chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
狩萬の里/山暮らし https://kariman311.seesaa.net/

阿武隈の山なみを眺めながら、3.11後のログハウスライフ(山暮らし)を綴ります。

2012年、ウェブリブログに引っ越し 2022年6月、  Seesaaブログ に引っ越し

芋久保
フォロー
住所
田村市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 独立系太陽光発電の報告(2022/2月分)

    独立系2号機は1242.64KWh、先月の1221.17KWhをマイナスして21.47KWh。 (独立系2号機 20…

  • 薪造りの作業場?まで……

    薪造りの作業場?まで、軽トラ4往復……

  • 3回目のコロナワクチン接種

    本日3回目のコロナワクチン接種を地元の診療所で受けた。 メーカーはどちらでも良かったけどファイザーで、結果的には3回と…

  • 「ここが滑る(2022版)」をup

    「ここが滑る(2022版)」をupした。 半年以上も動画編集をしていないと、全て忘れている。 Final Cut Proの初心者向け動画チェックしながら…ヨタヨタ。 …

  • チョコ+焼酎が届いた

    少し遅れたけど、ひろとくんからの手書きメモ? と チョコ+焼酎が届いた。 孫は、何回も練習したんだろうな〜 単純に嬉しい!…

  • 生死がかかる大仕事…

    この時期、週イチは必ず実行!! 生死がかかる大仕事…

  • 超湿雪ベチャベチャ

    狩萬ではこの時期珍しいほどのベチャベチャ雪、ユンボが出動して雪はき…… 我が家から行政が担当する林道までの、700mは管…

  • なんで今頃? あと1年で終わってしまうのに…

    teacupからウェブブログに過去の記事(2005.11.22〜2011.12.31)を引っ越した。 なんで今頃? あと1年でウェブブログが終わってしまうのに… 2011年末に判断したときは、引き継げないので諦めたはず… 余命一年と告げられて(未練が残り)、いろいろ調べたらteacupのプレミアム会員になれば、ファイルに記事を書き出す(エクスポート)ことができる。画像やコメント等のデータはダメ。 そこで書き出す時だけプレミアム会員になろうと思ったけど、最低3ヶ月ということで880円/3月に加入し、エクスポートをおこなう。画像は約1000記事分を、好きな映画も控えて半月ほど…シコシコ手..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芋久保さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芋久保さん
ブログタイトル
狩萬の里/山暮らし
フォロー
狩萬の里/山暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用