ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
抹茶水無月
6月晦日に食べるお菓子 それが水無月。関東では あまりなじみがないけれど 関西では6月晦日に食べるという行事菓子。今年も 瞬く間に 1年の半分が過ぎてい...
2023/06/28 15:04
きょうのお弁当
蒸し暑い日が続いてます。家人用のお弁当 保冷剤入れて 持たせました。 鶏のたつた揚げ ピーマン アミエ...
2023/06/26 14:13
薯蕷饅頭 あじさい
すりおろした大和いもで作るのは 薯蕷饅頭 もう お馴染みですね。梅雨時を彩るあじさいを 今年も お饅頭にしています。 14㌘の生地に やわら...
2023/06/25 14:39
乳酸発酵途中のラッキョウ
そういえば 酢を使わないラッキョウ漬けを 今まで作っていなかったのは いやはや 片手落ちでした。 ということで 乳酸発酵中のラッキョウを ここ数日...
2023/06/24 16:08
完熟梅でジャム作り
梅雨時の晴れ間 一連の梅仕事も 終わりにさしかかってきました。 1キロ200円足らずの完熟梅で ジャム 作りました。 下処理した梅を...
2023/06/21 21:04
お弁当備忘録
気がついたら 2回続けて お弁当にフライ 入れてました。 今朝 作ったのは こんな感じのお弁当↓ 杏子の蜜煮 甘い卵焼き 小松菜の野沢菜...
2023/06/19 12:27
紫陽花のきんとん
梅雨まっただ中 半端ない湿度の高い日が 続いてます。季節の花 雨に濡れたアジサイを 今年も お馴染みの和菓子にしています。つなぎは 蒸した大和イモを裏ご...
2023/06/14 14:46
家人用のお弁当メモ。今朝は こんな感じで詰めました。↓ 高野豆腐のオランダ煮 snapえんどう 南瓜のかか煮 焼きソーセージ 竹輪とアスパラのキ...
2023/06/12 14:05
青梅のういろう
雨続きのお天気が続いてますが お変わりありませんか。 こぼれ種で増えていく姫ヒオウギ 雨に濡れながら 今年も次々 可憐な花を咲かせてます。 ...
2023/06/11 14:20
ベールをまとった青梅
青梅の翡翠煮の衣かけ。衣の正体は 翡翠煮のシロップに 寒天と吉野の葛を溶かし入れて、小刻みに レンジにかけたもの。シロップの甘味を利用して 砂糖は加...
2023/06/08 15:10
青梅の翡翠煮
青梅の翡翠煮を作るのは 今年で2度めです。 ずっと 辰巳芳子さんの煮梅のレシピで作ってきたのに 去年 ひょんなことから 翡翠煮にチャレンジして...
2023/06/01 16:30
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あん里さんをフォローしませんか?