも増えましたが、物も色々と増えました。猫トイレを増設したので当然トイレ用の猫砂もたくさん必要ですし、首里は子猫なので福ちゃんたちとは別の子猫用のカリカリも必要です。メインクーンは大型猫なだけにたくさん食べるのでストックしておく量も多いです。猫3匹となると抜け毛もすごいことになりそうなので掃除機も紙パック式の安いやつですが吸引力強めのやつを新たに購入しました。そんなものが無造作に置かれているスペースを見ると… ちょっといけませんね(^_^;)これでは理想の家とは言えません。 というわけで久しぶりの2024年初のDIY案件です。小さい家でも…

  • 新たな家族のお迎え④

    こんにちは。たくてむです。 一触即発の美らと首里はあの後どうなったのか?首里のお迎えの続きです。 さて、何度美らにシャーと威嚇されても動じない首里。近くに来ても美らはあまりシャーと威嚇しなくなりました。さすがの美らも根負け?したのでしょうか? 首里つよ… と言ってもさすがに自分のご飯に顔を突っ込んで食べようとしたときには思いっきりシャーいいますが(;^_^A そして変わらず福ちゃんは首里にご飯譲ってます…尊い( ̄人 ̄) しばらくはこの状態が続きそうで…なんて思っていたらいつの間にか仲良くなってました!こんな風に手を触れ合わせて寝ていたり(〃▽〃) シンクロして遊んだり 今では3匹こんな距離でも…

  • 新たな家族のお迎え③

    こんにちは。たくてむです。 美らちゃんにシャー言われ、微妙なトライアングル状態の3匹に変化はあったのか?首里ちゃんのお迎えの続きです。 とにかく首里は人間にもそうですが猫にもフレンドリー。空気を読むとか距離感なんてことは全く考えず福ちゃんにも美らちゃんにもガンガン近づいていきます。そのたび美らはシャーと怒って距離を取るのですが、首里の方は我関せずといった感じ。 首里つよ… そんな中ついに事件が起こります。美らはものすごい食いしん坊なのですが、首里もその血縁だけあってとにかくがっついて食べます。首里は自分のご飯を食べ終わると福ちゃんが食べているご飯にまで顔を突っ込んでいって奪って食べちゃうんです…

  • 新たな家族のお迎え②

    こんにちは。たくてむです。 我が家にお迎えした首里の様子の続きです。 首里は相変わらず猫部屋で一人ぼっちになると鳴き続けます。何とも切なそうに鳴いてあまりにかわいそうになってきました。福ちゃん、美らちゃんも特に攻撃的な感じはなかったので、部屋から出してみることに…すると、ちょっと警戒している感じでしたが福ちゃんは特に威嚇することもなく遠くから見ていました。美らをお迎えした時もそうでしたが、福ちゃんはとにかく優しいですね。 相方も「我が家は福ちゃんでもってる」と言っていました。 問題なのはこの美ら。 男の子と女の子のペアは比較的うまくいくと聞きますし、首里は美らにとって甥っ子になるので仲良くなる…

  • 新たな家族のお迎え

    こんにちは。たくてむです。 首里のお迎えレポートの続きです。 お迎えした初日は首里は書斎という名の猫部屋に一人で居てもらいました。出入りはできませんが、うっすら中が見える程度にドアを開けてあり、ドア越しに様子がうかがえる感じにしてあります。美らちゃんの時と同じ方法ですね。 福ちゃんと美らちゃんは首里の鳴き声が気になるようで部屋の前で様子をうかがっています。首里の方は、知らない場所に連れてこられて、ドアの向こうには知らない猫たちが居て、怖がって怯えるなんてことは全くなく、出せー出せーとばかりにニャーニャー訴えています( ̄∇ ̄;) 首里は同じ時期に出産が重なったため、たくさんの同年代の子猫と、その…

  • 琉球王国の名を受け継ぐ、美らちゃんの甥っ子

    こんにちは。たくてむです。 先週我が家にお迎えしたメインクーンの3ヵ月の男の子。「首里」と名付けました。 読み方は「シュリ」ですが、沖縄語だと「スイ」です。スイちゃんと呼ぶのちょっとかわいいかも… 首里のママのお父さんは美らちゃんと同じなので、首里ママは美らの異母兄弟になります。つまりお迎えした子は美らちゃんの甥っ子ってことになりますね。美らちゃんの血縁なので、名前もちょっと美らちゃんよりの雰囲気になっているんです。首里は琉球王国の中心だったところですし立派な名前ですよね。自分はとても良い名前だと思っていますがどうでしょう(^-^) そうですか。いい名前ですかε-(´∀`*)ホッ ええ、そうで…

  • メインクーンと水飲み儀式の秘密

    こんにちは。たくてむです。 美らちゃんは水を飲む前に必ずニャニャーン!ニャオーン!と異様な鳴き声をあげながら水の入った容器を前足で念入りにまぜまぜする儀式を行います。 福ちゃんは上手に水を飲む子だったのですが、美らちゃんが我が家に来て儀式を始めるようになってからは、その信仰心に刺激されたのか、まぜまぜの儀式を真似するようになってしまいました( ;∀;) おかげですぐに水は汚れるし、こぼれた水の始末もしないといけないしで大変です。調べてみるとメインクーンあるあるのようで、この猫種は水飲み下手な子が多いようですね(;´д`)トホホ そんな訳で今まで色々と対策を考えてきました。最初はこんな給水器も考…

  • 悩み再び②迷いと決断

    こんにちは。たくてむです。 お迎えするか悩んでいた子猫。答えを出すために行った見学ですが、結局答えはどうなったのか?? 実は見学から帰った後もしばらく悩んでいました… 見学したその子は本当に魅力的だったんです。甘えん坊で相方が抱っこすると、すぐゴロゴロと喉を鳴らすところも、※ちなみに自分が抱っこするとイヤイヤして逃げました( ノД`)シクシク… 見学時には他にもっと小さい子猫がいたのですが、その子たちが遊んでいるおもちゃには手を出さない優しい性格も、メインクーンらしい大きなお耳にハイシルバーの美しい被毛も、ちょっとタレ目のかわいいお顔も、全てが素晴らしかったのです。 でも前回も書いたように相方…

  • 悩み再び。申し訳ない気持ちと進む道

    こんにちは。たくてむです。 先日、一通のメールが来て悩んでいます。 メールの送り主は美らちゃんをお迎えした時のブリーダーさん。美らちゃんの血統で男の子が生まれたので弟としてお迎えしませんか?といった内容でした。元々自分は男の子を希望していたのに美らちゃんをお迎えしたことを気にかけてくださっていたようで一般募集する前に連絡をくれたのです。写真も添付してあったのですが、そりゃかわいい。そして美しい子でした。でも…さすがに3匹は…うーん…いくら考えても答えが出ません。なので答えを出すために、とりあえず見学させていただくことにしました。もちろん相方にも相談してです。ただ今回、相方に相談する時はとても申…

  • 光への道のり

    こんにちは。たくてむです。 この休みに工事をしましたよ。先日は光回線を引き込む口がないからと帰られてしまったので、光回線の引き込み口を作ってもらうための工事です。工務店さん経由でお願いしていたのですが、すぐに対応してくださって本当にありがたい。助かります。 当日、業者さんは約束の時間ぴったりにやってきました。現場を確認した後、私に今日の工事の説明をしてくださった後開始です。福ちゃん、美らちゃんも「手伝いますよ!」と作業中の業者さんに一生懸命ついて回っります。…業者様、邪魔してすみませんでしたm(__)m こんな感じで二階部分に穴を空け 化粧カバーで見た目もきれいに仕上げてくれました。 完成した…

  • 膝蓋骨骨折⑫

    こんにちは。たくてむです。 先週、診察がありました。膝蓋骨骨折から12週間が過ぎ、日常生活には困ることもほぼなくなったため、経過としては順調ということでこれが最後の診察です。 あぁ、長かったε-(´∀`*) ただレントゲンを撮った画像を見せてもらうと意外とまだ割れた感じが…(^_^;) 自分としてはもう割れた跡がわからないくらいになってるんじゃないかと思っていたのですが、骨がくっつくまでには思った以上に時間がかかるんですね(;´д`)またパカっと割れちゃったら大変ですし、膝に負担のかかるような激しい運動は無理そうです。まだしばらくは我慢の日々ですね。 さて診察はもうありませんが、レントゲン画像…

  • 酒と薔薇の日々の終焉と健康の始まり

    こんにちは。たくてむです。 各地でそうだったとは思いますが、自分の住む辺りも5日の夕方からすごい雪でした。高速道路は通行止めとなり、自分の帰宅時には高速道路から締め出された車がそこかしこで立ち往生していました。自分が帰宅するまでのわずか数キロの道中でも、スリップして動けなくなり道をふさいで止まっているトラックが3台もいて大渋滞となっていました。トラックの運転手さんも渋滞に巻き込まれた運転手さんも不幸ですよね。この時期に雪国に出かける予定の皆さん。雪道対策は大切ですよ。さて、いつもの3倍の時間をかけて帰宅した後は雪かきです。とりあえず自分と相方の車を駐車できるくらいまでは何とかしないといけません…

  • 膝蓋骨骨折⑫

    こんにちは。たくてむです。 膝蓋骨骨折から11週間が過ぎました。リハビリ外来への通院は終了しましたが、もちろん自己リハビリは続けています。筋力をつけるための運動や、曲げ伸ばしやマッサージに正座の練習、軽めのスクワットなんかもしています。そうそう食事の後の散歩も再開しました。忘れないように、また、万が一どなたかが参考にされる場合を考えて、今現在どんな感じなのかを書いておこうと思います。 ◎現在の様子 ・僅かの時間しかできなかった正座ですが、違和感はあるもののお風呂の後やストレッチの後だと数分ならできるようになりました。・走る…とまではいきませんが小走りくらいなら何とかできるようになりました。 ・…

  • 春になったら

    こんにちは。たくてむです。 気になっていたコミュファ光からの連絡がやっとありました。「引き込み口に関しては仰る通り標準工事ですが、現場の判断で開けられない場合は、ご自身で工務店に依頼するなどして引き込み口を作ってもらっています。」とのことでした。場合によっては…と言われても、私のところに来た担当の方は「引き込み口がないならできない」と最初から穴開けなどの工事はしないと話して帰られましたが…でも私の職場で同じコミュファ光を開通させた方がいるので聞いてみると、その方の担当の方は”小さい穴をあけるかも”と言って工事始めたそうです。つまり担当次第ってことなのでしょうか?すごく悲しかったですが、もう今何…

  • ネットがない生活に耐える日々…次の情報はいつ来る?工事トラブルでのストレス

    こんにちは。たくてむです。 ネット使えないのでスマホでテザリングして書いてます(´Д⊂ヽ先日のネット不通の件ではコミュファ光からの連絡が契約関係と工事関係のそれぞれからあるとの話でした。待っていると連絡した次の日にまず契約関係の電話が来ました。心配だったNetflixの無料期間の話ですが、Netflix無料期間が始まってしまっているのでネットが開通してもしなくても期間が来たら無料は終了とのことでした。そんなぁ( ノД`)…って感じです。後はほとんどの質問は工事関係の話なので、ここで質問しても答えられないので担当からの連絡をお待ちくださいってことでこの電話は終了。ですが、待てど暮らせど連絡は来ず…

  • モヤモヤするネット環境とBS視聴の難しさ

    こんにちは。たくてむです。 我が家では新築時からずっとインターネット接続はWiMAXを使用していました。契約して機器が届いたらすぐにWiFiが使用できるのは簡単でいいし、ネットゲームもしないので回線速度もさほど必要ありませんので。でもですね、使ってみるといろいろと不満が…まずインターネット接続が安定しないんです。ちょくちょくネット接続が切断されてそのたびルーター再起動…それに契約から1年はお得感のある料金だったのですが、いつのまにか固定の光回線よりお高いくらいになってしまったのもケチ倹約家な自分としては気に入りませんでした。そんな事を思っていた最中、相方が地上波だけじゃなくBS放送も視聴したい…

  • 膝蓋骨骨折⑪

    こんにちは。たくてむです。 月曜日にリハビリ外来に行ってきました。まずは歩き方の確認。「普通に歩けていますね」と言われます。実際、自分でも歩く分にはあまり違和感を感じなくなっています。その後ひととおり聞き取りなどをした後、本日の目標である正座にチャレンジ。 まずはふくらはぎと太ももの間にクッションを入れて慎重に…すると…できました! 自宅でも毎日自分でリハビリはしていたからかな?意外と頑張り屋さんなんです(`・∀・´)エッヘン!! 痛みもなかったので次はいよいよクッションを外してみます…おっかなびっくりゆっくりと……できるかな? … (;゚д゚)ゴクリ… …!! これもできました! ちょっと…

  • レトロな街のちょい飲みイベント参加

    こんにちは。たくてむです。 自分の地元であるレトロな街。 この街のイナマチコネクト主催の「新政のための3つの小品と2つのスピンオフ」に参加してきました。これは、我が家が開店当初から大ファンで通い続けているタイ料理の店「GUUUT」の店主である三浦さんが好きだという日本酒「新政」との相性を考えてペアリングを提供してくれるチョイ飲みイベント。実はこの内容のイベントは既に東京で行っていたのですが、その時は残念ながら都合がつかず参加できませんでした…。まぁちょい飲みにしては遠すぎますしね(^^ゞでもその時は本気で行こうと考えていて、相方と二人で行けなくて残念だったと話していたイベントなんです。それが今…

  • 薪ストーブの魅力と来シーズンの準備

    こんにちは。たくてむです。 毎日帰宅すると薪ストーブに火を入れます。ゆらめく炎と静かに暖まる部屋… 薪ストーブを入れてよかったと思う瞬間です。 家を建てようとハウスメーカー巡りをしている時に某ハウスメーカーの営業マンから「薪ストーブなんて手間もかかるしエアコンの方が絶対にいいですよ」と言われました。私もその時はそうなの?と思ったりもしました。が、今現在までシーズン中には毎日灰を片付け、ガラスを拭き、外の薪棚から薪を補充し…と手間はかかっていますが、不思議なもので「苦」だと思ったことは無いんですよね。エアコンやファンヒーターの風と音が苦手な自分としては、この程度の手間でこの快適さが手に入るなら感…

  • 骨折からの復活と旅行と猫の話

    こんにちは。たくてむです。 旅行が大好きな自分ですが、実は昨年の骨折事件で実は鹿児島・宮崎旅行が中止になっています( ノД`)すごく楽しみにしてたんですが骨折した日の約半月後が旅行日だったので、さすがに無理だと諦めました。飛行機も格安チケットなのでほぼ返金なし!心だけでなく金銭的にもショックだった(;´д`)トホホ やっと最近は普通に歩けるようになり、ずっと行きたかった旅行も計画できそうな体調になってきました。健康とはなんと素晴らしいことなのでしょう。感謝、感謝です。 今は寒いからあったかいところがいいな。沖縄行きたいな。 そうそう沖縄は猫が多いんですよね。那覇の裏通りなんかに行くと ここにも…

  • 理不尽で暴力的なかわいさについての研究

    こんにちは。たくてむです。 まずは最近やっと宇宙船スペースに自分から入るようになった福ちゃんの写真をどうぞ。 …かわいいですね。 でも特に何かをしてくれる訳でもない。いや、何かしてくれるどころかむしろ邪魔しかしない、猫という生き物。 ちょっと席を外すとすぐに場所を奪い どいて欲しいと要求しても 「なんでオレがどかなきゃならんのだ?」の↑猫という生き物。 なのに、なぜ?なぜ、こうもかわいいのか? 理屈がわからない…そう思い調べてみた。 チコちゃんに言わせると「大きくなっても赤ちゃんと同じだから」だそうだ。 …自分はボーっと生きているせいなのか意味がわからない。 その後も色々調べ、自分なりに考えて…

  • 膝蓋骨骨折⑩

    こんにちは。たくてむです。 たまたまリハビリの先生と廊下ですれ違った際に骨折の具合いの話になりました。で、「リハビリも順調だしレントゲン撮影して確認して、まとめに入りましょうか。」と言われました。そんな訳でこのまま順調なら今月でリハビリでの通院は終了になりそうです。 次回のリハビリ予約は22日。そこでレントゲン撮って骨がくっついているのが確認できて正座できるくらいに回復していたら終了ってことなのかなぁ? 自分としては膝まわりに突っ張った感じや違和感はあるし、そんなに順調なのかなぁ?って感じですが、そうは言っても一区切りって感じなのでそうなったらちょっとうれしいですね。 まぁ完全に元通りって訳じ…

  • 膝蓋骨骨折⑨

    こんにちは。たくてむです。 今日はリハビリ受診の日でした。 前回も書きましたが今日からの目標は膝曲げ150度。はたして…どうか(;゚д゚)ゴクリ…曲がりました(笑) 順調でうれしいです。でも、やはりツッパリ感というか、違和感があるのは相変わらず。リハビリ中にそんな話もすると、療法士さんが何やら機会を出してきました。「超音波をやってみましょう」と。これを使うと骨折の回復が早くなり、筋肉のこわばりなんかにも効果があるのだそうです。(´・∀・`)ヘー 使ってみた感じは…(;゚д゚)ゴクリ… 変わった実感ありません(笑)でも実感はできなくても効果があるのなら何でもお願いしたいです。 さて次は2週間…

  • 膝蓋骨骨折⑧

    こんにちは。たくてむです。 骨折から約8週間となりました。毎日空いた時間には教わったリハビリをしています。 そんな自分の現在の様子はこんな感じ↓ ▽できるようになったこと、良くなったこと ・膝は右膝と比べると晴れた感じはありますが、ぶつけたときの傷や内出血の跡も消えて見た目は大分よくなりました。・平地では見た目普通に歩けるようになりました。・階段の昇降は問題なくできるようになりました。下りの坂道もそれなりに歩けます。・膝かなり曲がるようになりました。(まだ120度以上曲げちゃダメってことなので曲げてませんが150度は曲がるでしょう)・リハビリ頑張っていたら左もだいぶ真っすぐ伸ばせるようになりま…

  • 膝蓋骨骨折⑦

    こんにちは。たくてむです。 骨折から約7週間が経過し、今年初のリハビリに行ってきました。前回、リハビリのやり方を教わったので結構がんばって続けていたのですがそのおかげなのか、はたまた元々勝手にリハビリを始めていたせいか今日から120度までを目標にリハビリ開始なのですが、余裕で曲がってしまいました(笑)前回の時点で曲がってましたから、自分の中では当たり前と言うか、まぁ予想通りですよね(^^ゞ さて今日は坂道と階段の歩行練習です。療法士さんに「坂道を歩いてみてください」と言われ歩きます。 スタスタスタ… 膝のあたりがちょっと突っ張る感じはしますが普通に歩けます。この田舎ですから日常生活で坂道もたく…

  • 2024スタート

    あけましておめでとうございます。たくてむです。 まずは私が寝ている布団の上に乗っかってきてゴロゴロとご機嫌な美らちゃんの写真をどうぞ。 さて写真は平和ですが、年末年始は色々ありました。 まずは年末29日に娘から「孫ちゃんが発熱した」と連絡が入ります。かかりつけの診療所で受診してアデノウイルスだと判明。コロナ・インフルエンザではなかったのは良かったけど、帰省予定だった30日に帰ってくるのは絶望的となりました。その後、今度は息子から風邪ひいたと連絡が…えーっ?!と思っていたら、次は自分の妹から連絡があり、家族全員コロナ感染してしまったので2日に予定していた新年会に行くのは無理だと。 そして、おそら…

  • 膝蓋骨骨折⑥

    こんにちは。たくてむです。 骨折からここまで約7週間経過。 先日、整形外科からリハビリテーション科の先生に紹介され、いよいよリハビリが始まりました。 リハビリ前の診察で歩く姿とかを確認されたのですが…「うーん、このまま自然治癒でも問題ないくらいキレイに歩けてますねー」と言われました。ギプスが外れてから、こわばった筋肉をマッサージして、膝に負担がかからないように気をつけながらですが筋力トレーニングをしたり、ゆっくり歩く練習を勝手に始めていたからでしょうか?(;'∀') しかし整形の先生からの紹介状に指示があり、まずは膝を曲げるのは90度まで。その後10日くらいかけてプラス30度ってことらしいです…

  • 膝蓋骨骨折⑤

    こんにちは。たくてむです。 昨日は整形外科の受診日。骨折から6週間が経過しています。レントゲンで見てみると…順調にくっついているようです。今日は写真もいただけました。 外側は割れた感じがありますが内側はヒビも見えなくなっていて、もうニープレイスは外しても良いとのこと。いや、うれしいですね。本当に楽になります。 と言いながら、まぁ家の中ではほぼ外していたのは先生には内緒です(;'∀') でもニープレイスは外れましたが「当面は膝を90度以上曲げないでね」とも言われました。 元通りにはまだまだなんだと実感。実際、ニープレイス無しだと立っているだけでも不安定です。 つっぱった感もすごいし、力は入らない…

  • 当て逃げ

    こんにちは。たくてむです。 買い物に行った後に気が付きました。 後ろのバンパーが凹み、テールランプが割れていますΣ(゚д゚lll)ガーン 前日まで、こんなことにはなっていませんでした。スーパーとコンビニに立ち寄っただけですので、そのどちらかで駐車中にぶつけられたということでしょう。バンパーを凹ませてテールランプを割るくらいですから、ぶつけた方が気が付かない訳はありません。コンビニなんてATMとトイレに寄っただけなので10分もいませんでしたし、スーパーだって店内には15分くらいしかいませんでした。私に声をかけようと思えばできたはず。これは明らかに逃げてます。当て逃げです… 私の車にはドライブレ…

  • 膝蓋骨骨折④

    こんにちは。たくてむです。 骨折した日から約一ヶ月が経過しました。前回の診察以降はギプスからニープレイスになり、お風呂の時は外して自力で立っているのですが…筋力ってこんなに簡単に落ちてしまうんですね(+_+)ニープレイスなしで立っている時は、産まれたての子鹿のようにプルプルとして不安定で、ちょっと怖いです。それに筋力だけでなく間接まわりもカチカチに固くなっているからでしょうか?つっぱった感じというか違和感がすごいです。まだ膝を曲げることはダメってことなのでしていませんが、曲げてもいいよって言われても簡単には元のように曲がる気がしません。 まともに歩けるようになるまでにどれほど時間がかかるのか?…

  • 膝蓋骨骨折③

    こんにちは。たくてむです。 先日の木曜日は受診の日でした。 まずはギプスを外しレントゲン。結果、骨はズレもなくくっつきだしているとのことで一安心。 もうギプスが嫌で嫌でたまらなかった自分は 骨がくっつきだしてるならもうギプスは外したままではだめですか?おとなしくしますから(懇願) と言ってみました。 やっぱりまだ固定は必要とのことでした。 がっかりしていると「ではニープレイスにしましょう」と言うことでこうなりました↓ ちょっと大きめですね(笑)でもこれは外すことができるのでずいぶん楽になりました。お風呂の時は外して骨折した脚も洗えるのがいい!ニープレイスなら痒くなっても外してカキカキできる!素…

  • 膝蓋骨骨折②

    こんにちは。たくてむです。 土曜日に診察に行ってきました。骨のズレですが、レントゲン撮影してみたところ、許容範囲内とのことで保存療法継続となりました。ただ脚の筋肉が痩せてギプスが落ちるようになってきてしまったのでギプスはつけ直し。ギプスを切る時の電動ノコギリはやっぱりちょっと怖いですね(;^_^Aその時久しぶりにギプスの下を見れたのですが肌がまっ黄色。驚いていたら内出血の後はこうなるのだと看護師さんが教えてくれました(´・∀・`)ヘーなるほど。結構な内出血だったのね… 次の診察は二週間後。その時にはギプス取れないかなあ?とにかく重いし不便だし、腰は痛くなってしまうし(*´Д`) 先は長いなぁ……

  • 膝蓋骨骨折①

    こんにちは。たくてむです。 前回宣言した通り、しばらくは骨折ブログになります。はてさて無事に元通りに治るのか?それとも後遺症が残ってしまうのか?不安は付きませんが書いていきますm(__)m さてギプスをつけてから一週間ほど経過しました。いや、思ったよりもこれは大変ですね(;^_^A まずギプスが重い!ずっしりですよ。そしてそのギプス。曲げると骨がズレてしまうため、ほんの少し曲げた程度でほぼまっすくな状態で固定しているのですが…イスに座るときは左足は何かに乗せていないと辛い。しかも変な座り方になるのでお尻も腰もすぐ痛くなります。そして膝を曲げられませんからトイレで便座に座ることもなかなか大変です…

  • 骨折ブログ始めます

    こんにちは。たくてむです。 結構大変なことになってしまいました。今、こんな感じです↓ 左膝のお皿が割れました。膝蓋骨骨折になります。 事の起こりは15日…ものすごく久しぶりに友人と船釣りに行ったのです。狙いはカワハギ。早朝、乗船して釣り座を確保し、いったん車に戻ろうと何の気なしに船べりからぴょんと降りたのです。ろくに足元も確認しなかったのがいけません。あれ?意外と高い段差?と思った時には手遅れ。体重を支え切れず膝から崩れ落ち、船着き場のコンクリートの地面に両ひざをぐしゃっと叩きつけてしまいました。一部始終を見ていた友人はこれは入院だろうと思ったそうです。本当に痛くて立ち上がることもやっとだった…

  • 謎の空飛ぶ物体

    こんにちは。たくてむです。 自分の住む辺りは本当に山がきれいなんです。なので天気がいいと出勤の時に山の写真を撮ってます。 素晴らしい景色じゃないですか? 最近は秋晴れも多く、連日写真を撮っていたのですが、後から見返してみると気になる写真がありました。この写真なのですが… 何か点のようなものが浮いてないですか??撮った時は気がつかなかったのですが、これはなんじゃらほい?と思って拡大してみると ん? んん??! ちょっとメタリックな感じで鳥や飛行機ではなさそう。ちょっと三角っぽいけど球形で空を飛んでいい形には見えません… これは何?? まさかUFO?? 気になって仕方ありません。この謎の物体の正体…

  • 福ちゃんと美らちゃんに会いに

    こんにちは。たくてむです。 誰がどう見てもかわいい福ちゃんと美らちゃん(笑)を愛でに私の職場の女の子がやってきました。散々遊んでもらい、チュールももらって… たまには自分と相方以外にも遊んでもらうのもいいですね。 遊び疲れたのか女の子たちが帰った後はこんな感じ。 また遊んでもらえるといいね。 そうそう!福ちゃん、キャットタワーの宇宙船スペースに入りました! 相方がうまく誘って入るように仕向けたそう。 やっとクリアボールに入った姿を見ることができました( ´艸`) にほんブログ村 一戸建てランキング

  • キッチンカウンターリフォーム大作戦

    こんにちは。たくてむです。 福ちゃんも美らちゃんもかわいくて毎日幸せです。 慌てて撮ったのでピンぼけですがキャットタワーでシンクロする二匹。相変わらず仲良しでかわいいです。 そう。とにかくかわいいし幸せなのですが、お迎えした当時にちょっと切ないこともありました。まだ一才未満のパワーを持て余しまくっている頃のこと。狂ったように家じゅうを走り回り、走り回った後には大量の傷跡が…(´;ω;`)ウッ…慌ててペット対応のフロアシートを敷いたりしたのですが、何せ3次元で暴れまわる暴君です。フロアシートだけでは防ぎきれるものではありませんでした。 中でも一番悲しかったのは、お義父さんの山から切り出した大黒柱…

  • 続・猫の塔

    こんばんは。たくてむです。 ここであまり登らないと書いたニュー猫の塔。気がつけば福ちゃんが登り 美らちゃんが登り 時には二匹で登り おーい!重量オーバーですよー(O_O) すっかり慣れて遊ぶようになりました。よかったー にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 猫の塔リニューアル

    こんにちは。たくてむです。 我が家にダイニングテーブルセットが入り、もともとコンパクトだった家の中がさらに狭く感じます(-_-;) キャットタワーってこんなに大きかったっけ??そう思いながらふと見るとだいぶ傷みも目につきます。 福ちゃんをお迎えするのに合わせて用意したのですから既に2年以上経過しています。当時6千円程度で購入した割にはよくできていて、むしろよく持ちこたえているといった感じでしょうか?福ちゃん美らちゃんの良い遊び場でしたが、そろそろ交換時期なのかな。 大きくなるにつれこの子たちには決して入ることはできなくなった部屋… 今では通り抜けることはできないであろう穴… ニューキャットタワ…

  • お年頃の膝とダイニングテーブル

    こんにちは。たくてむです。 我が家は丸テーブルに座布団といったスタイル。サザエさん家みたいな感じですね。 が、私たちも大分お年頃。最近では膝への負担がつらくなってきました。相方とも話をして「やっぱり椅子の方が楽だよねぇ」って話になりました。大切な理想の家で使うのですから、購入するとしたらやっぱり気に入ったものにしたい。そんな訳でネット探したり、町の家具屋さんやホームセンターを見たりして散々探しました。 やっぱり木のテーブルと椅子がいいよね? 家がコンパクトだからあまり大きくても圧迫感があるし邪魔になっちゃうかな?? 等々色々考えながら… お安めのものから、ちょっといい国産の木を使ったおしゃれな…

  • 夏の荒天と旬の味

    こんにちは。たくてむです。 エアコンが効いた室内にいるお二人さんはとても快適そうですが、外は連日本当に恐ろしい暑さです。しかも暑いだけでなく時折写真のような突然の嵐のような天気も何度かありました。 雹交じりの豪雨と竜巻のようなすさまじい風で道路わきの木は倒れ、近所の畑のビニールハウスも倒壊…ご近所さんも「恐ろしくて外に出られなかった。こんな天気は今までの人生で一度もなかった。」と話していました。本当に異常気象ですね。これからさらに温暖化が進んだらどうなってしまうのか… さて、そんな中ですがうれしいこともありました。義弟が夏のご馳走「鱧」を送ってくれました。義弟が夏休みで帰省していた時にちょっと…

  • プライベートプール

    こんにちは。たくてむです。 孫ちゃんがやってきて、しかも天気も良くて風もない。こうなれば今年もアレですよね。 ジャーン! 夏に孫ちゃんが遊びに来た時以外には決して使うことはない、完全な孫ちゃん専用のプライベートプール。大喜びで今回も遊んでくれました。 福ちゃんは孫ちゃんがプールで遊んでいる間だけは静かに過ごせるからか、こんな顔して休憩中。 妹のお子守りでなかなか気が休まらないよね。福ちゃんもお疲れ様m(__)m にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 福ちゃんの妹分

    こんにちは。たくてむです。 お盆休みに入りました。 自分は暦通りの休みしかありませんが( ノД`)シクシク… 福ちゃんの妹分である孫ちゃんがやってきました。 しばらく会っていなくても相変わらず福ちゃんは優しくお出迎え。 チューなんてしちゃいます(〃▽〃)ポッ本当に良くできたお兄ちゃんです。 もう一人の妹分の美らちゃんですが… 美らちゃんはビビりで普段ちょっとのことでも逃げ回るのですが、同じ姉妹として随分我慢しているようです。 二匹ともとっても優しくてほっこりします(⌒∇⌒) にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 二代目ケリーとタコ焼きパーティー

    こんにちは。たくてむです。 先日ここでも紹介した満身創痍のけりぐるみのケリー。二代目がやってきました。 早速遊んでいますね。先代同様、福ちゃんと美らちゃんを頼みますm(__)m では、二代目ケリー襲名のお祝いということでパーティーを開催します。 土曜日に近所のスーパー綿半さんに愛知県産の真蛸を売っていました。 蛸美味しいですよね。自分も大好きです。でもなかなか国産の蛸を売っている店なんてなくて、売っているのは大体モーリタニア産とか輸入の蛸。しかも結構高いんですよね。 この蛸は愛知県産の真蛸で、しかもグラム単価は豚肉より安い。間違いなく買いでしょう! 迷っている間に上の写真の蛸は売れちゃいまして…

  • 福ちゃんの相棒

    こんにちは。たくてむです。 8月になりました。 暑い、暑すぎます。自分はもうバテバテです。でも毎日エアコンのフル稼働のお部屋にいる福ちゃんたちは今のところ元気で、連日朝から遊んでくれと要求してきます。といっても、こっちは仕事もあれば家事もあるので要求されたらいつでも遊んであげるってわけにはいきません。そんな時は福ちゃんの相手は相棒おもちゃケリーの出番 連日のお相手でこの気が付けば状態。 そろそろケリーも2代目が必要そうですね。 にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 北海道へ

    こんにちは。たくてむです。 ちょっと更新が滞ってました。7月20日から北海道に行っていたもので(;^_^A 今回は信州松本空港から出発です。 便数も少なく、限定された都市への便しかないのでなかなか利用する機会がなかったのですが、北海道便はあるので今回初めて利用してみました。いつも利用する中部国際空港だと自宅から2時間以上かかりますが松本空港へは1時間もかかりません。 本当に楽ちんです♪ 沖縄便とかもっといろんな都市に行けるようになればいいのに… それにしても北海道はこの時期過ごしやすいですね。長野県も涼しい方だとは思いますが、やはり北海道にはかないません。食べ物も美味しかったなぁ。お寿司もジン…

  • 猫飼いあるある?

    こんにちは。たくてむです。 我が家の毛玉ちゃん。 夕飯時になると必ず邪魔しに来ます。 いや、ほんとーに邪魔。 邪魔なんだけど…無理にどかすのかわいそうだなとか思ってしまう不思議。 これは猫飼いあるある?ですか?? にほんブログ村 一戸建てランキング

  • アライグマのシッポ

    こんにちは。たくてむです。 バイクガレージの棚設置にクラ刈り、除草作業に薪割に買い出し、溜まった不燃物のゴミ出しと働いているうちに気が付いたら3連休終わっていました(;^_^A色々やりだすと休みなんてあっという間ですね。 そうは言っても連休中は自分も相方もずっと家に居たからでしょうか?福ちゃんのこのリラックスしきった顔。 そうそう連休中、福ちゃん美らちゃんのブラッシングも念入りにしたからでしょうか? 見てくださいこのシッポ。 メインクーンのクーンはアライグマのことだそうですが、アライグマと言っても信じてしまいそうなシッポじゃないですか? 最近の福ちゃんは体格も男の子らしくガッシリしてきて、毛並…

  • クラ刈りじじいお庭をキレイにいたしましょう

    こんにちは。たくてむです。 昨日はせっかくの連休初日なので街に飲みに行ってきました。街といってもこの辺りは調度いい田舎というか、三丁目の夕日みたいな景色ですね。 自分はこんな景色が好きなんです。私は都会では生きられないんじゃないかな。 伺ったのはブラザーボート。和訳したら兄弟船ってこと?演歌好きなのかな?(笑) 美味しかったです。 さて食べて遊んだのなら、しっかり働くことも大切ですね。という訳で本日はクラピア刈り。いつの間にかこんなに伸びてました(;^ω^) ウッドデッキが隠れるくらいですね。 庭木の下もご覧の通り… これはいけません(; ・`д・´) クラ刈りじじい。お庭をキレイにいたしまし…

  • 連休の作業と退屈な猫

    こんにちは。たくてむです。 荷物が届きました。※福ちゃんが乗ってますがお気になさらず 家を建てた当初は物を増やさずミニマムな暮らしを貫こうと考えていた自分。しかし気がつけばピザ釜や庭の手入れ用の芝刈り機、バイク用品なんかでいつの間にか物が増えてしまいました(^_^;そこでこの連休はせめて自分のものはキレイに片付けたいと思ってバイクガレージ用の棚を購入したんです。大変かなぁと思ったのですが簡単で10分程で取り付けられました。 こんな感じで支柱を3本取り付けて 金具をセットして棚をのせたら完成。 ちょっとしたことなんですけど雑多な物が片付いていくと気持ちいいです。 朝からひと働きして満足な自分を横…

  • 夏の心配事

    こんにちは。たくてむです。 毎日暑いですねーι(´Д`υ)こうなると心配なのが日中お留守番してる福ちゃんと美らちゃんのことです。私たちが不在の時の家の中の温度変化が心配で心配で… このかわいい美らちゃんと写真はちょっとあざとかわいい系ですけど(笑) かわいい福ちゃんに 万が一のことがあったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル スマホで家の温度を遠隔チェックしたり、一定の温度になると自動でエアコンが稼働するようにはしていますが、あの毛皮ですからね。心配は尽きません。 今朝はちょっとでも快適に過ごせるように凍らせたペットボトルをバケツに入れてから出勤してみました。 焼け石に水程度でし…

  • 枝豆第二弾

    こんばんは。枝豆大好き、たくてむです。 先日、初収穫した枝豆の話をしましたが続編です。 枝豆、いよいよ本格的に収穫できるようになってきました。 相方も枝豆を作っているんで本日は量も多めの収穫第二弾です! 収穫してみると前回と違い豆もしっかり大粒になっていますね。 見るからに美味しそうです。 採ったら間髪入れず、すぐ茹でて・・・ 一口食べてみると !! 美味ーい!(∩´∀`)∩!! となればコレはかかせません。 最高の一日になりました。 ふぅ・・・いい休日です。 では本日も最高にかわいい福ちゃんと美らちゃんをどうぞ(⌒∇⌒) まずはお気に入りのおもちゃけりぐるみのケリーと遊ぶ福ちゃん。 躍動感が…

  • ヤバいブツ

    こんにちは。たくてむです。 福ちゃんには今までいくつかのおもちゃを買ってきました。蹴りぐるのケリー(愛称)なんかはお気に入りで今もたまに遊ぶのですが、総じて福ちゃんはおもちゃへの食いつきがよくありません。そんな中、やばいブツが… セリアで買ったじゃれっこ棒。 福ちゃん気が狂ったように遊び、捕まえると咥えて放しません。 絶対に放しません💦 もう麻薬のようで、朝から晩まであの”おもちゃで遊べ!”と訴えてきます。 おかげであっという間に壊れます(´ω`)トホホ… ここまで猫を狂わすとは、いったいどんな秘密が隠されているのでしょう?恐ろしいほどです。 でも美らちゃんはそれほどでもなかったり… にほんブ…

  • ひと時の蜜月

    こんにちは。たくてむです。 娘に孫ちゃんの子守りを頼まれたため、相方は木曜日から一泊二日で孫ちゃんの元へお出かけ。そんな訳で昨夜は自分だけだったのですが、なんとニャンズたち自分に甘えまくり。 寝ている時まで一緒さ…(〃▽〃)ポッ 普段は相方のところか、暑い日は適当に涼しいところで寝る福ちゃん美らちゃんが自分のところで寝て、しかもゴロゴロとゴロ音まで。 なんてかわいいん!! 普段は絶対的相方ラブなのに… ハッ!でも、これは繰り上げ当選みたいなものでは?相方が居ないから仕方ねぇってことなのか? それでもいいのさ…相方が返ってくるまで、この至福の時を楽しむんだ。 そう、理由なんてどうだってイイのさ…

  • 変寝顔

    こんにちは。たくてむです。 先日、なんだか急に福ちゃんが甘えてきたんですよ。普段はあまりゴロ音を出さない福ちゃんなのですが、この時はゴロゴロ喉を鳴らしながら気持ちよさそうに撫でられていました。 ゴロゴロゴロ♪ ゴロゴロ♪♪ ゴロ…ゴロ…♪ … … 突然ゴロ音がしなくなりピクリとも動かなくなりました(;´・ω・)心配になって顔を見ると… 爆睡 ここまで爆睡した福ちゃんを見るのは初めてです。 こんな変顔になって口開けて寝ちゃってます。 おー、なんか新鮮 キュン♡変顔なのにかわいくてキュンキュンしちゃいました。 福ちゃんもしっかり懐いてくれてる??のか??だとしたらうれしいなぁ。 そんな風にほっこり…

  • 枝豆2023

    こんにちは。たくてむです。 シャンプー効果でふわふわになった二匹。 かわいいですね。 そう、あんまりかわいくって先日書こうと思っていて忘れちゃってたことがありました(^_^;) 私の家庭菜園の期待の星である”枝豆”…ついに初収穫となりました! まぁ、我慢できずにとっちゃったって感じなので収穫量はご覧の通りですが(;´д`) でも、やっぱり収穫したての枝豆は美味しいですね。これっぽちの量でもうれしくて仕方ありません。我慢できずにビール開けちゃいましたよ。 いよいよ夏本番ですね! にほんブログ村 一戸建てランキング

  • シャンプーと流血

    こんにちは。たくてむです。 今日は朝からいい天気。明日からはまた雨が続きそうなので、この貴重な一日は逃せません。洗濯に庭仕事にと一日がんばりましたよ。そんな中でも特にがんばったのはニャンズのシャンプー。とにかく抜け毛がすごいのと、美らちゃんはまだ一度もちゃんとシャンプーをしたことが無かったので本日シャンプーとなったわけです。 といってもがんばったのはほぼ100%相方なのですが('◇')ゞ。 いや、シャンプーしていないせいか美らちゃんの被毛はちょっとぺっとりしていて、自分も気にはなっていたのですよ…でも絶対に大変なのが分かっていたので自分は見てみぬふりをしていました( ̄▽ ̄;)スマン なのに二匹…

  • 夏に行う冬支度

    こんにちは。たくてむです。 梅雨らしく雨が多いですね。そんな中、たまたま晴れた木曜日。この日が薪を購入してきて薪棚に積むため有休申請していた日でした。日頃の行いが良かったのでしょうか?(特に相方のね)ありがたいことです。 「軽トラ一杯」で金額が決まっていますからね。倹約家の自分は今回もパズルのように綺麗に隙間無く目一杯積んできましたよ。おかげで薪棚も大分埋まって、これで冬も安心な状態になりました。 今回は相方も積み込みからしっかり手伝ってくれたので本当に助かりました。年齢的にやっぱり一人じゃもうキツくなってきてるので・・・相方のおかげで猫の手は借りずにすみました(^^) めでたし、めでたし。 …

  • 庭の景色と焼き鳥と

    こんにちは。たくてむです。 庭のヤマボウシが花をつけました。 庭木で四季折々の彩を感じられるのは楽しいですね。ここに来る前は庭と言えるものはありませんでしたから、なんとも贅沢な気持ちになります。さて、ちょっとしたことですが、せっかくこんな楽しい気持ちなので外食です。 家から徒歩圏内のずっと気になっていたお店に行ってきました。「焼き鳥まつしま」さん。 夕方お散歩がてら一杯やるといった感じで店に行くとこんな感じの店構えでした。 国道がこの店の裏にあり、看板はいつも見ていましたが正面から見るのはこの日が初めてです。 昭和の雰囲気漂う店構えで自分的には落ち着きます。店内はこんな感じ。 益々落ち着きます…

  • 嗅覚障害その後

    こんにちは。コロナ後の嗅覚障害ですが、亜鉛が良かったのか、嗅覚トレーニングが良かったのか、はたまたそういったものは無関係なのかはわかりませんが大分回復しました。 完全に匂いがしなくなってから3日ほどすると何となく消毒用のアルコールの匂いを感じるようになり、最初は気のせいかな?くらいの感じだったのですが、だんだんハッキリわかるようになってきて、現在では8割方戻ったかな?といったところです。完全に戻った訳ではないのを感じるのはコーヒーやビールを飲んだ時ですね。感染前と違いコーヒーは薄っぺらく、ビールは苦みばかりを感じてしまいます。まぁそれでも飲むんですけどね。 あのまま全く匂いがない世界だったらと…

  • コロナ感染

    こんにちは。たくてむです。 この度、コロナに感染しました。先月もGWに寝込んでいたというのに…相方が今月初めに娘のところに行ってきて、その他と咳していた時にちょっと嫌な予感はしていたんです。その数日後、自分も発熱。私があまりに具合が悪いので検査キットで調べてみると陽性でした。とにかく発熱はもちろん、体中痛いし、喉は痛くて咳は出るし、最悪でした。そして症状が出始めてから4日目のこと。臭いが全くしなくなりました。大好きなコーヒーもなんの香りもしません。ニャンズのトイレ掃除をしていても全くの無臭。ショックでした。コーヒーも、ウイスキーも大好きなのに、あの香りをもう感じることができないのか?それに釣り…

  • 相変わらずのやつら

    こんにちは。たくてむです。 我が家にはニャンズが入って休めるように、猫専用のガリガリサークルや大きめの段ボールに毛布を入れたものがあります。 そして今日もそこには入らず、ぎゅうぎゅうになって捨てる予定の箱に入る美らちゃん …と福ちゃん 君たち、なんでなん…(;´д`) にほんブログ村 一戸建てランキング

  • コロナ?

    こんにちは。たくてむです。 相変わらず福ちゃんと美らちゃんは仲良しです。 福ちゃんのせまい箱好きも変わっていません。 ※はみ出してますがな(笑) 変わったことがあったのは私の方。今月の頭から、つまりGWからずーっと寝込んでいました。あまりに調子が悪く、咳が止まらないのでコロナを疑い抗原検査したところ結果は陰性。でもコロナでなかったらこんな10日以上苦しい病気ってなんなのか?そもそも抗原検査はPCR検査と違って精度は高くないようなので本当に陰性なのか?? 心配だったのでずっと自主隔離して福ちゃん美らちゃんとの触れ合いも控えていました。もう今はほぼ回復しましたが一体何が原因だったのか結局わからずじ…

  • ギッチギチ

    こんにちは。たくてむです。 段ボール箱大好き猫の福ちゃん。今日も入っています。 どう見ても福ちゃんが入るにはキャパオーバーの箱にギッチギチになって入っていますね。 しかし、なぜ… 隣にもっとゆったり入れる段ボールがあるというのに、なぜそっちなのか? いつも不思議に思う。 福ちゃんってば(⌒∇⌒) にほんブログ村 一戸建てランキング

  • 美らちゃんのお誕生日

    こんにちは。たくてむです。 美らちゃんが一才になりました。手作りのササミのおやつをいつもより多めにあげてお祝いです。 見学に行ったとき「なんて可憐な女の子なんだろう」と思い一目ぼれ。 相方と相談してお迎えが決まって、我が家にやって来たときはこんなに小さかった美らちゃん。 福ちゃんとはすぐに仲良くなっていつも一緒。 美らちゃんが元気いっぱいで一才を迎えられたことを心からうれしく思います。我が家にやってきてくれて本当にありがとう。 気が付けばいつの間にかこんなに大きく成長していたんだね。 いや、本当にでっかくなったなぁ。 体重を測ってみたら5,540gついに福ちゃんを追い抜いてしまいました!美らち…

  • 新たなマシン

    こんにちは。たくてむです。 先日の玉木。次の工程として割らなければなりません。 しかし過去に斧で割りましたが思ったより大変でした。その時は比較的割りやすい杉だったにもかかわらず・・・です。 手作業で全て斧では私には体力的にキツそうです。それに節が入って固い玉木は割れる気すらしません。これはちょっと厳しいと考え… 購入しました薪割機。 お手頃2万円程度の薪割機ですがちゃんと割れるのでしょうか?先日の玉木をセットして 左右のレバーをこぐと・・・ おぉ!割れていきます! 硬い木も難なく割れて気持ちいいですね。 思ったよりゆっくりした動きで時間かかる気もしますが、斧で割るより体力的には圧倒的にこれを使…

  • チェーンソーマン

    こんにちは。たくてむです。 今日も暖かかったですね。早々に桜も満開です。 相方の実家の辺りは日本随一と名高い桜の名所なのですがお花見の車ですごいことになっていました。 毎年思いますが、やっぱり桜は綺麗ですね。 と言っても今日の目的はお花見ではありません。 先日も書きましたが takutem.hatenablog.com ついに山から木を切り出す日がやってきたのです。 といってもお義父さんが既に少し運び出してきてくれていたのは秘密で(笑) いつもすみません(_ _) さて山に入っていきます。 と言っても歩いて行ける距離ですがね。写真は撮っていませんが既に木は切ってありました。枝を落として軽トラッ…

  • 居酒屋ごっこ

    こんにちは。たくてむです。 土曜日は雨でした。おかげで庭仕事はできません。相方も仕事です。こんな日は自分の趣味の時間に使うことにしました。釣りにまではいけませんが、美味しい魚を買ってきてたっぷり時間をかけて料理します。 近所のスーパーに美味しいお魚が無いか物色しに行くと島根県産の天然真鯛が一匹950円。これでアラから出汁を取り、刺身と椀物と鯛めしにしましょう。考えていたら何となくコース料理っぽくしたくなってきて結果こうなりました。 まずは菜の花のおひたしと刺身三種盛。菜の花は相方の実家からいただいた地元のもの。刺身は天然鉢鮪、島根県天然真鯛の昆布締め、それに帆立です。昆布締めは午前中から一日か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくてむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくてむさん
ブログタイトル
50才で理想の家を建てました
フォロー
50才で理想の家を建てました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用