大学4年の娘、保育実習の後半戦が始まりました。 本日は0歳児クラス担当の予定。ザ・赤ちゃんとたっぷり過ごせて羨ましいけれど、保育実習となると話は別なのでしょ…
チクチクあみあみhandmade生活
夫と娘(大2保育学生)との3人家族。 難治性喘息・好酸球性中耳炎・アトピー型皮膚炎などをデュピクセントで治療中。娘の成長記録や仕事、handmadeのコト、日々思う事などを綴っています。
|
https://twitter.com/tomatotto26 |
---|
2025年6月
大学4年の娘、保育実習の後半戦が始まりました。 本日は0歳児クラス担当の予定。ザ・赤ちゃんとたっぷり過ごせて羨ましいけれど、保育実習となると話は別なのでしょ…
大学4年の娘、保育実習が始まりました。早いもので今回で最後です。 回数を重ねる毎に要領を得ているようには感じますが、それでも手書きの実習日誌はムダに時間を要…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、みるくるさんをフォローしませんか?
大学4年の娘、保育実習の後半戦が始まりました。 本日は0歳児クラス担当の予定。ザ・赤ちゃんとたっぷり過ごせて羨ましいけれど、保育実習となると話は別なのでしょ…
大学4年の娘、保育実習が始まりました。早いもので今回で最後です。 回数を重ねる毎に要領を得ているようには感じますが、それでも手書きの実習日誌はムダに時間を要…
昨夜は東京ドーム公演の千秋楽、仕事帰りの夫と合流してサザンオールスターズのLIVEビューイングに行ってきました。 サザンオールスターズ LIVE TOUR 2…
腹痛&更年期 三年前に患った腸炎に似ている痛みと更年期の諸症状で、先週は完全ダウンしていました。 『消化器科を受診』実は何だかお腹が痛むようになって4日目…
昨年、ネット購入した遠近両用レンズの眼鏡。アプリで購入しました。 『夫婦ペア眼鏡』 先週末は家族で眼鏡屋さんに行きました。GWに発注した遠近用眼鏡の受け取りで…
手作りカップケーキ 先週末、学童バイトから帰宅した娘が持ち帰った手作りカップケーキのお土産です。せんせー、何味のクリームが好き? えーっと、イチゴ味とカ…
野球観戦 ただ今、東京ドームで野球観戦中の夫。会社で特別シートのペアチケットを頂いたそうで、友人を誘って嬉しそうに出掛けていきました。 私は微妙な体調な…
ゆっくり過ごせるはずの週末ですが、最低限の家事を終えて再び寝室に戻ってきました。復活?更年期障害半年ちかく不調知らずで元気に過ごせていましたが、実は数日前から…
何する派ですか? 先日、娘とこんな話をしました。 「通学中は電車の中でどのように過ごすのか」について、大学仲間と娘が交わした話です。 Aちゃん私は…
体験Chat GPT ChatGPとは会話型 AIサービスです。使い方は相談したいこと、聞いて欲しいことをテキスト入力すると即座に回答してくれます。 パソコ…
大学4年になった娘。月日の速さを改めて実感しています。 就活と実習 就活生として始動している傍ら、最後の保育実習も控えています。実習前後の下準備などは手慣れ…
眼科を受診 眼精疲労からくる頭痛や霞み、眩しさが気になって眼科を受診した昨年末。検査の結果は、白内障とドライアイでした。 白内障については現段階ではある程…
特賞の知らせ ブラックモンブランの特賞が届きました。 『えっ!? 特賞×2』大学3年の娘。他学科の学生は就活やインターン真っ只中ですが、保育・看護科は実習も…
本日の朝食日曜日はお弁当作りから解放される日。自分のペースでキッチンに立てるので、特別な時間です。 身支度を済ませたら日課の白湯を飲みながら洗濯機を回し、今朝…
blogをお休みしていた時を振り返ってみます。 お肉を食べる この日は娘と焼肉ランチに行きました。前回はほとんど娘に食べて貰ったけれど、冷麺ランチを食べたよ…
blogをお休みしていた時を振り返ってみます。 家族の誕生日会 この日は家族三人の合同誕生日会として、久しぶりに蟹を食べに行きました。久しぶりに来店したら、…
blogをお休みしていた時を振り返ってみます。 マフィンを焼いた この日は久しぶりにマフィンを焼きました。休日のブランチ用にしたかったので、甘くないバージョ…
元旦以来のblog更新です。近況を報告まずは、持病の難治性喘息・好酸球性中耳炎・アレルギー性皮膚炎&鼻炎ですが、デュピクセント効果が継続してくれています。 更…
新年明けましておめでとうございます 大晦日は紅白歌合戦が楽しみでしたが今年はスルー、久しぶりにテレビを観ない…
今年も更年期障害で不調な日が大半でしたが、秋頃から症状が軽減しては悪化するを繰り返すも徐々に改善し、食欲もかなり回復しました。せっかく痩せたのでリバウンドに注…
本日は日差しはなく痛いほどの暑さではありませんが、雨で蒸し暑い一日です。 栄養バランスと運動量 スマホ連動体重計の測定結果が、このところ酷すぎて落ち込んでい…
昨日は皮膚科の定期受診日でした。待合室と駐車場は、この日もガラガラ。主治医の担当枠より早く到着したので1番目に呼び出してもらえました。 汗疱と桃アレルギーを…
昨日は呼吸器内科の定期受診日でした。 今回は待ち時間なく、ほぼ予約時間通りに案内されました。パーキングも空いていてラッキーでした。 血液検査の結果に歓喜…
デュピクセント治療記録 現在→2021年 ◆2024年度 2024.7 〇 中症状 △ 軽症状 × 症状なし2024.6 〇 中症状 △ 軽症状…
アイルランドにワーホリ中の甥っ子から、オランダ日帰り旅行の写真が届きました。 アムステルダ厶国立博物館研究図書館映画のワンシーンみたいザウド駅前@複合ビルV…
今年3月のことです。右目の真下にあった夫のホクロ。何だか大きくなってきたように感じ、気になったので皮膚科を受診してもらいました。病理検査の結果は、脂漏性角化症…
デュピクセント治療を開始してアレルギー数値が大きく変化しました。陽 性=赤・黄色偽陽性=緑色陰 性=白色 アレルギー検査では陰性なのに 過去にアレルギー反応…
夫、仕事で川崎へ。この日は時間に余裕があったらしく、仕事の合間に購入したお土産を手に帰宅しました。 川崎大師みやげに舌鼓 川崎大師みやげで有名な葛餅の老舗…
ちいかわのロリポップチョコチャームが昨日、再販されました。ものすごい人気らしいですね。どこにある?ちいかわのチャーム 娘もファンなので、昨日は大学終わりにスー…
昨日の日曜日は久しぶりに家族全員、スケジュール無しの1日でした。 朝寝しようと決め込んでいた娘ですが、少し早めに生理がきたようで気持ちもダウン。そこに用事で夫…
スマホ連動で計測している体重計のデータによると、体内の水分量に関する項目は良好ですがタンパク質、骨密度、基礎代謝率は案の定です。骨に関しては骨粗鬆症関連の薬…
更年期障害の不調に加え、久しぶりに喘息気味です。とりあえずステロイド吸入をMAX回数にして経過観察中。おかげで動悸と手の震えが厄介ですが、今のところ呼吸苦はそ…
アイルランド留学中の甥っ子から、フランス旅行の写真が届きました。 パリ市庁舎ルーヴル・ピラミッドモナ・リザBook Off ChâteletKAWAII 古…
悪天候だった昨朝は関節痛で目覚めました。トイレに行きたくても痛みと強張りが辛く、動けるようになるまで暫く我慢。痛みでスタートする1日は久しぶりでした。ピー…
保育学生3年生の娘は学童保育のアルバイトだけでなく、市内の保育ボランティアも継続しています。先日は大学がお休みでしたので、とある託児室で午前中の3時間だけ…
夫、職場の慰安旅行で金沢に行ってきました。 金沢駅金沢駅の鼓門金沢城跡金沢城 橋爪門武家屋敷跡(野村家)武家屋敷保存地区の町並み旅館お品書き@夕食旅館お品書き…
美容学校を卒業した姪っ子が、美容師免許を取得しました。(私の妹も美容師です)不登校時代に目覚めた夢を叶えるため一直線で頑張っていた時、若年性リウマチであること…
ワーホリ中の甥っ子から届いた写真の続きです。 滞在中のアイルランドからベルギーに旅行した時の様子🇧🇪マグリット美術館にてブリュッセルの噴水ブリュッセル市庁舎グ…
アイルランドに留学中の甥っ子から、たくさん写真が届きました。 『甥のワーホリ出発日』ワーキングホリデー制度を利用して、ヨーロッパへ出発した甥。(私の妹の息子で…
天候の影響もあるのか体調は相変らずアップダウン激しいですが、心身の負担軽減を心掛けています。 保育学生3年生の課題 大学3年といえば就活が本格化する一年ですが…