※ランキングに参加していません
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @tisk_krsw: 『ユリイカ』(青土社)2022年5月号「菌類の世界」、本日4月28日発売。 拙稿「粘菌哲学の視座ー触覚と原形質流動ー」、松本淳さん×齋藤帆奈さん×唐澤太輔の鼎談「変形菌のアルス・コンビナトリアーアートとサイエンスの紐帯ー」収録。 よろしくお願い… at 04/28 20:32 mikumano / てつ@み熊野ねっと一昨日3回目のワクチン接種。昨日は微熱で1日寝て、今日は熱は下がったけれど、まだしんどかったので寝ていました。ぼちぼち楽になってきました。 at 04/28 17:17 mikuman..
mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は本宮町自治会連絡協議会役員会に出席。 at 04/26 19:47 mikumano / てつ@み熊野ねっとプーチンの支持率が8割超え。昔の日本もこんな感じだったんだろうなー。 at 04/26 19:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は熊野本宮大社氏子総代会の会議に出席。お祭りの反省など。 https://t.co/yZj1E6oKeB at 04/25 11:54
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野の観光名所、田中神社を更新。 https://t.co/3oqfg8F4nS at 04/22 14:50 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @IrishEmbJapan: 【書籍のご紹介】 南方熊楠顕彰会理事の志村真幸先生とアイルランド伝承文学研究家の渡辺洋子先生による『絶滅したオオカミの物語−イギリス・アイルランド・日本』が刊行されました。国ごとに異なる人間とオオカミの関係に、民話や小説、歴史や生態学の側面… at 04/22 12:26 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @nhk_wakayama..
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @nikkeishakai: 南方熊楠の未発表書簡 牧野博士との交流記述 https://t.co/nVcKi0JYAy at 04/21 11:21 mikumano / てつ@み熊野ねっと#南方熊楠ゆかりの地 、田中神社。国の名勝 #南方曼陀羅の風景地 のひとつ。 https://t.co/3oqfg8F4nS https://t.co/FpkNC7846J at 04/21 07:27 mikumano / てつ@み熊野ねっと写真を投稿しましたhttps://t.co/cXMahz35U1 at 04/21 ..
mikumano / てつ@み熊野ねっと帰宅してちょっと一杯。 https://t.co/tEBWkKQqwl at 04/20 22:58 mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は南方熊楠顕彰会の事業部の会議に出席しました。今年は南方熊楠翁没後80周年。 https://t.co/4ceiBOLKsR at 04/20 20:47
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野本宮大社例大祭・本宮祭、昨日撤収作業を終えました。無事にお祭りを斎行できてほっとしています。 本宮祭最終日の祭礼を御田祭と呼びますが、その中核となる御田植神事を通常とは異なる形ではありますが、コロナ禍のなか初めて斎行できたこと… https://t.co/TJfrTxRptF at 04/18 10:50
mikumano / てつ@み熊野ねっと本宮祭の撤収作業完了。無事に終えることができてほっとしました。 https://t.co/N4tYEQLHyy at 04/17 12:54
mikumano / てつ@み熊野ねっと『渡御祭』正遷座百三十年 熊野本宮大社 例大祭 本宮祭 https://t.co/yPtbV0BxVt @YouTubeより こちらの方ではちょこちょこ私も写っていました。 at 04/16 22:21 mikumano / てつ@み熊野ねっと『湯登神事』正遷座百三十年 熊野本宮大社 例大祭 本宮祭 https://t.co/IQjIYgDRQV @YouTubeより 私はほんのちょっとだけ映っていました。 at 04/16 22:16 mikumano / てつ@み熊野ねっと本宮祭の撤収作業は明日になったので今日は裃の修理など。..
mikumano / てつ@み熊野ねっと疲れたー。 at 04/15 22:18 mikumano / てつ@み熊野ねっと反省点もあるけれども、おかげさまでよいお祭りができました。 at 04/15 22:06 mikumano / てつ@み熊野ねっとあとは撤収作業。 at 04/15 22:05 mikumano / てつ@み熊野ねっと無事に終わってよかった。 at 04/15 22:05 mikumano / てつ@み熊野ねっと大和舞、巫女舞、御田植神事。本来子供が主役である神事や行事。子供の参加が難しいコロナ禍のいま、大人が行いました。通常..
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野本宮大社例大祭・本宮祭、明日4月14日は船玉大祭と前夜祭が斎行されます。船玉大祭は、航海安全と大漁満足を祈念する漁業・造船関係者の祭典。前夜祭は神職だけで執り行う神事。 https://t.co/1WlWIR0N9o at 04/13 20:52 mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野本宮大社例大祭・本宮祭の初日。湯登り神事、宮渡神事、滞りなく斎行されました。ありがとうございました。 at 04/13 20:17
mikumano / てつ@み熊野ねっと明日は熊野本宮大社例大祭・本宮祭の初日。湯登り神事、宮渡神事が斎行されます。 ならのはおととこがねのすずこそならしみかぐら やよありやそうやそ ありやそうやそう 熊野本宮大社例大祭・本宮祭… https://t.co/GqbrzlT7Pv at 04/12 21:26 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @nachitaisha: おはようございます 本社の山桜「秀衡桜」が咲き始めました 和歌山県天然記念物の桜です #熊野那智大社 #秀衡桜 #ヤマザクラ #和歌山県 #天然記念物 https://t.co/1FlNEm5OAd..
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野本宮大社例大祭・本宮祭の準備を終えました。明後日からのお祭りに備えて明日はゆっくりします。 https://t.co/OYqNJDSlve at 04/11 17:44
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野本宮大社例大祭・本宮祭の準備。 今日は幟立てと、挑花台の飾りつけ。 https://t.co/msMmLLBB3l at 04/10 18:25
mikumano / てつ@み熊野ねっと「熊楠ワークス」最新号の59号が届きました。 「熊楠ワークス」は南方熊楠顕彰会の会員に配布される機関誌。年2回発行されます。 https://t.co/L7WCqerfTW https://t.co/OzTkDZi1K8 at 04/09 18:06
mikumano / てつ@み熊野ねっと今日は挑花台を飾る杉の葉を取りに行きました。本宮祭の準備がここまで無事に終わり、取り敢えずほっとしています。 https://t.co/C57D6TRPMm at 04/08 19:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと4月10日には熊野本宮大社瑞鳳殿でこんな講座も。 「熊野本宮大社例祭よもやま話」 講師:蘇理 剛志氏(県立紀伊風土記の丘 主査学芸員) https://t.co/ypiymHMvXd at 04/07 19:16 mikumano / てつ@み熊野ねっと真榊を立てる竹筒も作りました。 https://t.co/dNEWkGmEm9 at 04/07 19:07 mikumano / てつ@み熊野ねっと今日は真榊を取りに行きました。 https://t.co/HbgtjkXxMO at 04/07 19:05 miku..
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @satoharu0409: 4月9日(土)は佐藤春夫生誕日につき記念館の無料開放を行います。 この日が土日に当たるのは2017年以来ですね。今年は賑わうのではと期待がふくらみます。ご来館お待ちしております。 ※検温やマスクの着用、連絡先の記入等、感染対策にご協力をお願い… at 04/05 11:04
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @tanabecity: 4/30(土)午後1時30分から、紀南文化会館大ホールにて、第31回南方熊楠賞受賞者山極寿一氏(総合地球環境学研究所所長)による記念講演を開催します(定員300名、事前申込要)。詳細は顕彰館HPをご確認ください。 https://t.co/B5g… at 04/03 11:54 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @agara_kiiminpo: 「夢のような気持ち」 熊楠賞授賞式で山極さんhttps://t.co/m5OZrta9s7 at 04/03 11:53
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @doradora4120: こうすれば良いかな。熊野また行きたいなー・・・ #ヒノエ生誕祭2022 #遙かなる時空の中で3 at 04/02 19:27 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @shizuku42: ヒノエくんお誕生日おめでとう(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) だいぶ昔に描いたイラストだけど、気に入っているので貼り付け( ̄▽ ̄;)ハハッ #ヒノエ生誕祭2022 https://t.co/BCfCI5Sig7 at 04/02 19:27 mikumano / てつ@み熊野ねっ..
mikumano / てつ@み熊野ねっと九条兼実の日記『玉葉』 養和元年11月9日、熊野の湛増は使いの人を付けて院庁に書状を進上する。これは、関東に向かうが、全く謀反ではなく、公のために奉る、よこしまなことはあるはずもない、ということだ。この申し状は疑わしく思う。そう思… https://t.co/06MhcDouP6 at 04/01 19:30 mikumano / てつ@み熊野ねっと九条兼実の日記『玉葉』 養和元年11月6日、伝え聞いたことには、熊野権別当湛増は坂東に起ったという話だ。 https://t.co/CdC0ZRaTnv at 04/01 19:29 ..
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野神社の御神楽(みかぐら)祭り;愛知県北設楽郡豊根村富山字大谷4:全国熊野神社参詣記 https://t.co/Fq8XYGVqiY https://t.co/7ARoN4HigE at 03/31 19:46 mikumano / てつ@み熊野ねっと明日はヒノエの誕生日。 at 03/31 19:43 mikumano / てつ@み熊野ねっと自国の通貨の価値を下げるなんてやるべきことではなかっただろうに。通貨の価値を下げることは国の価値を下げること。国全体、国民全体のことを考えたらできないことだと思うのだけれど。 at&nbs..
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。