ということで長野レンゲツツジツアー、霧ケ峰八島ヶ原湿原でキレイなレンゲツツジを観賞後は、美ヶ原高原の美しの塔周辺でもレンゲツツジを観ることができるとのことで行…
東京檜原村 古民家カフェ晴ノ舎Harenoyaの地産地消ランチが旨い
ということで、檜原村人里バス停のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、人里バス停のちょっと西側に登録有形文化財である旧高橋家住宅があったので行ってみることに。 旧高橋…
ということで4月17日ですが、檜原村にある人里バス停の枝垂れ桜が見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/…
ということで長野桜ツアー、戸倉上山田温泉国楽館戸倉ホテルで昭和レトロな温泉を堪能後は、戸倉観世温泉へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…
ということで長野桜ツアーは終了しましたが、戸倉上山田温泉の信州小麦ラーメン亀屋で旨いラーメンを食った後は、せっかく戸倉上山田温泉まで来たので温泉へ入ろうと、国…
ということで長野桜ツアー、姨捨のすばらしい枝垂れ桜を観賞して今回の桜ツアーは終了です。昼飯も食わずに夜明け前からずーっと桜を追いかけてきたので、遅い昼飯にと、…
ということで長野桜ツアー、千曲市大雲寺ですばらしい桜を観賞後は、今回の桜ツアー最後の目的地である姨捨の枝垂れ桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https…
ということで、ドバイにあるレストアを待つ日本車を中心にしたコレクションの動画が載ってました。 動画はこちら。 いやー、これは凄いですね。これはドバイの日本車…
ということで長野桜ツアー、千曲市治田公園のすばらしい桜を観賞後は、大雲寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/Si…
ということで長野桜ツアー、千曲市粟佐付近千曲川土手のキレイな桜を観賞後は、治田公園へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.…
ということで、次期アルファロメオ・ステルヴィオのフルヌードなCGがスクープされました。 なるほどぉ、こうなりますか。次期ステルヴィオは北欧の路上スクープ写真が…
ということで長野桜ツアー、戸倉宿キティパークですばらしい桜と大天狗を観賞後は、あんずの里へ行こうかと思いましたが、終わってるっぽかったので、粟佐付近千曲川土手…
ということで長野桜スター、上田市桜つづみ蛍の里のキレイな桜を観賞後は、上田城址公園の桜に続く目的地として千曲市の戸倉宿キティパークへ行ってきました。 場所はこ…
ということで、上海モーターショーで新レクサスESが出ましたね。 最近はセダン離れもありセダンはなかなか売れませんが、中国ではまだまだセダンは人気あるようです。…
ということで、上海モーターショーでマツダEZ-60が出ましたね。 動画はこちら。 これはカッコいいですねぇ。以前コンセプトとして出ていた創 ARATAがあり…
ということで、現在上海モーターショーが開催中ですが、BYDが日本専用モデルのEV軽自動車を来年に発売するとのニュースがありましたね。 BYDはテスラを抜いて世…
ということで、1960年製ランチア・ロライモというクルマが載ってました。 これは凄いデザインですね。これはレイモンド・ローウィというデザイナーがデザインしてつ…
ということで長野桜ツアー、上田城址公園ですばらしい桜を観賞後は、桜つづみ蛍の里の桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.go…
ということで長野桜ツアー、上田市大圓寺ですばらしい枝垂れ桜を観賞後は、今回の第一目的地である上田城公園の桜へ行ってきました。 場所はこちら。https://m…
ということで、アルファロメオが創立115周年記念ロゴを発表しましたね。 アルファロメオは115周年なんですね。アルファロメオ100周年記念イベントを横須賀ソレ…
ということで長野桜ツアー、上田市宗龍寺ですばらしい枝垂れ桜を観賞後は、大圓寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/…
ということで長野桜ツアー、岩谷堂観音の樹齢800年の義仲桜を観賞後は、宗龍寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/…
ということで長野桜ツアー、上田市武石信廣寺のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、岩谷堂観音へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo…
長野桜ツアー、上田市武石七ケ公民館のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、すぐ近くにある信廣寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.go…
ということで4月12日ですが、長野へ桜ツアーへ行ってきました。去年は安曇野周辺のすばらしい枝垂れ桜を観に行きましたが、今年は天気と満開と休みが合ったので上田と…
ということで4月5日ですが、大田区鵜の木にある増明院へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/gviip6hj2f3e…
ということで、オフロードなロータスエリーゼS1が載ってました。 これは凄いですねぇ。これはGET LOSTという会社が出したものだそうで、プロジェクトサファリ…
ということで、谷中霊園のすばらしい桜を観賞後は六本木へ移動し、六本木アークヒルズの桜ライトアップを観に行ってきました。 まずは、アークヒルズそばの陽泉寺の桜を…
ということで、青山霊園のすばらしい桜を観賞後は、谷中霊園へ行ってきました。 乃木坂から千代田線に乗って根津駅へ。1本で行けるので楽ですね。根津駅から歩いて行き…
ということで4月4日ですが、都内もソメイヨシノが満開となり、近場でまだ行ったことがない桜の名所へ行ってみようと、青山霊園へ行ってきました。 青山霊園は都心で有…
ということで、2025新アウディA6が出ましたね。 先月すでにアバントは出ていますが、セダンも発表になりました。アウディはEVを奇数、エンジンを偶数、と定めま…
ということで茨城桜ツアー、つくば市の随翁院ですばらしい枝垂れ桜を観賞後は、今回最後の目的地である常総市の安養寺へ行ってきました。 場所はこちら。https:/…
ということで茨城桜ツアー、つくば市安食のすばらしい地蔵桜を観賞後は、随翁院へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/W…
ということで、昨日まで開催されていたミラノデザインウィーク2025でアーティスティックなフィアットトポリーノが出品され、ミラノの街を走り回ったそうです。 これ…
ということで茨城桜ツアー、つくば市宝蔵寺のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、安食の地蔵桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.g…
茨城桜ツアー、観音院のキレイな枝垂れ桜を観賞後は、尊像寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/3AV4TXx4VF…
ということで、フェラーリがマニュアルトランスミッションを復活されるかもとの記事が載ってました。 これは期待大ですねぇ。フェラーリの最高製品開発責任者であるジャ…
ということで茨城桜ツアー、筑西市延命寺の樹齢350年のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、延命寺からちょっと北にある観音院へ行ってきました。 場所はこちら。http…
ということで、ステランティスがトランプ関税の影響を受けて、マセラティを売却するのではとの記事が載っていました。 いやー、ほんとに売却しちゃうんですかねぇ。以前…
ということで3月30日ですが、茨城へ桜ツアーに行ってきました。まず行ったのは筑西市にある延命寺です。 場所はこちら。https://maps.app.goo.…
ということで、コルベットの新コンセプトカーが出ましたね。 これはなかなかカッコいいですねぇ。このコルベット新コンセプトカーはGMがイギリスにつくった新デザイン…
ということで、西新宿の常圓寺ですばらしい枝垂れ桜のライトアップを観賞後は浅草寺へ行ってきました。 浅草寺には枝垂れ桜があり、夜のライトアップがキレイで、今まで…
ということで3月28日ですが、西新宿にある常圓寺の枝垂れ桜が見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/3Q…
ということで、トップギアに新しく日産の社長になったエスピノーザ氏のインタビューが載っていました。 エスピノーザ氏はカーガイとしても知られているそうで、クルマ好…
ということで、伊勢佐木町延明で旨いラム串とラム小籠包を食った後は、ちょっと食べ足りなかったので、近くにあった国壱麺で中国蘭州牛肉ラーメンを食ってみることに。 …
ということで先日ですが、伊勢佐木町のガチ中華延明へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/kZQr2izaofweZs…
ということで、日産がルノーから出る新トゥインゴを利用したクルマを出すとのニュースが載ってましたね。 これは良さそうですね。新トゥインゴのバッジ違いではなく、デ…
ということで、伊勢原市大山新道のすばらしいおかめ桜を観賞後は、地元に戻り興禅寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl…
ということで、秦野市桜ともみじのわくわく広場のキレイな河津桜と玉縄桜を観賞後は、伊勢原市大山新道沿いのおかめ桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https…
ということで、トリノのIED(ヨーロッパデザイン学院)からヴィジョンラピダが出ました。 動画はこちら。 これはカッコいいですねぇ。IEDの学生がイタルデザイ…
ということで、秦野寺山でキレイな春めき桜を観賞後は、桜ともみじのわくわく広場へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/…
1991年製Excalibur RS ロードスターがカッコいい
ということで、Excalibur RS ロードスターというクルマがオークションに出るそうです。 これはカッコいいですねぇ。このExcalibur RS ロード…
ということで、秦野市水無川沿いのすばらしいおかめ桜を観賞後は、秦野寺山へ移動し春めき桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.…
ということで3月21日ですが、秦野のおかめ桜が見頃とのことで行ってきました。まず行ったのは秦野水無川沿いのおかめ桜です。 場所はこちら。https://map…
「ブログリーダー」を活用して、italiaspeedさんをフォローしませんか?
ということで長野レンゲツツジツアー、霧ケ峰八島ヶ原湿原でキレイなレンゲツツジを観賞後は、美ヶ原高原の美しの塔周辺でもレンゲツツジを観ることができるとのことで行…
ということで、ローマの後継となるフェラーリ・アマルフィが出ましたね。 動画はこちら。 フェラーリ・アマルフィのデザイン これはカッコいいですねぇ。ローマは…
ということで長野レンゲツツジツアー、車山高原車山肩のキレイなレンゲツツジを観賞後は、霧ケ峰高原を抜けて八島ヶ原湿原へ行ってきました。 場所はこちら。https…
ということで、LAの新興メーカーが製作中のライトウェイトスポーツカー、LMクーペが載ってました。 動画はこちら。 Shoreline Bespoke製作のラ…
ということで6月20日ですが、車山方面のレンゲツツジが見頃との情報があったので行ってきました。 白樺湖のつつじ 早朝に白樺湖へ到着。 白樺湖畔でもツツジが観ら…
ということで、お台場のシンボルプロムナード公園と水の広場公園のキレイなあじさいを観賞後は、帰り道にある多摩川台公園のあじさいがキレイだったので寄ってみることに…
ということで、メルセデスAMGからGT XXコンセプトが出ましたね。 動画はこちら。 メルセデスAMG GT XX コンセプトのデザイン これはカッコいいで…
ということで、お台場のシンボルプロムナード公園でキレイなあじさいなどを観賞後は、海沿いの水の広場公園でもキレイなあじさいが咲いているとのことで行ってみました。…
ということで、双日がプリファードネットワークスと協同で、中古車の瑕疵や修理歴などを判別できる外装スキャナーを開発したそうです。 双日、中古車の瑕疵や修復歴を判…
ということで、先週イタリア本国でミッレミリア2025が開催されました。 今年もすばらしいクラシックカーが参加し、イタリア国内を5日間かけて1,000マイル(1…
ということで6月14日ですが、お台場シンボルプロムナード公園のあじさいが見頃とのことで行ってきました。 お台場シンボルプロムナード公園のあじさい 白いアナ…
ということで、ニュルブルクリンク24時間レース開催に伴い、フォルクスワーゲンからGTI 50周年記念モデルであるEDITION50が発表されました。 動画はこ…
ということで、明治神宮御苑でキレイな花菖蒲を観賞後は、御苑内には南池があり、そこではキレイなスイレンが咲いていました。 明治神宮御苑南池のスイレン これはな…
ということで6月13日ですが、明治神宮御苑の花菖蒲が見頃とのことで行ってきました。 明治神宮は何回か行っていますが、初詣等でしか行かないので、御苑があってその…
ということで、先日カーボックス横浜さんに新ランチア・イプシロンの実車を観に行き、写真以上にカッコいいなと感心しました。 そんな新ランチア・イプシロンにスポーテ…
ということで、横浜都筑区の正覚寺でキレイな花菖蒲を観賞後は、正覚寺ではこの時期花菖蒲とともにあじさいも境内に咲き誇ります。 横浜都筑区正覚寺のあじさい …
ということで6月12日ですが、都筑区の正覚寺へ花菖蒲を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/FYf6P7qJEP…
ということで、昨日の夜9時に新日産リーフの情報が解禁され、昨夜から今朝にかけて各メディアが一斉に新日産リーフについて伝えていますね。 動画はこちら。 3代…
ということで、ジャガーXJ220のレストモッドをイメージしたKS220のCGが載ってました。 これはカッコいいですねぇ。オリジナルのジャガーXJ220もエレガ…
と言うことで6月7日ですが、湯河原の星ヶ山公園にあるさつきの郷へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/P2MLuxk…
ということで福島花菖蒲ツアー、郡山四季の里緑水苑でキレイな花菖蒲を観賞しましたが、緑水苑では様々な花が咲いており、あじさいも咲いていました。 情報では6月末が…
ということで6月22日ですが、福島へ花菖蒲を観に行ってきました。 まず行ったのは、郡山にある四季の里緑水苑です。 場所はこちら。https://maps.ap…
ということで、フィアット・トポリーノのビーチカーが出ましたね。 これはカッコいいですねぇ。FIAT500にジョリーというビーチカーがありましたが、それをトポリ…
ということで、嵐山町の千年の苑ラベンダー園でキレイなラベンダーを観賞後は、嵐山町から川越へ下り、川越八幡宮のあじさいがキレイとのことで行ってきました。 場所は…
ということで、嵐山町金泉寺でキレイなあじさいを観賞後は、近くにある千年の苑ラベンダー園が見頃でラベンダーまつり開催中との情報があったので行ってきました。 場所…
ということで、先日ブガッティからシロンの後継である新トゥールビヨンが出ましたが、そのトゥールビヨンの腕時計が出ましたね。 動画はこちら。 これは凄いですね…
ということで6月15日ですが、嵐山町にある金泉寺へあじさいを観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/H9hLiwb…
ということで、新型のベントレーコンチネンタルGTスピードが出ましたね。 動画はこちら。 これはカッコいいですねぇ。プロポーション的には先代を踏襲しています…
ということで、アストンマーティンから新ヴァリアントが出ましたね。 動画はこちら。 これはカッコいいですねぇ。去年浅草で開催されたアストンマーティンアルカデ…
ということで6月9日ですが、皇居東御苑の花菖蒲が見頃とのことで行ってきました。 実は前々日の6月7日(金)に行ったんですが、何と金曜日は東御苑閉園でした・・・…
ということで、ランチア037ラリーのレストモッドとしてEVO37、EVO38、の2台を発表してきたKIMERAが、3台目となるKIMERA K39 を発表し、…
ということで、甲府市の山梨県立美術館でキレイな花菖蒲を観賞後は、甲府市から笛吹市へ移動し、八田家書院へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps…
ということで、イソッタ・フラスキーニから今年のルマンに出たTipo6の公道仕様ストラーダが出ましたね。 これはカッコいいですねぇ。レーシングカーと比較てもリア…
ということで、韮崎市の甘利山ですばらしいレンゲツツジと富士山の絶景を観賞後は、甘利山を下りて甲府市へ向かいます。 甘利山を下りると、韮崎の丘陵地帯に広がる棚田…
ということで、シロンの後継となる新ブガッティ・トゥールビヨンが出ましたね。 ワールドプレミア動画はこちら。 これはカッコいいですねぇ。シロンもカッコ良かっ…
ということで6月8日ですが、甘利山のレンゲツツジが見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/p8XfBFv…
ということで、新三菱ランサーエヴォリューションXIのCGが載ってました。 これはカッコいいですねぇ。これは三菱が出したものではなく、GACミラノのカーデザイナ…
ということで、フィアットがロゴなしFIAT500eのCMを公開したそうです。 CMはこちら。 これは意味深というか皮肉というか、イタリア政府への当てつけな…
ということで、ハマフェスY165を見学しつつ、中華街で行われた黄金麺フェアで旨い麺を食った後は、食後の運動も兼ねて横浜駅まで歩いて横浜の文化財を観て回ろうと。…
ということで、ハマフェスY165を観に行ってキレイなバラなどを観賞しましたが、バラの見頃過ぎていてもハマフェスY165へ行ったのは、この時期に中華街で黄金麺フ…