chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」 https://yoikomap.seesaa.net/

もっともっとアトピーっ子との生活を楽しみませんか?育児や家事での工夫やコツをアドバイスしています

アレルギーに伴う食事制限にも悩みながら、三人のアトピーっ子を育てました。そんな体験もご紹介しながら、もっと楽〜にアトピーをやり過ごせるよう、家事や育児のコツや工夫と一緒に、アトピーっ子に安心して使える健康食素材や、低刺激な日用品のおすすめのをご紹介しています。

よいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/21

arrow_drop_down
  • 家庭訪問の季節に、お子さんのことは書いて手渡すのが効果的

    連休前に家庭訪問をしているという地域は多いかと思います。 個別に担当の先生とお話しする機会なんて、よほどのことがなければ、その一回きり 何かない限りは、学校や園に電話をするのはハードルが高いので、ぜひ上手に利用してもらえたらと思います。 特に アレルギーや花粉症、喘息があったりして、特別に配慮してほしい内容があれば、いろいろ担当の先生にお願いするチャンスです。 その際に、ただ言葉で伝えるだけでなく、要点を紙面に書いて手渡すと、より効果的ですよ。

  • 冬ふとんは洗ってから収納♪アトピーの大敵ダニ0で快適に

    暖かくなってきたので、掛け布団を少しずつ入れ替え中です。 我が家では、衣類と同様に、季節外れの掛け布団や毛布類は洗ってから収納します。 布団の中のダニは、掃除機で吸っても、すべて取り切れるわけではないですが 季節ごとに洗ってしまえば、確実に0にすることができます。 家事の手間を考えても、洗う方が絶対楽だと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よいこさん
ブログタイトル
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」
フォロー
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用