chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中に優しい時間 https://iyasikukan.exblog.jp

 食べることは、生きることの基本です。手作りの喜びを大事にしていきたいです。

素材を選び、料理することを日々心がけています。お金を出せば、何でも手に入る世の中ですが、安心、安全、そして納得のいく味は、やはり自分の手で生み出すのが、一番だと思ってます。

あん里
フォロー
住所
流山市
出身
東京都
ブログ村参加

2009/01/08

arrow_drop_down
  • お弁当備忘録

    ある日のお弁当メモ↓ インゲン豆の豚肉巻き ミニハンバーグの煮こみ 粉ふきいも インゲンの塩茹で 花蓮根甘酢漬け カニカマ&インゲン入り出...

  • 葱と揚げのとろみ細うどん

    図書館からの借り物「ご飯の島の美味しい話」はフードスタイリスト飯島奈美さんの本。 お仕事の裏話は 勿論 随所に作ってみたくなるような簡単レシピが載...

  • さもなき お弁当

    いつものことですが 在るもんで弁当。冷蔵庫にあるもので いつも間に合わせている感じです。 特別にお弁当用に具材を用意するなんて事はないので。 で...

  • 春は 肉じゃが

    家庭料理の定番と言えば 肉じゃが。嫌いな人は ほぼ いないんじゃないかな。豚肉を使うか 牛肉を使うか 作り方も ひとぞれぞれ。料理法なんて これだなん...

  • お弁当

    5月というのに まるで真夏並みの暑さ 熱中症にならないように 充分気をつけましょう。 さて きょうのお弁当↓どれもしっかり火を通して 冷めてから詰...

  • 大使館のミートボール

    1年程前 キッコーマンのオンライン講座で ハンガリーの家庭料理をいくつか 在日ハンガリー大使館料理長に教えていただきました。その中で 印象に残ったのが ...

  • ナムル3種

    キッコーマン主催のオンライン講座 一昨日の講師は 韓国料理に詳しい重信初江さん。早速 教えて頂いたレシピでナムル3種 作った。 左から 豆もやしの赤...

  • きょうのお弁当

    自転車で出かけた帰り道 土砂降りの雨 見事にびしょ濡れ状態に。 本来なら 風薫る5月だというのに 不安定なお天気に翻弄されているここ数日です。 今朝...

  • 観音竹の株分け

    5月になったら 観音竹の株分け 植え替えをしなければと思っていましたが やっと 実行。7つの鉢に株分けして 気になっていた課題を終えた思いです。 ...

  • 短期熟成白甘味噌

    自家製米麹で作った白甘味噌。米麹は 大豆の2倍 仕込みから1か月で使い始める短期熟成味噌。大豆200㌘ 米麹400㌘ 塩60㌘使用 長期の保存には向...

  • 久々に揃って

    今年のゴールデンウイーク 久し振りに 息子家族一同と 顔を合わせて 賑やかな時間となりました。それぞれから お土産もいっぱい渡されたのに いつものごとく...

  • 在るもんで弁当

    このところ 買い出しに行ってなかったのを口実に 在るもので作った今日のお弁当。こういうときは 乾物って有り難いですね。出し巻き卵は 乾燥ワカメを戻した...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あん里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あん里さん
ブログタイトル
暮らしの中に優しい時間
フォロー
暮らしの中に優しい時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用