いよいよ畑の『ブロッコリー』も終わりに近づきました!一部が花を咲かせ始めています。食べ残しの『春菊』もはなが咲きました。名前の通り、菊の花ですね!おまけに『大根』もはなが咲き始めました。下にはまだ第大根がしっかり付いています。少しは食べてみようかな。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。
九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。
のんびりカメさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?
いよいよ畑の『ブロッコリー』も終わりに近づきました!一部が花を咲かせ始めています。食べ残しの『春菊』もはなが咲きました。名前の通り、菊の花ですね!おまけに『大根』もはなが咲き始めました。下にはまだ第大根がしっかり付いています。少しは食べてみようかな。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
久しぶりにウオーキングの途中で『シロツメクサ』を見かけました。四つ葉を探してみるも、そんななるはずもなく・・・。別の場所も探すものの、そんなにあるわけもなく・・・。去年沢山見つけた場所に行って見ることに!すると草刈りでほとんど残っていませんでしたが、少しばかりあります。捜すと・・ ありました!! 『四つ葉』です。もうないかな と立ち去ろうとしたその時もう一個見つけました!最近は草刈りで道の草が刈...
4月の入ってから、種を播いた野菜の芽が出始めました!『ラディッシュ』の芽だ出始めました!そして『ホウレンソウ』の芽も!ホウレンソウは最初に針のような細い葉が出てきます。その後針のような芽が、どんどん細い葉に成長してゆきます。、去年のゴーヤの種も播きましたが、まだ芽が出てきません。小松菜と人参も芽がでませんが、種を播いたばかりなのでもう少し待ちましょう!庭の山吹が咲いていました!黄色くてかわいいです...
隣の市へ買い物の帰り、エンジン掛けたら警告表示が!!すぐホンダに連絡!!すると運転をしないで、ディーラーまで車をレッカー移動してください!!任意保険のロードサービスで無料で運んでくれるはず・・・。夕方だったので任意保険の窓口へTELしかし混んでいて順番におつなぎします・・・のテープの声が約20分待ってやっとつながりレッカー移動の依頼を別府のホンダまで運んでもらえるようになったのですが、翌日からはホン...
今日は強風が吹いていましたが、午後から少し弱くなったのでウオーキングへ!去年も咲いていた花壇に『チューリップ』が咲いていました。八重咲の黄色いチューリップです。赤色の八重咲です。紫のチューリップだけ、普通の咲き方でした。来年もここで咲いてくれると思います。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は薄曇りの天気ですが、少しウオーキングへ!いつもと違うコースに行くと『スミレ』の群落があり、キレイに咲いていました!近くにたくさんの群落があり、咲き誇っていました。途中には野イチゴがあちこちで咲き誇っています。GW近辺には、真っ赤に熟してくれそうです。少し行くと『ツツジ』も咲いていました!黄色のタンポポの群落もありました。桜はほとんど散ってきています。 もう春真っ盛りですね!! ...
ウオーキング途中にタンポポの変った花を見つけました!なんと花の一部の色が違うのです!!この付近のタンポポは白色ですが・・・この花だけが、黄色で一部が白です。普通のタンポポは黄色い花です。花の終わった綿帽子もでき始めていました。花の色の一部が違うのはどうしたんでしょうね?それも白色のタンポポの中の一本だけ黄色とは・・!...
すっかり暖かくなり、桜も散り始めました。ウオーキングしていると またガソリン代が上がっていました!なんと190円/㍑です。なんと先週より5円ぐらい高くなりました。 円高が進んで、原油価格が下がってきているので来週が少し下がるのでしょうか?途中で『木いちご』の花が咲いていました今年はGW前に熟して真っ赤になりそうです! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブロ...
今日も暖かい一日です。 黄砂が気になるのでマスクをしてウオーキングへすると『ホトケノザ』の群生がありました。まるでレンゲソウの群生のようです!!少し昔はこの付近も田んぼにレンゲソウが咲き誇っていたものです。それが今は、雑草が生い茂るようになってきています。一部の耕作者は冬に麦を植えていますが、高齢になった方々は刈入れ後そのままです。これは田んぼ全体にホトケノザが花をつけています。帰り道で『菜の花』...
ウオーキングしていると。、近所の『ボケ』が咲き始めています。もうすっかり春ですね!ウオーキングしていても暖かく、着るものも春の装いで十分です。そろそろ冬物はしまい込んでも良さそうですね!!追記: 畑のブロッコリーを収穫しました!葉は今もヒヨドリに食べられますが、ようやく収穫できる大きさになりました。あと6株ぐらい大きくなってきました。その後も脇にブロッコリーが出てきています。 バ...
今日も暖かい一日です!畑の草取りの残りをしていると、『ジョウビタキ』のメスが!!しばらく見ていると・・・下に降りてまた飛びあがってきました。そろそろ北帰行の7シーズンも近いですが、来週あたりには帰るのかな? バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日も暖かい一日です! 夏日目前の暖かさです。畑の草取りに向かいました。すると『オオイヌノフグリ』が満開です。ホトケノザっも咲いています。約二時間 草取りをしました。 そろそろ春の種まきが近くなりました。石灰を播いて、3月末か四月初めに種蒔きの予定です。畑には収穫まじかの『ブロッコリー』とまだ大根が残っています。小松菜の株が残っていて、黄色い花が咲き始めました。黄色い花でアブラナ科の花ですね! チ...
今日は暖かい一日となりました!すっかり春で ウオーキングに行くと 『タンポポ』を見つけました!周辺を見渡すと・・・タンポポだらけです!!!暖かくなったので一斉に咲き出したんでしょうね!!帰り道では『ツクシ』を見つけました!道端を探すと、こちらもあちこちにつくしが出ていました。春真っ盛り・・と言った感じですね~。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更...
今日は暖かい一日でした! 気温も18℃近くまであがり、4月の気候です。ウオーキングに行くと、『ホトケノザ』が畑の『ブロッコリー』もようやく大きくなってきました!近くの梅? の花もきれいです。春真っ盛り・・ですね。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は曇り空でしたが、ウオーキングに行くと『イソヒヨドリ』のオスに出会いました!川沿いのテトラに止まっていました。あちこち動き回っています。暫くすると、飛んでいきました! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
暖かい日が続いてます! 布団を干してます。ウオーキングへいくと・・・菜の花も咲いてますね!アンズか梅の花?が咲いてます。コンビニの駐車場で『ハキセキレイ』を見かけました。網で鶏対策している畑では・・・網の端から出入りすることを覚えたヒヨドリが中に入っていました。野鳥対策もよほどしっかり行わないと、意味がなさそうです。我が家のブロッコリーはヒヨドリに食べられ、いまだに収穫できそうにありません!やはり...
今日は暖かい一日でした!! 多分3月末ぐらいの気温です。暖かいのでウオーキングへ行くと、『ジョウビタキ』のオスを見かけました!!ちょっと見ていると、下の草むらへ降りました。すこし行くと、畑の網の中に『ヒヨドリ』が!!ヒヨドリが野菜を食べん来るので、網で防いでいますが隙間から中にはいります。すると出るときに網に絡まることがあるようです。この畑には二羽のヒヨドリが網に絡まっていました。我が家の畑のブロ...
それにしてもガソリン代が高騰してますね!!もう186円ですからちょっと買い物へ行くにも大変です!2月になって『水仙』が咲き始めました。海辺には『サギ』もいました。寒い北風の中、テトラポッドで魚を探しているようです。みな頑張って生きていますね。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
雪も解けて晴れているので、布団を干してます!すると『ジョウビタキ』のメスが近くに来ました!!すると今度は黄モクレンの枝に移動しました。この後は家の影のほうに移動してゆきました。雪でエサを探しやすい、我が家の庭に降りてきたようです。明日には近くの畑も雪が解けてエサ探しがしやすくなるでしょう!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますの...
朝起きたら、雪国のようになってました!!我が家の車も雪!!こんなに車に雪が積もるのは久しぶりです。サザンカ系のツバキ 笑顔 も雪です!!まあ、明日には溶けてくれると思いますが・・・。大雪の地域の方、頑張ってくださいね!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
GWも始まりましたが、毎日お休みの私には無関係です。庭の『黄モクレン』が咲きだしました!!まだ先はじめですが、黄色くきれいな花です!また『カナメモチ』も花が咲いてます!畑の『ラディッシュ』もようやく大きくなりました。一番大きいのは割れ始めています。3月14日に種をまいて1週間後に芽が出て・・訳1か月で収穫できそうです!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブロ...
今日は曇りで風もなく、ウオーキングに最適です!郵便局まで手紙を出すついでに歩きました。途中でアヤメが数か所で咲いていました。(少しボケた)帰りっ道で、野バラを見かけました。帰ってから、種からの『ブロッコリー』と『カボチャ』を畑に植えました。あとは『キュウリ』は本葉が3枚なのでもう少ししてからですね。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みにな...
毎日雨が降ります。 庭の『黄モクレン』の花がもうすぐです。毎年GWに咲いていますので、もうすぐ咲き始めそうです!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
毎日暑い日が続きます! GWを迎えると、黄モクレンの花が咲き始めます!!庭の『ヤマブキ』が咲き始めています。畑のジャガイモも芽がどんどん成長しています!8本も芽が出て成長中です! ほうれん草も芽が成長しています。 カボチャも本葉が成長し始めています。キュウリの種は、本葉が出始めました。ラディッシュは約20本が成長中で、1か月遅く巻いた種も芽が出始めました。 バナーをクリックすると、日...
ウオーキングする国道の歩道のわきの『ツツジ』が咲き始めました!!そして『レンギョウ』も咲いてます。そして『木イチゴ』の花もたくさん咲いています。木イチゴは5月中旬から下旬ころに黄色く熟して食べころになります。その前には野イチゴの収穫(食べころ)になります。楽しみですね!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願...
一年ぶりかな 幸せの『四つ葉』を見つけました!!多分 なにか良いことがありそうです!!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
昨日今日と20度超えで熱いぐらいです。午後曇りがちになってから、ウオーキングへ出かけました。いつもの海岸へ降りる小道で、『スミレ』が咲いていました。近くには多分『タツナミソウ』です。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
ウオーキングの途中にある畑では、ネギ坊主が沢山!!ウオーキングの途中に『ツルニチソウ』が咲いてます。我が家の畑の『キヌサヤ』は毎日食べ放題になってきました!去年の収穫した『カボチャ』の種からの芽吹きました!あまり増えても大変なので、3本以外は芽を摘み取ってます。あとはポッドにまいた種からの『ブロッコリー』と『キュウリ』も本葉が出てきました。もうすぐ畑に植え付けですね!! バナーを...
今日は朝から晴れ! 布団を干し、ウオーキングへ途中でチューリップがきれいに咲き誇ってました!!赤も八重先も絞りの入ったのもすっかり春真っ盛りでした!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
今日は昼から雨! 夕方畑の『キヌサヤ』を収穫するついでに、傘をさして少し散歩!途中に『木苺』の白い花が雨に濡れて咲いていました!今年はやはり暖かさのために、去年より少し早いように思います。このままでは、日本の四季はどうなるんでしょうね?季節が半月ぐらい早くなってきているのでは・・・。暑い夏が長くなってしまうのか 困ったものですね!! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイント...
夜からは雨になるので、小城公園へ桜を見に行ってきました!やはり花見に来ているGrも数組いました。そして本当の目的は『ワラビ』の初収穫です。3月下旬には出ているのですが、年のせいか活動がおっくうになってきています。さて、公園の周囲を探すと・・・ ありました!!長く伸びたワラビが・・30分ぐらいで結構見つけました。半分は後ろのお宅におすそ分けの予定です。やっと今年初のワラビが食べれそうです!! &nb...
今日も20度をっ超える暖かさです! 薄着でも汗が出えてきました。この付近の差安倉は3部から5部先ぐらいでしょうか?さて、畑にまいた種から芽が出てきてます。まずは『ラディッシュ』から先週末の『大根』も芽が出始めました。そしてポッドの『ブロッコリー』も芽が出てきました。『カボチャ』の芽も・・年末のほうれん草はあったかくなって成長してます。『キヌサヤ』は畑のほうが盛んになりつつあります。人参とキュウリは...
今日は4月下旬の頃の気温になりました!ほぼ20度近くまで上がりましたね。下着+1枚で十分の温かさでした。暖かくて、ぅ宇高道路の桜も三分咲きぐらいで来週には満開になりそうです。さて、我が家の畑はラディッシュの芽が出て育っています。大根も芽が出てきました。ブロッコリーも芽が出てきてます。あとは大根も芽が出始めました。 残りは人参とキュウリの芽が出てくれば・・。あとカボチャは去年収穫したカボチャの種をま...
昨夜はものすごい雷雨でした。 午後からは曇りになり『キヌサヤ』の収穫をしました。そして毎日収穫している『ブロッコリー』です。種からの野菜は原価があまりかかっていないので、大変食費が助かってます!!また『ラディッシュ』の種から芽が出てきたので来月下旬には収穫できそうです。そして『人参』、『大根』、『チンゲンサイ』、『ブロッコリー』、『キュウリ』の種もまきました。 『じゃがいも』も芽が出たものを植え付...
昨日も今日も雨です! 明日も雨の予報がでています。雨に濡れたツバキの花が地面に落ちていました。上を見ると・・ツバキの花が咲いています。近くには水仙も雨に濡れて咲いていました。こうも毎日雨では、種まきができません。そろそろ上がってくれrと良いのですが・・・。 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
暖かくなってきたので『ラデョイッシュ』の種をまきました!!3/14に去年かった種をまきました。 新しく買った種もまきました!やはり新しい種は芽を出してます!!去年かった種はまだ芽が出ません。 まあそのうち出てくるでしょう!!そして昨日は古い種は廃棄して、新しく買った種を蒔きました。『大根』、『人参』、『チンゲンサイ』 そして去年収穫したジャガイモの芽が出始めたイモを植え付けました。そして『ブロッコリー...
今日は晴れて暖かいので、少し遠くまでウオーキング!途中に青い花の群生がありました。多分 『ハナニラ』 の花です。今週は寒波がまた来るようで、2月中旬の気候に戻りそうですがあまり寒さが戻ると嫌ですね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
そろそろ畑の準備を始めました!草を抜いたり、枯れた野菜を抜き取ったり・・・。すると、道路のわきに『つくし』が数本出ていました!やはり春は来ていますね。まずは、ラディッシュの種をまきました。去年のあまりの種では不足したので、1/3は新しく買った種をまきました!そしてブロッコリーの種まきをポッドにしました。あとは110円で種を買った、人参やキュウリ、大根、ほうれん草を少しづつ種まきしてゆきます。種をま...
お昼のニュースで『飛鳥Ⅱ』が別府港に今朝来た・・と。午後行ってきました。もっと近くに行って・・別府のご当地キャラ『べっぴょん』もお出迎えしていました。夕方5時に神戸に向けて出港するそうです。こんな巨大で豪華な船には多分乗れませんね!1 バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...
三月に入り、また寒くなりました!冷たい風が吹いてますね。多分スズレンスイセンと思うのですが、花を咲かせています!!鈴蘭水仙はスノーフレークと呼ばれているそうです。普通のラッパ水仙より半月ぐらい遅く咲き始めました!小さく可憐な花ですね! バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...