chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卍の城物語 https://blog.goo.ne.jp/johnbonzocage/

弘前津軽近辺の伝統歴史、イベント、お店をご紹介。音楽、映画など芸術性感じるロックなモノもご紹介

最近は温泉巡り、観音巡りがメインです。 その他ラーメン巡り、コンサート・演劇観賞感想、ロック・映画批評などやってます! 弘前・津軽を愛しています♪

マーズれい郎
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2008/12/27

arrow_drop_down
  • つねた食堂

    話題になってるMステーションの椎名林檎の歌を検索して動画観たけどすごかったな!椎名林檎とBUCK-TICK櫻井のコラボ曲ってそれだけでも面白いけど、バックバンドの豪華さよ!ギターにチリヌルヲワカ(元GOGO7188)のユウ、ベースにベースボールベアーの関根詩織、ドラムにゲスの極み乙女のほないこかの異色の組み合わせ!林檎ちゃんは置いといてマジでこのバックバンドメンバーで正式に活動してほしいわ。ま、どうでもいい話。先日こちらの「つねた食堂」に行ってきました。場所は旧浪岡町北中野の県道146号線沿いにあります。駐車場は店前に3台分。あとは路駐で。こちらはラーメンが人気の食堂です。店内はこじんまりとしています。座席はカウンター6席、テーブル席6人掛け1ヶ所。70代ほどの店主と奥さんと娘さんでやってます。ラーメンメニュー...つねた食堂

  • Rcamp

    昨日の弘前のはるか夢球場での楽天VS西武戦が大盛況だったようで何よりだけど、例年だとほぼ楽天ファンで埋まってただろうけど今年は地元出身の外崎修汰の人気で西武ファンも多かったようだね。ところで三沢出身の超美人の奥山かずさが始球式に出るってのは聞いてたけどそのネットニュースが流れてて「奥山かずさノーパン始球式」って見出で奥山かずさってAV女優だったっけ!?って驚愕してそんな演出したら鈴木奈々どころの炎上で済まないぞって思ってよく見たら「ノーバン始球式」だったというね…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「Rcamp(アールキャンプ)」に行ってきました。場所は弘前市和泉のブックオフの敷地内にあります。こちらは人気のラーメン屋です。店内座席はカウンター4席、テーブル席2人掛3ヶ所、小上がり席4人掛け1ヶ所。40歳くらいの...Rcamp

  • 二双子温泉共同浴場

    最近はワイドショーどころかニュース番組も観る気しない。厭なニュースばかりで気分悪くなるからな。ま、どうでもいい話。先日こちらの「二双子(にそうし)温泉共同浴場」へ行ってきました。場所は黒石市の飛内地区の県道13号線沿いの二双子地区に入るT字路を曲がって十川を越える(温泉の看板あり)とすぐあります。こちらは二双子地区で管理運営している共同浴場です。地区外の人は温泉から道路補ーを隔てた向かいにある商店で入浴券を購入しないといけません。いつもは豆腐で有名な奥瀬商店で購入してたが20時閉店でやってなかったので2軒隣の工藤商店で入浴券を買いました。それからまた共同浴場へ。ロビー。管理人のオバチャンがいるので入浴券を渡すが、なんか二度手間である…。脱衣場。浴場は主浴槽と小浴槽あり。シャワー付きカランは14ヶ所あり。主浴槽は...二双子温泉共同浴場

  • 開源堂川嶋

    この時期に信じられない猛暑が二日連続でキツかった…。先月の頭あたりは雪降ってた気がするけど…。ま、どうでもいい話。以前にこちらの「開源堂川嶋」に行ってきました。場所は弘前市品川町の鳴海病院の隣にあります。駐車場は無いですがこの通りは二車線の一方通行なので路上駐車でも問題無し。こちらは老舗の和菓子屋です。大正14年創業で、現在は三代目が営んでいます。店内はかなり狭め。ショーケースには40~50種類の豊富な和菓子が陳列されています。60代くらいの女将さんが接客してました。夕方くらいはバイトの女子大生が接客してます。今回は「春華だんご」を購入しました。648円也。こしあん・柚子あん・味噌あん・胡麻あん・桜あん・黄身あんの6種類の串団子でカラフルで美しい!そんなわけで美味しかったです!こちらの春華だんごは弘前で桜が咲い...開源堂川嶋

  • 光風温泉

    インスタグラムは有名人より県内在住の一般人ばかりフォローしてるけど、フォローしてる女性の8割ぐらいが津軽森に行ってたわ。よく知らないんだけど大イベントになったようだね。大渋滞で辿り着くまでが大変だったらしいけど。ま、どうでもいい話。先日こちらの「光風(こうふう)温泉」に行ってきました。場所はつがる市森田の国道101号線から木造方面へ県道186号線を右折し、直進すると交差点の角に「光風自動車商会」があるので敷地内の奥にあります。こちらは光風自動車商会が運営する公衆浴場です。ロビー。数年前にNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」でこちらの温泉も紹介されています。番台にてお支払い。脱衣場。浴場は熱め浴槽、主浴槽とあります。カランは13ヶ所(うちシャワー付きは5ヶ所のみ)です。カランも温泉利用しています。お湯は微茶褐色、強塩気と...光風温泉

  • 軽食・喫茶 驢馬

    7.23@青森クォーターのエゴラッピンのライヴチケットゲット!楽しみやで。ま、どうでもいい話。先日こちらの「驢馬(ロバ)」に行ってきました。場所は旧金木町菅原の国道339号線沿いにあります。「松江造花仏壇店」の隣です。こちらは地域の喫茶レストランです。店内はいかにもな喫茶店の佇まいで漫画本が山ほど並んでます。座席はカウンター5席、テーブル席4人掛け6ヶ所。厨房は壁の向こうにあってなかなか出てこないのでチンベルで呼びます。50代ほどの夫婦と息子さんでやってます。メニュー今回は「鶏中華そば塩」と「半カレー」を注文しました。計1150円也。鶏中華そばの塩。スープは鶏ガラと青森シャモロックの丸鶏の出汁で、鶏の旨みが凝縮された清湯の塩味。麺は細ストレート。具は鶏チャーシューと豚チャーシュー、穂先メンマ、ネギ。鶏むねチャー...軽食・喫茶驢馬

  • Noodle shop Yan

    我が家で軽トラを新車で買うってなったけど別にこだわりないしどこの車種も大して変わらないだろって事で親に任せてて先日納車になったんだけど乗ってびっくり!!サイドウインドウがまさかの手動…。今時新車でパワーウインドウじゃない車が売ってるのか…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「Yan(ヤン)」に行ってきました。場所は五所川原市吸畑のセブンイレブンの隣にあります。こちらは味噌ラーメンが売りのラーメン屋です。店内はコンクリート打ちっぱなしでシャレた造り。座席はカウンターが3席、テーブル席4人掛け2ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所です。カウンターのチェアが異常に高い…。30代くらいの店主と奥様の2人でやってます。メニューその他ランチセット、お子様ラーメン、季節限定メニューあり。今回は「味玉鯵コク塩ラーメン」を細麺で注文しま...NoodleshopYan

  • BOULANGERIE Four

    食堂なんかで野菜炒め定食をよく頼んでいる人をネットで観るんだけど、野菜炒めなんか食べたいかね?いや、好みだからいいんだけど、せっかく外食してるのにわざわざ野菜炒めを?しかも野菜炒めで白飯進むかね?野菜炒めなんて家で作っても変わらないじゃん?健康も気にしてるんだろうけど野菜炒めを頼む勇気はある意味偉いなと思う。ま、どうでもいい話。先日こちらの「Four(フー)」に行ってきました。場所は弘前市亀甲町の津軽藩ねぷた村のある交差点の角にあります。こちらは人気のパン屋です。店内はオープンキッチンで、イートインスペースの窓際のカウンターが10席くらいあります。イートインではドリンク(ホットコーヒー・アイスコーヒー・カフェラテの3種類、280~300円)もあって、ドリンクのテイクアウトも可能みたい。40歳前後の夫婦で営んでい...BOULANGERIEFour

  • カレー&コーヒー かわしま

    子ども欲しいとかで離婚したという繊細な話を一方的に喋られて悪者にされた元旦那が可哀想で、彼にも言い分があるだろうけど一般人だし言い訳の機会もないし、テレビの好感度良いからって私生活でのどんな性格か知るわけないし、バツ2以上の人って絶対にその本人に問題があるとしか思えないけど。ま、どうでもいい話。先日こちらの「かわしま」に行ってきました。場所は弘前市土手町のパークホテルのある交差点から松森方面へ50mほど進むと左手に「スクールショップさいとう」があるので、その2階にあります。駐車場は店の裏に2台分のみ(駐輪場含む)なので、埋まってたら隣などの近くのコインパーキングへ。こちらは昭和48年創業の老舗のカレー屋です。本格的なコーヒーも出してるので喫茶店も兼ねてます。店内は喫茶店の雰囲気。座席はカウンターが6席、テーブル...カレー&コーヒーかわしま

  • ドライブイン汐風

    今日の午前中は雨が降ったので目覚ましかけずに寝て10時頃起きた。アラームかけなかったの2月振りだわ。ま、どうでもいい話。だいぶ前にこちらの「汐風」に行ってきました。場所は鰺ヶ沢町赤石町の県道3号線沿いの店が数軒並んでる一番端にあります。こちらは海鮮が売りの食事処です。店内は手前がテーブル席で、奥がオーシャンビューの座敷席です。座席はテーブル席4人掛け6ヶ所、座敷席4人掛け14ヶ所。メニュー前払い制です。今回は「いとひら丼」を注文しました。1500円也。丼に小鉢、おしんこ、味噌汁付き。イトウのヅケとヒラメのヅケのハーフ丼です。本州の天然物は絶滅に近いイトウですが鯵ヶ沢と深浦ではイトウの養殖に成功していて一年中食べれます。イトウはサケ科なので赤身でトロっとしていてなめらかな舌触りです。ヒラメはプリプリとした弾力のあ...ドライブイン汐風

  • 松崎温泉

    便器を素手で洗ってる奴ってバカだよね。見た目でキレイにしたからと言って目に見えない菌が全くいないと思ってるんだよね。バカだよね。トイレ掃除した後に素手でポテトチップスでも食ってサルモネラかカンピロバクターにでも感染しろや。ま、どうでもいい話。先日こちらの「松崎温泉」へ行ってきた。場所は平川市松崎の県道109号線沿いにあります。こちらは地域の公衆浴場です。脱衣場。張り紙。素晴らしい文言!浴場は主浴槽と熱め浴槽があります。シャワー付きカランは12ヶ所あります。カランのお湯も温泉利用しています。主浴槽は42度の6人サイズ。加水掛け流し。熱め浴槽は43度の4人サイズ。加水掛け流しで、加水は隣より少ないので熱め設定。お湯は極薄黄緑色、弱塩気、弱モール臭、弱ツルツル感あり。そんなわけで良い湯でした。シンプルなお湯だけどしっ...松崎温泉

  • ブランジュリー

    昨日のズームインサタデーで裏原宿ファッション特集やってて、奇抜な服と髪型してりゃオシャレだと思ってる奴らにインタビューしてて、レディガガの受け売りの女が「人と被りたくない」とか言ってたけど、手にタピオカミルクティー持っててクソダセーなと思った。ま、どうでもいい話。先日こちらの「ブランジュリー」に行ってきました。場所は弘前市桔梗野の青森銀行の向かいにあります。こちらは小さなパン屋です。店内は結構狭め。仕切り無しのオープンキッチンになってます。50代くらいの夫婦ともう一人の女性とでやってます。パンの種類は40種類くらいでほとんど100円台か200円台前半です。夕方から閉店までタイムセールもしてます。今回は「ほうれん草のキッシュ」「パンde野菜グラタン」「シーフードフォカッチャ」「フランクロール」「いちごデニッシュ」...ブランジュリー

  • 石臼挽き自家製粉 彦庵

    1コインランチ弘前vol.14買ったけど全然行きたい店ないわ。でも意地でも元は取ってやる!ま、どうでもいい話。先日こちらの「彦庵」に行ってきました。場所は弘前市茂森新町の県道28号線沿いにあります。こちらは人気の蕎麦屋です。店内はテーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け3ヶ所、小上がり席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所、蔵の座敷席4人掛け5ヶ所とあります。スピーカーからはジャズが流れています。40代ほどの店主と奥さん?が働いてました。店主は荻窪の本村庵で修業し、ニューヨーク店での経験も経て、平成7年にこちらの店をオープンさせています。メニューその他、限定メニューあり。今回は「もりそば」と「豆腐と玉子の自家製スモーク」を注文しました。計1330円也。もりそば。薬味はわさび、小ねぎ、大根おろし。石臼挽きの粗挽きの太い蕎麦で...石臼挽き自家製粉彦庵

  • 麺屋 マルダイ 堅田店

    昨日のアメトーークのサンドウィッチマン大好き芸人で伊達ちゃんが母親の事を今もママと呼んでいるって話から「ママ~」って歌いだしたけど、ジョー山中の「人間の証明のテーマ」歌うなんて伊達ちゃん激シブだぜって笑ったけど、その後の流れからあれは「ボヘミアンラプソディ」だったのかとわかって恥ずかしくなったという…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「マルダイ」の堅田店に行ってきました。場所は弘前市宮川の北大通沿いにあります。元の「くるまやラーメン」と同じ店舗です。こちらはくるまやラーメンから独立したラーメン屋です。店内座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛4ヶ所、小上がり席2人掛4ヶ所と4人掛2ヶ所と6人掛2ヶ所。メニュー表示価格プラス外税。その他限定メニュー、平日ランチ、ドリンク豊富にあり。半ライスは無料。今回は「とんこ...麺屋マルダイ堅田店

  • せせらぎ温泉 (家族風呂)

    今日インターFMのRSG聴いてたらトミー・ゲレロって人がゲストで出てて、プロスケートボーダーからミュージシャンに転身したようなんだけど、日本ツアーしに来日しててツアー日程を紹介してたんだけど弘前ってあって、調べたら新町の専求院って寺でライブするんだってね。面白そうだから行こうかなと思ったけど来週の日曜と近々で仕事あるから行けない…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「せせらぎ温泉」の家族風呂に行ってきました。場所は陸上自衛隊弘前駐屯地から千年方面へ走らせ、500mほど進むと看板があるので右折する。200mほど進んだら小さな看板があるので左折し、少し進んで突き当りを右折して進むとあります。こちらは大きめの日帰り温泉施設です。同市石渡の「やすらぎ温泉」と同じ系列店です。ロビー。家族風呂はフロントにて支払い。フロントか...せせらぎ温泉(家族風呂)

  • 健康温泉ポパイ

    AppleIDを不正利用されて高額料金を勝手に引き落されたけどAppleがすぐ返金対応してくれたわけだけど、auのかんたん決済で引き落とされたからauが返金するんだけどそれがいつまでたっても口座に振り込まれないから苦情の電話でもしようとしたが、auのアプリで決済ページをよく見たら騙し取られた料金は預り金としてauが一時的に預かっていてそこからケータイの月額料金を差し引きする形になっていた。結局10ヶ月分くらいは払わなくていいくらいの状態です。ま、どうでもいい話。先日こちらの「ポパイ温泉」に行ってきました。場所は青森市浪岡の駅方面から国道7号線を常盤方面へ走らせ、Y字路を県道285号線に曲がり、50mほど進むと左手にあります。こちらは独特な名前の公衆浴場です。施設名の由来の「ポパイ」は浪岡が生んだ横綱「隆の里」の...健康温泉ポパイ

  • 地鶏soba 十五屋

    家の近くでトラクター運転してたら急に車を横付けされてジサマが何か喋ってたのでエンジン停めたらりんご公園の場所訊かれたので教えてやった。というか久しぶりに道訊かれたわ。だってカーナビもスマホも持ってないんだよ?信じられないけどそれがジサマなんだよな。ま、どうでもいい話。先日こちらの「十五屋」に行ってきました。場所は弘前市田園のローソンとコスモ石油の交差点を弘前駅方面へ曲がるとすぐ左手にあります。こちらは熊本地鶏の天草大王を使用したラーメン屋です。店内座席はカウンターが7席、テーブル席2人掛け4ヶ所と4人掛けが4ヶ所ほど、掘りごたつ席2人掛けが5ヶ所あります。メニュー他に夜限定メニュー、コース料理などあり。今回は「バジルラーメン」に塩味玉トッピングで注文しました。計950円也。スープは天草大王の鶏ガラ出汁で、バジル...地鶏soba十五屋

  • 大和温泉

    今日たまたまNHkラジオ第一の「うたことば」って番組聴いたんだけど、元チャットモンチーの高橋久美子がMCしててミュージシャンの歌詞にフォーカスする番組らしいんだが、チャットモンチー特集のアンコール放送やってて、クミコがチャットで自分の書いた詞を取り上げてたんだけど「シャングリラ」「ハナノユメ」「8cmのピンヒール」「親知らず」「風吹けば恋」など流してたけど結局チャットの代表曲ばっかりだった。「サラバ青春」もそうだし、武道館の解散ライヴの最後の曲がそれでみんな曲聴いて泣いてたみたいで、クミコが「みんなにとってチャットモンチーは青春だったんじゃろ」みたいなコメントは納得だし、最後は「砂鉄」で〆。久しぶりにガッツリとチャットモンチー聴いたけど未だに好きだし絶頂期にファンでいれてライブも何回も観れて幸せだったな。最近は...大和温泉

  • あすなろ温泉 (家族風呂)

    畑でカナヅチ使って釘打ってたらカナヅチの頭がスポーンって抜けて宙を舞ってそのまま顔面に直撃した…。ま、どうでもいい話。先日こちらの青森市の「あすなろ温泉」に行ってきました。場所は青森市横内の国道103号線沿いの「かっぱの湯」から県道44号線を青森空港方面へ進むと最初の信号のところに案内看板があるので右折し、そのまま道なりにひたすら直進すると右手にあります。問屋町の中央卸売市場の西側の端の道路を山手に進んでも着きます。こちらはスーパー銭湯系の温泉施設です。弘前の「おおびらき温泉」と同系列です。「あすなろ温泉」という名前の温泉は他にも板柳町と七戸町にそれぞれありますが関連無し。家族風呂はなんと24時間営業です!ちなみに電話予約は受け付けてません(満室になる事はまずないので)。ロビー。最近になって食堂は休業したらしい...あすなろ温泉(家族風呂)

  • 菓子処 フレンド由乃

    NBOX初の車検やっと終わったが、なじみの近所の工場でやってもらって代車も無料だった。車検する前はイエローハットからハガキや電話がガンガン来てうざかったが、イエローハットなんて部品交換や修理が必要だったとしても直せないくせに形だけの車検するわけないだろ。修理が必要なら結局整備工場に持って行かなきゃならんから二度手間だわ。イエローハットなんてオイル交換する以外は無用です。ま、どうでもいい話。先日こちらの「フレンド由乃(よしの)」に行ってきました。場所は青森市自由が丘の保険大学の入り口の近くの虹ヶ丘内科クリニックの向かい、「あたりや」の隣です。こちらは小さな和菓子屋です。店内は狭め。ショーケースにはどら焼き、あんこパイ、上生菓子、ブランデーケーキ、せんべい詰めあわせ、豆大福、あんころ餅などがあります。40代ほどの美...菓子処フレンド由乃

  • Boulangerie&Fromagerie Montd'Or

    さっき夜に車で出かけてたんだけど、信号で右折待ちの時に対向車線が右折のウインカー出してたから曲がろうと発車したらそいつがウインカー停めて直進してきたのであやうく追突すとところだった。その1時間後にまた右折待ちしてたら対向車線が右折レーンにいたのに急に直進してきて自分の前の車もびびったと思う。あと少しタイミング悪かったら追突事故だし、衝突のはずみでぶっ飛んで近くに歩行者でもいたら轢いて下手したら死ぬ。右折待ちで信号が変わるので曲がりたいのに対向車が赤信号無視して突っ込んでくる奴なんて山ほどいるし、大津の事故と同じく前の車に追随して全く直進車を確認しないで右折して追突しそうになったこともあるしな。被害者になるのも加害者になるのも事故死するのも人殺しになるのも運転してたら紙一重で、どれだけ気を付けてもどうしようもない...Boulangerie&FromagerieMontd'Or

  • ドライブイン 鶴亀屋食堂

    青森市の国道4号線を走ってたら前の車のリア部分にマタニティマークが貼ってあったのだが、BABYINCARはだからなんやねんだけど、妊婦はいつなにがあるかわからないし社会全体が守るべき存在であるから周りに知らせるのも必要ではあろう。おそらく若い女性が一人で運転してたと思うが、片側3車線の国道で流れが良い車道があれば車線変更し、また隣が多少空いたら車線変更しを繰り返し、街中の国道だから信号にすぐつかまるし日中だから車の量も多いから車線変更をこまめにしたところでそれほど変わらないのにせわしなく車線変更してて、そんなにせかせかしてたらお腹の子供今すぐにでも産まれるんじゃないかと思った。ま、どうでもいい話。先日こちらの「鶴亀屋食堂」に行ってきました。場所は青森市浅虫の国道4号線沿い。道の駅とミニストップの間あたりです。こ...ドライブイン鶴亀屋食堂

  • 麺匠 とうぎょう

    平日の昼間にパチンコ屋の前を通ったら駐車場に100台以上車停まってて、その隣のパチンコ屋にも100台以上停まってるのを見て青森終わってんなと思った。パチンコやってる奴の一部はパチンコが趣味っていうよりは無趣味で仕事が休みの日に何もやることがなくてただパチンコで時間つぶしてる奴が多い気がする。ま、どうでもいい話。先日こちらの「とうぎょう」に行ってきました。場所は青森市三内稲元の県道247号線のダイハツや山武の交差点から浪館方面へ少し進むと右手にあります。駐車場は7,8台分あり。こちらはつけ麺が人気のラーメン屋です。以前の古川から先月末に現在地に新築移転しました。店内はカウンター8席、テーブル席4人掛け1ヶ所、座敷席6人掛け2ヶ所。40代ほどの店主と、60代くらいのおばさん3人の4人体制。メニュー今回は「エビ辛つけ...麺匠とうぎょう

  • 館田温泉

    おぎやはぎのめがねびいきのグッズのキャップはよく被ってるんだけど、この前コンビニで買い物してたらレジの大学生らしき男店員に「それクソメンクソガールキャップですか!?」って訊かれて恥ずかしかった…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「館田(たちた)温泉」へ行ってきました。場所は弘前市堀越の国道7号線沿いの「ヒロヤ」や「久吉生コン」が目印の交差点を平川方面へ県道144号線を3kmほど走らせると右手にあります。こちらは地域の公衆浴場です。ロビー。ここには2匹の白い看板猫がいるんだが最近はあんまり会えてない…。奥で寝てるんだろうか。女将さんも客来ても奥から出てこないが(笑)幼い頃の写真はありました。脱衣場。浴場は主浴槽、小浴槽、歩行風呂、露天風呂、水風呂があります。シャワー付きカランは22ヶ所あります。カランのお湯も温泉...館田温泉

  • らーめん まるちょう

    今月の宝塚星組の青森公演に行こうと思ってたのに仕事で行けなくなった…。星組どころか他の組のトップスターもトップ娘役も誰一人知らないけど…。ま、どうでもいい話。結構前にこちらの「まるちょう」に行ってきました。場所は八戸市類家の国道45号沿いのコナカ・ツルハ・ワンダーワンのある交差点を吹上方面へ曲がってすぐの交差点の右角にあります。こちらは天然旨味成分抽出拉麺を謳ったラーメン屋です。店内座席はカウンター5席、テーブル席4人掛け2ヶ所。40歳ほどの店主とおばさんの2人体制。メニュー「しょうゆ(700円)」「にぼ塩(700円)」「三ツ節(750円)」「みそ(850円)」「辛塩海鮮(1200円)」各種大盛150円増し。各種「味玉(100円)」増し。「餃子(400円)」「ニラ巻き(420円)」「プルプル皿(250円)」「プ...らーめんまるちょう

  • みなと食堂

    「平成終わるってよ」ってしょうもない曲は未来永劫二度と聴くことはないだろう。ま、どうでもいい話。結構前にこちらの「みなと食堂」に行ってきました。場所は八戸市の陸奥湊駅の北口から県道1号線を白銀方面へ進むと左手にあります。駐車場は店舗左手に3台分のみ。右手の少し離れたところに有料駐車場あり。こちらは大人気の海鮮食堂です。朝早くから昼過ぎまでの営業で、時間帯よっては行列が出来ます。店内はカウンターが7席、テーブル席4人掛け1ヶ所。基本メニュー「日替わり刺身定食(800円)」「市場定食(1350円)」「平目漬け丼(1000円)」「本まぐろ中落ち丼(1200円)」「ホタテ丼(2000円)」「漁師の漬け丼(1850円)」「ザ漬け丼(1300円)」「四合わせ丼(1500円)」など。その他数量限定メニューあり、時期やその日の...みなと食堂

  • ケーキショップ アンクルサム

    今週ずっとヒルナンデスが収録放送してた。基本VTR多めでスタジオの絡みは先週の生放送直後に収録したのを流してたっぽい。それで滝アナのみワイプで生出演して軽めのリアクションしてていかにも生放送っぽい姑息な演出してた。となると毎日出演のナンチャンがGW休みたかったんだべな。というかそもそも生放送である必要のない番組ではあるけど。ま、どうでもいい話。先日こちらの「アンクルサム」に行ってきました。場所は青森市桂木の中央大橋の袂のT字路の角にあります。駐車場は店の前2,3台分。こちらは小さなケーキ屋です。店内は正面ショーケース、右手に焼き菓子。ケーキ(和菓子もあり)は30種類ほどのラインナップ。壁際にバースデーケーキのキャラクターや似顔絵ケーキのデザインが貼られてます。ATVのわっちでおなじみのご主人が接客してくれました...ケーキショップアンクルサム

  • Boulangerie TATSUYA 青森店

    見た事ないオネエが令和について何か言ってるなと思ったらテイラー・スイフトだった…。ま、どうでもいい話。先日こちらの「TATUYA(タツヤ)」の青森店に行ってきました。場所は青森市緑のサンワドーや青森銀行やサンロードの駐車場のある通り沿い、やまなか屋の2軒隣りです。こちらは鰺ヶ沢にある「お菓子工房たつや」の系列のパン屋です。店内はやや広めで、壁際や中央のテーブル棚に60~70種類ほどの沢山のパンが陳列されています。ケーキ類もショーケースに少ない種類だがあります。1000円以上?お買い上げでコーヒーサービス。今回は「クロックムッシュ」「ベーコンエッグ」「てりやきチキンピザ」「アスパラベーコン」「たまごサンド」「ボンヌフ」「黒みつきなこ」「桜あんぱん」「チョコサンド」を購入しました。計1558円也。そんなわけで美味し...BoulangerieTATSUYA青森店

  • 雲谷温泉

    昨夜の平成から令和への改元の跨ぎの時間帯はどこのテレビ局も特番打ってていずれも令和になってすぐ婚姻届を提出するカップルを取材してたが、このクソしょうもない感性の奴らこそ幸せになるだろうな。1ミリも羨ましくないけど。あとブスカップルが結婚式挙げてキスシーンを長々と放送してて観ててゲボ吐きそうになりました。ま、どうでもいい話。先日こちらの「雲谷(もや)温泉」に行ってきました。場所は国道103号線のモヤヒルズスキー場の少し手前に左手に看板があるので左折し500mほど進むとあります。こちらは雲谷にある公衆浴場です。ロビー。脱衣場。浴場は浴槽が2ヶ所と打たせ湯があります。シャワー付きカランは21ヶ所です。おそらくシャワーのお湯も温泉利用していると思います。主浴槽は42度の12人サイズ。ジェットバス付き。隣の熱め浴槽と繋が...雲谷温泉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーズれい郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーズれい郎さん
ブログタイトル
卍の城物語
フォロー
卍の城物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用