毎日暑い日が続きます。熱中症アラートが連続で出ています!!外出は夕方の収穫だけにして、あとはエアコンの効いた室内で過ごしています。そろそろ『ゴーヤ』が大きくなってきました!次々に花も咲き、小さいゴーヤも育っています。そして毎日 『ピーマン』と『ナス』を採りたて新鮮で食べています。ピーマンは夜と朝に1個 食べてます!ナスも毎日2個ぐらい収穫しています。食べきれないぐらいです!! バ...
アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。
九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。
今日も暖かい一日です。 黄砂が気になるのでマスクをしてウオーキングへすると『ホトケノザ』の群生がありました。まるでレンゲソウの群生のようです!!少し昔はこの付近も田んぼにレンゲソウが咲き誇っていたものです。それが今は、雑草が生い茂るようになってきています。一部の耕作者は冬に麦を植えていますが、高齢になった方々は刈入れ後そのままです。これは田んぼ全体にホトケノザが花をつけています。帰り道で『菜の花』...
ウオーキングしていると。、近所の『ボケ』が咲き始めています。もうすっかり春ですね!ウオーキングしていても暖かく、着るものも春の装いで十分です。そろそろ冬物はしまい込んでも良さそうですね!!追記: 畑のブロッコリーを収穫しました!葉は今もヒヨドリに食べられますが、ようやく収穫できる大きさになりました。あと6株ぐらい大きくなってきました。その後も脇にブロッコリーが出てきています。 バ...
今日も暖かい一日です!畑の草取りの残りをしていると、『ジョウビタキ』のメスが!!しばらく見ていると・・・下に降りてまた飛びあがってきました。そろそろ北帰行の7シーズンも近いですが、来週あたりには帰るのかな? バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日も暖かい一日です! 夏日目前の暖かさです。畑の草取りに向かいました。すると『オオイヌノフグリ』が満開です。ホトケノザっも咲いています。約二時間 草取りをしました。 そろそろ春の種まきが近くなりました。石灰を播いて、3月末か四月初めに種蒔きの予定です。畑には収穫まじかの『ブロッコリー』とまだ大根が残っています。小松菜の株が残っていて、黄色い花が咲き始めました。黄色い花でアブラナ科の花ですね! チ...
今日は暖かい一日となりました!すっかり春で ウオーキングに行くと 『タンポポ』を見つけました!周辺を見渡すと・・・タンポポだらけです!!!暖かくなったので一斉に咲き出したんでしょうね!!帰り道では『ツクシ』を見つけました!道端を探すと、こちらもあちこちにつくしが出ていました。春真っ盛り・・と言った感じですね~。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更...
今日は暖かい一日でした! 気温も18℃近くまであがり、4月の気候です。ウオーキングに行くと、『ホトケノザ』が畑の『ブロッコリー』もようやく大きくなってきました!近くの梅? の花もきれいです。春真っ盛り・・ですね。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は曇り空でしたが、ウオーキングに行くと『イソヒヨドリ』のオスに出会いました!川沿いのテトラに止まっていました。あちこち動き回っています。暫くすると、飛んでいきました! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
暖かい日が続いてます! 布団を干してます。ウオーキングへいくと・・・菜の花も咲いてますね!アンズか梅の花?が咲いてます。コンビニの駐車場で『ハキセキレイ』を見かけました。網で鶏対策している畑では・・・網の端から出入りすることを覚えたヒヨドリが中に入っていました。野鳥対策もよほどしっかり行わないと、意味がなさそうです。我が家のブロッコリーはヒヨドリに食べられ、いまだに収穫できそうにありません!やはり...
「ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?
毎日暑い日が続きます。熱中症アラートが連続で出ています!!外出は夕方の収穫だけにして、あとはエアコンの効いた室内で過ごしています。そろそろ『ゴーヤ』が大きくなってきました!次々に花も咲き、小さいゴーヤも育っています。そして毎日 『ピーマン』と『ナス』を採りたて新鮮で食べています。ピーマンは夜と朝に1個 食べてます!ナスも毎日2個ぐらい収穫しています。食べきれないぐらいです!! バ...
毎日暑い日が続いています! 防災放送でも熱中症の注意喚起をしています。で、毎日エアコンのお世話になってます。 もちろん夜寝る時も朝までです。さて、台所の流しの照明の蛍光管がついに寿命・・で点滅をくりかえすように!そして消えてしまうようになりました!そういえばここ20年以上交換した記憶がありません!いそいでホームセンターへ。 しかし最近TVで蛍光管の販売がもうすぐ終わり・・って言ってます。 LEDを探し...
今日も晴れ渡って熱い一日です!!晩白柚に『カミキリムシ』が今年もやってきました!すぐに見つけて処分しました。多分またやってくるだろうと思います。去年も一昨年も何度かやってきましたから・・。見つかたら又処分しましょう! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
毎日雨の日、梅雨真っ盛りですね!畑では『ナス』が実り始めました!昨日1個目を食べました!!そして『ピーマン』ももうすぐです!これで苗の費用は十分に元が取れます。キヌサヤはほどんどお終いです。 今日で最後かな?毎日十分食べました! 種代の数十倍は食べたでしょうね。種をまいた『ブロッコリー』がやっと3本芽が育ち始めました。夏ころに食べれるといいのですが・・・。まあ一昨年買った種の残りですから、もとはか...
蒸し暑い日が続きますが、ようやく『ムクゲ』の花が咲きました!!こちらでも畑ではようやく『ナス』が大きくなってきました!収穫まじかです。『ゴーヤ』も花が咲き始めました。夏が楽しみです! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
梅雨の豪雨の合間に借りている畑に行くと、向こう側のビワの実がたわわに黄色く色づいてきました!!そして畑の隣の栗の木は花が咲いています。そして道のわきや庭の隅にはどくだみの白い花が咲いてます。何度抜いても毎年増えていきます。生命力が強いですね!!追記) 先々週、帯状疱疹になりました! TVでワクチンのCMが増えていましたが、左腕が赤い斑点で覆われ痛痒いので、ネットで調べてクリニックにいくとすぐ点滴と最近...
先ほど 国東市全域に高齢者等避難指示が出ました!我が家は近くに崖や川がないので、非難はしませんが大雨の日田や中津市は大変ですね。大きな被害の出ないことをお祈りいたします!!我が家の畑は、大根の花が真っ盛りです! 収穫しなかった大根6本ほど花が咲いています。今日はその花に『モンシロチョウ』が来ていました!そして今日の収穫は『ラディッシュ』と『キヌサヤ』そして『人参』です。人参は種まきが遅かったのでま...
今日も畑に行きました。 『ほうれん草』の二度目の種まきや『チンゲン菜』『ブロッコリー』の種まきをしました。 あとは『キュウリ』と『ゴーヤ』の畑への定植(植え替え)が残っています。今日の収穫は『キヌサヤ』が沢山!! 昨日収穫しなかったので二日分です。大きな器にあふれんばかりです。あと『ほうれん草』も少しあとは毎日1個づつの『ラディッシュ』です。採りたてはみずみずしくておいしいです。あと10数ぐらいな...
いよいよ『野イチゴ』が真っ赤に熟してきました!もう少しすれば、黄色の木イチゴも熟してきます。『スイカズラ』も咲き誇っていますね。『シラン』の花も咲いています。しかし気温が上がって夏日になってきました。今年の夏も長くて暑くなりそうです。熱中症に厳重注意ですね。汗をかく体に早くしていかないと・・ですね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みにな...
今日は曇りですが、夜から雨の予報!!いつものコースでウオーキングへ出かけました。家に帰ると庭のもっこくに花が咲いていました。そして晩白柚の花が咲き始めました!!今年も数個は身になってくれるかな? バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は晴れて気持ちがいい天気でした!ウオーキングのついでに、固定資産税と自動車税をコンビニで支払い。いつ払っても来月の年金支給まで、収入はなしなので・・。途中で見かけた花です!野バラの花が咲き誇っていました!そしてこんな花も!野菜の苗も早く成長してくれそうな天気です!ほうれん草ももうすぐ食べれそうな大きさになってました。ラディッシュは今日も1個夕方に収穫して食べる予定です。キヌサヤも収穫かな!ジャ...
今日は苗を買ってきて、畑に植え付けました。ピーマンとナス それに小玉スイカとミニトマトです。小玉スイカとミニトマトは少しお高い苗を買いました。ピーマンとナスは安い苗です。ミニトマトは脇芽が出たらさし眼をして増やす予定です。今日も『ラディッシュ』と『キヌサヤ』を収穫しました。ラディッシュはそろそろ食べころの大きさになりました。シーザーサラダドレッシングで食べるのが、最近のはやりです。キヌサヤは湯がい...
ようやく4月に種まきした『ラディッシュ』が食べころになりました!夕方に畑で採って、超新鮮なものを毎日食べてます!(3日目です)シーザーサラダドレッシングをかけます。みずみずしくて美味しいです。ついでに採れた『キヌサヤ』もお味噌汁に入れて食べました。毎日一個、数日は食べれそうです。キヌサヤはこれからどんどん収穫できそうです。ラディッシュは食べ終わる頃のために、来月分の種まきもしました。あと『ほうれん...
今日のウオーキングでは歩道の脇で『昼顔』がけなげに咲いていました!歩道の脇でコンクリートの隙間から芽を出し咲いているのです。少しさきのほうにも咲いていました。しばらく歩くと赤い花が咲いていました!今の季節は晴れ渡らないと、暑すぎず丁度良いですね!健康の為、暑すぎない時はウオーキングが一番ですね!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになり...
野菜の花が咲いています!ブロッコリーは一部を残してますが、満開になりつつあります。花の咲いた株はどんどん引き抜いていますが、まだ少し咲いています。春菊も満開になりました!大根の花も咲き誇ってきました。まだ5本ぐらい残っています。下の大根本体はまだ食べれそうです。サヤエンドウも咲いてます。今年は雪で半分傷んだ去年を考慮して、種蒔きを2月末にしたので遅いです。台所の軒下と畑の両方とも咲いていますので、...
毎年GWに咲く『黄モクレン』が今年も咲きました!!今日のウオーキングではアヤメ? を見かけました。道路わきの畑の隅に、今年咲いていました!隣には牡丹?が植えてありました。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
いよいよ畑の『ブロッコリー』も終わりに近づきました!一部が花を咲かせ始めています。食べ残しの『春菊』もはなが咲きました。名前の通り、菊の花ですね!おまけに『大根』もはなが咲き始めました。下にはまだ第大根がしっかり付いています。少しは食べてみようかな。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
久しぶりにウオーキングの途中で『シロツメクサ』を見かけました。四つ葉を探してみるも、そんななるはずもなく・・・。別の場所も探すものの、そんなにあるわけもなく・・・。去年沢山見つけた場所に行って見ることに!すると草刈りでほとんど残っていませんでしたが、少しばかりあります。捜すと・・ ありました!! 『四つ葉』です。もうないかな と立ち去ろうとしたその時もう一個見つけました!最近は草刈りで道の草が刈...
4月の入ってから、種を播いた野菜の芽が出始めました!『ラディッシュ』の芽だ出始めました!そして『ホウレンソウ』の芽も!ホウレンソウは最初に針のような細い葉が出てきます。その後針のような芽が、どんどん細い葉に成長してゆきます。、去年のゴーヤの種も播きましたが、まだ芽が出てきません。小松菜と人参も芽がでませんが、種を播いたばかりなのでもう少し待ちましょう!庭の山吹が咲いていました!黄色くてかわいいです...
隣の市へ買い物の帰り、エンジン掛けたら警告表示が!!すぐホンダに連絡!!すると運転をしないで、ディーラーまで車をレッカー移動してください!!任意保険のロードサービスで無料で運んでくれるはず・・・。夕方だったので任意保険の窓口へTELしかし混んでいて順番におつなぎします・・・のテープの声が約20分待ってやっとつながりレッカー移動の依頼を別府のホンダまで運んでもらえるようになったのですが、翌日からはホン...
今日は買い物をする前にATMでおろすと、福沢さんでなく渋沢さんが出てきました!確かに数字が大きくなっていますね!でもスーパーの無人レジが新紙幣対応になっているのか不安です。田舎では対応が遅れているかも・・・。しばらくは有人レジがよさ用ですね。福岡の娘も、名古屋の息子もまだ新紙幣に出会っていないそうです。新紙幣に切り替わるには、まだ半年とか1年かかるんでしょうね!! バナーをクリック...
今日も暑い一日でした!! 30℃を超えて外には出れません。夕方になって、畑に行くと『トマト』が真っ赤に熟しています。熟しすぎたのは廃棄して、収穫しました!あと『キュウリ』です。巨大になった2本は廃棄しましたが、それでも葉陰から次から次に出てきます。『ピーマン』は2個だけ収穫!キュウリは大豊作過ぎて食べきれません!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ...
キュウリが大豊作です!!昨日も8本、今日も8本!!昨日はゴーヤもあったのですが、キュウリは前の奥様に6本お裾分けできました。しかし今日も8本も収穫できると、食べきれません!!なんとか3本減らしても、昨日の残りもあってあと6本!!酢の物や漬物に4本処理した後、6本残っています。今年は種をまいて2本だけ植えたのですが、豊作です。蔓をどんどん切っていますが、まだ減りません。ゴーヤも2本中隠して、まだ3本...
今日から7月ですね。 梅雨で雨が一日中降っています。小ぶりの時に畑に行って、『ゴーヤ』の初収穫!!ちょっと小さいものがあと2個の固定ます。そしてキュウリが毎日大豊作です!今日は8本で、2本は後ろの奥様にちょうど出てきたのでおすそ分けしました。ミニトマトと中玉トマトも雨で実が割れてしまうので赤いものを収穫!完全に割れたものが除外しました。そしてピーマンも大きいものを2個だけ収穫!あと5個ぐらい実って...
今年種から育てたキュウリが大豊作です!!毎日2~3本だったのが、増えてきました。これ以外にも巨大に成長したキュウリがありました。巨大すぎるので、畑の隅に廃棄しました。あとゴーヤも大きな食ってきたものを2本は確認しました!来週あたりに収穫する予定です!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
雨上がりに畑の収穫に!キュウリは毎日2~3本、あとナスの収穫も ピーマンも!トマトも!そして『ブロッコリー』が雨で大きく育ちました!!ブロッコリーはまだ大きいのが3個畑にあり、成長中が2個あります!キュウリは2株なのに、毎日2~3個でえどんどん増えてきました。うれしい悲鳴になりそうです、 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆...
我が家の『晩白柚』が花も終わって実が大きくなり始めました!大きさはピンポン玉ぐらいです。このまま大きくなるといいんですが、途中で落果するので秋まで何個成長するか?実りの秋が楽しみです。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
ようやく北部九州が梅雨入りしました。我が家の種まきした『ブロッコリー』が茎の中央から大きくなり始めました!もう一つあともう一つ大きくなり始めました!!種からなので、3個はひょろひょろと伸びて花が咲いてしまいました。そしてもう一つはまだ真ん中から出てきません。でも種代は3個も大きくなれば十分元が取れますね!!多分来週には収穫できると思い、楽しみに待ってます。 バナーをクリックすると...
畑のピーマンが大きくなってきました。もうすぐ収穫できそうです!!3個実ってますね。今日の収穫は大根とキュウリ そして人参です。カボチャも実が付き始めました。ジャガイモももうすぐ収穫できそうです。トマトはまだ青い実なのでしばらく先になりそうです。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
4月15日に種蒔きした『ラディッシュ』がそろそろお終いになってきました!まるでカブのような大きさです。そのあと5月15日に種蒔きしたものがもう食べころです。また次の種まきをする頃ですね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
種蒔きしたキュウリがようやく1個大きくなってきました!ゴーヤは小さくてまだまだですね。次々に花が咲いていますから、来月ころには大豊作になりそうです。ジャガイモも花を咲かせていてもうすぐ今年一回目の収穫です。去年の実からとっておいた種をまいたカボチャは、次ぎ次に花が咲いていますがすべて雄花でまだ雌花は咲いてません。もう少ししたら雌花も咲くでしょう! バナーをクリックすると、日本ブログ村...
種からの『チンゲン菜』の一部が茎が育って花が咲きました!!大部分は葉が大きくなるだけですが、一部は茎が育って先端につぼみが・・そして花が咲きました!!黄色い花が咲くんですね。チンゲン菜の花は初めて見ました。種の中にはいろいろあるようで、ラディッシュも先端が伸びてつぼみを持ったのがあります。そして大きく育つものあります。ブロッコリーも種の中には中央から育って花が咲くものがあります。やはり種の中には色...
今日は晴れて、青空がきれいです!ウオーキングに行くと『アジサイ』が咲き始めていました。近くの赤いツツジも咲いていました。ふいてくる風が涼しかったですね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は雨も上がって暑さも和らぎ、ウオーキングへ!そろそろ『木イチゴ』が熟し始めてないか・・で探しました。すると少し熟してました!!黄色いのを探して収穫しました。今年初めての味わいです。まだ少し酸っぱみが残ってました。やはり6月になって、完全に熟してからがよさそうです。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いし...
晩白柚の花が咲き誇っています!みかん類の花ですが、花の大きさがみかんの数倍はあります。コガネムシと大きさを比べてください。大きさがわかりますね!鉢と比べても大きさがわかりますね!今年は何個ぐらい秋に大きな実を残してくれるでしょうね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今年は花は見たんですが、実った『野イチゴ』が見つかりませんでした!今日やっと赤く実った『野イチゴ』を見つけました。収穫は少なかった!あと老夫婦の家の『マツバギク』を見かけました。きれいに咲き誇っていました!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は晴れて暑すぎないのでウオーキングへ!途中に『ヒルガオ』が咲き誇ってました!!畑のラディッシュも超大きくなってます。まだ沢山ありますが、次の種まきをしました。来月にはまた大きくなってくれるでしょう!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は昨日までの雨も上がって絶好のウオーキング日和!午後から出かけると、道路を『キジバト』の夫婦が歩いていました。ハトは夫婦仲がよく、いつまでも一緒にいるそうです!時々鳴き声も聞こえます。 いつまでも夫婦仲よく暮らしたいですね!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は昨日までと違い、気温が少し低くなりました。 午後から畑の草取りに!終わりに収穫です。 『キヌサヤ』はほとんどお終いです。4月初めから毎日収穫してきましたが、ついにそろそろ終わりが近くなりました。そして3月14日に種をまいた『チンゲン菜』の収穫です!チンゲン菜は、育ち方にバラツキがありまだ小さいものもあります。そして『大根』と『ほうれん草』ももう少しで収穫できそうです。『ラディッシュ』は先週か...
GWで熱いほどの日々があ続いています。 今日は雨も降れないので久しぶりのウオーキング!すると 『アザミ』が咲きだしていました!!そろそろ野イチゴが真っ赤に熟してきたか・・と探しましたがありませんでした。『ヒメジオン』も咲いていますね。こんな花も 多分『シロバナマンテラ』?かな少し歩いたふぁけで、汗びっしょりです!!暑いですね。熱中症には注意しましょう! バナーをクリックすると、日本...