ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー片袖編めました
暑さ全開のこの頃ですが家編みはまだ冬物。 ヨーロッパの手あみの表紙のプルオーバー袖に取り掛かり片袖編めました。目数が身頃より少ない分模様がより太くくっきりとな…
2025/06/29 23:51
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ1玉編めました
前回編み始めたモバ編みエコアンダリヤのスカラップトートバッグ底を編んでいましたが計算を間違えていて最終段の目数が合わなかったので編み直し。 結果この形で底がで…
2025/06/28 23:15
リッチモアプレス111 細雪のショール完成です
昨日も書きましたが細雪のショールが完成しました。うーん、色がうまくでない。紫とグリーンとピンク紫陽花のような混じり糸です。 縁編みと本体の間に本来なら引き上げ…
2025/06/22 23:06
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ編みはじめ
モバ編みしていたリッチモアプレスの細雪のショール糸がぎりぎりで焦りましたが何とか編みあがりました。そちらはくにゃくにゃしているのでスチームで仕上げしてからご報…
2025/06/21 23:24
「毎日をたのしむ天然素材のニット」透かし模様のカーディガン 1玉編めました
今年は今まで涼しかったのに梅雨入りして一気に暑くなった気がします。冬物も途中ですがついコットンの方を進めてしまいます。 先週編み始めた透かし模様のカーディガン…
2025/06/15 23:28
今年のエコアンダリヤ
今シーズンの編み本エコアンダリヤ物が好みの作品が多くてすでに2冊購入。 糸も手持ちでは足りなそうなので買い足してきました。 上のモスグリーンの5玉は 毎日のバ…
2025/06/14 23:56
「毎日をたのしむ天然素材のニット」透かし模様のカーディガン 編みはじめ
今まで冬物を粘って編んでいましたがメーカーさんの新作冬糸が発表されたのをみて焦り始めました。あと2か月もしたら毛糸だまの秋号も出る。その前に夏物の予定を一つで…
2025/06/08 23:45
「今編みたいニット2022」ネックから編むVネックのプルオーバー リペアしました
まだ冬物を編んでいる途中ですが今着ている以前編んだコットンウェアをリペアしました。 元はこちら↓完成した時はそこまで考えていなかったのですが着続けてみると裾の…
2025/06/07 23:12
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー身頃編めました
最近、涼しい日が続きまだ冬糸を編んでいる自分にありがたい気温となりました。おかげでルレットで編むプルオーバーも襟ぐりを編んで身頃編み終わりです。襟はもともとメ…
2025/06/01 23:23
リッチモアプレス111 細雪のショール 1玉編めました
最近、モバ編みするのはもっぱら昼休みになってきました。しかも来客があったりバタバタしたりが多く停滞気味でしたが細雪のショール1玉目が編み終わりました。2玉で完…
2025/05/31 23:20
Aラインフレアスカート リベンジ
ルレットのプルオーバー身頃が編みあがりました。でも襟ぐりがまだなので襟が編めてからご報告します。 で、身頃が編みあがり針が空いたので以前紛失してしまったウービ…
2025/05/25 23:57
毎日をたのしむ天然素材のニット 花のモチーフコースター編みました
この間頼んだ糸も届き夏糸も順調に増えてきました。 現在編んでいるのはまだ冬物ですが家編みの夏物の予定も立てようと今シーズンの本を見ていて可愛いコースターが目に…
2025/05/24 23:30
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 後身頃編めました
ブログを書こうと思っていたのにうとうとしてしまいました。 今日はオカダヤさんでこの間買えなかった輪針を無事今回のセールで購入してきました。他の店舗が割引セール…
2025/05/19 01:37
リッチモアプレス111 細雪のショール リベンジ
今日は雨だったせいか頭痛がひどくごろごろしていました。 編み物の方もあまり進んでいません。 モバ編みの方は前回の編み間違え部分を編み直し。以前と同じぐらいの長…
2025/05/17 23:12
夏糸追加
電話に不在通知が入っていたので確認してみると海外からの発信。外国住まいの知り合いもいないのでお流行のコレクトコール詐欺かと流そうとして留守電も入っているのをみ…
2025/05/11 23:36
リッチモアプレス111 細雪のショール 鋭角部分編み終わり が
花粉が落ち着いてきてここ数週間、鼻がムズムズして炎症を起こしていました。おくすり手帳を見ると昨年も同じ時期に同じ症状だったのでいつもの耳鼻科に行きたいところで…
2025/05/10 23:33
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 脇下まで編めました
GW中はちょこちょこお出かけしていたためモバ編みは進む半面家編みがあまりできませんでした。 冬物の仕掛もまだ2つあるので進めたいところなのですが。。 ルレット…
2025/05/06 23:58
4月の読書リスト
4月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3742ナイス数:26アンソロジー 料理をつくる人 (創元文芸文庫)の感想読んだことのない作家さんばかりだ…
2025/05/05 23:45
リッチモアプレス111 細雪のショール 編みはじめ
GW後半、初日から米沢に帰省して上杉まつりをみてきました。何十年かぶりだったので変化もいろいろ感じました。前よりも本格的になった分間延びしたような。。これから…
2025/05/05 04:24
雪かきネックウォーマー 完成です
前回もちらり書きましたがモバ編みの雪かきネックウォーマーが完成しました。 手が緩かったのか指定のサイズより若干大きくなりました。 最後の模様編みを編んでいると…
2025/04/29 22:57
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー 編み直し
モバ編みしていた雪かきネックウォーマーがあとちょっとだったので家編みをして編み終えることができました。 で、家編みの方もモスモスのプルオーバーの後身頃今日編め…
2025/04/27 23:14
3月の読書リスト
3月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:3483ナイス数:59パンチパーマの猫 (文春文庫 む 4-22)の感想タイトルのパンチパーマの猫の話はな…
2025/04/26 23:14
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー身頃下編み終わり
今週の家編みは毛糸が進まずウール&コットンのモスモスさん。 ダイヤ模様のプルオーバーの袖分け位置まで編めました。自分サイズにするのに着丈を10段ほど増やしまし…
2025/04/20 23:23
雪かきネックウォーマー 半分編めました
この間の落としたモバ編みは結局見つからず一旦、中断することになりました。 で、その代わり前回編み始めた雪かきネックウォーマー。 全体の半分が編めました。ぽこぽ…
2025/04/19 23:16
今シーズン着て よかった糸
昨日も書きましたモバ編み袋の紛失の件ですが通りがかった道をたどっても見つからず。お店に確認しても届いていないようで念のため座った席のあたりを見てみたけれど落ち…
2025/04/14 07:43
雪かきネックウォーマー編みはじめ
今週のモバ編みは引き続きフレアスカート。4玉目が編み終わりあとちょっと編んで半分に到達するというところまできました。 が、モバ編み袋を紛失 最後に編んだお店で…
2025/04/12 23:47
トップダウンのブロックリブセーター 7玉編めました
今日は頼んでいた↓の本が届きました。 SUMMER WEAR vol.3(サマーウェア vol.3)Amazon(アマゾン) 前回ちらり触れた前回ちらり…
2025/04/06 23:59
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー途中経過
今週の家編みは仕事のあわただしさや家庭のやることの多さで疲れてほとんど進められませんでした。 ようやく暖かくなってきたので冬物の整理をしようとしたら出てきまし…
2025/04/05 23:51
改装前のユザワヤさんで
ここ数回、オカダヤさんの話ばかりしてきましたが吉祥寺のユザワヤさんも改装中。(もう改装開けした?)その前にステップアップの4割引きはがきを使って春糸を購入して…
2025/03/30 23:35
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 1玉編めました
先週、オカダヤさんでお買い物をしてポイントがたまったので欲しかった毛糸だまの春号の購入に使ってきました。今まで手芸店のポイントはオカダヤさんに限らずどのタイミ…
2025/03/30 00:07
新装開店 新宿オカダヤさんに行ってきた
今日は新装開店した新宿のオカダヤさんに行ってきました。 本当は今週の平日新宿で検診を受けたので検診センターから駅への帰り道で立ち寄ろうかと考えていましたが今年…
2025/03/23 23:39
トップダウンのブロックリブセーター 両袖編めました
前回の報告から間が空きましたがツリーハウスブレスで編んでいるトップダウンのブロックリブセーター少しずつ進めてようやく袖が編みあがりました。しっかり長袖。袖先も…
2025/03/22 23:54
2月の読書リスト
2月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3801ナイス数:52なんたってドーナツ: 美味しくて不思議な41の話 (ちくま文庫 は 38-2)の感想…
2025/03/20 23:34
Aラインフレアスカート3模様編めました
家編みの方がすべて半端なので久しぶりのモバ編み報告。 ちょこちょこ進めているウービーグラデーションのスカートが3模様目編み終わりました。糸も3玉目に突入。 …
2025/03/16 23:22
セールで夏糸を
絶賛冬糸編み最中ですが先日keitoさんのTHANK YOU SALE!で廃番色の夏糸がお安くなっていたのでポチったものが届きました。 LANAGATTOのケ…
2025/03/15 23:13
Hedgehog Fibresの糸巻き巻き
今日は出かけたついでに最近できたコワーキングスペースに行ってみました。 というのも作り目しているときに限って話しかけられたりして作業に集中できないので作品の編…
2025/03/09 23:24
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー1模様編めました
今週はバタバタしました。保護者会があったので半休をとって駅前のスーパーでお昼と夕食の材料を買って帰ろうとしてレジで精算する段階でお財布がないことに気が付きまし…
2025/03/08 23:59
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー編みはじめ
今日の関東地方はコートがいらないぐらいの暖かさ。春を超えて初夏のような気候でした。明日から一転、寒くなる天気予報ですが今現在、そんな気配も感じません。 編み物…
2025/03/02 23:22
Aラインフレアスカート 1玉編めました
今週のモバ編みはAラインスカートに切り替えました。 月末処理で慌ただしくあまり編み時間が取れませんでしたがウービーグラデーション1玉分編み終わりました。 1模…
2025/03/01 23:13
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 完成です
もう一息のところから息切れしてしばらく編めなかったベビーアニーちゃんのボトルネックプルオーバーですがやる気が戻ってきて完成することができました。 袖丈、…
2025/02/24 23:04
1月の読書リスト
1月の読書メーター読んだ本の数:19読んだページ数:4565ナイス数:44種村季弘のネオ・ラビリントス 8の感想書評や本の解説をまとめた編集本。 面白い本に的…
2025/02/23 23:26
トップダウンのブロックリブセーター 襟ぐり編めました
今週のモバ編みは引き続きトップダウンのブロックリブセーター。 前回書いたように襟元を編みました。襟が付くと見た目にもスッキリしました。 ここまで編んでだいぶ育…
2025/02/22 23:34
Hedgehog Fibresの糸 届きました
先日、オカダヤさんで糸を入手した日頼んでいた毛糸が届きました。 Keitoさんで頼んでいた輸入毛糸Hedgehog Fibres3種です。 この糸で編まれた雪…
2025/02/16 23:26
トップダウンのブロックリブセーター片袖編めました
今日は朝から偏頭痛があり休んでいたのですが午後、ようやく鎮痛剤を飲み痛みが和らいだ時に気が付いたのですが鼻とのどがやられている。 熱はなかったのですが風邪だっ…
2025/02/15 23:15
町田のオカダヤさんに行ってきた
今日は子供とお出かけしてきました。行先は町田。初めて一人暮らしをしたのが町田から二駅先の街で生活するための食器やら日用品やら揃えに買い物に来ていたので思い出に…
2025/02/11 23:34
Aラインフレアスカート 1模様編めました
昨日もちらり触れましたが前回編みはじめのウービーグラデーションのスカート。家編みしていて1模様分編めました。メインがメリヤス編みなので丸まってしまいますが緑の…
2025/02/09 23:22
トップダウンのブロックリブセーター 袖途中経過
先週モバ編み用に始めたスカートは結局編み図を覚えないとモバ編みには向かないのでしばらく家編みすることに変更しました。 ということでツリーハウスブレスで編んでい…
2025/02/08 23:58
Aラインフレアスカート編みはじめ
今日は節分でしたね。買い物帰りに通りがかったお寺でちょうど豆まきが始まりそうだったので参加してきました。前を陣取る年配の方そこにめがけて豆をまく地元議員、豆が…
2025/02/02 23:49
トップダウンのブロックリブセーター 3玉目編み終わり
今週の家編みはモバ編みとトレードして輪針が3本使用中のトップダウンのブロックリブセーター。前回の袖分け後、身頃を編み下げてその分の糸玉を編み終えました。身頃が…
2025/02/01 23:45
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー あと一息です
家編みの方は引き続きベビーアニーちゃんのプルオーバー。身頃を編み下げて1玉分編めました。なぜか色がくすんでうつりましたが実際は今まで通りです。 本の通りだとこ…
2025/01/26 23:46
トップダウンのブロックリブセーター ヨーク編めました
今週はゲリラ豪雨があったり気候変動が激しいせいか偏頭痛多めで編み物が停滞気味。モバ編みの方もちょこっとしか進みませんでしたがヨークが編み終わり袖分け出来ました…
2025/01/25 23:20
トップダウンのブロックリブセーター ヨーク途中経過
昨日、家編みのプルオーバーの針が空いたのでモバ編みの針と交換しました。 今日のお出かけで少し進めてこのぐらいです。 30cmの輪針でももう少し頑張れそうでした…
2025/01/20 00:10
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 両袖編めました
今日はヴォーグ社の70周年イベントに行こうとしたら自転車が使用中歩くことも考えましたがちょうど昨晩から足の乾燥を放置していたのがひび割れを起こして痛みがありず…
2025/01/18 23:16
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー もう片袖途中経過
先週は家編みの方もモバ編み同様あまり進みませんでした。 仕掛かり中のベビーアニーちゃんのプルオーバーの反対側の袖を編んでいます。だいたい半分ぐらいです。編み終…
2025/01/13 23:55
トップダウンのブロックリブセーター1玉編めました
今週は仕事始め。普段、4日からのところ休日の兼ね合いで6日になり(休みが多いのは嬉しいけれど)ほかの会社とのアドバンテージがなくなったのと新年の来客がコロナ禍…
2025/01/12 23:15
先日ちらりアップしたモバ編み作品ですが帰省中はもう一つのほうの袖の編み間違いを直した後のご褒美編みにしようとしていたため取り掛かるのが遅くなりました。 で、こ…
2025/01/05 23:17
12月の読書リストと2024年の総括
最初に先日書きこんだ図書館の福袋。年が明けて開封したのでご報告。 テーマ通り健康的な料理本でした。学生時代、散々このテーマを学んでいたせいかこの系統の本はあま…
2025/01/04 23:45
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 片袖編めました
本日、長野から帰省してきました。帰りの新幹線は想像通り混んでいました。今までは自由席でも始発なのでしばらく待っていれば席に座れましたが最近のご時世だと危険かと…
2025/01/03 22:06
新年編みはじめ
皆様、あけましておめでとうございます。昨年中はコメントやいいね、ぽちっとなど優しくご覧くださってありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 さて…
2025/01/01 13:06
2024年編んだもの
年末休みはあまり編み物時間が取れず仕掛かり中のプルオーバーもまだ途中です。 ということで今年のまとめです。 記録には付けていませんでしたが今年はニッタオルも編…
2024/12/31 21:59
11月の読書リスト
11月の読書メーター読んだ本の数:20読んだページ数:5539ナイス数:79木皿食堂(3)-お布団はタイムマシーン (双葉文庫)の感想自由に動けなくなってしま…
2024/12/28 23:22
TwinCableハンドウォーマー完成です
編む量は少ないのに短い輪針にてこずり編むのに時間がかかってしまったモバ編みのハンドウォーマー。何とか完成しました。 左右大きさが違うように見えますが 置き方…
2024/12/22 23:07
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 身頃編み下げ
久しぶりの家編み報告。 ベビーアニーちゃんのトップダウンプルオーバー。前回、ヨークが編み終わり袖分けのところまで進みましたが身頃を編む糸が1段目で糸切れし袖編…
2024/12/21 23:53
輪針いろいろ
以前、輪針のことをちらっと書いて後でまとめます、といったのがそのままだったのがずっと引っかかっていました。 何年越しかでご報告です。 今の手持ちの針たち。種類…
2024/12/15 23:51
今年のレース編み
今年の夏もちょこちょこ合間を見てレース編みしていたのですがちょこ編みにニッタオルが加わったこともあって編めた時間は少ないです。しかも、大きなドイリーは糸が足り…
2024/12/14 23:14
マフラー用毛糸入手
現在のモバ編みの方はミニ輪針にも慣れてきてペースアップできそうなので次に編むものの準備をしました。ユザワヤさんでマフラー用の糸と編み図をGET。ついでに編み本…
2024/12/08 23:37
TwinCableハンドウォーマー 片手編めました
モバ編みの方はここのところ忙しくてあまり手を付けられずにいたのですが昨日、待ち時間が長く久しぶりにはかどりました。 仕掛かり中のハンドウォーマーの一つ目が編み…
2024/12/07 11:21
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー ヨーク編めました
今週はバタバタで編み物が進まなかったのですが目標よりも一日遅れでベビーアニーのプルオーバーのヨークが編みあがりました。袖分けしてぐるり一周編んだところで3玉目…
2024/12/01 23:46
好きな糸、長持ちする糸
昨日、今シーズン着始めた十年前ぐらいに編んだ毛糸のカーディガンをふと見てこちらとも長い付き合いだと思い軽い気持ちで細々とやっている某SNSにつぶやいたら想像だ…
2024/11/30 23:52
ハノンでつくるふわふわシュシュ
以前、アイアムオリーブのバックナンバーと今期のベストアイズコレクションが欲しくてハマナカ商店さんでお買い物をしていました。そのときに送料対策で購入したシュシュ…
2024/11/24 23:26
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 2玉編めました
今日はごしょうマーケットに行こうと思っていたのですが衣替えで夏物をしまい込んで冬物を出して気が付いたら終了時間まであと1時間ちょっと。移動時間も考えると間に合…
2024/11/23 23:17
TwinCableハンドウォーマー編みはじめ
昨日ニッタオルが完成し明日からの新しいモバ編み作品を編み始めました。ハンドウォーマーです。デザインは昨シーズン編んだ那須早苗さんのTwinCableセーターの…
2024/11/17 23:38
ニッタオル11枚目
秋も深まりだいぶ寒くなってきてウールのぬくもりが心地よい季節になってきました。 ということで夏糸ラストニッタオルの11枚目が編めました。今回はオール棒針編みの…
2024/11/16 23:32
冬糸第三弾
先程四捨五入して3桁達成いたしました。子供のころはこんなに生きられるとは想像つかなかった。精神年齢はそのころからほぼ成長していない気がしますが今後ともよろしく…
2024/11/10 23:17
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 1玉編めました
家編みは引き続きベビーアニー様のネックから編むプルオーバー。ひたすらゴム編みを編んで1玉終わりました。個人的にメリヤス砂漠よりゴム編みの方が道のり長く感じます…
2024/11/09 23:14
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 編みはじめ
前回コットンコナのカーディガンが完成した時に書いた夏物の心残りですが結局見送ってもう一つ冬物を編み始めました。昨年、本と糸を用意していたのに手を付けられなかっ…
2024/11/04 23:05
10月の読書リスト
10月の読書メーター読んだ本の数:20読んだページ数:6239ナイス数:75異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)の感想推理のところは予想通…
2024/11/03 23:40
ニッタオル10枚目
モバ編みの方はまだ夏糸。ニッタオルが編みあがりました。縁編み、ゆがんでいますね。最初、もっと縁編みが多かったのですが編んでいる途中で違和感を感じ2/3ぐらいに…
2024/11/02 23:14
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン完成です
編みあがっていたのに仕上げのやる気スイッチが全く入らずに放置されていたコットンコナの夏糸カーディガン。 ようやく完成です。 ボディに着せてみて気が付きました…
2024/10/27 23:07
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー 1玉編めました
涼しくなってきて毛糸に触れるのが心地よい季節になってきました。夏物も途中ですが前回編みはじめのモスモスのほうを手に取ってしまいます。で、1玉分編めました。 糸…
2024/10/26 23:14
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー編みはじめ
今週の家編みは図書館から借りた本の期限が迫ってそちらに集中したり過去の交流が久しぶりに盛り上がりを見せてやり取りに時間を使ったりあまり進められませんでした。せ…
2024/10/20 23:39
ニッタオル9枚目
今日は運動会でした。昨日までと一転、晴天となりよかったです。 で、モバ編みの方はバッグの続きを編んでいましたがやはり編地に納得いかず一時中断。購入店に展示見本…
2024/10/19 23:31
フラットなかぎ針編みバッグ 編みはじめ
週末、ようやくメッシュ模様のカーディガンが編みあがりました。仕上げしてボタン付けすれば完成です。まだ着用できそうな時期でよかった。 で、モバ編みの方はニッタオ…
2024/10/14 23:21
ニッタオル8枚目
土曜日に久しぶりに米沢に帰省して先程帰ってきました。 編み物の方も移動中に進みましたよ。ニッタオル8枚目はかぎ針編み。細編みベースの本体に縁編みしたものです。…
2024/10/13 23:11
9月の読書リスト
9月の読書メーター読んだ本の数:15読んだページ数:4659ナイス数:82まよなかの青空 (文春文庫 た 110-1)の感想育ちも毒親がいる環境だったり、現在…
2024/10/12 06:08
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン片袖編めました
冬物の編み本もだいぶ出てきて気になるものはちょこちょこ購入している現状。 でも家編みの方はまだ夏物の仕掛り品を継続中。コットンコナの方眼編みのカーディガン片袖…
2024/10/06 23:09
ニッタオル7枚目
モバ編みはグラニースクエアのバッグもいったん終えて新たなものに取り掛かり始めました。今回はニッタオル。本体棒針編み、縁編みをかぎ針編みの作品で棒針編みの模様を…
2024/10/05 23:18
グラニースクエアのあずまバッグ 本体編めました
モバ編みの方は引き続きグラニースクエアのあずまバッグ。最後の外周でほかの二枚と編みつなげてバッグの形ができました。糸始末まだですがこの残った糸で縁編みをしたら…
2024/09/29 23:22
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン身頃出来ました
今週、一気に涼しくなりましたね。子供は涼しい地方へ移動教室に行ったのですが気温14度とかでかなり寒かったようです。(ソフトクリームを食べる予定を取りやめたそう…
2024/09/28 23:22
オカダヤさんで入手した糸たち
先週のオンラインに続き実店舗でもセールがあったのでokadayaさんに行ってきました。 毛糸は糸助けとこの間購入したのでオンラインで入手できなかった商品とバッ…
2024/09/23 23:23
グラニースクエアのあずまバッグ モチーフ2枚編みあがり
モバ編みの方は引き続きグラニースクエアのあずまバッグ。クアトロディグレイド部分を編み終えて先日の紅茶染めしたポームで2段追加編みしました。原色くっきりにベージ…
2024/09/22 23:14
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン後身頃編めました
今週は久しぶりに家編みも出来ました。 仕掛かり中のコットンコナのカーディガンの後身頃編みあがりです。すでに出来ている前身頃と合わせてわかるように結局、前後差を…
2024/09/21 23:22
グラニースクエアのあずまバッグ 基礎編終了
昨日の話の続きです。 クアトロディグレイドで編んでいたグラニースクエアはこんな形で編み終わりです。真ん中が若干小さく見えますがこれは1段少ないためです。最終段…
2024/09/16 23:23
ポーム紅茶染め
今週の家編みは他の作業のためあまり進まず。 というのもモバ編みのグラニースクエアを編んでいたところ1グラニーの大きさが思っていたよりも小さい。しかも3枚目ラス…
2024/09/16 04:43
8月の読書リスト
8月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:3595ナイス数:27食尽族 ~読んで味わうグルメコラム集~ (耳マン)の感想おふくろの味、ご当地の味など…
2024/09/14 23:42
冬糸第一弾
昨日、オカダヤさんのオンラインストアで目的の糸が入手できないことが判明したので多分ないかな、と思いながらも軽い期待をもってユザワヤさんに行ってきました。 が、…
2024/09/08 23:27
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン右前身頃編めました
オカダヤさんのオンラインストアの20%オフセールが始まったので編み図を用意して待ち構えていた狙っていた糸を購入しようとお気に入りのページを見たら表示されない。…
2024/09/07 23:32
扇模様のプルオーバー 完成です
もう秋も近くなりましたが夏糸ウェア今シーズン初完成品 できました。 扇模様のプルオーバーです。 元のデザインより着丈も袖も長くしたし身幅もたっぷりしているので…
2024/09/01 23:23
「大人のベーシッククロッシェウェア」メッシュ模様のカーディガン身頃下編めました
今週は先週の疲れ重なり編んでもすぐ寝落ちあまり進められませんでした。 が、コットンコナのウェアのキリの良いところまで編めましたよ。 身頃の丈がだいたい希望の長…
2024/08/31 23:19
糸助け 行ってきました。
昨日は長野に帰省してきました。今日帰ってきたのですがいつも通りに高速に乗る流れなので油断してナビせずモバ編みに夢中になってふと気が付いたらより距離と所要時間の…
2024/08/25 23:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、buncaさんをフォローしませんか?