chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味しい出来事 朝飯前の無農薬栽培 スイカ・トマト https://plaza.rakuten.co.jp/yakitorigon

富津市 串焼権兵衛 猪鍋・各種串焼 チーズ料理 生カキ バカガイ あさり 無農薬自家栽培野菜

1.999年”串焼 権兵衛”を創業いたしました。日々、お客様に支えられて15年を迎えることができました。チーズ料理もご好評いただいております。 自家栽培の原木肉厚ジャンボ椎茸を栽培して焼き物や鍋類にしてご賞味いただいています。  日々の原木椎茸栽培や無農薬栽培野菜はどは、下記のアドレスに掲載しております。  http://plaza.rakuten.co.jp/yakitorigon

富津市 串焼 権兵衛 
フォロー
住所
富津市
出身
富津市
ブログ村参加

2009/01/24

arrow_drop_down
  • ブドウとサクランボ

    三年生のぶどう、シャインマスカットが蕾をふたつ形成しました。 5月下旬頃の開花期にジベレリン処理をして育ててみましょう。 2018年に苗を定植しました、サクランボの夢あかりです。 7年がかりで開

  • ブドウの接ぎ木 藤稔とグロースクローネ

    こちらはブドウの台木5BBにグロースクローネの枝を冬に剪定しておいた物を、 冷蔵庫の野菜室で保管して接ぎ木をして一週間後に発芽しました。 ブドウのシャインマスカットの枝に、藤稔の枝を接ぎ木した

  • スイカ苗のゴールデンジャック

    スイカ苗のゴールデンジャックです。 ご存じの通り、種なし黄肉の大玉スイカで、赤い果肉のブラックジャックに続いて登場しました。 苗の植え付けはおとといの15日火曜日でした。 続いて昨日はブラックジャック

  • スイカ栽培の記録 黄小玉スイカは苗の植え付けから12日

    スイカ苗の植え付け第一弾は、黄小玉すいかです。 3月26日(水)に植え付け7日後に親ヅルを葉を5枚残して摘心しました。 それから5日が経過し子ヅルが数本伸びてきました。 受粉は5月上旬で6月10日頃の収獲にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富津市 串焼 権兵衛 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富津市 串焼 権兵衛 さん
ブログタイトル
美味しい出来事 朝飯前の無農薬栽培 スイカ・トマト
フォロー
美味しい出来事 朝飯前の無農薬栽培 スイカ・トマト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用