chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
A.himeのフォト日記 https://blog.goo.ne.jp/hime921688

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・

写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc 日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに写真と日記で綴っています。

hime
フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2008/12/06

arrow_drop_down
  • あじさい巡り2024

    今年もあじさい巡りしてきました。都麻乃郷あじさい園→あじさいフローラみき→金剛寺あじさいの道<6月24日撮影>都麻乃郷あじさい園(西脇市西林寺)あじさいフローラみき(三木市)金剛寺あじさいの道(三木市)とりあえず写真のみ。詳しくは後日に・・・^^;訪問ありがとうございます。応援よろしくおねがいします!クリックよろしくねにほんブログ村あじさい巡り2024

  • 赤い実が可愛いサボテン

    赤い実がついたサボテン、昨年友人にいただきました。そのサボテンに黄色い花が咲いて、より可愛い❤・・・いい感じです。<6月11日撮影>マミラリア属『松霞(マツカスミ)』調べてみると、マミラリア属の『松霞(マツカスミ)』のようで、赤い実の中には種があるそうです。この種で増えるのかな~?黄色い花が赤い実になるのか~?増えるといいな。↓こちらは『白檀(ビャクダン)』緋色の花が鮮やかです。<5月25日撮影>カマエケレウス属『白檀(ビャクダン)』たくさんの花が咲きましたが、鉢いっぱいに増えて窮屈そうなので、株分けしました。赤い実のサボテンを頂いた友人におすそ分けしようと思っています。訪問ありがとうございます。応援よろしくおねがいします!クリックよろしくねにほんブログ村赤い実が可愛いサボテン

  • 素晴らしい~!フォトのじぎく写真展

    フォトのじぎく写真展、行ってきました!花・風景・動物・祭り・街角スナップ・・・etc個性ある素晴らしい作品25点が展示されていました。<6月12日撮影>『フォトのじぎく』は姫路で活動している写真が大好きな仲間たちの写真クラブです。1998年に全日本写真連盟兵庫県本部の支部として発足し、本年で26年目を迎えました。山本雅也氏指導の下、メンバーそれぞれの個性を大切に日々作品つくりに励んでいます。現在新しい仲間(入会希望者)を募集しているそうです。ご希望の方(見学可)はお気軽にお申し出くださいとのことでした。訪問ありがとうございます。応援よろしくおねがいします!クリックよろしくねにほんブログ村素晴らしい~!フォトのじぎく写真展

  • サツキ『煌陽』と『白糸の滝』

    サツキの花がきれいに咲きました。『煌陽』と『白糸の滝』・・・2019年7月に参加した山野草鉢植え教室の教材として植えたものです。<6月2日撮影>煌陽(こうよう)サーモンピンクの大きな花です!少し赤く染まった花びらがあります。この品種は赤・ピンク・白と咲き分けるのが特徴だそうですが・・・白糸の滝(ラベルにはそう書いてありましたが、ネットではヒットしません^^;)昨年までは真っ白だったのに、今年は少し赤が混じってきました。花びらの様子も変化しています。これは先祖返りなのでしょうか?もともと、ツツジやサツキの花には色があるのが通常で、白い花は突然変異で白く咲いたものを改良してできたものだそうです。訪問ありがとうございます。応援よろしくおねがいします!クリックよろしくねにほんブログ村サツキ『煌陽』と『白糸の滝』

  • 力作ずら~り!・・・写真展その1

    先日「写真展の案内状その1」で紹介した写真展(フォトグループあすなろ)に行ってきました。残念ながら撮影禁止ということで、個々の作品や会場の雰囲気などお伝えできませんが、どれも力作ばかりで久しぶりに写真の素晴らしさを堪能してきました。<2009年10月撮影>指導の先生にはお会いできず、残念でした。この尾瀬の写真は先生に連れて行って頂いて私が撮ったものです。写真がないのも寂しいので、ちょっと探してみました。今回は撮影禁止ということでした。ブログで紹介したいので会場風景だけでもとお願いしましたが、それもダメということでした。撮る前に必ず了解を得ていますが、アマチュアの展示会などで撮影禁止はめずらしいですね。理由はよく分かりませんが、これも時代の流れでしょうか。前回紹介した案内状の記事も主催者の意図に反するかもし...力作ずら~り!・・・写真展その1

  • 写真展の案内状~その2

    写真グループフォトのじぎくからも写真展の案内状が届いています。今は離れていますが、長年所属していたグループです。ゆうたん(愛犬)が闘病生活になり活動が難しくなったので退部しました。今ではメンバーも入れ替わり、知ってる方も少なくなりましたが、写真展にはぜひ行こうと思っています。<案内状オモテ><案内状ウラ>(宛名部分や連絡先などは消しています)OBの方たちや他のクラブの人たちなど、懐かしい人にも会えるといいな。イーグレ姫路へのアクセス電車でお越しの方は●JR姫路駅から姫路城(北)の方へ歩いて約600m(大手前公園南側)車でお越しの方は●大阪方面からは、山陽道姫路東IC下車⇒姫路城前へ●岡山方面からは、山陽道姫路西IC下車⇒姫路城前へ●姫路バイパスからは、中地ランプ下車⇒姫路城前へ※駐車場は、イーグレひめじ地...写真展の案内状~その2

  • 写真展の案内状~その1

    フォトグループあすなろから写真展の案内状が届きました。たくさんの方に見ていただきたいので、ご紹介します。久しぶりなので私も行ってみようと思っています。<案内状オモテ><案内状ウラ>(宛名部分や連絡先など、一部消しています。)指導の先生にはいろいろとお世話になったので、お会いできたらいいな。イーグレ姫路へのアクセス電車でお越しの方は●JR姫路駅から姫路城(北)の方へ歩いて約600m(大手前公園南側)車でお越しの方は●大阪方面からは、山陽道姫路東IC下車⇒姫路城前へ●岡山方面からは、山陽道姫路西IC下車⇒姫路城前へ●姫路バイパスからは、中地ランプ下車⇒姫路城前へ※駐車場は、イーグレひめじ地下駐車場、大手前公園地下駐車場へ(約600台駐車可)訪問ありがとうございます。応援よろしくおねがいします!クリックよろしく...写真展の案内状~その1

  • ど忘れ!・・・???

    5月のある日・・・家の前をお散歩中のご婦人に声をかけられました。「きれいな花が咲いていますね。何て名前の花ですか?」「エーット、エーット、何だったっけ?」知ってる花なんだけど、いつもはすら~っと出てくる名前なんだけど・・・この日に限って名前が出てきません。^^;「ど忘れして、思い出せない、何だっけ?」ともごもご・・・「イキシアです!」しばらくして思い出しました。それから「イキシア」が頭の中をぐるぐる回っています。(笑)最近、人の名前、花の名前、物の名前などが咄嗟に出で来ないことが多々あります。同年輩の方たちの集まりでもよく聞く話で、どうも私だけではなさそうですが。ど忘れや物忘れ・・・これは年を重ねることで思い出す力(記憶力)が衰えたからと考えられるそうです。いわゆる老化現象?でも一方でこういう考え方もある...ど忘れ!・・・???

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、himeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
himeさん
ブログタイトル
A.himeのフォト日記
フォロー
A.himeのフォト日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用