chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こだわり親父の野菜作り http://blog.livedoor.jp/sada_mitsu/

減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』

減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』

こだわり親父
フォロー
住所
南区
出身
長崎市
ブログ村参加

2009/01/24

arrow_drop_down
  • シシトウの植付け

    今日はシシトウの植付け。

  • オクラの種蒔きをしました。

    今日はオクラの種蒔きをしました。

  • ピーマンの植付け

    今日はピーマンの植付けをしました。

  • サトイモとショウガの植付け

    穴掘り器で植穴を掘って植付け。サトイモショウガ

  • ジャガイモの芽かき

    今日は男爵とメークインを3.4本に芽かきをしました。

  • アンデスレッドの芽出し

    遅れていた、アンデスレッドをマルチに穴を開けて、芽出しをしました。

  • トウモロコシとエダマメの種蒔き

    トウモロコシとエダマメの種蒔き

  • トウモロコシの植付け

    一作目のトウモロコシの苗が植え付けの時期になりました。

  • トマトの植付け

    今日は中玉トマト二種類の植付けをします。

  • タケノコを頂きました。

    友達に大きなタケノコを頂きました。アリガタヤ

  • シイタケの原木を購入

    先日世羅で購入した原木に種菌の伏せ込み。駒菌原木に穴開け秋までこの状態で、保管します。

  • スノータイヤの交換

    今日はスノータイヤの交換をしました。

  • 原木シイタケの収穫

    原木シイタケの収穫をしました。

  • 原木シイタケの収穫

    今日は原木椎茸の収穫をしました。

  • ブドウの消毒

    今日はブドウの消毒をしました。薬は展着剤と石灰流合剤、デフランを散布。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はカリフローレブロッコリー

  • 粗起こし

    夏野菜の植付け準備で粗起こしをしました。第五菜園第二菜園

  • ブドウに雨除けを

    今日は少し風がありましたが、ブドウの雨除けビニール張りました。第一菜園(シャインマスッカトとバイオレットキング)第二菜園(シャインマスッカト)第三菜園(シャインマスッカトとブラックビート)第五菜園(シャインマスッカト)

  • 種蒔き。

    今日は種蒔きをしました。エダマメトウモロコシ明日から20~30℃で加温をして、育苗をします。

  • 奥さんの誕生日

    今日は奥さんの70数回の誕生日です。姉妹、息子家族に誕生日のプレゼントを贈ってもらって、喜んでいます。親父も花を贈る。

  • 今日の収穫

    残り少なったカリフラワーとブロッコリーの収穫をしました。

  • エダマメの種蒔き

    今日は一作目のエダマメの種蒔きをしました。20℃~30℃で温度管理をします。

  • ブドウに追肥作業

    今日から本年度の追肥の開始。EMボカシとマルチサポート、硝燐加特2号を投入。

  • ジャガイモの植付け

    アンデスレッド、メークイン、男爵の植え付けをしました。芋の間に基肥とEMボカシを入れて。ビニールマルチで覆うて終了。

  • ブドウに芽傷処理

    昨年芽が出ていない所に芽傷処理をして、発芽を促します。メリット青の塗布

  • タマネギの除草

    今日はタマネギとゴボウの除草をしました。

  • 原木椎茸の収穫

    原木椎茸を少しですが、収穫をしました。

  • JA広島の月刊誌に載る。

    JA広島の月刊誌[こいぶみ]の2月号に掲載された。

  • ブドウ畑に石灰を投入

    ブドウ畑のPHを調べ石灰を投入して、調整をする事にしました。サンライム第一菜園 PH5.3第二菜園 PH5.4第三菜園 PH5.3

  • ビニールハウスの解体

    ビニールハウスの嫁入り先が決まったので、解体をしました。

  • ブドウの植付け

    シャインマスッカトの植付けと棚の組み立て。

  • ブドウの植付け準備をします。

    シャインマスッカトの植付け用棚の組み立て。一日目は防草シートを張ってレイアウトを決めました。

  • タマネギの防除

    タマネギにベト病予防の三回目の薬剤散布。

  • ブドウの本剪定

    ブドウの本剪定をしました。第一菜園シャインマスカットとバイオレットキング第二菜園シャインマスカット第三菜園のシャインマスカットとブラックビート

  • 無花果の剪定

    今日は無花果の剪定をしました。

  • 初詣に行ってきました。

    近所の氏神様に初詣に行って、色々お願いをしてきました。

  • 明けましておめでとうございます。

    こだわり農園を応援をして、下さっている皆さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はカリフラワーの収穫は今日が最後になります。

  • 今日の収穫は

    今日の収穫はカリフローレサトイモニンジンハクサイダイコン

  • ブドウの仮剪定

    今日は第一菜園のシャインマスカットとバイオレットキングの仮剪定をしました。

  • ブロッコリーに追肥

    ブロッコリーに追肥をしました。肥料は

  • ジャガイモの収穫

    収穫が遅れていた、アンデスレッドの収穫をしました。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はハクサイダイコンサトイモカリフローレ

  • ブドウの剪定

    今日は第三菜園のシャインマスカットとブラックビートの剪定をしました。

  • ブドウの剪定

    今日は第二菜園シャインマスカットの剪定をしました。明日も第三菜園を剪定

  • タイヤの交換

    寒くなったので、スノータイヤに交換。

  • 種芋の保存

    種用サトイモの保存をしました。藁の上に芋を並べて。保温の為に、籾殻とマルチで覆う。雨が入らないように、シートを掛けて。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はハクサイダイコンカリフローレ

  • 今日の収穫

    今日の収穫はカリフローレ今日からハクサイダイコン

  • とったぞー

    広島市東区農業祭の品評会に3点を出品をしました。サトイモが広島市農業組合長賞ニンジンが優秀賞ダイコンが努力賞一年間の苦労も報われた気もします。

  • タマネギの植付け

    苗の成長が遅れて、ホームセンターで700本購入をして、300本自家苗の植付けをしました。今日の収穫カリフローレ今日からハクサイサトイモダイコン

  • 今日の収穫

    今日からダイコンとカリフローレの収穫をはじめます。カリフローレダイコン

  • 追肥作業

    今日は追肥をしました。一作目、二作目のブロッコリーゴボウ

  • 追肥作業

    今日は追肥作業をしました。二作目のダイコン大根菜、ホウレンソウ

  • 今日の収穫

    今日はサトイモとブロッコリーの収穫をしました。

  • 誕生日

    今日は親父の誕生日です。長男に酒とワインプを頂いたので、みんなに感謝、感謝の乾杯です。

  • 今日の作業

    二作目、三作目のカリフラワーに追肥。ジャガイモ2本に芽かきブドウに薬剤の散布。

  • EMぼかしの仕込み

    今日はEMボカシを仕込みました。三か月熟成を待ちます。4作目のカリフラワーに追肥作業。

  • 追肥作業

    今日は追肥を行いました。二作目のブロッコリーニンジン

  • 追肥作業

    雨が降る前に追肥をしました。ハクサイカリフラワーブロッコリー1作目のダイコン2作目のダイコン

  • タマネギの植付け準備

    今日はタマネギの植付けの準備をしました。

  • 今日の出荷

    今日は銀杏、ダイコン菜、ラディシュの出荷をしました。

  • 今日の収穫

    今日はダイコン菜と銀杏の出荷。

  • ジャガイモの芽出し

    今日はジャガイモのマルチに穴開けて芽出し。

  • ダイコンとホウレンソウの種蒔き

    ダイコンとホウレンソウの種を蒔きました。ラディシュの収穫

  • 追肥作業

    今日は三作目のカリフラワーに追肥。大根菜の収穫

  • ブドウ飴の試作

    11月のイベント用にシャインマスッカトのブドウ飴を試作。

  • 今日の収穫。

    今日の収穫は大根葉サトイモ

  • 追肥作業

    今日は追肥作業をしました。二作目のブロッコリー。タマネギの苗床ニンジン

  • カリフラワーの植付け

    4作目のカリフラワー24本の植付け。ハクサイに一回目の追肥。

  • 追肥作業

    明日が雨になりそうなので、ブロッコリー、ダイコン、カリフラワーに追肥をしました。間引きダイコンで少し出荷。

  • エダマメの収穫

    丹波黒豆の収穫。

  • ゴボウの種蒔き

    今日は一晩水に浸けた、大浦ゴボウの種蒔きをします。

  • カリフラワーに追肥作業

    一作目のカリフラワーに追肥をします。

  • エダマメの収穫

    今日から丹波黒豆の収穫を始める。

  • ブロッコリーの植付け

    二作目のブロッコリーの植付け

  • シシトウとオクラの撤収

    今日はシシトウとオクラの撤収しました。シシトウオクラ

  • 葉ダイコンと二十日ダイコンの種蒔き

    今日は雨が降る前に、葉ダイコンと二十日ダイコンの種蒔きをしました。

  • ハクサイの植付け

    育苗中の苗が出来たので、植付けをしました。

  • タマネギの苗つくり

    今日はタマネギの種蒔きをしました。苗床に種蒔きが済んだら、土と乾燥防止に籾殻、鳥よけの防鳥ネットを掛けて、たぷり散水をしたら作業は終了。

  • ブドウを防除

    収穫が終わったので、薬剤の散布をしました。

  • ジャガイモの植付け。

    今日はジャガイモの(アンデスレッド)植付けをしました。肥料は基肥と

  • カリフラワーの植付け

    注文した苗が入荷をしたので、カリフラワーの植付けをしました。

  • ダイコンの種蒔き

    二作目のダイコンの種蒔き。

  • ブドウに秋肥を施肥。

    今日はブドウにお礼肥をしました。第一菜園(シャイン、バイオレットキング)第二菜園(シャインマスッカト)第三菜園(シャイン、ブラックビート)

  • ダイコンの種蒔き

    一作目のダイコンの種蒔きをしました。

  • カリフラワーの植付け

    今日は二作目のカリフラワーの植付けをしました。

  • 長ナスの撤収

    今日は長ナスの片付けをしました。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジクスダチオクラ

  • カリフラワーの植付け

    今日は一作目のカリフラワーの植付けをしました。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジクオクラ

  • ハクサイの苗つくり

    今日はハクサイの種蒔きをしました。

  • 日帰り研修旅行

    安芸農事研究会の日帰り研修会に参加島根県江津市桜江町の農家二軒を訪問。国民宿舎 千畳苑で昼食、道の駅ゆうひパーク浜田で買い物をして帰路。

  • ブロッコリーの植付け。

    ブロッコリーの苗を購入して、一作目の植付けをしました、農薬はダントツ。

  • キュウリの撤収作業

    三作目のキュウリの撤収しました。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジクシシトウピーマンオクラ

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジクピーマン長ナスシシトウブドウ

  • ブドウの出荷

    今日はブドウをJA産直市に出荷しました。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジク長ナスオクラこの暑さで野菜も夏バテです。

  • 今日の収穫

    今日の収穫はイチジク長ナスオクラシシトウピーマンキュウリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こだわり親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こだわり親父さん
ブログタイトル
こだわり親父の野菜作り
フォロー
こだわり親父の野菜作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用