※ランキングに参加していません
mikumano / てつ@み熊野ねっと木葉神社跡:熊野の観光名所 https://t.co/7JBg7Fp2cz 明治末期の神社合祀でその多くが潰された神森の貴重な生き残りです。 https://t.co/4XjUUnzJHd at 05/30 18:38 mikumano / てつ@み熊野ねっと梛(ナギ)の押し葉、南無阿弥陀仏(2枚セット)のお気に入り登録数が10回を超えました! #minne_fav https://t.co/yXqKd5CSla at 05/30 18:36 mikumano / てつ@み熊野ねっと#TikTok に投稿。木葉神社。神森。森そのも..
mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は熊野の森をつくる会の総会に出席。 https://t.co/aWREMsiqkn at 05/29 18:27
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @NatsumiChatsumi: 【お茶会イベント】 6月5日に茶園で新茶を頂くイベントやります! 詳細はこちら https://t.co/cQtdB2X7Kw 煎茶道の師範の方をお招きして、茶畑を見ながら煎茶とお茶菓子を頂くイベントを今回企画させていただきました!… at 05/28 19:50
mikumano / てつ@み熊野ねっと消費税は廃止してほしい。 at 05/27 20:06 mikumano / てつ@み熊野ねっと消費税減税くらいやってよ。 at 05/27 20:05 mikumano / てつ@み熊野ねっと#TikTok に投稿。南紀白浜空港。 https://t.co/7UKETOXkxD at 05/27 19:41 mikumano / てつ@み熊野ねっと日本酒の炭酸割り、初めてやってみたけれど、けっこういける。 at 05/27 19:05
mikumano / てつ@み熊野ねっと#TikTok に久しぶりに投稿。不動七重の滝。前鬼川にかかる大滝。 https://t.co/EpvRJBDDji at 05/26 22:28
mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は田辺市文化財審議会に出席しました。 https://t.co/IcsT4MfUwB at 05/25 18:37
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @yugaku_studio: FM TANABEさんの講談風大河ラジオドラマ「弁慶記」もいよいよ最終週。本日放送の56話に鈴木三郎重家が登場しました! 主君・義経のもとへと向かう道中、鎌倉方に捕らえられ、源頼朝と臆せず対峙する重家。明日57話も弟・亀井六郎重清とともに登… at 05/24 08:08
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野の香り商品化 「再訪のきっかけに」(紀伊民報) #Yahooニュース https://t.co/vubL3w4kmU 写真の左、私です。 at 05/21 19:52 mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野の香り商品化 「再訪のきっかけに」 https://t.co/VlLlzqb7ON at 05/21 19:47 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @minakatella: ナギは熊野の神木で、熊野詣りの記念品、よって自笑の小説に、熊野生まれの弁慶の姉をナギの前と名づけた。 https://t.co/6..
mikumano / てつ@み熊野ねっと(訳)国民も青木もともに栄えてほしい。神の誓いの頼もしい世で。 https://t.co/notHVFGfja at 05/19 08:14
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @kumagusumuseum: 本日5月18日は南方熊楠の誕生日です。2022年で生誕から満155年となります。 昨年は没後80年でしたが、それでもなお色褪せぬ南方熊楠の魅力を発信していきました。今年は特別展含め、様々な方面にも偉業を発信できるのではないかと思います。… at 05/18 23:42 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @nhk_wakayama: 【きょうは #南方熊楠 の誕生日】 5月18日は和歌山県が生んだ 偉大な博物学者 南方熊楠の誕生日です 生前の貴重な映像を AI=人工知能などを使ってカラー..
mikumano / てつ@み熊野ねっと梛の葉×家紋シリーズ第3弾も準備中。 at 05/17 22:31 mikumano / てつ@み熊野ねっと梛の葉×家紋シリーズ第2弾、八咫烏紋。 ヤタガラスをモチーフにした家紋を音無紙(熊野紙)に印刷して梛の葉を包みました。 https://t.co/d2qXdYbVWT at 05/17 22:26 mikumano / てつ@み熊野ねっと梛の葉×家紋シリーズ第2弾、八咫烏紋。Yahoo!店でも販売開始いたしました。https://t.co/o6smRHPQeX at 05/17 22:21 mikumano / ..
mikumano / てつ@み熊野ねっと平家物語12 土佐房昌俊、斬られる:熊野の説話 https://t.co/BkVlBrtM31 昌俊は大いに驚いて言った。「どうしてただ今そのようなことをございましょうか。神仏に以前からかけていた願によって、熊野参詣のために上京し… https://t.co/EpmYfhzbeP at 05/16 20:55 mikumano / てつ@み熊野ねっと久しぶりに湯の峰温泉の公衆浴場に。老朽化で建て替えられて4月23日にリニューアルオープンしました。 https://t.co/ueFRTSjzZO at 05/16 20:37 mik..
mikumano / てつ@み熊野ねっと先日、ギンリョウソウを見かけました。全体白く、葉緑素を持たずに菌類に寄生して生きる植物です。 https://t.co/D5slPR15r7 at 05/15 21:01 mikumano / てつ@み熊野ねっと第32回南方熊楠賞授賞、江原絢子氏の記念講演 https://t.co/DTFgelWrzz 江原氏の学問は近世や近代の料理を文献から再現することと、現在の郷土料理等を現地調査することが2つの柱になっているよう。これは熊楠の学問に… https://t.co/PPDFlm4NAr at 05/15 18:18 mikuma..
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野の香り商品化 「再訪のきっかけに」 紀伊民報AGARA #紀伊民報 #AGARA https://t.co/PAcCB6vMmN 紀伊民報さんに記事にしていただきました! 熊野の梛(ナギ)の葉を調合したお線香ができました!… https://t.co/GZuxLjDTB2 at 05/14 20:19 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @yugaku_studio: 雨上がり、大安吉日の本日、和歌山県海南市にある鈴木屋敷の上棟式が催され、私も「鈴木姓」の一員として式に参加させていただきました。#鈴木 #藤白神社 鈴木姓発祥の..
mikumano / てつ@み熊野ねっと本日は本宮町自治会連絡協議会の総会に出席。議長という大役を仰せつかりました。皆様のおかげで無事議事運営ができました。ありがとうございました。 https://t.co/Fqt2wkOb1z at 05/12 12:42
mikumano / てつ@み熊野ねっとギンリョウソウ。 https://t.co/TNBpFhOH9C at 05/11 20:32 mikumano / てつ@み熊野ねっと今日見かけたギンリョウソウ。菌従属栄養植物。 光合成せず、樹木と共生関係にある菌根菌から栄養をもらう菌寄生植物。樹木が光合成で作った栄養を菌類を経由して得ています。 https://t.co/ZlN3oAsL8k https://t.co/NsYf6og6yI at 05/11 20:18
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @uikohasegawa: 財務省は「税収で返済しなければいけない国の長期債務残高が初の1000兆円超え」と発表。しかし現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、政府負債残高は発行された貨幣の残高に過ぎません。これを課税で「返済」すると、世の中からお金が消えて経済が落ち込… at 05/10 19:32 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @mas__yamazaki: 5年前の投稿。先の戦争中、日本国民は自分たちの力で、あの戦争を止めなかった。最後まで、戦争指導者に服従し続けた。 今の日本国民も、自分たちの力で、この男を辞..
mikumano / てつ@み熊野ねっと梛の葉×家紋シリーズ第2弾を作りました。 第2弾は八咫烏(やたがらす)! https://t.co/oEw9YYN1hX #minneレター at 05/08 18:02 mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野神社;福島県伊達市梁川町東大枝高原(詳細番地不明):全国熊野神社参詣記 https://t.co/Se2Duv7Scv 高原で「たかぽろ」と読む。 at 05/08 11:40 mikumano / てつ@み熊野ねっとさんま、さんま、 そが上に青き蜜柑の酸(す)をしたたらせて さんまを食ふはその男がふる里のならひなり..
mikumano / てつ@み熊野ねっと熊野神社;福島県伊達市保原町小幡町字宮内52:全国熊野神社参詣記 https://t.co/AEcqCnaCNF 八幡太郎・源義家による勧請と伝わる熊野神社。 at 05/07 11:03 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @EbgNDiBplH7QWe2: フィンランド義務教育を延長 これまで大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。 狙いはさらなる教育の平等、国民総「高スキル人材」の実現。社会からの脱落や孤立化を防ぎ、労働市場でも「誰一人取… at 05/07 10:..
mikumano / てつ@み熊野ねっと「オリンポス遠きギリシャの いにしへの神々の火は 海を越え荒野(あらの)をよぎり はるばると渡り来て 今ここに燃えにぞ燃ゆる 青春の命のかぎり 若人(わこうど)ら力つくして この国の世界の祭」 佐藤春夫作詞「オリンピック東京大会讃… https://t.co/71uHozY74X at 05/06 21:52 mikumano / てつ@み熊野ねっと「旧来の鮨、俳句やお芝居のすしやの弥助が桶を小脇にして出て来る脂は、今日のものとは少々違ふ。早鮨ではなく、本当の鮨である。鮨の石だの鮨の桶だの、鮨のなれぐあひなどの言葉は、今日の鮨では意味が通じな..
mikumano / てつ@み熊野ねっと樽酒を分けていただきました。杉の香りがします。美味しい♪ https://t.co/qhKyRGWmsp at 05/05 18:49 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @mas__yamazaki: (続き)自民党安倍グループや元自衛隊の将官が、調子に乗ってほざいている「専守防衛の放棄と反撃能力の保有」とはこういうこと。外国の攻撃も受けていないのに「攻撃される前に攻撃して潰す」というのは明白な「外国への先制攻撃」であり、憲法違反かつ国際… at 05/05 09:16 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @..
mikumano / てつ@み熊野ねっとかつて日本は世界一の麻薬生産国でした。 https://t.co/Vw5shSCqeO @mikumanoより at 05/03 19:54 mikumano / てつ@み熊野ねっとしかも今はコロナ禍。感染拡大が危惧されるのになぜ分散化させないのか。 at 05/03 19:49 mikumano / てつ@み熊野ねっと大型連休のときだけでなく、いつでも旅行に行けるようにしてほしい。いっときにどっと大勢の観光客が押し寄せるのは観光客にとっても受け入れる側にとってもいいことではない。 at 05/03 19:27
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @yukionoguchi10: 円安はつぎの二重の意味において日本を貧しくしたことになる。 為替レートが円安になったため日本円の購買力が低下した。これは「円安の直接効果」だ。 円安の麻薬効果によって、日本企業が技術開発やビジネスモデルの転換を怠った。これは「円安の間接効… at 05/02 22:10 mikumano / てつ@み熊野ねっと今日は茶摘み。 https://t.co/1yS5RBxOeN at 05/02 18:53
mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @asahi_wakayama: ゴリラには2頭が衝突しても、引き分けにして争いを避ける共存の方法があるそうです。。。。 「平等社会 ゴリラから学ぶ」 山極寿一さん講演 南方熊楠賞:朝日新聞デジタル https://t.co/eadAllGYdh at 05/01 21:16 mikumano / てつ@み熊野ねっとRT @Aoyama_book: 『ユリイカ 2022年5月号』(青土社) が入荷。特集は「菌類の世界-きのこ・カビ・酵母-」です。南方熊楠の生物学からアートやサイエンス、文学など様々な分野と繋がり、そして広がり続けています..
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。