chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 福島会津美里町 伊佐須美神社の花菖蒲がキレイ

    ということで福島花菖蒲ツアー、会津坂下町のそば処水車(くるまや)で旨い極細十割そばを食った後は、今回最後の花菖蒲目的地である伊佐須美神社へ行ってきました。 場…

  • 福島会津坂下町 そば処水車(くるまや)のそばが旨い

    ということで福島花菖蒲ツアー、喜多方市の御殿場公園でキレイな花菖蒲を観賞後は、喜多方から南下し会津坂下町へ。 途中から広々とした田んぼ越しに飯豊連峰が。 会津…

  • 新BMWノイエクラッセクーペはこんな感じ?

    ということで、新BMWノイエクラッセクーペと思われるクルマのスクープ写真が載ってました。 これはなかなかカッコいいですねぇ。今まで観たのは4ドアや2ドアのセダ…

  • 福島喜多方市 御殿場公園の花菖蒲がキレイ

    ということで福島花菖蒲ツアー、郡山市四季の里緑水苑でキレイな花菖蒲とあじさいを観賞後は、郡山から喜多方へ移動し、塩川町の御殿場公園の花菖蒲が見頃とのことで行っ…

  • 福島郡山市 四季の里緑水苑のあじさいがキレイ

    ということで福島花菖蒲ツアー、郡山四季の里緑水苑でキレイな花菖蒲を観賞しましたが、緑水苑では様々な花が咲いており、あじさいも咲いていました。 情報では6月末が…

  • 福島郡山市 四季の里緑水苑の花菖蒲がキレイ

    ということで6月22日ですが、福島へ花菖蒲を観に行ってきました。 まず行ったのは、郡山にある四季の里緑水苑です。 場所はこちら。https://maps.ap…

  • フィアット・トポリーノのビーチカー登場

    ということで、フィアット・トポリーノのビーチカーが出ましたね。 これはカッコいいですねぇ。FIAT500にジョリーというビーチカーがありましたが、それをトポリ…

  • 川越市 川越八幡宮のあじさいと花手水がキレイ

    ということで、嵐山町の千年の苑ラベンダー園でキレイなラベンダーを観賞後は、嵐山町から川越へ下り、川越八幡宮のあじさいがキレイとのことで行ってきました。 場所は…

  • 埼玉嵐山町 千年の苑ラベンダー園がキレイ

    ということで、嵐山町金泉寺でキレイなあじさいを観賞後は、近くにある千年の苑ラベンダー園が見頃でラベンダーまつり開催中との情報があったので行ってきました。 場所…

  • ブガッティ・トゥールビヨンの腕時計が凄い

    ということで、先日ブガッティからシロンの後継である新トゥールビヨンが出ましたが、そのトゥールビヨンの腕時計が出ましたね。 動画はこちら。   これは凄いですね…

  • 埼玉嵐山町 金泉寺のあじさいがキレイ

    ということで6月15日ですが、嵐山町にある金泉寺へあじさいを観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/H9hLiwb…

  • 2024新ベントレーコンチネンタルGTスピード登場

    ということで、新型のベントレーコンチネンタルGTスピードが出ましたね。 動画はこちら。   これはカッコいいですねぇ。プロポーション的には先代を踏襲しています…

  • 2024新アストンマーティン・ヴァリアント登場

    ということで、アストンマーティンから新ヴァリアントが出ましたね。 動画はこちら。   これはカッコいいですねぇ。去年浅草で開催されたアストンマーティンアルカデ…

  • 皇居東御苑二の丸庭園の花菖蒲がキレイ

    ということで6月9日ですが、皇居東御苑の花菖蒲が見頃とのことで行ってきました。 実は前々日の6月7日(金)に行ったんですが、何と金曜日は東御苑閉園でした・・・…

  • KIMERA K39が来年のパイクスピーク参戦へ

    ということで、ランチア037ラリーのレストモッドとしてEVO37、EVO38、の2台を発表してきたKIMERAが、3台目となるKIMERA K39 を発表し、…

  • 山梨笛吹市 八田家書院と花菖蒲がすばらしい

    ということで、甲府市の山梨県立美術館でキレイな花菖蒲を観賞後は、甲府市から笛吹市へ移動し、八田家書院へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps…

  • イソッタ・フラスキーニ Tipo6ストラーダ登場

    ということで、イソッタ・フラスキーニから今年のルマンに出たTipo6の公道仕様ストラーダが出ましたね。 これはカッコいいですねぇ。レーシングカーと比較てもリア…

  • 甲府市 山梨県立美術館芸術の森公園の花菖蒲がキレイ

    ということで、韮崎市の甘利山ですばらしいレンゲツツジと富士山の絶景を観賞後は、甘利山を下りて甲府市へ向かいます。 甘利山を下りると、韮崎の丘陵地帯に広がる棚田…

  • 新ブガッティ・トゥールビヨン登場

    ということで、シロンの後継となる新ブガッティ・トゥールビヨンが出ましたね。 ワールドプレミア動画はこちら。   これはカッコいいですねぇ。シロンもカッコ良かっ…

  • 山梨韮崎市 甘利山のレンゲツツジと富士山がすばらしい

    ということで6月8日ですが、甘利山のレンゲツツジが見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/p8XfBFv…

  • 新三菱ランサーエヴォリューションXIはこんな感じ?

    ということで、新三菱ランサーエヴォリューションXIのCGが載ってました。 これはカッコいいですねぇ。これは三菱が出したものではなく、GACミラノのカーデザイナ…

  • ロゴなしFIAT500eのCMがイタリアで話題

    ということで、フィアットがロゴなしFIAT500eのCMを公開したそうです。 CMはこちら。   これは意味深というか皮肉というか、イタリア政府への当てつけな…

  • 横浜港周辺の文化財がすばらしい

    ということで、ハマフェスY165を見学しつつ、中華街で行われた黄金麺フェアで旨い麺を食った後は、食後の運動も兼ねて横浜駅まで歩いて横浜の文化財を観て回ろうと。…

  • ハマフェスY165中華街黄金麺フェアへ行ってきた

    ということで、ハマフェスY165を観に行ってキレイなバラなどを観賞しましたが、バラの見頃過ぎていてもハマフェスY165へ行ったのは、この時期に中華街で黄金麺フ…

  • フィアット パンダ4X4のレストモッド登場

    ということで、パンダ4X4のレストモッドが出るそうです。 これいいですねぇ。昨日は新グランデパンダ登場のエントリを書きましたが、ステランティスの共有プラットフ…

  • 横浜開港記念ハマフェスY165へ行行ってきた

    ということで5月25日ですが、横浜開港記念イベントであるハマフェスY165がやっているとのことで横浜へ行ってきました。 ハマフェスは、横浜を創ってきた先人への…

  • 2024新フィアット グランデパンダ登場

    ということで、新フィアット グランデパンダが出ましたね。 動画はこちら。   なるほどぉ、こうなりましたか。以前コンセプトでこんな新パンダになるとエントリを書…

  • ルノー5EVのアルピーヌA290正式発表

    ということで、以前から出ると言われていたルノー5のアルピーヌ版であるアルピーヌA290が正式発表されましたね。 ワールドプレミア動画はこちら。   これはカッ…

  • 長野千曲市 姨捨の棚田がすばらしい

    ということで長野棚田ツアー、大岡温泉で北アルプスの絶景を楽しみながら露天風呂へ入った後は、今回一番観たかった千曲市にある姨捨の棚田へ向かいました。 場所はこち…

  • 海を走るABARTH500なボート登場

    ということで、ABARTH500なボートが出たそうです。 これは凄いですね。ABARTHがボートを出したのかと思ったら、イタリアのカーオフショアという会社がA…

  • 長野大岡地区 大岡温泉へ行ってきた

    ということで長野棚田ツアー、すばらしい慶師沖の棚田を観賞後は、慶師沖の棚田のすぐ上に大岡温泉があったので行ってきました。 内湯はこんな感じ。 露天風呂はこんな…

  • ABARTH595ベースのジャンニーニ・スペッタコロ登場

    ということで、ジャンニーニからABARTH959ベースのスペッタコロが出ましたね。 動画はこちら。   これはカッコいいですねぇ。ABARTH595ベースで1…

  • 長野市大岡地区 慶師沖の棚田がすばらしい

    ということで長野棚田ツアー、大岡アルプス展望公園ですばらしい北アルプスの絶景を観賞後は、すぐそばにある慶師沖の棚田へ行ってきました。 場所はこちら。https…

  • 長野 大岡アルプス展望公園からの絶景がすばらしい

    ということで長野棚田ツアー、すばらしい石津の棚田を観賞後は、次の棚田へ行く途中にある大岡アルプス展望公園へ寄ってみることに。 場所はこちら。https://m…

  • イングヴェイ・マルムスティーンのライブへ行ってきた

    ということで、今日6月9日は6と9でロックの日なのでロックネタを。先日ですが、イングヴェイ・マルムスティーンのライブへ行ってきました。 会場はZEPP DIV…

  • 長野市大岡地区 石津の棚田がすばらしい

    ということで長野棚田ツアー、すばらしい根越の棚田を観賞後は、根越の棚田のちょっと北にある石津の棚田へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…

  • マクラーレンF1TAG V6ターボを積んだポルシェ911がカッコいい

    ということで、以前マクラーレンF1 TAG V6ターボを積んだポルシェ930のエントリを書きましたが、そのポルシェをつくったランザンテがさらにパワーアップさせ…

  • 長野市大岡地区 根越沖の棚田がすばらしい

    ということで長野棚田ツアー、すばらしい北アルプスの絶景と原田沖の棚田を観賞後は、原田沖の棚田のちょっと北にある根越沖の棚田へ向かいました。 途中からもすばらし…

  • 長野市大岡地区 北アルプスの絶景と原田沖の棚田がすばらしい

    ということで、上田市のすばらしい稲倉の棚田を観賞後は、青木村、筑北村 麻績村、を通って、長野市大岡地区にある原田沖の棚田へ向かいました。 場所はこちら。htt…

  • アルファスッドスプリントのレストモッド登場

    ということで、ポルトガルのチューニングやレストア等を行うアルマ社からアルファスッドスプリントのレストモッドが出たそうです。 これはカッコいいですね。アルファロ…

  • 長野上田市 稲倉の棚田がすばらしい

    ということで、東御市のすばらしい姫子沢の棚田を観賞後は、東御市から西へ向かい上田市にある稲倉の棚田へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…

  • 2024新BMW1シリーズ登場

    ということで、新型のBMW1シリーズが出ましたね。 120。 M135xDrive。 現行1シリーズのキドニーグリルと比べると、縦幅が狭くなり横に広がった印象…

  • 長野東御市 姫子沢の棚田がすばらしい

    ということで5月18日ですが、久しぶりに棚田を観に長野へ行ってきました。 まず行ったのは東御市の棚田です。東御市の田んぼには水が入りいい感じですね。 最初に滝…

  • 埼玉鴻巣市 馬室のピー畑がすばらしい

    ということで、鴻巣市吹上のすばらしいポピー畑を観賞後は、鴻巣市のポピー畑は吹上会場ともうひとつ馬室会場の2つがあるので、馬室会場にも行ってきました。 場所はこ…

  • 人間椅子のライブへ行ってきた

    ということで久々なロックネタですが、ちょっと前に人間椅子のライブへ行ってきました。 人間椅子35周年記念としてのライブです。人間椅子のライブへ行くのもいつぶり…

  • 埼玉鴻巣市 吹上のポピー畑がすばらしい

    ということで5月12日ですが、鴻巣市吹上のポピー畑が見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/vAnmnu…

  • 2024ポルシェ911GTSにハイブリッド登場

    ということで、新しくなったポルシェ911GTSにハイブリッドが出ましたね。 動画はこちら。   ついにポルシェもハイブリッドになりましたか。まぁ、フェラーリも…

  • 台東区 重要文化財の旧岩崎邸がすばらしい

    ということで、文京区のすばらしい鳩山会館とバラを観賞後は、文京区から台東区湯島へ移動し、旧岩崎邸庭園へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps…

  • 文京区 鳩山会館と庭園のバラがすばらしい

    ということで5月10日ですが、文京区にある鳩山会館へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/N5QcetxxWPfdv…

  • 山形米沢市 米沢ラーメン 支那そば熊文が旨い

    ということでGW山形の旅、米沢上杉まつりのフィナーレを飾るすばらしい川中島合戦を観賞後は、これで山形の旅も一通り終わったので、横浜へ帰る前に米沢名物を食おうと…

  • ステランティスがFIAT500へハイブリッド搭載発表

    ということで、先日FIAT500/500Cの販売が終了になるとのエントリを書きました。 その中で、FIAT500はプラットフォームも古く、現状のEVなFIAT…

  • 山形米沢市 上杉まつり川中島合戦がすばらしい

    ということでGW山形の旅、上杉まつりのすばらしい上杉行列を見学後は、上杉まつりフィナーレを飾る一大イベントである川中島合戦を観に行ってきました。 松川の橋から…

  • ランチアが新イプシロンでラリー復帰!

    ということで、5月27日にランチアから発表があるとの情報があり、新イプシロンのHFバージョンの発表ではと言われていましたが、それにプラスして、何と新イプシロン…

  • 山形米沢市 上杉まつり上杉行列がすばらしい

    ということでGW山形の旅、国の重要文化財に指定されているすばらしい旧米沢高等工業学校本館を見学後は、2日目のメインイベントのひとつである米沢上杉まつり上杉行列…

  • 山形米沢市 旧米沢高等工業学校本館がすばらしい

    ということでGW山形の旅、米沢の銘酒東光のすばらしい酒蔵と製造元の小嶋総本店を見学後は、旧米沢高等工業学校本館へ行ってきました。 場所はこちら。https:/…

  • メルセデスAMGミトスピュアスピード登場

    ということで、本日F1決勝が行われるモナコのモンテカルロのヨットハーバーで、コンセプトメルセデスAMGミトスピュアスピードが発表されましたね。 発表会にはメル…

  • 山形米沢市 東光の酒蔵と小嶋総本店がすばらしい

    ということで、登録有形文化財のすばらしい上杉伯爵邸やその他の建造物を観賞後は、酒造資料館東光の酒蔵へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…

  • 山形米沢市 登録有形文化財の旧上杉伯爵邸がすばらしい

    ということでGW山形の旅、すばらしい上杉神社を見学後は、米沢城址のお堀南にある旧上杉伯爵邸へ行ってきました。 旧上杉伯爵邸は、現在は米沢の郷土料理の原点とも言…

  • BMWコンセプトスカイトップ登場

    ということで、コンコルソデレガンツァヴィラデステでBMWがコンセプトスカイトップを出しましたね。 動画はこちら。   これはカッコいいですねぇ。最近のBMWと…

  • 山形米沢市 上杉神社がすばらしい

    ということでGW山形の旅、1日目は小野川温泉旅館旭屋へ宿泊し源泉掛け流しと米沢牛を堪能後は、2日目は朝から米沢へ向かい上杉神社へ行ってきました。 場所はこちら…

  • イタリア警察がフィアットトポリーノを差し押さえ

    ということで、何とイタリア警察がフィアットトポリーノを差し押さえたとのニュースがありましたね。 何なんですかねこのニュース・・・。当局からの指摘といえば、アル…

  • 山形小野川温泉 旅館旭屋へ行ってきた

    ということでGW山形の旅、小野川温泉へ到着して共同浴場の尼湯と滝の湯ですばらしい源泉掛け流しを堪能後は、宿泊先の旅館旭屋へ。 旭屋の前には、里の名水やまがた百…

  • FIAT500/500Cがついに販売終了へ

    ということで、FIAT500/500Cがついに販売終了になるとの記事が載ってましたね。 う~ん、ついにこの日が来ましたか・・・。FIAT500もEV化して50…

  • 山形小野川温泉 尼湯・滝の湯へ行ってきた

    ということでGW山形の旅、川西町の登録有形文化財であるすばらしい樽平酒造を見学後は、今回の泊りである小野川温泉へ。 場所はこちら。https://maps.a…

  • マツダ・アイコニックSPが市販決定!?

    ということで、昨年のジャパンモビリティショー2023で衝撃のデビューを飾ったマツダ・アイコニックSP。 各方面から絶賛の嵐で、みんなが市販化を望みました。その…

  • 山形川西町 登録有形文化財の樽平酒造がすばらしい

    ということでGW山形の旅、高畠町のすばらしい旧高畠鉄道高畠駅舎を観賞後は、さらなる文化財見学に川西町へ。 まずは川西町にある錦屋川西本店です。 場所はこちら。…

  • 次期ランボルギーニ・ウラカン搭載の新V8エンジン発表

    ということで、ランボルギーニが次期ウラカンに搭載予定の新V8ツインターボエンジンを発表しましたね。 ウラカンの生産終了でV10エンジンも終わりを告げました。フ…

  • 山形高畠町 旧高畠鉄道高畠駅舎がすばらしい

    ということでGW山形の旅、小国町の樽口峠から飯豊連峰のすばらしい絶景大パノラマを観賞後は、当初の予定よりもかなり早まったので、2日目に行こうと思っていた旧高畠…

  • 山形小国町 樽口峠からの飯豊連峰絶景がすばらしい

    ということでGW山形の旅、飯豊町白川湖ですばらしい水没林を観賞後は、飯豊連峰の絶景を観ようと小国町へ。 白川湖から北上し、113号を左折して新潟方面へ向かうと…

  • 山形飯豊町 白川湖の水没林がすばらしい

    ということで、ゴールデンウィークの5月2日3日と山形へ行ってきました。 今年のゴールデンウィークは中日があったため前半後半の2回に分かれる形になり、日数の多か…

  • モーガンとピニンファリーナがコラボしたミッドサマー登場

    ということで、モーガンがピニンファリーナとのコラボレーションでミッドサマーロードスターを発表しましたね。 動画はこちら。   これはカッコいいですね。モーガン…

  • 伊東市 林泉寺の藤がすばらしい

    ということで4月29日ですが、伊東市にある林泉寺の藤が見頃とのことで行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/X6n4F…

  • 埼玉越生町 五大尊つつじ公園がすばらしい

    ということで4月28日ですが、埼玉県越生町にあるつつじの名所五大尊つつじ公園へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/…

  • 南足柄市 長井さん宅の藤がすばらしい

    ということで、小田原城址公園でキレイな御感の藤とツツジを観賞後は、今回の藤の目的地である南足柄市長井さん宅の藤を観に行ってきました。 場所は春めき桜がキレイな…

  • 踊り場なEVは今後どうなるのか

    ということで、昨今の報道ではEVは踊り場になってきたと言われますね。先日紹介したEVハイパーカーなリマックもBEVだけではなくエンジン搭載車を出すかもと言って…

  • 小田原城址公園の御感の藤とツツジがキレイ

    ということで4月27日ですが、小田原城址公園へ御感の藤を観に行ってきました。 御感の藤を観るのは2回目になります。4月27日は天気がイマイチで、曇りでも藤なら…

  • 群馬片品村 針山の天王桜がすばらしい

    ということで群馬片品村桜ツアー、キレイなオキノ桜を観賞後は、今回ツアーの1番の目的である天王桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…

  • 水素なアルピーヌ・アルペングローHy4登場

    ということで、アルピーヌが今週末スパフランコルシャンで開催されたWECで、水素エンジンを搭載したスーパーカー、アルペングローHy4を発表しデモ走行を行ったそう…

  • 群馬片品村 オキノ桜がキレイ

    ということで群馬片品村桜ツアー、花の駅片品花咲の湯の鯉のぼりを観賞後は、オキノ桜へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo.g…

  • 群馬片品村 花の駅片品花咲の湯の鯉のぼりがキレイ

    ということで群馬片品村桜ツアー、片品川沿いのキレイな桜並木と花桃を観賞後は、次の目的地に向かう途中で、鯉のぼりが観えたので寄ってみることに。 場所は花の駅片品…

  • 群馬片品村 片品川沿いの桜と花桃がキレイ

    ということで群馬片品村桜ツアー、 片品小学校越本分校跡の木造校舎を観賞後は、目的地に向かう途中に片品川沿いを走っていると、キレイな桜が目に付いたので行ってみま…

  • 群馬片品村 片品小学校越本分校跡へ行ってきた

    ということで群馬片品村桜ツアー、桜の前に越本水芭蕉の森でキレイな水芭蕉を観賞後は、次の目的地へ向かう途中で桜を発見。 これはなかなかキレイな枝垂れ桜ですね。こ…

  • EVハイパーカーのリマックがエンジン搭載を示唆?

    ということで、今週開催されたフィナンシャルタイムズの自動車の未来サミットで、ブガッティ・リマックのCEOであるメイト・リマックがハイパーカーを買うようなハイエ…

  • 群馬片品村 越本水芭蕉の森の水芭蕉がキレイ

    ということで群馬片品村桜ツアー、川場村の兜滝を観賞後は、桜の前に120号を北上し越本水芭蕉の森へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.ap…

  • 群馬川場村 兜滝へ行ってきた

    ということで4月25日ですが、今季最後の桜を観に群馬県片品村へ行ってきました。 早朝に着くように今回は関越で。途中赤城高原SAで休憩を。日の出前の赤城高原から…

  • 忍野村 新名庄川そば東圓寺の桜がすばらしい

    ということで、忍野村新名庄川のすばらしい桜と富士山の絶景を観賞後は、新名庄川沿いを歩いていると、キレイな桜が観えたので行ってみたら、東圓寺というお寺でした。東…

  • 次期アルファロメオ・ジュリアはこんな感じ?

    ということで、次期アルファロメオ・ジュリアの予想イラストが載ってました。 これはなかなかカッコいいですねぇ。AUTOCARが描いたものなのでこうなるという訳で…

  • 忍野村 新名庄川の桜と富士山がすばらしい

    といいうことで4月17日ですが、忍野村の新名庄川の桜と富士山を観に行ってきました。 新名庄川の桜と富士山は、以前から一度は観に行きたいと思っていた桜と富士山の…

  • 1200馬力!のバイクのようなクルマ?が凄い

    ということで、Engler Automotiveというイギリスの会社が、何と1200馬力!も出るV12エンジンを搭載したバイクのように跨ってドライブするクルマ…

  • 国宝松本城と桜のライトアップがすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、浅間温泉湯々庵枇杷の湯で時間合わせをして、国宝松本城のライトアップへ向かいました。 ライトアップ前に到着して、松本城と桜を観て…

  • 松本市 浅間温泉湯々庵枇杷の湯へ行ってきた

    ということで松本安曇野桜ツアー、すばらしい拾ヶ堰・じてんしゃひろばの桜と芝桜を観賞後は、国宝松本城がライトアップをやっているとのことでそれを観ようと。ライトア…

  • 安曇野市 拾ヶ堰・じてんしゃひろばの桜と芝桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、本村のすばらしい大枝垂れ桜を観賞後は、拾ヶ堰・じてんしゃひろばへ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.ap…

  • 安曇野市 本村の大枝垂れ桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、すばらしい常念道祖神の桜を観賞後は、本村の大枝垂れ桜へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app.goo…

  • V12NA搭載!フェラーリ12チリンドリ登場

    ということで、マイアミグランプリでフェラーリがV12NAを搭載した12チリンドリ(12 Cilindri)を発表しましたね。 動画はこちら。   これはカッコ…

  • 安曇野市 常念道祖神の桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、すばらしい岩原の大枝垂れ桜を観賞後、お昼に旨いそばを食い、常念道祖神の桜へ行ってきました。 場所はこちら。https://ma…

  • 安曇野市 岩原の大枝垂れ桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、堀金三田のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、岩原の大枝垂れ桜を観に行ってきました。 場所はこちら。https://maps.app…

  • ジャガーXJSレストモッドなTWRスーパーキャット登場

    ということで、新生トムウォーキンショーレシングからジャガーXJSのレストモッド、TWRスーパーキャットが出ましたね。 これはなかなかカッコいいですねぇ。ジャガ…

  • 安曇野市 堀金三田の枝垂れ桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、田多井のとんでもなくすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、堀金三田の枝垂れ桜を観に行ってきました。 途中で見つけた枝垂れ桜。 これは立…

  • 安曇野市 田多井の枝垂れ桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、とんでもなくすばらしい北小倉の枝垂れ桜を観賞後は、北小倉の枝垂れ桜と並んで今回観たかった田多井の枝垂れ桜へ。 場所はこちら。h…

  • 安曇野市 北小倉の枝垂れ桜がすばらしい

    ということで松本安曇野桜ツアー、南小倉のすばらしい枝垂れ桜を観賞後は、今回の桜ツアーで一番観に行きたかった北小倉の枝垂れ桜を観に行ってきました。 場所はこちら…

ブログリーダー」を活用して、italiaspeedさんをフォローしませんか?

ハンドル名
italiaspeedさん
ブログタイトル
フィアット500とロックな毎日
フォロー
フィアット500とロックな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用