大田区あたりのサイクリングロードの混み具合が危険と思い、敬遠していたのだけどまあ、それは相当にゆっくり走れば回避できると思い 今日も羽田へ。5;30に出発したので、往路はそんなに混雑もなく 平均速度25kmで復路はやはり、人手が多くなり、結果合計平均で24k
6時に出発して、1時間40分で羽田着平均速度は24km 羽田近くのサイクリングロードの混雑までは、25km以上をキープできたので、まあまあか。やはり涼しいのが一番効く。
腰痛対策でライドフォームを修正してから、効果確認で、都民の森へ、自然に前傾する事で、足が回しやすくなったのか、ケイデンスも、乗り始めでも楽々90を超えるようになった。(ような気がする)いつもの通り、体調と相談しながら、ヒルクライムへ、、、、途中トイレ休憩
6時少し前に出たので、行きはペースが良かったのだけど、帰りは、相当に気温が高くなり、クールダウンばかりで、行きと帰りで1時間も遅くなった。新しい、ポジションはまだ馴染めないが、腰と足の痛みは出ない。それから、コラムを切断してから、ヘッドからのパキパキ異音
右足の筋肉の鈍い痛みから、腰痛まで悪化していたのだけど、昨日、九州の整体の動画を見ていたところ、自分の症状にぴったりだと思い、その先生のいうとおり骨盤の傾きを、前傾に合わせ自然に傾けたところ、背筋が伸びる感じで、いい塩梅になったようだ、今まで、腰を引くよ
昨日は、その前日深夜まで仕事していたことで体調が絶不調で、仕方なく仕事と通信教育をしていた。今朝は、回復したと思い 6時前に出発し奥多摩方面へ行ったのだけど、心拍数が上がらない、やはり体調は万全でなかったようだ結果 都民の森のヒルクライムを10km地点で折
「ブログリーダー」を活用して、国立方面さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。