chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりに

    久しぶりにカラオケで唄いました。たまには良いものですね。

  • マフリアート

    これまで全く触れてこなかった映画ハリーポッターを妻と息子がとにかく観ろと言うので、1週間で全8作観ました。ずっと勝手にホンワカ学園ファンタジー物だと思っていま…

  • 納豆

    中国の縫製工場の管理を任されていた時、青森からミシンの指導の方が定期的に来ていました。その方は工員にミシンを教える事よりも熱心に僕に納豆の混ぜ方について厳しく…

  • ある種の儀式的な

    プレバトでは毎回必ず靴下もバナナです。もちろん下半身は見えませんが大切なルーティンです。ある種の儀式的な。

  • キュルキュル

    地下駐車場のキュルキュルするタイヤの摩擦音にグッときます。あのキュルキュル音、なんというか感動に近い心の揺らぎすらあるのです。うまく言えないけれども。

  • 猫の日

  • ドロイド

    おそらくダイキンさんの古いR2-D2。カレーは飲み物、室外機はドロイドです。

  • こがけんさんの作り方

    こがけんさんはどんな邪気にも左右されない綺麗な眼を描けば出来上がりです。輪郭は必要ありません。

  • ダミーセキュリティ

    車外「この車、ソーラー式セキュリティ機器設置してるな」   車内「 いいえソーラー式の室外機です」

  • 儚い夢のような

    室外機は美しく、それはまるで儚い夢のような“心像”ですらあります。

  • 大人には伝わりません

    買ったばかりのポメラに息子が自分より先に書いていたテキスト。

  • バナナアート

    バナナアートのワークショップ、これまで全国各所でやってきました。みんなの喜ぶ顔がなにより嬉しいです。バナナアートのワークショップ呼んでください エンドケイ…

  • RAV4の側面に携行コンテアをつける

    RAV4の右側面に、  ロトパックスの脱着式コンテナを装着しました。ゴリゴリしたこの車のアイデンティティに自然に馴染みますね。良い感じです。

  • 感謝の積み重ねで買えた一台

    分散型SNS『Nostr』に付随した一円以下の少額チップが送れるシステムで、世界中の方が僕の作品に対して届けてくれた一円十円のビットコインがたまりキングジムさ…

  • ゴリゴリブラックの納車

     やってきましたゴリゴリブラックなRAV4特別仕様車です。前の車より幅が20センチ大きいのですが、思いのほか気になりませんでした。

  • 御朱印帳はいかがですか

    デザインしたオリジナル御朱印帳はこちらで発売しています。何気に室外機が売れています。これを社務所へ持っていくと注目されます。 鎌倉御朱印工房 (thebase…

  • 雪について思うこと

    普段めったに降らない地域で雪がつもると妙な連帯感が生まれますよね。知らない人とすれ違う時も「雪なんか積もっちゃってお互い頑張りましょうね」みたいな目くばせしち…

  • 昇竜バナナ

    人生50年、年上も年下もこれまでたくさんの人に出会ってきた中で、うまくいっている人の共通点がありました。それは他者のせいにしない人です。他責思考は恨みにもなり…

  • 室外鬼

  • 訓練は大切

    今朝は早起きして防災訓練に参加しました。僕は無線班。避難所の状況を役所に伝えるチームです。当然このチームは地域のアマチュア無線の免許保有者のみで構成されていま…

  • 編み込みバナナ

  • 本当に不思議な現象なんだけどね

    六本木の国立新美術館の近くに狭く閑散とした道路があるんです。ゴーカートが走ってきそうな道幅を想像してみてください。車の往来も少なく、六本木なのに郊外のようなの…

  • プレバト!!でした。

    プレバト!!観ていただきありがとうございました。幼稚園から介護施設までバナナアートのワークショップ行きますので是非呼んでください。詳細・雰囲気はこちらから。 …

  • 役所に必要な加圧減圧

    役所という空間ほど人生を詰め込んでいる場所はない。生まれてから死ぬまでのあらゆる手続きを処理しているのだから当然と言えば当然。だからそこに来る人々も同じく喜怒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エンドケイプさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エンドケイプさん
ブログタイトル
エンドケイプ・ほぼオンライン
フォロー
エンドケイプ・ほぼオンライン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用