chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花といっしょ https://mamehana77.blog.fc2.com/

慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな、豆柴「花」との戸惑いだらけの初わんこ生活。

mamehana
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/11

arrow_drop_down
  • 出不精な親子

    影響が長引いていた台風はやっと台風の体を成さなくなりそうです。雨が降ったり止んだりのこんな朝は、お散歩さぼっちゃおうかななんて気持ちが湧くこともありました。でも、お散歩は花との大切な時間、花の刺激のため、とさぼる気持ちを戒めていました。外に対する緊張があった花でしたが、行ったら行ったで楽しんでいたはずです。多分、出不精な親子だったと思います。またしばらく更新お休みいたします。...

  • 尻尾バロメーター

    抱き枕ぬいぐるみの尻尾、普段はくるりんとしています。今朝はたまたま、たらりんとした状態になっていました。尻尾が下がる様子は花を思い出します。尻尾が上がって散歩したいを目標にしていたこともありました。感情がわかる尻尾バロメーター、懐かしい。...

  • 花の身体

    抱っこした花のお尻の骨の感触。おおらか先生のところに通うのに、暴れて頭の方にまで上がってしまった身体を抱きとめた感触。少しガサガサしていた肉球。切ったばかりの爪、延びてきた爪。些細だったり、変なところだったり。思い出すことはたくさん。...

  • 再びの

    またわんこをお迎えしたい、抱っこした感覚を手が憶えている、そんな話をしていたら、涙がこみ上げてきました。笑顔で話はしていたと思います。でも上げた口角とはうらはらに、胸がぎゅーっとなりました。現実問題として今お迎えすることはできませんが、あのぬくもりが懐かしく愛おしい。...

  • 怒らない~親ばか・ばか親

    大きな柴の抱き枕。寝ながらマズルだったり、肉球だったり、耳だったりを触ります。身体中のどこを触っても怒ることのなかった花。わんこに絶対はないけれど、触っても怒らない、これは絶対だったかもしれません。...

  • なにもない休日

    予定のない休日、のんびりはできるけれど、身体は休まるけれど、なんだか物足りない。何をするわけでもなく、花も寝ていることが多いけれど、そこにいてくれただけで幸せでした。視力を失ってからは、必ず視界に入るようにしていたので、姿が見えているだけでほっとしました。大きな存在でした。...

  • 重さ

    抱っこした感触、毛並み、骨格をよく思い出します。体調によって花を重く感じる時と、そうでもない時があり、ちょっとしたバロメーターにしていました。具合悪いなと思っても、花は重くなかったから気にしないようにしよう、だったりその逆だったり。生活のすべてが花とつながっていました。...

  • 決心できず

    オホネを持って寝室に移動すること。もしかしたら、もう持っていかなくても良い、かもしれません。でも、お守りというか、気持ちの問題で決心することはできません。何かきっかけがあれば変わるのでしょうか・・・...

  • 寒々しい

    エアコンを切り忘れて出勤してしまいました。帰宅時、部屋の空気が冷えていて、ずっとこんな感覚だったなと思い出しました。同じ気温でも花がいないだけで、たんに寒々しくなります。...

  • 間違いなし

    帰宅すると花がいると花がいない。いい加減慣れてよいはずなのに、どうしても慣れません。早く帰りたい、早く帰らなきゃ。プレッシャーもありましたが、花に会いたいと思う気持ちは間違いありませんでした。...

  • どう?

    うっかり、オホネといっしょに寝室に移動しませんでした。朝気づいて、動揺してしまいました。まだだめだなぁと少し気分が下がります。同時に花は平気なのかな、どう思ってるかなと問い掛けます。...

  • 落とさない

    帰宅すると外して定位置に置くオホネペンダント。うっかり落としそうになってうまく手でキャッチしました。口からは思わず、落とさないよ!そう、おかあさんはどんな状態になっても抱っこした花を落としたりはしない。当たり前か。...

  • 一人で

    眠るとき、オホネを持たずに寝室に行けるか問いかけました。少し前にも問いかけた気がしますが、やはりまだダメでした。一人で眠るのは難しいものです。...

  • エアコンを入れっぱなしでお留守番をしてもらっていました。アクシデントで停電したら・・・という不安は常に抱えていました。停電に限らず、物言えぬ子がいることは、常に相手のことを考えている生活だった気がします。こういうことが人としての幅を作ることにつながる気がします。花だったら、おかあしゃんは身体の横幅ねって言ってるかな。...

  • 夏バテ知らず

    暑いですねぇが枕詞になっているこの頃。言っても詮無いですが、暑いです。花は夏バテ知らずでした。内臓が丈夫で食欲不振にもなりませんでした。食べてくれるので安心できる、親孝行な子でした。またしばらく更新お休みします。...

  • 馬肉のお店

    外出先で馬肉のお店を見かけました。POPにはわんちゃんにもどうぞ、と書いてありました。以前だったら絶対立ち寄ったはずです。とてつもなく寂しくなりました。...

  • あの日以来

    出先から帰る途中、偶然Y先生の病院の前を通りました。方向音痴、かつ反対側からでしたので、このままだと前を通ると気づいていませんでした。診療時間外で閉まっていましたが、もし開いていたら平静でいられたでしょうか。気づいていたら道を変えたでしょうか。あの日以来です。...

  • ビビり

    うちの子はビビりですというSNSよく見かけます。でも、そんな写真の中のわんこさんの尻尾は上がっています。花は筋金入りの怖がりさんだと思っています。みなさん何をもってビビりっておっしゃってるんでしょう。ビビり=怖がりではないのでしょうか。...

  • 覚えている月命日

    月命日です。忘れて過ぎている月もありますが、しっかり意識する月もまだあります。今年のお盆は帰って来てくれるかな。夢に出てくれないかな。気配を感じさせてくれないかな。会いたいよ。...

  • 日常

    一ヶ月ぶりくらいに、お散歩安心エリアを歩いて出勤しました。朝露の降りた草、鳥の声、蝉の鳴き声に、懐かしくなりました。毎朝味わえていたこと、これが普通だったこと。日常は愛おしく、そして寂しいものです。...

  • 雷鳴

    雷鳴にパニックになり、キッチンマットをホリホリし、鼻の頭をすりむいての流血、何度も経験しています。怖かったろうな。おかあさんはいないから自分で頑張るしかないと思って、踏ん張っていたんだろうな。そんな時でも声を上げることがなかった花が、光を失った後のお泊りでは泣き叫んでいたことを思い出します。消えない後悔です。...

  • 出不精

    ハスの花、真っ白な酔芙蓉、見ることがなくなりました。花が居なくともお花を見るために早朝に出向いてもよいのでしょうが、なかなか踏ん切りがつきません。輪をかけて出不精になってます。花効果は偉大でした。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamehanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamehanaさん
ブログタイトル
花といっしょ
フォロー
花といっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用