今日は猛暑の中、休憩を取りながら追肥をしました。シシトウ、ピーマンナスエダマメオクラ
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
今日の収穫はキュウリピーマンシシトウオクラ
今日の収穫は長ナスオクラ中玉トマト
今日の収穫はキュウリミニトマトピーマン大玉トマトシシトウ
今日の収穫はトウモロコシオクラ長ナス今日から二作目キュウリの収穫を始める。
今日の収穫は長ナスシシトウピーマン大玉トマト
今日の収穫は長ナスオクラミニトマト
今日の収穫はミニトマトパプリカシシトウ
今日の収穫は長ナスオクラ大玉・中玉トマト
今日は三作目のキュウリの植付け。接木苗48本を購入白マルチで植付け。
今日は追肥をしました。ピーマン・シシトウ中玉・大玉トマト長ナスオクラサトイモ
今日の収穫は水耕栽培ミニトマト
今日の収穫はピーマンオクラミニトマト長ナスシシトウ中玉トマト
今日の収穫は今日から大玉トマトの収穫を始める。ピーマン
水耕栽培ミニトマトの様子。ミニトマトオクラ長ナスシシトウキュウリ
今日の収穫はエダマメピーマン
水耕栽培ミニトマトの種蒔きをしました。8月に植え替えをします。
今日の収穫はキュウリシシトウ長ナス
今日の収穫、出荷今日からオクラの収穫を始める。長ナスミニトマトタマネギ
今日は二作目のキュウリの植付けをしました。
今日の収穫と出荷ピーマンシシトウ長ナスジャガイモミニトマト
今日はミニトマトの収穫とジャガイモを出荷。
トウモロコシの植付け
今日の収穫はキュウリ長ナスシシトウベビーコーン
今日は今年最後の第二菜園シャインマスカットに袋をかけました。
今日の収穫はミニトマトシシトウキュウリピーマン
今日はハウスのブドウに袋かけをしました。
今日はシャインマスッカトの袋かけをしました。
今日はブラックビートの袋かけをしました。
今日の収穫はアイコ
今日は袋かけ前に、農薬の散布をしました。
今日は残りのジャガイモの収穫をしました。今年は豊作でした。今日から長ナスの収穫を始める。
今日の収穫はエダマメキュウリミニトマト
今日の収穫はキュウリ水耕ミニトマト
今日はジャガイモを3/1だけ収穫をしました。残りは金曜日に収穫の予定。キュウリとミニトマトも収穫
今日から長ナスを3本仕立てに、誘引をします。キュウリの収穫
今日の収穫はキュウリと水耕ミニトマト
今日はラッカセイとイチジクに追肥。
今日の収穫はミニトマトキュウリ
今日はキュウイの摘果作業と追肥を行う。半分位に落とすので、勿体ない。果樹1号を追肥
ミニトマトの収穫
今日は畑で乾燥させた、タマネギを倉庫で保管をしました。。少しだけ出荷
今日は追肥をします。長ナスオクラキュウリピーマン、シシトウ
今日は二回目のジベレリン処理の前作業に摘粒作業をしました。勿体ない気もしますが、大切な作業です。
今日はタマネギの収穫。ベト病に成ったりで、大変でしたが思った以上の収穫になりました。2.3日乾燥をして、保管します。
今日はゴボウに追肥。
今日は追肥をしました。キュウリサトイモオクラ
今日からキュウリの収穫を始める。自動散水も開始。
今日からシャインマスカットとブラックビートのジベレリン処理を始める。
2月に植付けをした水耕栽培ミニトマトの収穫を始める。
今日は色々に追肥をしました。長ナスピーマン、シシトウトウモロコシキュウリは次回から毎週追肥をします。
2月に植付けをした水耕栽培ミニトマトの収穫を始める。
満開予定14日前から開花始めまでにアグレプト1000倍液を散布。
今日からハウスのブドウにジベレリン一回目とフルメット処置を始める。
一作目のトウモロコシの植付けをします。
今日からブドウの花穂整形を始めます。作業前の房3.5から4㎝に整形をします。勿体ないような気がしますが、実を大きくするのと、甘さを出すのには欠かせない作業です。
二週間前に植付けをした野菜に追肥をしました。長ナスパプリカ、甘シシトウキュウリ
今日は10㎏のショウガを植付けました。
今日は二作目のトウモロコシの種蒔きをしました。パパイヤの植付け
今日はハウスのブドウに追肥をしました。
原木椎茸の保管場所を新しく作りました。寒冷紗を張って
今日は大粒落花生の植付けをしました。
今日はブドウに農薬の散布をしました。ハウス内のバイオレットキングとシャインマスッカト第二菜園シャインマスカット第三菜園シャインマスカット.ブラックビート
今日はトマトの植付けをしました。植穴に農薬を入れる、大玉トマト8本。中玉トマト8本。
今日はオクラの種蒔きをしました。二日間芽出しをして、3本立てで育てたいので、1穴に6粒、蒔にしました。
長ナスキュウリ甘シシトウ、ピーマン
今日から夏野菜の植付けを始めます。今日は奥さんに手伝いをお願いして、サトイモの植付け。収穫はサニーレタス、ラディッシュ、葉ダイコン。
ブドウに2種類の追肥をしました。
今日はゴボウの種蒔きをしました。波板を並べて、種蒔きをします。
今日の収穫は九条太ネギ最後の大根
今日は弟に応援を頼んで、ブドウハウスのビニールを張り替える。
ハウス栽培のシャインマスカットに可愛い実が付き始める
今日は高宮町まで牛糞堆肥の購入にいきます。
残り少なった九条太ネギの収穫をしました。
ジャガイモのの芽かきと追肥追肥は根物肥料4,5本を3本に芽かき
タマネギの除草と防除をしました。
3月3日に植付けをした、ジャガイモのマルチに穴開けをしました。次回の作業は2~4本に芽かきをします。
九条ネギの収穫をしました。
今日は久しぶりにの晴れたので、原木椎茸の山に行ったらすごい事になっていました。干しシイタケも作ります。
ショウガは発芽に時間がかかるので、ハウスで芽出しをして、植付けをします。
ラッカセイの種蒔きをしました。25℃で加温をします。
タラの根苗が入ったので、植付けをしました。
今年一回目のブドウに防除をしました。ハウス。第二菜園シャインマスカット第三菜園。
ハウスのバイオレットキングとシャインマスカットに追肥をします。
次作の準備でブロッコリーを撤収しました。牛糞堆肥を入れて管理機で耕耘。
今年も確定申告の時期になったので、国税庁ホームページで申告をしました。スマホで簡単に申告が出来るような話もありますが、歳のせいか❓相談の電話を掛けても、なかなか繋がらずに、大変な思いをしました。
今年も味噌つくりの季節になりました。我が家も合わせ麹で、味噌を作ります。一年分の二樽の味噌を作りました。
今日はブドウに雨除けのビニールを張りました。第二菜園シャインマスカット。第三菜園シャインマスカットとブラックビート。
今日はサニーレタスの植付けとラデェシュ、葉ダイコンの種蒔き。ラデェシュと葉ダイコンの種蒔き
今日はジャガイモの植付けをしました。今年はアンデス赤を10㎏の植付けをします。植付けが済んで、ビニールマルチを掛けます。
イチジクに春肥の追肥をしました。
育苗中のミニトマトが、植付けの時期になりました。4種類166本の植付けをしました。
今日はキウイに春肥を行いました。油粕を施肥。施肥後に簡単に耕して。
原木椎茸を栽培をしている山に行ったら、ビックリする位の椎茸が満開になっていました。
今日からハウスのブドウに施肥を始めます。微量要素F.T.Fと8.8.8を追肥します。
今日の収穫はダイコンブロッコリー
今日は残り少なくなった、大根の収穫をしました。
第二菜園シャインマスカット。第三菜園シャインマスカット。ブラックビート。頂いた米藁を200束使用。
甲田町まで堆肥の購入に行きました。軽トラックでの往復3時間の長旅は辛い。
今日は久しぶりに豆腐を作りました。300gの大豆を2日水に浸けて。3回に分けて、3分ミキサーでつぶす。2ℓ分の水で、煮立てる。ニガリを入れて、15分固まるのを待って。豆腐箱で15分固める。30分ニガリを抜いて、出来上がり。
ハクサイ圃場の片付けと牛糞堆肥の配布。耕耘タマネギの除草九条太ネギの除草と追肥
「ブログリーダー」を活用して、こだわり親父さんをフォローしませんか?
今日は猛暑の中、休憩を取りながら追肥をしました。シシトウ、ピーマンナスエダマメオクラ
二作目のキュウリの誘引と追肥作業。
今日はブドウ畑二か所の草取りをしました。6時過ぎから休憩を入れて、5時間。猛暑の中大変な作業でした。第二菜園第三菜園
今日は追肥作業をしました。シヨウガはマルチを剥いで追肥の後、米藁を掛けました。サトイモは追肥の後マルチの中に散水チューブを張りました。
今日からエダマメの収穫を始めます。
今日は注文をした苗が入荷をしたので、二作目のキュウリの植付け。
今日から桃太郎トマトとオクラの収穫を始める。キュウリ、オクラ、トウモロコシ、ヤングコーン、シシトウ、中玉トマト、大玉トマトを収穫。
今日はブドウに袋かけをしました。第一菜園第二菜園第三菜園
今日は追肥をしました。トマトキュウリピーマン、シシトウナス
三作目のトウモロコシとラッカセイ、一作目のオクラに追肥。
今日はアンデスレッドの収穫をしました、1週間ほど寝かせて、出荷をします。
今日から赤と黄色の中玉トマトの収穫を始める。
今日は昔の仲間が開いている料理教室に参加をさせてもらいました。メニューは肉じゃが、ベーコンチーズポテトガレット、サラダ、味噌汁です。出来上がりを皆さんと頂きました。長い間ご無沙汰をしておりましたが暖かく迎えていただき有難うございました。
今日は三作目のエダマメの植付けをしました。
今日からトウモロコシの収穫を始める。
第二菜園シャインマスカット、長ナス、ショウガ、トウモロコシを栽培中。
第一菜園はシャインマスカットとバイオレッドキング、トマト、キュウリ、シシトウ、ピーマンを栽培。
第三菜園、シャインマスカットとブラックビートに二回目のジベレリン処理を始める。da
雨の予報なので、追肥をしました。長ナスピーマンとシシトウエダマメ
ジャガイモ男爵とメークインの収穫をしました。10日位保管をして、出荷をします。アンデスレッドは梅雨明けて収穫をします。
今日の収穫はキュウリピーマンシシトウオクラ
今日の収穫は長ナスオクラ中玉トマト
今日の収穫はキュウリミニトマトピーマン大玉トマトシシトウ
今日の収穫はトウモロコシオクラ長ナス今日から二作目キュウリの収穫を始める。
今日の収穫は長ナスシシトウピーマン大玉トマト
今日の収穫は長ナスオクラミニトマト
今日の収穫はミニトマトパプリカシシトウ
今日の収穫は長ナスオクラ大玉・中玉トマト
今日は三作目のキュウリの植付け。接木苗48本を購入白マルチで植付け。
今日は追肥をしました。ピーマン・シシトウ中玉・大玉トマト長ナスオクラサトイモ
今日の収穫は水耕栽培ミニトマト
今日の収穫はピーマンオクラミニトマト長ナスシシトウ中玉トマト
今日の収穫は今日から大玉トマトの収穫を始める。ピーマン
水耕栽培ミニトマトの様子。ミニトマトオクラ長ナスシシトウキュウリ
今日の収穫はエダマメピーマン
水耕栽培ミニトマトの種蒔きをしました。8月に植え替えをします。
今日の収穫はキュウリシシトウ長ナス
今日の収穫、出荷今日からオクラの収穫を始める。長ナスミニトマトタマネギ
今日は二作目のキュウリの植付けをしました。
今日の収穫と出荷ピーマンシシトウ長ナスジャガイモミニトマト