80回 / 77日(平均7.3回/週)
ブログ村参加:2008/12/16
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 864 | 848 | 825 | 822 | 839 | 825 | 797 | 949782サイト |
INポイント | 300 | 350 | 450 | 440 | 390 | 370 | 460 | 2760/週 |
OUTポイント | 810 | 1060 | 1080 | 1100 | 960 | 1200 | 990 | 7200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 47586サイト |
手織り・機織り | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 271サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 1798 | 1814 | 1807 | 1867 | 1909 | 1865 | 1917 | 949782サイト |
INポイント | 300 | 350 | 450 | 440 | 390 | 370 | 460 | 2760/週 |
OUTポイント | 810 | 1060 | 1080 | 1100 | 960 | 1200 | 990 | 7200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 25 | 28 | 27 | 29 | 33 | 31 | 33 | 47586サイト |
手織り・機織り | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 271サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949782サイト |
INポイント | 300 | 350 | 450 | 440 | 390 | 370 | 460 | 2760/週 |
OUTポイント | 810 | 1060 | 1080 | 1100 | 960 | 1200 | 990 | 7200/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 47586サイト |
手織り・機織り | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 271サイト |
久しぶりのプロセス解説!!細過ぎる糸を活用したななこ織り・!+買ったものは活用しないとねー!!
昨日はアトリエ教室でした。 みなさんそれぞれなことをしているわけですが、 オンラインショップでも去年から扱っていて、買った人も多いけれど活用してい…
よし介工芸館の機織りカレンダー+icloud.com、ジタバタしながらようやく復旧しましたー!!
これって、私のスマホ的な問題なのですが、ある時突然icloudのロックがかかった状態になってしました。 しばらくスマホ相手にジタバタしていましたが、こりゃ…
秋田Sさんの巻いていたスキップ織りと糸抜きの融合マフラー+JR東日本のキン肉マンスタンプラリー
恵比寿駅でスタンプを押している人を発見しました。 JR東日本が主催している キン肉マンスタンプラリーここをクリック!! よく見たら…
ひも状に織る布の活用はいろいろ!キーケース・櫛ストラップ・しおり+落とし物をしたので大崎警察署へ
久しぶりに警察に行きました。 五反田に引っ越してきたとき、運転免許所の住所変更のために来て以来っていうくらい久しぶり 目的が何かというと、…
淡いピンクが可愛い春色のマフラーとショール+四国土産はお取り寄せしたくなる松山あげ
四国土産をいただきました 持ってきてくれたのはマリオネットさん この前北海道に行ったとき、よかったら一緒に行かない?と誘ったのですが、 あー…
ざっくり織った裂き織り地でのバッグ2点+今年の初テニスは都心で雪が降る寒い日でした!!
今年の初テニスです この日は都心でもかなり雪が降る寒い日でした。 短時間だったので積もるほどではないけれど、 気温が低いのは間違いな…
カルテットHさん・よこ糸2段が効果的な引き返し織りブロックマフラー+これって津軽彫り???
北海道ネタは終了しましたが、弘前ネタはもう一つありました。 弘前では駅のすぐ横にあるアートホテル弘前シティに泊まったのですが、 アートホテルの名のごと…
北斗市のゆるキャラずーしーほっき―ってナニ??+シルク糸と伸縮糸のコラボマフラーがステキ!!
函館 北斗市のゆるキャラです ずーしーほっき―ここをクリック!! といいます。 お腹のぶつぶつがちょっときもいなと思いましたが、何を表してい…
昨日の打ち合わせ・打ち合わせのあと恒例のランチはまんぷく中華!!+ハーフドレルのポーチ
昨日は少人数で打ち合わせ そしてこのメンバーでの打ち合わせと言えば、そのあとにランチタイムが控えている とにかくよく食べるメンバーなので、今回…
毛糸でストライプとチェックのロングベスト+名物看板「お父さん預かります」「お母さんも預かります」
こちらは小樽で見かけた看板です。 小樽のメイン観光地って、北一ガラスとかオルゴール館とかお買い物心をくすぐる女性好みのお店がいっぱいあるのですが…
残り糸・変わり糸を生かしてプチマフラーとタップのマチ付きバッグ+大沼公園ではスノーモービル!!
函館から小樽に向かう途中、 大沼公園ここをクリック!! に寄りました。 冬の大沼公園は雄大な景色とともにさまざまなアトラクションも楽しめる …
オーバーショットのポーチと綾織りのぱっかーんポーチ+小樽で見かけた雪だるまはカタチいろいろ!
小樽で見かけた特大の雪だるまです 小樽はあちこちに雪だるまがあって、 これは何を表しているのかな?? ピカチュウかなぁ …
ネップヤーンで織った直線仕立てのぬくぬくベスト+弘前城雪灯篭祭り・昼間の弘前公園は準備中!!
明日は祭日だけれど第2月曜日なのでアトリエ教室 そしてプラスでスタッフ打ち合わせ まだちょっとやることがあるので本日は夜のうちに更新!! なんで…
月うさぎさんとスピンドルワンポイントレクチャー+Hさんの紡ぎマフラー+雪の中でスタッフ会議
昨日はスタッフ会議でした。 雪の中で!! なんて大げさなことを書いちゃいましたが、昨日の五反田はこんなものでした 昼間は おっ 雪が降って…
札幌の締めパフェは幸せのレシピ・スイーツで!!+おりいむさんのクルミボタン付きあずまバッグ
札幌と言えば締めのラーメンならぬ締めパフェ 宴会の帰りに立ち寄れるよう深夜まで営業しているパフェ店がすすきの界隈にたくさんあります。 ↓をクリック…
わたしも買っちゃいました!まわた糸の手織りマフラー+久しぶりの顔ハメ看板+北一ガラスのヒツジ
北海道+弘前で観光地を回ったのでいくつかの顔ハメ看板に出会う と言ってもかなり気を付けて探したけれど、発見できたのはこの2点だけ この看板は子供向…
札幌雪まつりに行ってきましたー!!+話は元に戻して、東京農工大サークル作品展の展示作品
今回の雪ざんまい旅行の本来の目的は札幌の雪まつりでした ずいぶん前から雪まつりに一度行ってみたいと思っていました。 でもダンナさんにいこうよと言っても なん…
少し南下して冬の桜を満喫中!!+手織りと手編みのネックウォーマー
最近行きたいところは行ける時に行く!!という方針でして、👇せっかく新幹線で北海道まで来たことだし👇帰りは少し南下した青森に寄り道で、👇冬の桜を満喫中!!…
にほんブログ村 ↓ ぽちっ
小樽と言えば染織アトリエKazu、小樽は吹雪で完全防備でおじゃまする
本来今日は農工大話の続きで作品紹介をするつもりだったけれど、スマホに画像が入っていなかったので、それは帰ってからということで本日は小樽の話ニセコを経てたどり着…
にほんブログ村 ↓ ぽちっ
東京農工大科学博物会で開催中の「繭から糸を繰る展」に行ってきましたー!!
突然 羽が生えて、👇五稜郭にきてしまいましたー!!👇 ということで本題 昨日は全部を紹介しきれなかったので、サークル展と同時開催のこちらのご紹介です。…
東京農工大学科学博物館のサークル作品展に行ってきましたー!!+三鷹でタータン展も開催中!!
昨日はこの電車に乗って、 東京農工大科学博物館友の会サークル作品展に行ってきましたー 自分の周りにこの友の会に参加している人ってけっこう…
変わり糸使用でおもしろい!!ハックレースストールと観音紗スヌード+ヒレ酒YouTube
フグを食べに行きました。 普段あまり日本酒を飲むことはないのですが、やはりフグと言えばヒレ酒 ということでヒ…
そんなこともある・これと同じものが作りたい!!の裂き織りバッグ+街で見かけたバッグ
道行く人の持っているバッグって妙に気になるときがあります この方は恵比寿駅のエレベーターでわたしの前に立っていたのですが、 こ…
ヒツジの水浴び+昨日のワークショップは高機体験!そして見せていただいた綾千鳥マフラーいろいろ
ヒツジの水浴びです。 うちのヒツジコレクションって、数百円から数千円の範囲のものがほとんどです。 この前のリミニブルーは6唐000円だったので2番…
今週末から東京農工大科学博物館友の会の第37回サークル作品展が始まります!+手紡ぎマフラー
このブログでも時々話題として出てくる東京農工大科学博物館友の会 (たぶん)年に一度のサークル作品展のご案内をいただきましたー リビングアート…
おしゃれなちょっとパッチワークバッグ+大人数での打ち合わせの後はラスクスでカレーとナン
昨日は大人数で打ち合わせざんまい このくらいの人数になると奥と手前で話している内容が違ったりしますが、 とりあえずの打ち合わせを終えた後…
カラフル・大胆な色の組み合わせのバッグとショール+川崎大師と言えばまた増えてしまった干支ヒツジ
川崎大師に行きました。 20年ぶりくらいのような気がする 祖母の家が大井町だったので、子供のころに何度か来ていますが、…
手織り布の端切れでブローチや髪飾りと白樺ネックレス+今回はシンプルに2色のグラデーション
この前ネイルサロンに行ったのはクリスマスの数日前なので、1ッか月以上ぶり 今回はシンプルに2色のグラデーションプラスラメ 微妙過ぎてわか…